7.0 未来への扉とまどろみの少女
767:「どうぐ」所持数拡張、768:「そうび」所持数拡張、769:げんまレベルアップ3、
770:バシッルーラストーン入手、771:ご当地便せん、772:『冒険者のおでかけ超便利ツール』紹介、
773:職人レベル上限解放、774:追加職業転職(竜術士)、775〜779:職業「竜術士」
7.1 ゆりかごの守り人
780:レベル上限解放、781:バシッルーラストーン拡張、782〜783:アマラーク城のその後、
784〜785:メネト村のその後、786〜787:ムニエカの町のその後、788:7.1ストーリー
【配信日】2024/03/20(バージョン 7.0.0)
【受注条件】職業Lv85以上、クエスト686「弟子入りの条件」クリア
【受注場所】ガートラント城下町-下層(F-6)、井戸の中にいる かばん職人パック(オーガの男の子)
ウェナ諸島、ジュレットの町、ビーチにいるパリピー(C-5)と、宿屋の居室にいるルミィ(F-4)と、武器屋ケルキフ(E-7)と話し、問いに「はい」と答える。パックと話す。
ウェナ諸島、シエラ巡礼地の東部などにいる「じごくのつかい」を倒し、必ず落とす「うつろいの布」を手に入れる。
パックと話し、問いに「はい」と答える。「へんげのかばん」を手に入れる。
ジュレットの町、ビーチにいるパリピーと、宿屋の居室にいるルミィ、武器屋ケルキフと話し、問いに「はい」と答える。
最後にパックと話せばクリア!
初回報酬として、「幻獣の皮 2個をもらえ、「どうぐ」の「つかうもの」が100種類持てるようになり、さらに「66200の経験値」(特訓スタンプ:133個)がもらえる。
リプレイ報酬は「けものの皮 3個がもらえ、「8800の経験値」(特訓スタンプ:18個)がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】職業Lv98以上、クエスト686「整理術は海を越えて」クリア、
バージョン2.4「悠久の果ての決戦のおはなし」をクリア
【受注場所】娯楽島ラッカラン、オーナーの館2Fにいるササラナ(エルフの女性)
エルトナ大陸、王都カミハルムイ南-酒場にいる紹介人タマサ(G-7)と話す。
レンダーシア大陸、真のモンスター格闘場にいるシャマム(F-4)と話し、問いに「はい」と答える。真のアラハギーロ王国、美容院の北、西のカベ沿いの地下倉庫の扉を2回調べ、問いに「はい」と答える。
真のアラハギーロ王国(地下倉庫)で「お掃除マシン・白式」を倒す。
地下倉庫にいるシャマムと話す。
ササラナと話す。問いに「王都カミハルムイの酒場」と答える。ふたたび王都カミハルムイ南-酒場にいる紹介人タマサと話す。
イナミノ街道、山間の関所にいるポイポイ(B-6)と話す(問いはどちらでもよい)。スイゼン湿原、スイの塔の近くにある井戸へ行く(F-4、ポイポイ商会倉庫へ)
ポイポイ商会倉庫の扉を2回調べ、倉庫内へ行く。マクワリと話し、問いに「はい」と答える。ふたたびマクワリと話す。箱と調べ、問いに「はい」と答える。
最後に娯楽島ラッカランにいるササラナと話し、問いに「はい」と答えればクリア!
初回報酬として、「そうび」が200個(+25)持てるようになり、さらに「90400の経験値」(特訓スタンプ:181個)がもらえる。
リプレイ報酬は「おうごんのかけら 3個がもらえ、「12200の経験値」(特訓スタンプ:25個)がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】バージョン5でも可、天地雷鳴士のLv120以上、受注時の職業が天地雷鳴士、
クエスト673「奇門遁甲の式・弐」クリア
【受注場所】王都カミハルムイ、陽衆の隠れ家にいるレイメイ(エルフの男性)
陽衆の隠れ家にいるアサヒと話す。
エルトナ大陸、カミハルムイ領北の北部の畑などにいる「たまねぎマン」を倒し、必ず落とす「滋陽強壮の薬」を手に入れる。
ふたたび陽衆の隠れ家にいるアサヒと話し、問いに「はい」と答える。職業「天地雷鳴士」の状態で、陽衆の隠れ家にある青白い光を放つツボを調べ、問いに「はい」と答える。自動的に魑魅魍魎の洞へ。
魑魅魍魎の洞にいるアサヒと2回話し、問いに「はい」と答える。
魑魅魍魎の洞で「アサヒ」を倒す。
ふたたび魑魅魍魎の洞にいるアサヒとと話し、問いに「はい」と答える。自動的に陽衆の隠れ家へ。
陽衆の隠れ家にいるアサヒと話す。「参の式修了の陽符」を手に入れる。
最後にレイメイと話し、問いに「はい」と答えればクリア!
