Sword and Magic >
  >ドラゴンクエストI・II(SFC/GB)

ドラゴンクエストII(SFC/GB) 
小ネタ・豆知識集

オリジナル版とリメイク版、どちらも「ドラゴンクエストII」である以上、オリジナル版とかぶる項目が多々ある。
セリフやメッセージはSFC版のもの。


世界編

ふびんなサマルトリアの王子

サマルトリアの王子が死んでいる状態(HP0)でサマルトリアの王女やサマルトリア王に話しかけると、セリフが変わる。

*「あっ お兄ちゃんが 死んでる!
  えーん えーん……。

王「これは ____どの!
  よくぞ まいられた!
王「ん? おおっ ____が
  死んでいるではないか!
王「ふびんな息子よ… そなたには
 ハーゴンせいばつの旅は
 荷が 重すぎたのかもしれんな…。

仲間がいないと通してくれない

ローラの門はサマルトリアの王子、ムーンブルク西のほこらはムーンブルクの王女がいないと通行することはできない。

*「サマルトリアの王子に 会うまで
  ここを通すな との 王さまの
  ご命令です。

*「これより先 おひとりでは
  危険です!

*「そなたたちは ローレシアの
  ____王子と サマルトリアの
  ____王子 じゃな。
*「みたところ ずいぶんと
  修行をつんだようだが しかし
  まだ ここを通すわけにはいかん。
*「わかっておるな。もうひとりの
  ロトの血をひきし者
  ムーンブルク王女を さがすのじゃ!
*「王女は まだ どこかで
  生きておる。
  でなおして来なされ!

ぱふぱふ

ルプガナの町の外観南西にいる女性と話すと……。

*「ねえ あたしって かわいい?
  だったら ぱふぱふ しない?

問いに「はい」と答えると、謎の行為「ぱふぱふ」をしてくれる。「いいえ」と答えると……。

*「あら? かわいい女の子ね。
  大事にしてあげてね。

しかし、ムーンブルクの王女が「しに」状態、かつ、問いに「いいえ」と答えるとセリフが変わり、衝撃の事実が明かされる。

*「ふん! なによ!
  オカマの どこが悪いのよ。
  いじわる……。

嫌味な竜王のひ孫

竜王の城にいる竜王のひ孫問いに「いいえ」と答える。そしてふたたび話すと、嫌味をまじえながらもう一度頼んでくる。

*「本当は そなたのような
  心のせまい者たちに たのむのは
  気が ひけるのだが……
*「もし わしにかわって
  ハーゴンを たおしてくれるなら
  いいことを教えるが どうじゃ?

アレフガルドのあの町は今……

「I」の舞台、アレフガルド。しかし、町として残っているのはラダトームのみ。ガライ、マイラ、リムルダール、
メルキドの町……。これらはなぜ消えてしまったのか。

制作上の都合か、はたまた本当に滅んでしまったのか。残念ながらラダトームでは、その経緯を知る情報は得られない。

と、何もかも諦めたそのとき! あの竜王のひ孫から貴重な情報が!?

*「かつて メルキドと 呼ばれた町の
  南の海に 小さな島が あるはず。
  まず そこに 行け!

これは過去形なので、現在、その町はメルキドの町と呼ばれていないということになる。メルキドの町が名前を変えて存在しているとは考えにくい。となれば、滅んでしまったと考えるのが自然ではないだろうか。

ガライ、マイラ、リムルダールがどうなったのかはわからないが、「II」でメルキドの町が存在しないのは、滅んでしまったからという説は濃厚である。

新しいタイプの呪い

ラダトーム、町の東のほうには……。

*「もし そなたが 呪われたなら
  ここに 来るがよい。
*「わしは 呪いをとく 研究に
  かけては ベテランじゃぞ!
  まだまだ 若いもんには
  負けんわい。

という老人がいる。早速、呪われた装備の呪いを解くために来てみると……。

*「なんと! これは 新しい
  タイプの 呪いじゃな。
*「わしには とけぬ。
  ゆるしてくだされ。うくく…。

あらら……。仕方ない。やっぱり教会に行きましょう。

武器屋の隠居

ラダトームの城の武器屋2Fにいる人物は、明らかに王様であるが、本人は否定する。

*「こんな所まで 来るとは
  しかたのないやつ だな。
*「わしは ただの 武器屋の
  いんきょ じゃよ。
  かっかっかっ!

