ゲームスタートして王様の話を聞いたあと、宝箱を開けることになるが、そのうち北東の宝箱に入っているかぎだけは必須。あとのふたつの宝箱は、無視しても怒られない。階段で1階に降りると、宝箱は消滅する。あとで「やっぱりお金欲しいです」と言っても手遅れだ。ただ、たいまつはともかく、「120ゴールド」を得られないのは非常につらい。
0ゴールドなので武器も防具も買えず、やくそうも買えない。スライムやスライムベスに与えるダメージも、ほとんどが1ポイント、たまに2ポイント。宿屋(6ゴールド)以外の回復手段がないので、Lv2に上がる前に死ぬことも。苦難の道のりの始まりだ……。
ロトの洞くつB2の宝箱には、ロトが後世へ残していったせきばんが入っている。必ず読まなければならないものではないが、読んでおけば冒険の目的・目標が明白になる。内容は以下のとおり。
____は せきばんを
みつけた。
せきばんには こう かかれている。
*「わたしのなは ロト。
わたしのちを ひきしものよ。
*「ラダトームからみえる まのしまに
わたるには 3つのものが
ひつようだった。
*「わたしは それらを あつめ
まのしまに わたり
まおうを たおした。
*「そして いま その3つの
しんぴなるものを 3にんの
けんじゃに たくす。
*「かれらの しそんが それらを
まもってゆくだろう。
*「ふたたび まのしまに
あくが よみがえったとき
*「それらを あつめ
たたかうがよい。
ガライの町には「みやおう」、マイラの村には「ゆうてい」、メルキドの町には「キムこう」という人物がいる。「みやおう」と「ゆうてい」は迷子の「キムこう」を探しているという。
*「おれは みやおうだ。
キムこうを さがしている。
*「おれは ゆうていだ。
キムこうを さがしている。
*「えーん。 あてが まいごの
キムこう だす。
その他、「キムこう」を探してはいないが、リムルダールの町宿屋には「よしりーん」、リムルダールの町の北東には「ちゅん」なども。以上の人物は、リメイク版では名前が変わっているか、削除されている。
*「わたしは よしりーん。
マイラのおふろから みなみに4つ
あるき しらべるがよい。
*「ちゅん でーす。
かのじょを まっています。
しのくびかざりかのろいのベルトを装備すると、呪われてラダトームの城へ入れなくなる。また、死んだときは強制的に城へ移動する。ならば、呪い状態で死ぬとどうなるのであろうか? 気になるので試して見ると……。
*「おお ____よ!
しんでしまうとは なにごとだ!
*「しかも のろわれているではないか
のろわれしものよ、でてゆけっ!
と言われ、いきなり城からフィールドへ追い出される。しかも、HPは「1」の状態である(通常、死亡後はHPが完全に回復している)。今にも死にそうな(一度死んでいるが)勇者にこんなことをするなんて……。敗北者とはいえ、あまりにもひどい仕打ちである。
リムルダールの町外観東、町に入ってすぐの女性と話すと……。
*「おいで ぼうや。
ぱふぱふしてほしいなら
50ゴールドよ。
と言う。しかし、50ゴールド以上を持って話しかけてもセリフはまったく変わらないので、「ぱふぱふ」が何なのかを知ることはできない。
岩山の洞くつB2にあるせんしのゆびわを装備すると、リムルダールの町にいる戦士のセリフが変わる。装備する前は……
*「ゆびわは せんしの たしなみだ。
と言っていたが、装備後は……
*「ゆびわなどして
おまえは はずかしいやつだなあ。
と言う。
ローラ姫を抱いている状態で宿屋に泊まる。すると、宿屋の主人がいつもとは違うセリフを言う。
*「おはよう ございます。
ゆうべは おたのしみでしたね。
*「では また どうぞ。
メルキドの町には、このようなことを言う女性がいる。
*「ねえ わたしの ぽーとぴあと
あなたの ドラゴンくえすとを
かえっこしてよ。
まず、「ぽーとぴあ」とは何だろうと疑問に思うはず。じつはこれ、「ドラゴンクエスト」より前に堀井氏が製作したアドベンチャーゲームのことを指す。正式名称は「ポートピア連続殺人事件」で、1983年にPC-6001用に発売された。そのあと、1985年にファミリーコンピュータ用として移植。名作として名高いが、もちろん「ドラゴンクエスト」と交換することはできない。
*「よくぞきた ____よ。
わしが おうのなかの おう
りゅうおうだ。
*「わしは まっておった。
そなたのような わかものが
あらわれることを…
*「もし わしの みかたになれば
せかいの はんぶんを
____に やろう。
*「どうじゃ?