初回報酬として、げんまのレベルが120になり、「39300の経験値」(特訓スタンプ:79個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ゴールドストーンがもらえ、「14650の経験値」(特訓スタンプ:30個)がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】バージョン6.5後期のメインストーリークリアして称号「天星の大英雄」を得たあと、
クエスト495「リンクスのヒミツ」クリア、クエスト496「バシりたいんだよ〜!」クリア、
クエスト568「約束の夜明け」をクリアしたあと新エテーネの村にいる「案内係ラファーヌ」と話す
【受注場所】ドワチャッカ大陸、ドルワーム王国の入り口にいるバシっ娘シンリィ(人間の女性)
ドルワーム水晶宮に神カラクリを調べ、「ラルゥの研究室」を選ぶ。ラルゥの研究室にいるラルゥと話す。
ウェナ諸島、知恵の眠る遺跡-地下1階などにいる「デスマエストロ」を倒し、必ず落とす「交呪の魔針」を手に入れる。
バシっ娘シンリィと2回話し、問いに2回とも「はい」と答える。自動的に井戸の中(コルット地方)へ。
最後にバシっ娘シンリィと話し、問いに「はい」と答えればクリア!
初回報酬として、「バシッルーラストーンをもらえ、さらに「66200の経験値」(特訓スタンプ:133個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ゴールドストーンがもらえ、「8800の経験値」(特訓スタンプ:18個)がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】はじまりの地で調査隊と共に訪れたあと
【受注場所】はじまりの地-郵便局にいる便せん屋シロギ(エルフの女性、問いに「はい」と答えたあと)
レストリア平野などにいる「じんめんちょう」を倒し、ときどき落とす「ゆらめく妖花」を手に入れる。
最後に便せん屋シロギと話し、問いに「はい」と答えればクリア!
初回報酬として、便せん屋で「結晶輝く平野の便せん」が買えるようになり、「結晶輝く平野の便せんと「58400の経験値」(特訓スタンプ:117個)がもらえる。
リプレイ報酬は「結晶輝く平野の便せんと「7600の経験値」(特訓スタンプ:16個)がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】バージョン1でも可
【受注場所】港町レンドア駅-3階(南側)にいるペリッツ(人間の男性)
ふたたびペリッツと話せばクリア!
初回報酬として、「黄金の花びらをもらえ、さらに「29800の経験値」(特訓スタンプ:60個)がもらえる。
リプレイ報酬は「やくそうがもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】バージョン1でも可、職人Lv74以上、クエスト716「余計なものを削りとれ」クリア
【受注場所】工匠神の間、北にいる工匠神グラッフ
(港町レンドア南、北東にいる徒弟ティサンと話し、問いに「はい」と答えたあと)
プクランド大陸、オルフェアの町の外観西、調理ギルドの前にいる徒弟ティナナ(B-4)と話し、問いに「はい」と答える。
ドワチャッカ大陸、岳都ガタラの外観中央、素材屋モノノ(C-5)と話し、問いに「はい」と答える。
ふたたびオルフェアの町にいる徒弟ティナナと話し、問いに「はい」と答える。工匠神グラッフと話し、問いに「はい」と答える。
最後に工匠神グラッフと話し、問いに「炎の樹木」と選べばクリア!