しかし、ラストボスであるシドーを倒したあとに話しかけると自白する。

王「今まで そなたたちを
  だましていて すまなかった!
王「実は わしは この城の
  王さま じゃったのだよ。
  かっ かっ かっ !
王「では そろそろ
  もどることに するか……。
  そなたらも 元気でなっ!

と言い、城の2F、玉座の間へ移動する。追いかけて話しかけると……。

王「かっ かっ かっ かっ!
  やはり このイスが1ばん
  落ち着くわい!
王「この国が そなたらの家系に
  救われたのは これで2度…
  いや 3度めじゃったか……。
王「ともかく 礼をいうぞ!
  お父うえにも よろしくなっ!
  かっ かっ かっ かっ!

ふびんなサマルトリアの王子その2

ベラヌールの町の宿屋に泊まると、サマルトリアの王子がハーゴンの呪いでふせてしまう。このとき、サマルトリアの王女や
サマルトリア王に話しかけると……(GB版は王女のセリフがその3と同じになる)。

*「あれ? お兄ちゃんは?
  えーん お兄ちゃんが
  いないよお……。

王「これは ____どの!
王「おや? ____の すがたが
  見えぬが……
王「なんですと? ____が
  ハーゴンの 呪いで 病気に?
  うーむ そうであったか…。
王「いや 気にしないでくだされ。
  いったん ____を 旅に
  出したからには こうなるのも
  かくごのうえ。
王「____どのは いっこくも
  早く ハーゴンを…。
  ともかく…

ハーゴンの恐怖

ロンダルキアへの洞くつB1、くさったしたいしか出現しないフロアがあるが、ここの墓場には、ある男が隠れている。東の壊れた墓場を調べると……。

____は 自分の足元を
調べた。
しかし 何も 見つからなかった。
*「わっ! びっくりした!
*「ちょっと おどかさないで
  くださいよ。ハーゴンに
  見つかるじゃないですかっ。
*「もう少しで 邪神の いけにえに
  されそうなところを やっと
  逃げて来たんですから……。
*「あなたも ハーゴンの神殿には
  絶対に 近づかないほうが
  いいですよ。では 失礼…。

そのあと男は、中央の墓場に移動する。男は調べられるたびに東→中央→西→東→中央(以下略)と移動する。

シドーを倒したら、ぜひ教えてあげよう。

____は 自分の足元を
調べた。
しかし 何も 見つからなかった。
*「わっ! びっくりした!
*「ちょっと おどかさないで
  くださいよ。ハーゴンに
  見つかるじゃないですかっ。
*「…えっ? ハ ハーゴンをたおした?
  どひゃー!

*「あの ハーゴンを たおすとは
  とんでもない おかただ!
*「どうも ありがとうございました!

ふびんなサマルトリアの王子その3

ふびんなサマルトリアの王子その2の状態で、シドーを倒すこともできる。倒したあと、ベラヌールの町の宿屋にいるサマルトリアの王子と話すと……。

____「やあ ____!
  ぼくは もう 大丈夫だ。
  どういうわけか 呪いが
  とけたらしい。
____「え? なんだって?
  キミたちだけで ハーゴンを
  たおしてきただって?
____「そうか ぼくは 役たたず
  だったな。くっすん……。
  ともかく 帰ろう……。

と言って、泣きながら仲間に加わる。また、ベラヌールの町で仲間にせずに無視することもできる。この状態だと、サマルトリア王とサマルトリアの王女のセリフが専用のものになる(GB版は変わらない)。

*「あれ? お兄ちゃんは?
  えーん お兄ちゃんが
  いないよお……。
*「えっ? お兄ちゃん 病気なの?!
  かわいそう…… ねえ お願い!
  お兄ちゃんを 助けてあげてっ!

