Sword and Magic >
  >ドラゴンクエストBGM紹介

ドラゴンクエストIII(SFC) 
BGM紹介(全33曲)

曲数は「ロトのテーマ」と「ロトのテーマ(イントロのみ)」を1曲とした場合

曲名が青くなっているものは、リメイク版の追加曲

ロトのテーマ
Roto

タイトル画面

「ゾーマ」を倒したあとラダトーム城の兵士たちがラッパを持ってから「後の世に伝えられたという」の表示が終わるまで

ロトのテーマ(イントロのみ)

「バラモス」を倒したあとラダトーム城の兵士たちがラッパを持ったとき

間奏曲(IV)
Intermezzo

冒険の書の画面

まどろみの中で
Prologue

性格診断(一般的な質問)、性格診断(最後の質問:森・砂漠)、天界(謎の洞窟の入口)

バラモス城で「バラモス」を倒して謎の声が聞こえているとき

王宮のロンド
Rondo

アリアハンの城(昼)、ロマリアの城(城・昼)、イシスの城(昼)、ポルトガの城(昼)、ダーマの神殿(昼)、
エジンベアの城(昼)、サマンオサの城(昼)、ゼニスの城

性格診断(最後の質問:城)

王宮の夜

アリアハンの城(夜)、ロマリアの城(城・夜)、イシスの城(夜)、ダーマの神殿(夜)、エジンベアの城(夜)、
サマンオサの城(夜)

(III)

アリアハンの城下町(昼)、ロマリアの城(町・昼)、アッサラームの町(昼)、イシスの城下町(昼)、
ポルトガの城下町(昼)、バハラタの町(昼)、ランシールの村(昼)、スー東の平原(2〜6・昼)、
サマンオサの城下町(昼)

性格診断(最後の質問:劇場)

街の夜

アリアハンの城下町(夜)、ロマリアの城(町・夜)、イシスの城下町(夜)、ポルトガの城下町(夜)、
バハラタの町(夜)、ランシールの村(夜)、スー東の平原(2〜6・夜)、サマンオサの城下町(夜)

オープニング(最初からオルテガが旅に出るまで)

ジパング

ジパング(ヒミコの屋敷以外)

ヒミコの宮殿

ジパング(ヒミコの屋敷)

ピラミッド

アッサラームの町(夜)、ピラミッド、謎の洞窟4

レーベの村(昼)、カザーブの村(昼)、エルフの隠れ里(昼)、ノアニールの村(昼・村人が目覚めたあと)、
ムオルの村(昼)、スー東の平原(1〜2・昼)、スーの村(昼)、海賊の家(昼)、変化老人の家(昼)、
ルザミの島(昼)、ゼニスの城の先にある老人の家

性格診断(最後の質問:村)

村の夜

レーベの村(夜)、カザーブの村(夜)、エルフの隠れ里(夜)、ノアニールの村(夜・村人が目覚めたあと)、
ムオルの村(夜)、テドンの村(夜)、スー東の平原(1〜2・夜)、スーの村(夜)、海賊の家(夜)、
変化老人の家(夜)、ルザミの島(夜)

ねむりの村

ノアニールの村(村人が目覚める前)

ブギウギ

格闘場、すごろく場、謎の洞窟9

ローリング・ダイス
Rolling Dice

すごろくをしているとき

冒険の旅
Adventure

フィールド(上の世界)

オープニング(オルテガが旅に出てから火山へ行くまで)

ダンジョン
Dungeon

草原のほこら、岬の洞窟、ナジミの塔B1、いざないの洞窟、ノアニール西の洞窟、ノルドの洞窟、
バハラタ東の洞窟、ジパングの洞窟、地球のへそ、サマンオサ南の洞窟、ネクロゴンドの洞窟、ギアガの大穴、
謎の洞窟1〜3・5〜8

性格診断(最後の質問:洞窟)


Tower

ナジミの塔1F〜3F、シャンパーニの塔、ガルナの塔、アープの塔、ルビスの塔、謎の塔

性格診断(最後の質問:塔)

幽霊船
The Phantom Ship

幽霊船

回想
Distant Memories

オープニング(オルテガが火山に落ちてからタイトル画面まで)