初回報酬として、武器鍛冶職人のレベル上限が「75」から「80」になり、「工匠神のグローブがもらえる。
リプレイ報酬は「ウルベア金貨がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】「魔法使い」の職業Lv100以上、「魔法戦士」の職業Lv100以上、
クエスト066「リュナンの正体」クリア、クエスト150「誇りと、愛と」クリア、
クエスト731「マスターを目指す者」クリア
【受注場所】ラギ雪原の西、竜術士の家にいる竜術士ランジェ(人間の女性)
受注時に「竜術士の石」が手に入る。はしごを上り、フィールドに出る。
真のレンダーシア大陸、真のレビュール街道北の南部などにいる「アックスドラゴン」を倒す。
竜術士ランジェと話し、問いに「はい」と答える。ゲルト海峡-橋上の宿にいるバジエド(D4)と話す。
竜術士ランジェと話し、問いに「★」と答える。ラギ雪原、竜術士の家のすぐそばにある旅の扉を調べ、「竜のすみかの前」を選ぶ。竜のすみかへ行く。
そのままクリア!
初回報酬として、「竜術士に転職できるようになる。
リプレイ報酬は「ウルベア銅貨 3個がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】竜術士になっている、クエスト774「竜と契約せし者」クリア
【受注場所】ラギ雪原の西、竜術士の家にいる竜術士ランジェ(人間の女性)
オーグリード大陸、オルセコ高地のモンスターに主人公が呪文「ドガン」を命中させた戦闘を3回おこなう。
オルセコ高地、北にある石碑(E-2)を調べる。
オルセコ高地の南、オゾの洞穴の扉を調べ、漆黒の間へ行く。
漆黒の間で「謎のバケモノ」を倒す。
最後に竜術士ランジェと話せばクリア!
初回報酬として、「竜術士のブーツと「竜術士」のすべてのスキルポイントが20Pもらえ、「22000の経験値」(特訓スタンプ:44個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ウルベア銀貨 2個がもらえ、「10000の経験値」(特訓スタンプ:20個)がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】竜術士になっている、クエスト775「不器用な魔法使い」クリア
【受注場所】ラギ雪原の西、竜術士の家にいるアスパ(プクリポの男性)
ラギ雪原、竜術士の家のすぐそばにある旅の扉を調べ、「廃屋の前」を選ぶ。廃屋の石柱を調べる。
どんな方法でもいいので「ひかりの石」と「まりょくの土」を手に入れる。ふたたびラギ雪原、廃屋の石柱を調べ、問いに「はい」と答える。廃屋の中へ入る。
廃屋で3つの本棚を調べる。竜のすみかでバウギスと話す。
オーグリード大陸、バドリー岩石地帯の南にある扉より、バドリアル石室へ行く。
そのままクリア!
初回報酬として、「竜術士のグローブ」「竜術士の帽子と「竜術士」のすべてのスキルポイントが20Pもらえ、「23100の経験値」(特訓スタンプ:47個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ウルベア銀貨 3個がもらえ、「10500の経験値」(特訓スタンプ:21個)がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】竜術士になっている、クエスト776「竜術士の謎」クリア
【受注場所】ラギ雪原の西、竜術士の家にいるルーイン(ウェディの男性)
竜のすみかに行く。ドワチャッカ大陸、デマトード高地の北(D〜E-1)の洞くつを抜ける。
デマトード高地-巨竜の霊丘にある青い光の柱(C-3)を調べ、「巨竜の霊粉」を手に入れる。
竜のすみかにいる竜術士ランジェと話し、問いに「はい」と答える。
ウェナ諸島、レーンの村の外観、西の浜辺にある青い光の柱(A-5)を調べ、問いに「はい」と答える。
最後に竜術士の家にいる竜術士ランジェと話せばクリア!
初回報酬として、「竜術士の服上」「竜術士の服下と「竜術士」のすべてのスキルポイントが20Pもらえ、「24200の経験値」(特訓スタンプ:49個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ウルベア金貨がもらえ、「11000の経験値」(特訓スタンプ:22個)がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】竜術士になっている、クエスト777「それぞれの覚悟」クリア
【受注場所】ラギ雪原の西、竜術士の家にいる竜術士ランジェ(人間の女性)
オーグリード大陸、ランドン山脈の戦闘でお供として必ず現れる「虚竜の端くれ」を倒す。
竜術士ランジェと話す。竜のすみかに行く。
竜のすみかで「ルーイン」を倒す。
そのままクリア!