王「これは ____王子!
  よくぞ もどられた!
王「このたびの そなたたちの 働き
  まことに 見事であったのう。
  わしからも 礼を 言いますぞ。
王「……して わが息子 ____は
  どうしたのじゃ?
王「ハーゴンが ほろんだのなら
  その 呪いも とけたはず。
  ____の 病気も
  直ったはずじゃが……。
王「まったく ____は
  わが息子ながら
  しかたのないヤツじゃな……。

さらにずっと無視し続けると、SFC版はローレシアの城入口で、GB版はローレシアの城の2階への階段を上がろうとすると、サマルトリアの王子が追いかけてきて、強制的に仲間に加わる。以降の展開は、通常のエンディングと同じになる。

*「おーい!
  待ってくれよーっ!!
____「はあ はあ…。
  ひどいじゃないか! ボクを
  おいて行くなんてっ!
____「キミたちが ハーゴンを
  たおしてくれたおかげで ボクの
  呪いも とけたらしい。
____「さあ 行こうか!

上機嫌な竜王のひ孫

シドーを倒したあと、竜王の城にいる竜王のひ孫と話すと……。

*「おお ____!
  よくぞ やってくれた。
  わしは とても ゆかいじゃぞ。
*「昔のことは ともかく
  わしたちは いい友だちに
  なれそうじゃな。
*「これからは そなたのことを
  ____ちゃんと よぼう。
*「わしのことも
  リュウちゃんと よんで
  いいぞよ。わっ はっ はっ はっ!

天国への扉

シドーを倒したあと、ムーンブルクの玉座にいる炎(魂)と話すと……。

王「わしは ムーンブルク王の
  たましいじゃ…。わしに
  話しかけるのは 誰じゃ?
____「お父さまっ! 私よ!
  ____です!
王「気のせいか なつかしい声が
  聞こえるような……。
  しかし そんなはずは……
王「ま まさか……!?
  見える 見えるぞ! お前は
  王女____!
____「お お父さまっ!
王「おう おう そのように立派な
  すがたになって……。
王「そなたたちの 働きは
  たましいとなった このわしにも
  感じることが できた。
王「本当に よくやったな。
  これで 何も 思い残すことなく
  この世を 去れるわい。
____「お父さま… 私……
王「悲しむでない。王女____よ。
  お前は こんなに 立派なことを
  なしとげたのだからな。
王「それに 力強い 仲間も
  いるではないか!
王「____どの。これからも
  ____のことを よろしく
  たのみますぞ。
王「さあ わしは 行かなくては…。
  せっかく 見えた 天国への
  とびらが 閉じてしまうわい。
____「お父さま。私 きっと
  ムーンブルクの城を
  たて直してみせます。だから……。
王「分かっとるよ。お前はわしの
  娘じゃ。がんばるのだぞ。
  わしは いつも 天国から
  見守っておるからな。
王「では お別れじゃ。
  おお 見える 見える…
  あれは 天国への とびら。
王「ありがとう ありがとう
  どうか 元気でな……。

ルビス様のお言葉

シドーを倒したあと、精霊のほこら最深部、4つの十字架の中央に行くと……。

どこからともなく
美しい声が 聞こえる……。
*「本当に よく がんばりましたね
  あなたたち…。
*「私は これからも どこかで
  あなたたちのことを
  みまもっています。
*「自分たちの 信じる道を
  迷わずに 進んでおゆきなさい。
  いつまでも 元気で……。

王女と兵士

シドーを倒したあとリリザの町に行くと、ムーンブルクの兵士だったという人に会うことができる。

*「____姫さま! 私は
  ムーンブルクの兵士として 何も
  することが できませんでした。
*「しかし 姫さまに お許しを
  いただけるなら もう一度
  やり直したいと思います。
*「どうか お願いです!
  ムーンブルク再建の ときには
  私にも お手伝いをさせて下さい!
____「もちろんよ。
  私ひとりじゃ 何もできないもの
  ありがとう。
*「ひ 姫さま……
  うっ うっ。