わしの みかたに なるか?
この竜王の問いに「はい」と答え、さらに……。
*「ほんとうだな?
という問いにも「はい」と答えると……。
*「では せかいの はんぶん
やみのせかいを あたえよう!
そして…
*「そなたに ふっかつの じゅもんを
おしえよう!
_____ _______
_____ ___
*「これを かきとめておくのだぞ。
*「おまえの たびは おわった。
さあ ゆっくり やすむがよい!
わあっはっはっはっ
そのあとウインドウが真っ赤になり、操作が一切効かなくなる。では、ためしにこの復活の呪文を入れてみると、名前はそのままで、以下の状態で復活する。レベル1。能力値はレベル1のもの。持ち物、ゴールドなし。呪文もなし。装備なし。ローラ姫が再びさらわれる(城からいなくなっている)。
「たたかう」コマンドは【直接攻撃】なので、以下のような特徴がある。
「たたかう」コマンドのダメージは
(自分の『こうげき力』−対象の守備力/2)が基準値として、最小ダメージは基準値の1/4(25%)。
最大は基準値の1/2(50%)。ダメージはこの範囲内をランダムで取る。
ただし、基準値が0未満の場合は、ダメージは0か1ダメージになる(どちらも50%の確率)
また「たたかう」コマンドで攻撃したときは、1/32の確率で「かいしんのいちげき」となる。これは対象の「守備力」に関係なく、自分の『こうげき力』が高いほどダメージが大きくなるものだ。
「かいしんのいちげき」のダメージは、自分の『こうげき力』が基準値として、最小ダメージは基準値の約1/2。
最大は基準値と同じ。ダメージはこの範囲内をランダムで取る。
冒険の前にでも触れているが、主人公と敵、どちらから行動するかは『すばやさ』と無関係である。必ず主人公が先に行動して、そのあとに敵が行動する(不意打ちのときは例外的に敵から)。なので戦闘中の回復は、基本的にギリギリでも構わない。しかし、ラリホーを使うモンスターと戦っているときは、早めの回復を心がけたい。
りゅうおう(2)との戦闘時には専用のBGMが流れる。しかし、この戦闘中にようせいのふえを使うと、戦闘曲が普通のものになってしまう。
りゅうおう(1)とりゅうおう(2)との戦闘では会心の一撃が出ることは決してない。運任せで、会心の一撃ねらいで倒そうとしても無理だということだ。運任せでりゅうおう(2)倒すなら、ベギラマを使おう。ただ、成功する確率は1/16(6.25%)と低い。しかし、成功すればベギラマ2回か3回で倒すことができる。
このコマンドが成功するか非かの判定の1つとして、主人公の『すばやさ』と敵の『守備力』が関係している。主人公の『すばやさ』が高いほど、敵の『守備力』が低いほど、敵から逃げやすいのだ。
また、絶対に逃げられない敵はいない。固定敵を含めてもだ(沼地の洞くつのドラゴン、ゴーレム、ドムドーラの町のあくまのきし、りゅうおう(1)、りゅうおう(2))。
思わぬときに固定敵に遭遇したら、逃げてみるのもひとつの手。なお、固定敵から逃げるのが成功した場合、その出現場所の一歩前に戻っている。もちろん倒したことにはならないので、あと一歩進めば、また戦闘になる(通常、固定敵は倒したら出現しないが、ドムドーラの町のあくまのきしは何度でも出現する)。
なおりゅうおう(2)で逃げた場合、また会話からやり直しになり、さらに倒したはずのりゅうおう(1)との戦闘になってしまう。もし逃げるのなら、これらのことを留意したうえで逃げること。
敵の『守備力』が高いほど、不意打ちされる確率も高くなる。メタルスライムやりゅうおう(2)に不意打ちされやすいのは、決して気のせいではない。
「発生条件」「回復・解除方法」で黄色背景のものは、モンスターがおこなう行動を表す。
名称 | ||
---|---|---|
効果、解説 | 発生条件 | 回復・解除方法 |
(ねる) | ||
・戦闘中、いっさい行動不能(回復したターンは行動可能) | ・ラリホー | ・毎ターン、確率で回復 |
(マホトーン) | ||
・戦闘中、呪文を唱えても効果が発揮されない (MPは消費する) | ・マホトーン | ・戦闘の終了 |
(のろい)<戦闘後も継続> | ||
・ラダトームの城に入れなくなる | ・呪いアイテム(※)を 装備する | ・ラダトームの町にいる 老人と話す |
(しに) | ||
・所持ゴールドが1/2になり、ラダトームの城の王様のもとへ 強制移動 | ・HPが0になる | なし |
名称 | ||
---|---|---|
効果、解説 | 発生条件 | 回復・解除方法 |