初回報酬として、「竜術士」のゾーン技「ドラゴラムを覚え、「竜術士」のすべてのスキルポイントが20Pもらえ、「25300の経験値」(特訓スタンプ:51個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ウルベア金貨がもらえ、「11500の経験値」(特訓スタンプ:23個)がもらえる。
【配信日】2024/03/21(バージョン 7.0.0)
【受注条件】竜術士になっている、クエスト778「いざ ドラゴラム!」クリア
【受注場所】ラギ雪原の西、竜術士の家にいる竜術士ランジェ(人間の女性)
オーグリード大陸、獅子門にいるリューチョ(E-7)と、ザマ烽火台にいるタツミ(D-4)、入り江の集落の宿屋にいるゴラード(E-4)と話し、問いに「はい」と答える。
竜のすみかに行く。ランジェ(竜術士)が戦闘に加わる。
竜のすみかで「虚竜王グリーデル」を倒す。
ランジェ(竜術士)が仲間から外れる。
そのままクリア!
初回報酬として、「竜術士の証と「竜術士」のすべてのスキルポイントが20Pもらえ、「26400の経験値」(特訓スタンプ:53個)がもらえる。
リプレイ報酬は「竜術士の証」「ウルベア金貨がもらえ、「12000の経験値」(特訓スタンプ:24個)がもらえる。
【配信日】2024/07/10(バージョン 7.1.0a)
【受注条件】バージョン2でも可、職業Lv128以上、クエスト746「天声に至る者」クリア
【受注場所】ギルドの野営地にいるライオッド
(真グランゼドーラ王国にいるシルベッス(人間の男性)と話し、問いに「はい」と答えたあと)
オーグリード大陸、グレン領西の南西にあるグレゴールの洞くつに通じる扉を調べ、問いに「はい」と答える。
グレゴールの洞くつへ。
グレゴールの洞くつで「赤眼のギガントヒルズ」を倒す。
「灼光骨」を手に入れる。
最後にライオッドと話し、問いに「はい」と答えればクリア!
初回報酬として、「まじゅうの皮」3個がもらえ、各職業のレベル上限が「130」から「133」になり、「30160の経験値」(特訓スタンプ:61個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ウルベア金貨がもらえ、「15080の経験値」(特訓スタンプ:31個)がもらえる。
【配信日】2024/07/10(バージョン 7.1.0a)
【受注条件】バージョン7.0のメインストーリークリアして称号「燈火を掲げる者」を得たあと、
、クエスト770「バシっ娘を継ぐ石」クリア
【受注場所】ドワチャッカ大陸、ドルワーム王国の入り口にいるバシっ娘シンリィ(人間の女性)
受注時に「交呪の魔針R」を手に入れる。問いに「はい」と答える(任意)。自動的に新エテーネの村へ。
新エテーネの村の外観東にいるバシッ娘ルンリィ(F〜G-3)と話し、問いに「はい」と答える。
2回目の問いも「はい」と答える(任意)。自動的にドルワーム王国へ。
バシっ娘シンリィと話し、問いに「はい」と答える。自動的にドラクロン山地へ。
ドラクロン山地-第1層、小屋の前にいるワンドーラと話す。
ドラクロン山地-中層にいる「ヘルジュラシック」を倒し、必ず落とす「試作品の石」を手に入れる。
最後にバシっ娘シンリィと話し、問いに「はい」と答えればクリア!
初回報酬として、「新しいバシッルーラストーンをもらえ、この石でバシっ娘で飛べるレンダーシア大陸の各所に行くことができるようになる。さらに今後はバシッルーラストーンとルーラストーンで天井がある場所でも使用可能になる。「66200の経験値」(特訓スタンプ:133個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ゴールドストーンがもらえ、「8800の経験値」(特訓スタンプ:18個)がもらえる。
【配信日】2024/07/10(バージョン 7.1.0a)
【受注条件】バージョン7.1のアマラーク城のシナリオをクリアしたあと
【受注場所】オーグリード大陸、ランガーオ村、中央の民家にいるジェラル(オーガの女性)
バカン山道の南を扉を調べ、バカンウグレ遺跡へ行く。
バカンウグレ遺跡でルクリマと話す。転送装置を調べ、問いに「はい」と答える。自動的に、はじまりの地へ。
アマラーク城の2階、玉座の間にいる国王リズクと話す。
アマラーク城下町の北西、マアムーンの家にいるワキール(D-2)と話す。
アマラーク城下町の北東、イルシーム邸にいるウンム(G-2)と話す。
アマラーク城の地下1階、訓練場にいるジーガンフ(E-3)と話す。
アマラーク城の1階、客間にある青い光の柱(E-3)を調べ、問いに「はい」と答える(2回目の問いは、なんでもよい)。
最後にランガーオ村にいるジェラルと話せばクリア!