ゾーマの城でのオルテガと「キングヒドラ」との戦闘時

鎮魂歌
Requiem

テドンの村(昼)

全滅時

ゾーマの城でオルテガと「キングヒドラ」の戦いが終わってからフロアを切り替えるまで

性格診断(最後の質問:怪物)

ほこら
Small Shrine

ちいさなほこら(アリアハン東)、いざないのほこら、ロマリアの関所、砂漠のほこら、オリビアの岬、旅人の宿屋、
ポルトガの灯台、旅人のほこら、精霊の泉、旅の扉のほこら、浅瀬のほこら、ホビットのほこら、旅人の教会、
ほこらの牢獄、ネクロゴンドのほこら、レイアムランドのほこら、竜の女王の城、ラダトーム西の港、ガライの家、
精霊のほこら、聖なるほこら、謎の洞窟10

海を越えて
Sailing

フィールド(船に乗っているとき)

おおぞらをとぶ
Heavenly Flight

フィールド(ラーミアに乗っているとき)

戦いのとき
Gruelling Fight

ボスとの戦闘時(バラモス、ゾーマ(1)、しんりゅう)

オープニング(オルテガが火山の魔物と戦っているとき)

ゾーマの城
Zoma's Castle

バラモス城(バラモスの部屋を除く)、ゾーマの城(いけにえの祭壇を除く)

街の人々(I)
People

ラダトームの町、ドムドーラの町、メルキドの町、マイラの村、リムルダールの町

ラダトーム城(I)
Château Ladutorm

ラダトームの城

洞窟(I)
Dungeons

ラダトーム北の洞窟、岩山の洞窟、沼地の洞窟

戦闘のテーマ

通常戦闘時

アレフガルドにて
(Iの「広野を行く」のアレンジ)

フィールド(アレフガルド大陸)

勇者の挑戦

「ゾーマ(2)」との戦闘時

そして伝説へ
Into the Legend

エンディング(「伝説が はじまった……!」と表示されてから
TO BE CONTINUED TO
 DRAGON QUEST I・II
という文字が表示されるまで)

以下は、メドレーになって初めて英名がある

世界をまわる(街〜ジパング〜ピラミッド〜村) Around the World

戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者の挑戦 Fighting Spirit

ME(21曲+未使用1曲)

曲数は「やまびこの笛(エコーなし)」と「やまびこの笛」を1曲とした場合

宿屋(II)

宿屋に泊まったとき

アリアハンの城下町で主人公の母親に話しかけて休んだとき(「バラモス」を倒すまで)
ジパングで「やまたのおろち(2)」を倒して「ヒミコは おろちだった!」と表示を終えたとき
サマンオサ(城)で「ボストロール」を倒して「王さまは 助け出された……。」と表示を終えたとき

セーブ(冒険の書)(IV)

王様と話して冒険の書に記録したとき
アリアハンの城下町のルイーダの酒場1Fにいるシスターと話して冒険の書に記録したとき
ダーマの神殿の入口にいる大臣ふうの男と話して冒険の書に記録したとき

勝利(I)

モンスターを全滅させて戦闘を終わらせたとき

レベル・アップ(I)

主人公や仲間のレベルが上がったとき
ロマリアの城(城2F)で主人公がロマリア王になったとき
ダーマの神殿で転職したとき

教会(治癒)(II)

教会で「いきかえらせる」を選んで生き返らせるとき
教会で「どくのちりょう」を選んで毒を治すとき
教会で「のろいをとく」を選んで呪われたアイテムの呪いを解くとき

アイテム発見(SFC版I・II)

