Sword and Magic >
  >ドラゴンクエストI・II(SFC/GB)

ドラゴンクエスト(SFC/GB) 
小ネタ・豆知識集

オリジナル版とリメイク版、どちらも「ドラゴンクエスト」である以上、オリジナル版とかぶる項目が多々ある。
セリフやメッセージはSFC版のもの


世界編

王の施しを受けない勇者

ゲームスタートして王様の話を聞いたあと、宝箱を開けることになるが、そのうち東の宝箱に入っているかぎだけは必須。あとのふたつの宝箱は、無視しても怒られない。階段で1階に降りると、宝箱は消滅する。あとで「やっぱりお金欲しいです」と言っても手遅れだ。ただ、たいまつはともかく、「120ゴールド」を得られないのは非常につらい。

0ゴールドなので武器も防具も買えず、やくそうも買えない。スライムスライムベスに与えるダメージも、ミスか1ポイント、たまに2ポイント。宿屋(3ゴールド)以外の回復手段がないので、お金が全然たまらない。

ロトの洞くつの石版

ロトの洞くつB2の宝箱には、ロトが後世へ残していった石板がある。必ず読まなければならないものではないが、読んでおけば冒険の目的・目標が明白になる。内容は以下のとおり。

____は 石板を読んだ。
石板には こう 書かれている。
わたしの名は ロト。
わたしの 血をひきし者よ。
ラダトームから見える 魔の島に
わたるには 3つの物が
必要だった。
わたしは それらを あつめ
魔の島に わたり
魔王を たおした。
そして 今 その3つの
しんぴなる物を 3人の
賢者に たくす。
かれらの 子孫が それらを
守ってゆくだろう。
再び 魔の島に
悪が よみがえったとき
それらを あつめ 戦うがよい。
3人の賢者は この地のどこかで
そなたの来るのを
待っていることだろう。
ゆけ!わたしの血をひきし者よ!

情けなしのラダトーム王

しのくびかざりのろいのベルトを装備すると、呪われてラダトームの城へ入れなくなる。また、死んだときは強制的に城へ移動する。ならば、呪い状態で死ぬとどうなるのであろうか? 気になるので試して見ると……。

王「おお ____!
  死んでしまうとは なにごとだ!
王「しかも
  呪われて いるではないか!
王「呪われし者よ 出てゆけ!

と言われ、いきなり城からフィールドへ追い出される。通常と同じくHP、MPは完全に回復しているが、勇敢に竜王に立ち向かう勇者にこんなことをするなんて……。敗北者とはいえ、あまりにも酷い仕打ちである。

パフパフ

マイラ北の温泉にいる女性と話すと、「パフパフ」という謎の行為を、20ゴールドを支払えば受けることができる。

*「あーら ステキなお兄さん。
  パフパフは いかが?
  たったの 20ゴールドよ。

しかし、画面が暗転してしまうため、「パフパフ」が何なのかを知ることはできない。

リムルダールの戦士と指輪

岩山の洞くつB2にあるせんしのゆびわを装備すると、リムルダールの町にいる戦士のセリフが変わる。装備する前は……。

*「戦士も 指輪くらいは
  身につけなくては。それも
  たしなみの ひとつだからな。

と言っていたが、装備後は……

*「なんだ お前は 指輪などして…
  はずかしいヤツだな。

と言う。

お楽しみ

ローラ姫を抱いている状態で宿屋に泊まる。すると、宿屋の主人がいつもとは違うセリフを言う。

*「おはようございます。
*「ゆうべは お楽しみでしたね。
*「では いってらっしゃいませ。

また、ラダトームの町外観南にいる女性を連れた状態でも、同様のセリフが聞ける。ただしこの場合、SFC版ではローラ姫をラダトームの城へ連れて行ったあとだと、通常のセリフになってしまう(GB版では「お楽しみ」できる)。さらに、ローラ姫とラダトームの町外観南にいる女性、ふたりを連れて「お楽しみ」もできる。ただ、セリフに変化はない。

竜王の罠

竜王「よくぞ来た ____よ!
  わしが 王のなかの王
  竜王である。
竜王「わしは 待っておった。
  そなたのような若者が
  あらわれることを。
竜王「もし わしの味方になれば
  世界の半分を ____に
  やろう。
竜王「どうじゃ?
  わしの味方に なるか?

この竜王の問いに「はい」と答え、さらに……。

竜王「よろしい! では わしらの
  友情のあかしとして
  そのつるぎを もらうぞ!