初回報酬として、「光彩の布」2個をもらえ、さらに「81200の経験値」(特訓スタンプ:163個)がもらえる。
リプレイ報酬は「麻の布」5個がもらえ、「10800の経験値」(特訓スタンプ:22個)がもらえる。
【配信日】2024/07/10(バージョン 7.1.0a)
【受注条件】クエスト788「ごはんいこーよ!」クリア
【受注場所】果ての大地、タービア草原の北、馬小屋付近にいるソライマ(人間の男性)
すぐ近くにいるシャムディーン(馬)かバルバードル(馬)と話す。
ソライマと話し、問いに「落ち着かない様子だった」と答える。
ドルボードで飛び立ち、タービア草原-風車の上で青い光の柱(C-4)を調べ、問いに「はい」と答える。
「おくびょうな白猫」を手に入れる。ソライマと話し、問いに「はい」と答える。
アマラーク城-1階の北、王の部屋にいるミンナト(E-1)と話し、問いに「はい」と答える。
2階、玉座の間にいる国王リズクと話し、問いに「はい」と答える。
最後にソライマと話せばクリア!
初回報酬として、「ふわふわトラちゃんをもらえ、さらに「81200の経験値」(特訓スタンプ:163個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ネコずな」2個がもらえ、「10800の経験値」(特訓スタンプ:22個)がもらえる。
【配信日】2024/07/10(バージョン 7.1.0a)
【受注条件】バージョン7.1のメネト村のシナリオをクリアしたあと
【受注場所】果ての大地、メネト村、外観東の畑にいるミミッタ(人間の女の子)
外観、西の家の前にいるペピノラ(D-3)と話し、問いに「はい」と答える。
ラランブラ山道でドルボードで飛び立ち、中央の高台の花畑にある青い光の柱(D-5)を調べる。
もう一度、青い光の柱(D-5)を調べ、旅人バザーなどで手に入れた「天使のソーマ」を選ぶ。
ミミッタと話し、問いに「はい」と答える。
旅人バザーなどで手に入れた「ダークプラムガーベラ」を手に入れたあと、ミミッタと話し、問いに「はい」と答える。
「ちょっといびつな花冠」を手に入れる。
外観西にいるティセ(C-5)と話し、問いに「はい」と答える。
最後にミミッタと話し、問いに「はい」と答えればクリア!
初回報酬として、「ガーベラの花冠をもらえ、さらに「90400の経験値」(特訓スタンプ:181個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ゴールドストーン」2個がもらえ、「12200の経験値」(特訓スタンプ:25個)がもらえる。
【配信日】2024/07/10(バージョン 7.1.0a)
【受注条件】バージョン7.1のメネト村のシナリオをクリアしたあと
【受注場所】果ての大地、メネト村、宿屋にいる宿屋スィーテ(人間の男性)
受注時に「カビた地図」を手に入れる。
はじまりの地、外観北東にいるデイゴロ(E-4)と話し、問いに「はい」と答える。
「キレイな地図」を手に入れる。
ラランブラ山道、ドルボードで飛び立ち、暁の神殿の東の高台にある青い光の柱(E-2)を調べ、問いに「はい」と答える。
新たに現れた扉を調べ、問いに「はい」と答える。ラランブラ洞穴へ。
ラランブラ洞穴で「魔剣神レパルド」を倒す。
北にある、壊れた古い天使像を調べる。
最後に宿屋スィーテと話し、問いに「はい」と答えればクリア!(仲間全員のHP、MP完全回復)
初回報酬として、「コッケン様貯金箱をもらえ、さらに「109800の経験値」(特訓スタンプ:220個)がもらえる。
リプレイ報酬は「コッケン様貯金箱がもらえ、「14800の経験値」(特訓スタンプ:30個)がもらえる。
【配信日】2024/07/10(バージョン 7.1.0a)
【受注条件】バージョン7.1のムニエカの町のシナリオをクリアしたあと
【受注場所】果ての大地、ムニエカの町、外観南西にいるセアトロ(人間の男性)
結晶の森、西にある道へ進み、精霊の泉へ行く。
精霊の泉で「慟哭のロベール」を倒す。
ロベールと話し、問いに「はい」と答える。
結晶の森、南や中央にいる「原罪のやどりぎ」を倒し、必ず落とす「人形用の木材」を手に入れる。
エドアルドの家1F、北西の扉を調べる。階段を降りる。地下1階の扉より、人形師のアトリエへ行く。
人形師のアトリエ-倉庫にある青い光の柱(E-2)を調べ、「エドアルドの工具箱」を手に入れる。
精霊の泉でロベールと話し、問いに「はい」と答える。「ロベール人形」を手に入れる。
南西の家1Fにいるオルーサ(F-5)と話し、問いに「はい」と答える。
最後にセアトロと話せばクリア!