重要アイテムを手に入れたとき(とうぞくのかぎ、まほうのたま、ふしぎなちず、きんのかんむり、ゆめみるルビー、
ほしふるうでわ、まほうのかぎ、おうごんのつめ、ごうけつのうでわ、いのりのゆびわ、おうのてがみ、
くろこしょう(1個目のみ)、さとりのしょ、オルテガのかぶと、やみのランプ、かわきのつぼ、おしゃれなスーツ、
パーティードレス、いかずちのつえ、やまびこのふえ、さいごのかぎ、アサシンダガー、ふうじんのたて、
パープルオーブ、グリーンオーブ、だいちのよろい、ブルーオーブ、せかいじゅのは、ドラゴンテイル、レッドオーブ、
ラーのかがみ、へんげのつえ、きんのクチバシ、イエローオーブ、ふなのりのほね、あいのおもいで、ガイアのつるぎ、
いなずまのけん、やいばのよろい、シルバーオーブ、ひかりのたま、まじんのオノ、ふこうのかぶと、バスタードソード、
ゆうわくのけん、たいようのいし、ようせいのちず、ゆうしゃのたて、ぎんのたてごと、オリハルコン、まほうのビキニ、
あまぐものつえ、ようせいのふえ、いのちのゆびわ、グリンガムのムチ、ひかりのドレス、ほのおのブーメラン、
ちからのゆびわ、ひかりのよろい、にじのしずく、けんじゃのいし、さざなみのつえ、まじゅうのツメ、やみのころも、
しあわせのくつ、はかいのてっきゅう、しっぷうのバンダナ、ふしぎなボレロ、めがみのゆびわ)

すごろく中にアイテムを見つけたとき
ピラミッドB1で足元を調べて新たに階段を見つけたとき
海賊の家外観で足元を調べて新たに階段を見つけたとき
ゾーマの城1Fで足元を調べて新たに階段を見つけたとき

当たり(IV)

格闘場で倍率が4.1倍未満のものが当たったとき

中当たり(IV)

格闘場で倍率が4.1倍以上で7.9倍未満のものが当たったとき
すごろくでGOALのマスに止まったとき(カギのマスは除く)
謎の塔6Fで「しんりゅう」から「エッチなほん」をもらったとき

大当たり(IV)

格闘場で倍率が8.0倍以上のものが当たったとき

目覚め(ミラクル)

ノアニールの村で「めざめのこな」を使って「めざめのこな」がノアニールをおおっているとき

(I)

アッサラームの町(夜)で「どうだ ぼうず。わしの ぱふぱふは いいだろう。」と言われたとき
ダーマの神殿で命名神の怒りに触れたとき
ダーマの神殿で命名神の怒りに触れた名前を変えようしたとき
第5のすごろく場で現在MPが0になるマスに止まったとき

移動中に呪われたアイテムを装備したとき
移動中に呪われたアイテムの装備を外そうとしたとき
移動中に呪われたアイテムを装備して「わたす」か「すてる」を選んだとき
装備中の呪われたアイテムを売ろうとしたとき
冒険の書の画面で冒険の書が消えてしまったとき

やまびこの笛(エコーなし)(II)

移動中に「やまびこのふえ」を使ってやまびこが返らなかったとき

やまびこの笛(II)

移動中に「やまびこのふえ」を使ってやまびこが返ったとき

呪われしローレライの岩

オリビアの岬(フィールド)でオリビアの呪いにより船が東のほうに戻されたとき

呪いがとけた(III)

オリビアの岬(フィールド)で「あいのおもいで」を使ってオリビアの呪いを解いたとき

愛の思い出

オリビアの岬(フィールド)でオリビアの呪いを解いてエリックとオリビアが回っているとき

6つのオーブ1

レイアムランドのほこらで6つのオーブを金の台座に捧げたとき

6つのオーブ2

レイアムランドのほこらでタマゴがふ化してラーミアの赤いトサカが見えてからラーミアがほこらを出るまで

モンスター・ハープ

「ぎんのたてごと」を使ったとき

ねむりの笛
(フェアリー・フルート)(I)

「ようせいのふえ」を使ったとき

虹の杖(レインボー・ハープ)(I)

リムルダール西の岬(フィールド)で「にじのしずく」を使って橋をかけたとき

アレフガルドに朝が

「ゾーマ」を倒したあとにラダトーム北の洞窟よりフィールドに出てメッセージウインドウが閉じられたとき

悪のモチーフ(VI)

未使用(『「ドラゴンクエスト」ゲーム音源大全集2』には収録されている)

Sword and Magic >
  >ドラゴンクエストBGM紹介