という問いにも「はい」と答える。武器を装備してない場合、この問いはない。また、ロトのつるぎを装備していた場合のみ、専用のセリフがある。

竜王「ほほう すでに このつるぎを
  手にしていたか……。
竜王「しかし もはや
  どうでも よいことじゃ。
竜王「では わしからの
  おくりものを うけとるがよい!
竜王「____に
  世界の半分 やみの世界を
  あたえよう!
竜王「わあっ はっ はっ はっ はっ
  わっ はっ はっ はっ はっ はっ。

そのあと、宿屋のMEが流れる。自動的にリムルダールの町の宿屋へ。

*「おはようございます。
*「ゆうべは ずいぶんと
  うなされていたようですが……。
*「なにか わるい夢でも
  みていたのでしょう。
*「では どうか お気をつけて
  いってらっしゃいませ。

ちなみに、装備していた武器はなくなってないので安心しよう。ただし、宿屋のSEが流れているが回復はしていないので、宿屋に泊まってから出発しよう。

吟遊詩人ガライ

りゅうおう(2)を倒したあと、ラダトーム王に真っ先に報告したい気持ちはわかるが、ここはぐっと抑えよう。じつは、このタイミングで滅びの町ドムドーラに行くと、ガライの町の霊に会うことができるのだ。町に入ってすぐにいるガライの町の霊と話すと……。

*「おや? あなたには
  私の姿が 見えるようですね。
*「私の名は ガライ。
  かつて この地を 旅していた
  ぎんゆう詩人です。
*「かつて ここドムドーラも
  それはそれは
  にぎやかな町でした。
*「ほら こうして目をとじると
  あの頃の情景が
  うかびあがってきました。

世界を救った英雄にダメ出しする王

りゅうおう(2)を倒したあと、SFC版はラダトーム王を無視して階段のほうか、その反対側のほうへ行くと……。GB版はラダトーム王を無視して階段のほうへ行くと……。

王「これ ____。
  どこへ いこうというのだ?

と言われ、止められてしまう。また、SFC版ではラダトーム王と話すときに、真っ正面で話せないと(1歩ずれると)ダメ出しされる。GB版ではラダトーム王と話すときに、東側、西側、北側で話すとダメ出しされる
(つまり南側、正面以外で話す)。

王「これこれ。そなたは
  世界をすくった英雄じゃぞ。
王「もっと どうどうとして
  皆のまえで まっすぐに
  その顔を 見せてくれんか。

忙しいローラ姫

りゅうおう(2)を倒したあと、ローラ姫を連れてラダトーム王と話すと、通常とは異なり、冒頭にセリフが追加される。

王「おお ローラ!
  よくぞ 無事で もどった!
王「だれか はよう姫の手当てを!
*「はっ!

そのあと兵士がローラ姫を連れて2階に上っていくが、通常の展開と同じく、すぐさま階段を下りてくる。そして、主人公とともにローラ姫は旅立っていく。

竜王とローラ姫

ローラ姫を連れて竜王と話すと、通常とは異なり、冒頭にセリフが追加される。

竜王「よくぞ来た  ____よ!
竜王「ほほう 姫を わしの所まで
  連れてきてくれたのか?
  ごくろうで あったな。

なお、竜王のワナに引っかかってもローラ姫は無事で済むが、りゅうおう(1)りゅうおう(2)との戦闘に負けると、通常どおりローラ姫はさらわれて、沼地の洞くつに連れていかれ、ドラゴン(特)も復活してしまう。

戦闘編

「こうげき」コマンドの詳細

「こうげき」コマンドは【直接攻撃】なので、以下のような特徴がある。

「こうげき」コマンドのダメージは

{(自分の『こうげき力』−対象の守備力/2)/2}が基準値として、最小ダメージは基準値の7/8(約87.5%)、
最大ダメージは9/8(約112.5%)。ダメージはこの範囲内をランダムで取る。

つまり、基本的にはモンスターの行動攻撃と同じ。

ただし、基準値が0未満の場合は、ダメージは0か1ダメージになる(どちらも50%の確率)

また「こうげき」コマンドで攻撃したときは、1/64の確率で「かいしんのいちげき」となる。これは対象の「守備力」に関係なく、自分の『こうげき力』が高いほどダメージが大きくなるものだ。

「かいしんのいちげき」のダメージは、として、この65/64(約101.56%)が最大ダメージで最小は55/64(約85.93%)。ダメージはこの範囲内をランダムで取る。

「にげる」

SFC版では「主人公のレベル≧現在のエリアレベル」となった場合は100%逃げることができる。
GB版では「主人公のレベル≧現在のエリアレベル+1」である。

レベルが足らない場合は敵に回りこまれて、攻撃を受けることが多々ある。なお、先制攻撃できた場合は100%逃げられるようになっている。

以下は場所ごとのエリアレベル。背景色が変わっているものはダンジョンを表す。

Lv  5:ラダトーム地方
Lv  6:ロトの洞くつ南東・岩山の洞くつ北地方
Lv  7:ロトの洞くつ地方
Lv  8:ガライ・沼地の洞くつ(北)西地方
Lv  9:ガライ南・マイラ南西地方
Lv10:岩山の洞くつB1沼地の洞くつ
Lv11:マイラ東・雨のほこら・岩山の洞くつ西地方
Lv12:沼地の洞くつ(南)地方
Lv13:岩山の洞くつB2ガライの墓B1
Lv14:リムルダール地方ガライの墓B2
Lv15:ガライの墓B3〜B4
Lv16:リムルダール南・ドムドーラ北東地方
Lv17:聖なるほこら・ドムドーラ北西地方
Lv18:ドムドーラ地方
Lv19:ドムドーラ南地方
Lv20:メルキド西・メルキド北・竜王の城地方
Lv21:メルキド地方ドムドーラの町
Lv22:竜王の城1F〜B1
Lv23:竜王の城B2〜B4
Lv24:竜王の城B5〜B7