初回報酬として、「ガーデスの枝」3個をもらえ、さらに「120400の経験値」(特訓スタンプ:241個)がもらえる。
リプレイ報酬は「きれいな枝」がもらえ、「16200の経験値」(特訓スタンプ:33個)がもらえる。
【配信日】2024/07/10(バージョン 7.1.0a)
【受注条件】クエスト788「ごはんいこーよ!」クリア
【受注場所】果ての大地、ムニエカの町、西の家1Fにいるオネット(人間の女の子)
ムニエカの町、中央西の家にいるアーイシャ(C-3)と話す。
外観北、エドアルドの家への扉を調べ、エドアルドの家へ行く。
エドアルドの家-地下1階、扉を調べ、人形師のアトリエへ行く。
人形師のアトリエで「チュピちゃん」を倒す。
アーリフと話す。
ドルボードで飛び立ち、ムニエカ地方、南東の灯台の近くにある青い光の柱(F-6)を調べ、
「チュピちゃんのネジ」を手に入れる。
人形師のアトリエにいるアーリフと話し、問いに「はい」と答える。
ムニエカの町、中央西の家にいるアーイシャ(C-3)と話す。
最後にムニエカの町、中央西の家にいるアーイシャ(C-3)と話せばクリア!
初回報酬として、「ゼーラズマ鉱石」3個をもらえ、さらに「109800の経験値」(特訓スタンプ:220個)がもらえる。
リプレイ報酬は「大きな化石」がもらえ、「14800の経験値」(特訓スタンプ:30個)がもらえる。
【配信日】2024/07/10(バージョン 7.1.0a)
【受注条件】バージョン7.1のメインストーリークリアして称号「誓約を果たす者」を得たあと
【受注場所】真のレンダーシア、新エテーネの村、東の家にいるポルテ
オーグリード大陸、ガートラント城下町-下層、酒場にあるスプーンとフォークが交差したマーク(G-6)を調べる。
新エテーネの村、ポルテの家にいるポルテと話す。机の上にあるアルバムを調べ、問いに「はい」と答える。
最後にポルテの家にいるポルテと話せばクリア!
初回報酬として、ポルテのグルめぐり!に行けるようになり、
しぐさ『いただきます』を覚え、さらに「292929の経験値」(特訓スタンプ:586個)がもらえる。
このクエストはリプレイできない。
【配信日】2024/10/23(バージョン 7.2.0)
【受注条件】バージョン7.1のメインストーリークリアして称号「誓約を果たす者」を得たあと、
、クエスト78「バシルーラの起源」クリア
【受注場所】ドワチャッカ大陸、ドルワーム王国の入り口にいるバシっ娘シンリィ(人間の女性)
問いに「はい」と答える(任意)。自動的に烈火の渓谷、マティルの村へ。
炎の領界、烈火の渓谷などにいる「ダーティードール」を倒し、必ず落とす「虚空の針金」を手に入れる。
バシっ娘シンリィと話し、問いに「はい」と答える。2回目の問いに「はい」と答える(任意)。
自動的にメギストリスの都へ。
メギストリスの都、外観南にいるバシッ娘ランリィ(C-6)と話す。メギストリス領の西より、プペラトンネルへ行く。
プペラトンネルの西の扉を調べ、問いに「はい」と答える。プペラホールへ。
プペラホールにいるラルゥと話し、問いに「はい」と答える。
ドルワーム水晶宮に神カラクリを調べ、「ラルゥの研究室」を選ぶ。ラルゥの研究室にいる大長老バルシラと話す。
自動的に部屋の外へ。
もう一度、ラルゥの研究室の扉を調べ、その部屋へ行く。
ラルゥの研究室で「呪魔バルシラ」を倒す。
そのままクリア!