遠慮する勇者たち

シドーを倒したあと、2階にいるローレシア王と話すとエンディングとなる。しかし、2階に上がってすぐ北(上)へ進まず、南(下)へ行くことができる。そうやって遠まわりしてローレシア王と話しても、エンディングとはならない。

王「なんじゃ ____。
  えんりょしとるのか?
王「こんなところから こそこそ
  しないで みなの前で
  話しなさい。

戦闘編

「こうげき」コマンドの詳細

「こうげき」コマンドは【直接攻撃】なので、以下のような特徴がある。

「こうげき」コマンドのダメージは

{(自分の『こうげき力』−対象の守備力/2)/2}が基準値として、最小ダメージは基準値の7/8(約87.5%)、
最大ダメージは9/8(約112.5%)。ダメージはこの範囲内をランダムで取る。

つまり、基本的にはモンスターの行動攻撃と同じ。

ただし、基準値が0未満の場合は、ダメージは0か1ダメージになる(どちらも50%の確率)

また「こうげき」コマンドで攻撃したときは、1/64の確率で「かいしんのいちげき」となる。これは対象の「守備力」に関係なく、自分の『こうげき力』が高いほどダメージが大きくなるものだ。

「かいしんのいちげき」のダメージは、として、この65/64(約101.56%)が最大ダメージで最小は55/64(約85.93%)。ダメージはこの範囲内をランダムで取る。

敵が落とす宝箱についての注意
(持ち物がいっぱいだとダメ)

こちらの持ち物がいっぱいのとき(3人とも10個のアイテムを持っている)は、敵は宝箱を絶対に落としてくれない。たとえ、中身がやくそうだとしてもだ。

復活モンスターについて

モンスターの中にはザオリクで生き返らせることができる者がいるが、この場合、生き返ったモンスターは新しいモンスターとして認識される。つまり、生き返ったモンスターを何度も倒せば、経験値とゴールドを倒した数だけもらうことができる。

ゾンビ系

ゆうれいしにがみ
リビングデッドくさったしたいグール
ミイラおとこマミー
アンデッドマンスカルナイトハーゴンのきし

以上のモンスターは「ゾンビ系」に分類されており、せいすいを使うと10〜15のダメージを与えられる(使うとなくなる)。だからどうしたと言われても仕方のないダメージ量だが、ゆうれいくらいは一撃で倒せるかもしれない。

「にげる」

SFC版では「ローレシアの王子のレベル≧現在のエリアレベル」となった場合は100%逃げることができる。
GB版では「ローレシアの王子のレベル≧現在のエリアレベル+1」である。

レベルが足らない場合は敵に回りこまれて、攻撃を受けることが多々ある。なお、先制攻撃できた場合は100%逃げられるようになっている。

以下は場所ごとのエリアレベル。

Lv  5ローレシア地方リリザ東・ローレシア南地方
Lv  6:ローレシア北・リリザ〜サマルトリア南地方ローレシア南のほこら北地方
Lv  7:ローレシア東・サマルトリア北西・勇者の泉の洞くつ西地方
    勇者の泉の洞くつ東・ローラの門(北)西地方ローラの門(北)南西・湖の洞くつ東地方
Lv  8:勇者の泉の洞くつ湖の洞くつ南西・湖の洞くつ西・アレフガルド北東地方
Lv  9:湖の洞くつB1〜B2
Lv10:ローラの門
Lv11:ムーンペタ北地方ムーンペタ南・ムーンペタ東地方
Lv12:ムーンブルク・風の塔地方ムーンペタ南・ムーンペタ東地方
Lv13:ムーンブルクの城風の塔東地方
Lv14:風の塔1F〜2F
Lv15:風の塔3F〜4F
Lv16:風の塔5F〜8F
Lv17:砂漠東・砂漠・大灯台西地方ドラゴンの角南地方
Lv18:ルプガナ地方ルプガナ北西・ラダトーム西地方海域アレフガルド海域
Lv19:ドラゴンの角1F〜7Fラダトーム・アレフガルド南西地方沼地の洞くつ(北)・アレフガルド南地方
    ベラヌール南東の小島
Lv20:アレフガルド南東・大灯台東地方
Lv21:竜王の城B1〜B6
Lv22:大灯台1F〜3F
Lv23:大灯台4F〜8F
Lv24:ベラヌール地方ベラヌール北地方・勇者の泉の洞くつ北東の小島テパの川
Lv25:ザハン海域・海底の洞くつ海域ペルポイ・世界樹〜炎のほこら地方
Lv26:デルコンダル・ザハン・風の塔南東地方
Lv27:テパ西地方テパ・風の塔南・ロンダルキア南のほこら地方
Lv28:満月の塔1F〜3F
Lv29:満月の塔4F〜7F
Lv30:海底の洞くつB1〜B5
Lv31:ロンダルキアへの洞くつ1F〜2F
Lv32:ロンダルキアへの洞くつ3F〜4F
Lv33:ロンダルキアへの洞くつB1・5F〜6Fロンダルキア南東地方ロンダルキア北・南西地方
Lv34:ハーゴンの神殿2F〜3F

