Sword and Magic >
>ドラゴンクエストBGM紹介
※曲数は「序曲のマーチ」(通常)(ループ)を1曲、「結婚ワルツ」(ループ)(通常)を1曲とした場合
オープニング(タイトル画面)
エンディング(グランバニアの王の間に入った時から全員に挨拶が終わるまで)
グランバニアの即位式で玉座に座ってから画面が切り替わるまで
冒険の書の画面
レヌール城(「おやぶんゴースト」を倒した後)、ラインハット、テルパドール、グランバニア、妖精の城(内部)
フィールド(妖精の世界)
妖精の村
フィールド(通常)
オラクルベリー(カジノ)
サンタローズ(少年時代)、アルカパ、オラクルベリー、ポートセルミ、ルラフェン、サラボナ、チゾット、エルヘブン、サンタローズ(過去)、ジャハンナ、サンタローズ(「ミルドラース」を倒した後)
サラボナ(主人公の結婚前日の夜)、サラボナのルドマンの別荘(主人公が結婚した後)
フィールド(魔法のじゅうたんまたはマスタードラゴンに乗っている時)
フィールド(船に乗っている時)
ビスタの港行きの船、ビスタの港
サンタローズの洞窟(B1〜B4)、ドワーフの洞窟、氷の館、古代の遺跡、大神殿(青年時代前半)、ラインハットの洞窟、魔物のすみか、ルラフェン南の洞窟、死の火山、滝の洞窟、チゾットの山道、グランバニア山の洞窟、試練の洞窟、海の神殿、トロッコ洞窟、迷いの森、封印の洞窟、ボブルの塔(B1〜B3)、エビルマウンテン、謎の洞窟
レヌール城(「おやぶんゴースト」を倒すまで)、神の塔、見晴らしの塔、デモンズタワー、天空への塔、ボブルの塔(外観・1F〜7F)、大神殿(青年時代後半)
フィールド(魔界)
カボチ、山奥の村
グランバニア(主人公がグランバニア王になった日の夜)
ラインハットでヘンリーがさらわれ、人さらい達が外へ逃げた後(画面を切り替えるまで)
サンタローズ(青年時代)、サンタローズの洞窟(B5)、ルラフェンのベネットじいさんの家(青年時代後半)
ラインハットでニセたいこうを倒した後から画面を切り替えるまで
グランバニアでビアンカ or フローラと子供達が再会してから画面を切り替えるまで
サンタローズの洞窟でパパスの手紙を初めて読む時
アルカパの宿屋でヘンリーが考え事をしている時
ラインハットで古びた日記を読んでいる時(青年時代前半)
アルカパの宿屋に泊った時のイベント時(ビアンカと結婚後)
グランバニアの東の家でサンチョの問いに答えてから画面が切り替わるまで
グランバニアの東の家でサンチョが隠し事を打ち明けてから画面を切り替えるまで(オジロン王に「おうけのあかし」を手に入れたことを報告するまで)
天空城でプサンがゴールドオーブの行方を追っている時
サラボナでルドルフの日記を読んでいる時
大神殿でイブールが息絶えた後からビアンカ or フローラの石化が解けるまで
エビルマウンテンでマーサに会ってから雷に打たれるまで
エビルマウンテンでパパスが現れてからイベント終了まで
通常戦闘時
ボスとの戦闘時(「おやぶんゴースト」「ゆきのじょおう」「ジャミ&ゴンズ」「ニセたいこう」「ようがんげんじん」「ジャミ」「ブオーン」「ゴンズ」「ゲマ(2)」「ラマダ」「イブール」「ミルドラース(1)」)
ラインハットでヘンリーがさらわれてから、人さらいが逃げるまで
古代の遺跡で魔物の追っ手が来てから「ゲマ(1)」と戦うまで
スライムレースをしている時
全滅時
古代の遺跡でジャミ&ゴンズとの戦闘にパパスが負けてから「そして 10余年の月日が流れた…。」という表示が出るまで
お金持ちの家でジージョがさらわれた後から「そして さらに年月が 流れた……。」という表示が出るまで
ラインハットの関所、修道院、森深きほこら、うわさのほこら、封印のほこら、砂漠のほこら、メダル王の城、ネッドの宿屋、北の教会、オークション場、お金持ちの屋敷、最果てのほこら
「ミルドラース(2)」との戦闘時、「エスターク」との戦闘時
フィールド(天空城で移動している時)
天空城、妖精の城(外観)
サラボナの結婚式で教会に入ってから教会を出るまで
エンディング(グランバニアの王の間で全員の挨拶が終わってから「THE END」まで)