初回報酬として、「新しいバシッルーラストーン」をもらえ、この石でバシっ娘で飛べるナドラガンドの各所に行くことができるようになる(バシっ娘の回数制限もなくなる)。「90400の経験値」(特訓スタンプ:181個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ゴールドストーン」がもらえ、「12200の経験値」(特訓スタンプ:25個)がもらえる。
【配信日】2024/10/23(バージョン 7.2.0)
【受注条件】バージョン7.2のメインストーリーで「執行獣ガンガブラ」を倒したあと
【受注場所】聖都エジャルナのナドラガ教団大神殿2階、エステラの部屋の前にいるベサワキ(竜族の男性)
竜族の隠れ里、南西にあるエステラの家(C-6)へ行く。
エステラの家でトベルニッチ(白き導き手に似ている)を写真に撮り、「トベルニッチの写真」を手に入れる。
ベサワキと話し、問いに「はい」と答える。ナドラガ教団大神殿2階、エステラの部屋へ行く。
エステラの部屋にいるベサワキと話す(問いは、どれでもよい)。そのままクリア!
初回報酬として、「ギュッとドベル」をもらえ、さらに「81200の経験値」(特訓スタンプ:163個)がもらえる。
リプレイ報酬は「なないろのまゆ」3個がもらえ、「10800の経験値」(特訓スタンプ:22個)がもらえる。
【配信日】2024/10/23(バージョン 7.2.0)
【受注条件】バージョン7.2のメインストーリークリアして称号「断罪の記憶の解放者」を得たあと
【受注場所】果ての大地、アマラーク城下町、外観中央にいるファティナ(人間の女性)
タービア草原、北西の畑にある青い光の柱(C-2)を調べ、「タービア芋」を手に入れる。
シュタール広野の南などにいる「プリズンイーグル」を倒し、必ず落とす「格子竹」を手に入れる。
ファティナと話し、問いに「はい」と答える。
アマラーク城-2階、玉座の間でリズク王を写真に撮り、「国王と黒騎士の写真」を手に入れる。
アマラーク城-地下1階、訓練場でジーガンフを写真に撮り、「ジーガンフの写真」を手に入れる。
ふたたびファティナと話し、問いに「はい」と答えればクリア!
初回報酬として、「リズクのうちわ」「イルシームのうちわ」「ジーガンフのうちわ」をもらえ、
さらに「101200の経験値」(特訓スタンプ:203個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ピンクパール」3個がもらえ、「13600の経験値」(特訓スタンプ:28個)がもらえる。
【配信日】2024/10/23(バージョン 7.2.0)
【受注条件】バージョン7.2のメインストーリークリアして称号「断罪の記憶の解放者」を得たあと
【受注場所】果ての大地、ムニエカの町、南西の家1階にいるペリウス(人形の老人)
ドルボードで飛び立ち、ムニエカ地方、南東の高台にある灯台の扉(F-6)を調べる。
ドルボードで飛び立ち、シュタール広野、北東にある牢獄島の灯台の扉(C-3)を調べる。
ペリウスと話す。
レストリア平野の北、廃墟などにいる「くろがねの巨人」を倒し、必ず落とす「くろがねの小ビン」を手に入れる。
ドルボードで飛び立ち、シュタール広野、北東にある牢獄島の灯台の扉(C-3)を調べ、問いに「はい」と答える。
そのまま上空へ行き、灯台の油皿を調べ、問いに「はい」と答える。
ドルボードで飛び立ち、ムニエカ地方、南東の高台にある灯台の扉(F-6)を調べ、問いに「はい」と答える。
ふたたびペリウスと話せばクリア!