主人公と仲間の受ける呪文・特技のダメージ

その最終的なダメージは、

防具の軽減率(※)⇒ぼうぎょ

の順で求められる。

※…参考:耐性のある防具一覧

【例】ムーンブルクの王女みずのはごろもを装備したあと、
かつ「ぼうぎょ」した場合に、はげしい炎(通常90〜110)を受けたとき、ダメージは

45〜55⇒22〜27

になる。条件をそろえると、かなり軽減できることがわかる。

状態変化について

主人公および仲間の状態変化

「発生条件」「回復・解除方法」で黄色背景のものは、モンスターがおこなう行動を表す。
「発生条件」「回復・解除方法」でパルプンテは効果がランダムなので、
使ってもその状態変化を発生させるとは限らない。
アイテム名のほか、特に明記されていない場合、そのアイテムを使うとその状態変化になるということを表す。

名称
効果、解説発生条件回復・解除方法
ねる
・戦闘中、いっさい行動不能
・戦闘中、身かわし率が0になる
ラリホー
ねむり攻撃
あまい息
・1〜4ターンで回復
・戦闘の終了
マヌーサ
・戦闘中、「こうげき」の命中率が1/2に下がるマヌーサ・戦闘の終了
マホトン
・戦闘中、呪文を唱えても効果が発揮されない
(MPは消費する)
マホトーン・戦闘の終了
どく<戦闘後も継続>
・移動中、敵が出現する場所で歩くと、一定の歩数(※)で
HPが1ずつ減る(HP1で一定の歩数歩くと「しに」状態になる)
どく攻撃
どくの息
・どくのちりょう(教会)
キアリー
どくけしそう

※SFC版は8歩ごと、GB版は4歩ごとにHPが1減る

(のろい)<戦闘後も継続>
・呪いの装備品を外せなくなる・呪いの武器防具を装備(※)・のろいをとく(教会)

はかいのつるぎあくまのよろいしにがみのたてあくまのしっぽ

しに<戦闘後も継続>
・戦闘中、いっさい行動不能
・戦闘中、全員「しに」状態で全滅となる
・移動中、呪文、道具が使用不能
・「のろい」「守備力変化・上」「守備力変化・下」を除く、すべての状態変化が解除される
・経験値が得られない
・HPが0になる
ザラキ
メガンテ
・いきかえらせる(教会)
ザオリク
パルプンテ
せかいじゅのは
(守備力変化・上)
・戦闘中、通常より守備力が高くなる(※)スクルト
パルプンテ
・戦闘の終了