状態変化について

主人公の状態変化

「発生条件」「回復・解除方法」で黄色背景のものは、モンスターがおこなう行動を表す。

名称
効果、解説発生条件回復・解除方法
ねる
・戦闘中、いっさい行動不能
・戦闘中、身かわし率が0になる
ラリホー・1〜3ターンで回復
マホトン
・戦闘中、呪文を唱えても効果が発揮されない
(MPは消費する)
マホトーン・戦闘の終了
(のろい) <戦闘後も継続>
・ラダトームの城に入れなくなる・呪いアイテム(※)を
 装備する
・ラダトームの町にいる
 老人と話す

のろいのベルトしのくびかざり

しに
・ゴールドが半分になり、ラダトームの城の王様のもとへ
 強制移動
・HPが0になるなし

モンスターの状態変化

名称
効果、解説発生条件回復・解除方法
ねる
・いっさい行動不能
・身かわし率が0になる
ラリホー・一定確率で回復
(最低1ターンは眠る)
マホトン
・呪文を唱えても効果が発揮されないマホトーンなし
しに
・戦闘が終了する・HPが0になるなし

呪文・特技編

トヘロス

弱いモンスターの出現を封じる呪文で、SFC版「I」では「主人公のレベル≧現在のエリアレベル」となった場合、そのエリア内のモンスターの遭遇を回避できる。GB版では「主人公のレベル≧現在のエリアレベル+1」となる。上記の式を見ると、必ず逃げられるようになる条件とまったく同じなのがわかる。せいすいも同様である。

たとえば、SFC版ならラダトーム地方では、主人公のレベルが「5」以上になればモンスターがまったく出現しなくなる。ただし、この呪文とせいすいはダンジョンでは効果がない。

呪文の記録

ここではルーラキメラのつばさ)」リレミトレミーラが、場所ごとに有効か無効かを、記録として残しておく(有効:○、無効:×)。

場所階層ルーラリレミトレミーラ
ラダトームの城1F××
2F××
3F××
ラダトームの町××
ロトの洞くつB1×
B2×
ガライの町××
マイラの村××
雨のほこら1F××
B1××
岩山の洞くつB1×
B2×
沼地の洞くつ×
リムルダールの町××
聖なるほこら1F××
B1××
場所階層ルーラリレミトレミーラ
ガライの墓B1×
B2×
B3×
B4×
メルキドの町××
ドムドーラの町××
竜王の城1F××
B1×
B2×
B3×
B4×
B5×
B6×
B7××

沼地の洞くつでリレミトを唱えると、洞くつに入ったほうの出口から脱出する(つまり戻る)

アイテム編

「よろい」によるHP回復について

まほうのよろいロトのよろいに歩くごとにHP回復する効果があるのは知っていると思うが、これは町の中でも有効。少々面倒だが、HPが減ったら町の中で歩きまわって回復すれば、宿屋代節約も可能である。

たいまつ

一般的には、洞くつ内を明るく照らす物である。だが戦闘中に使うと、敵に投げつけて攻撃できるのだ。しかし、ダメージ値が4〜6と低いうえ、使うとなくなってしまうため、やはり一般的な使いほうが一番だろう。

ようせいのふえ

ゴーレムを眠らせる物である。じつは、そのほかにも効能があるのだ。ゴールドマンストーンマンにも使うと眠らせることがある。

そう、「ことがある」と表現しているとおり、その効果は確実ではない。敵の眠り耐性に関係なく、ちょっと低い、およそ1/5の確率(約20%)。そうなると、ストーンマンラリホーが約85%の確率で効くので、この敵に使う意味は見いだせない。あとはゴールドマンであるが、ラリホーが約28%の確率で効く。

う〜ん……。MPがなく、イチかバチか、最後の手段として使うくらいしかないかも……。

その他

ダメージ床

行く手をはばむダメージ床。以下、その種類と対処法をまとめたもの。なお、ダメージを受けて残りHP0になると死んでしまう。

種類ダメージ
(SFC)
ダメージ
(GB)
防げるもの
毒の沼地2歩、11歩、1ロトのよろい
バリア1歩、71歩、7

いろいろな最大値

項目最大値
レベル(Lv)30
G(ゴールド)99999
さいだいHP228
さいだいMP213
ちから149
すばやさ135
みのまもり74
こうげき力189
しゅび力127
Ex(累計経験値)65535

Sword and Magic >
  >ドラゴンクエストI・II(SFC/GB)