初回報酬として、「火竜のキバ」をもらえ、
さらに「101200の経験値」(特訓スタンプ:203個)がもらえる。
リプレイ報酬は「するどいキバ」5個がもらえ、「13600の経験値」(特訓スタンプ:28個)がもらえる。
【配信日】2024/10/23(バージョン 7.2.0)
【受注条件】バージョン7.2のメインストーリークリアして称号「断罪の記憶の解放者」を得たあと
【受注場所】果ての大地、聖湖ゼニート、中央の家1階にいるケルジャブ(人間の老人)
聖湖ゼニート、南の建物1Fのカウンターにいるグレット(F-6)と話し、問いに「はい」と答える。
ケルジャブと話し、問いに「全然ダメ」と答える。
ふたたび南の建物1Fのカウンターにいるグレット(F-6)と話し、問いに「はい」と答える。
アマラーク城下町、南西の宿屋1Fのカウンターにいる宿屋ラティーフ(C-6)と話し、問いに「はい」と答える。
メネト村、南西の宿屋1Fのカウンターにいる宿屋スィーテ(D-6)と話し、問いに「はい」と答える。
ムニエカの町、東の宿屋1Fのカウンターにいる宿屋ジョスリ(E-4)と話し、問いに「はい」と答える。
聖湖ゼニート、南の建物1Fのカウンターにいるグレット(F-6)と話し、
問いに「お客様を王様気分にさせる」「ピカピカに掃除をする」「お客様の安眠」の順で選ぶ。そのままクリア!
初回報酬として、「竜の涙」をもらえ、さらに「90400の経験値」(特訓スタンプ:181個)がもらえる。
リプレイ報酬は「よるのとばり」がもらえ、「12200の経験値」(特訓スタンプ:25個)がもらえる。
【配信日】2024/10/23(バージョン 7.2.0)
【受注条件】バージョン7.2のメインストーリークリアして称号「断罪の記憶の解放者」を得たあと
【受注場所】果ての大地、誓約の園の南にいるプクスル
ドルボードで飛び立ち、ウォルド地方、南にある大きな石碑(B-6)を調べ、問いに「はい」と答える。
ドルボードで飛び立ち、シュタール鉱野、南にある大きな石碑(D-7)を調べ、問いに「はい」と答える。自動的にゼニスのまどろみへ。
ゼニスのまどろみで「神獣ゼナベスティア」を倒す。
中央にいるプクスルと話す。
ドルボードで飛び立ち、ラランブラ山道、北西にある大きな石碑(B-2)を調べ、問いに「はい」と答える。
最後に誓約の園の南にいるプクスルと話せばクリア!
初回報酬として、「ルティアナの像」「ルティアナの鍵」をもらえ、さらに「109800の経験値」(特訓スタンプ:220個)がもらえる。
リプレイ報酬は「ルティアナの像」がもらえ、「14800の経験値」(特訓スタンプ:30個)がもらえる。
【配信日】2024/10/23(バージョン 7.2.0)
【受注条件】バージョン7.2のメインストーリークリアして称号「断罪の記憶の解放者」を得たあと、
オルフェアの町 外伝クエスト「愉快なオルフェアっ子たち」クリア(Q156〜Q160)
【受注場所】フォーリオン聖天区画の天の聖壇、中央にいる名無しのスライム(スライム)
プクランド大陸、リンクル地方の西にある銀の丘へ行く。
銀の丘、南にある扉(E-7)を調べ、問いに「はい」と答える。「プディンのメモ」を手に入れる。
オルフェアの町、中央のサーカステント、北の扉(D-4)を調べ、サーカステントへ行く。
サーカステント、舞台の上にいるプディンと話し、問いに「はい」と答える。
オルフェア地方西の南東、ほら穴のアトリエにいるメロポネス(F-4)と話し、問いに「はい」と答える。
「メロポネスの財布」を手に入れる。
魔窟アラモンド-1階、よろず屋ピッペル(F-5)と話し、問いに「はい」と答える。「古びた石像」を手に入れる。
ふたたび銀の丘、南にある扉(E-7)を調べる。
「竜笛」真を使ったあと真のレンダーシア上空、中央のエテーネの島を降りようとする。「光の神殿」を選択する。
光の神殿へ(ルーラストーンで「光の神殿」に行けるなら、そちらのほうが早い)。
光の神殿-第2層、中央にある黄色い旅の扉を調べる。神々の間へ。
神々の間-エルフの祭壇でエルドナ神の像(D-7)を調べる。フォルテイル(D-7)と話し、問いに「はい」と答える。
中央にある黄色い旅の扉を調べる。光の神殿へ。
最後にフォーリオン聖天区画の天の聖壇、中央にいる名無しと話せばクリア!
初回報酬として、「しんこうのたね」「黄金の花びら」をもらえ、
さらに「390000の経験値」(特訓スタンプ:780個)がもらえる。
このクエストはリプレイできない。