(ねる) | ||
・いっさい行動不能(回復したターンは行動可能) ・身かわし率が0になる | ・ラリホー | ・毎ターン、確率で回復 |
(マホトン) | ||
・呪文を唱えても効果が発揮されない | ・マホトーン | なし |
(しに) | ||
・戦闘が終了する | ・HPが0になる | なし |
どうも効きやすい気がする。というよりも、効かなかったことは一度もない。それもそのはず。敵のラリホーは成功率100%なのである。あくまのきしやダースドラゴンなど、攻撃力が高いラリホーを唱える敵には十分に注意したい。
「自分の守備力>敵の攻撃力」となった場合、その敵の出現を封じることができる。せいすいも同様である。たとえば、スライムは自分の守備力が6以上になれば出現しなくなる。
ただし、この呪文とせいすいは、ドムドーラの町を含め、すべてのダンジョンで効果がない。「I」の最大守備力は「115」。しかしそこまで上げなくても、フィールド上のモンスターは固定敵であるゴーレムを除き、「89」以上ですべて封じることができる。
ちなみに守備力「89」以上になるにはロトのよろい、みかがみのたて、りゅうのうろこ装備で『すばやさ』が「78」以上必要。『すばやさ』の成長タイプが「A」ならレベル17、「B」ならレベル18〜20で達成できる。
ここではルーラ(キメラのつばさ)」リレミト、レミーラが、場所ごとに有効か無効かを、記録として残しておく(有効:○、無効:×)。
場所 | 階層 | ルーラ | リレミト | レミーラ |
---|---|---|---|---|
ラダトームの城 | 1F | ○ | × | × |
2F | ○ | × | × | |
3F | ○ | × | × | |
ラダトームの町 | − | ○ | × | × |
ロトの洞くつ | B1 | × | ○ | ○ |
B2 | × | ○ | ○ | |
ガライの町 | − | ○ | × | × |
マイラの村 | − | ○ | × | × |
雨のほこら | − | ○ | × | × |
岩山の洞くつ | B1 | × | ○ | ○ |
B2 | × | ○ | ○ | |
沼地の洞くつ | − | × | ○※1 | ○ |
リムルダールの町 | − | ○ | × | × |
聖なるほこら | − | ○ | × | × |
場所 | 階層 | ルーラ | リレミト | レミーラ |
---|---|---|---|---|
ガライの墓 | B1 | × | ○※2 | ○ |
B2 | × | ○※2 | ○ | |
B3 | × | ○※2 | ○ | |
B4 | × | ○※2 | ○ | |
メルキドの町 | − | ○ | × | × |
ドムドーラの町 | − | ○ | × | × |
竜王の城 | 1F | ○ | × | × |
B1 | × | ○ | ○ | |
B2 | × | ○ | ○ | |
B3 | × | ○ | ○ | |
B4 | × | ○ | ○ | |
B5 | × | ○ | ○ | |
B6 | × | ○ | ○ | |
B7 | × | ○ | × |
※1…沼地の洞くつでリレミトを唱えると、必ず北側から脱出する
※2…ガライの墓でリレミトを唱えると、脱出したあとはフィールドではなく、ガライの町の北側の、ガライの墓の入口にいる
まほうのよろいやロトのよろいに歩くごとにHP回復する効果があるのは知っていると思うが、これは町の中でも有効。少々面倒だが、HPが減ったら町の中で歩きまわって回復すれば、宿屋代節約も可能である。
使う(装備する)と守備力が+2される。値段も効果もぬののふくと同じだが、なぜか売っても守備力が減ることはない。よって、実質10ゴールドで守備力を2上げることができる。少々反則のような気はするが、序盤ゴールドが少ないときに重宝する小技だ。
行く手をはばむダメージ床。以下、その種類と対処法をまとめたもの。なお、ダメージを受けて残りHP0になると死んでしまう。
種類 | 1歩ごとの ダメージ | 防げるもの |
---|---|---|
毒の沼地 | 2 | ロトのよろい |
バリア | 15 |
項目 | 最大値 |
---|---|
レベル(Lv) | 30 |
G(ゴールド) | 65535 |
さいだいHP | 210 |
さいだいMP | 200 |
ちから | 140 |
すばやさ | 130 |
こうげき力 | 180 |
しゅび力 | 115 |
E(累計経験値) | 65535 |