※SFC版は+100%または255が限界値で、GB版は+100%または254が限界値

(守備力変化・下)
・戦闘中、通常より守備力が低くなる(0が限界値)ルカナン・戦闘の終了

モンスターの状態変化

名称
効果、解説発生条件回復・解除方法
ねる
・いっさい行動不能になる
・身かわし率が0になる
ラリホー
パルプンテ
・一定確率で回復
(最低1ターンは眠る)
(らん)
・同士討ちをすることがある(自分1体の場合はしない)パルプンテなし
マヌーサ
・【直接攻撃】の命中率が1/2に下がるマヌーサ
ひかりのつるぎ
なし
マホトン
・呪文を唱えても効果が発揮されないマホトーンなし
しに
・いっさい行動不能
・姿が見えなくなる
・すべての状態変化が解除される
・全員「しに」状態で戦闘が終了する
・HPが0になる
ザラキ
メガンテ
パルプンテ
ザオリク
(守備力変化・上)
・通常より守備力が高くなる(※)スクルト

※SFC版は+100%または255が限界値で、GB版は+100%または254が限界値

(守備力変化・下)
・通常より守備力が低くなる(0が限界値)ルカナン
パルプンテ

呪文・特技編

敵のメガンテの恐怖

どうも効きやすい気がする。というよりも、効かなかったことは一度もない。それもそのはず。成功率100%なのである。つまり、唱えられたら確実に全滅してしまう。たとえ、どんなにHPが残っていてもだ。

マホトーンが効かないバズズはともかく、効くデビルロードは対策したほうが賢明である。

トヘロス

SFC版「II」では「ローレシアの王子のレベル≧現在のエリアレベルとなった場合、そのエリア内のモンスターの遭遇を回避できる。GB版では「ローレシアの王子のレベル≧現在のエリアレベル+1」となる。上記の式を見ると、必ず逃げられるようになる条件とまったく同じなのがわかる。せいすいも同様である。

たとえば、SFC版ならローレシア地方ではローレシアの王子のレベルが「5」以上になれば、モンスターがまったく出現しなくなる。ただし、この呪文とせいすいはダンジョンでは効果がない。

呪文の記録

ここではルーラキメラのつばさ)」リレミトが、場所ごとに有効か無効かを、記録として残しておく
(有効:○、無効:×)。

場所階層ルーラリレミト
ローレシアの城B1
1F〜2F
×
ローレシア南のほこら×
リリザの町1F〜2F×
サマルトリアの城1F〜2F×
勇者の泉の洞くつB1〜B2×
湖の洞くつB1〜B2×
ローラの門1F×
B1×※1
ムーンペタの町1F〜B1
※2
×
ムーンブルクの城1F〜B1×
風の塔1F〜7F×
8F×
ムーンブルク西のほこら×
ドラゴンの角(南)1F〜5F×
6F×
ドラゴンの角(北)1F〜5F×
ドラゴンの角(北)
(SFC)
6F×
7F×
ドラゴンの角(北)
(GB)
6F×
7F×
ルプガナ北のほこら1F〜B1×
ルプガナの町※2×
ラダトームの城1F〜2F×
沼地の洞くつB1×※1
聖なるほこら1F〜B1×
場所階層ルーラリレミト
場所階層ルーラリレミト
竜王の城1F×
B1〜B7×
大灯台外観1F×
1F〜7F×
8F×
ベラヌールの町※2×
ベラヌール北のほこら×
デルコンダルの城※2×
炎のほこら×
ペルポイの町1F〜B1
※2
×
ザハンの町1F〜2F×
南東の島のほこら×
テパの村1F〜B1
※2
×
満月の塔1F〜6F×
7F×
海底の洞くつB1〜B5×
北のお告げ所1F〜B1×
ロンダルキア南のほこら1F〜2F×
精霊のほこらB1〜B7×
ロンダルキアへの洞くつB1〜6F×※1
ロンダルキアのほこら×
ローレシアの城(まやかし)B1
1F〜2F
×
ハーゴンの神殿1F×
2F〜7F×
場所階層ルーラリレミト

※1リレミトを唱えると、洞くつに入ったほうの出口から脱出する(つまり戻る)

※2…GB版では、階層が増えている町や城があるが、反応は別の階層と同じなので記載しない

アイテム編

やまびこのふえ

紋章のある所で吹くと山彦が返るという。でも、階層も合ってないと山彦が返らないのだ。以下、山彦が返るか返らないか、表にまとめてみた(返る:○、返らない:×)。

場所階層紋章山彦
大灯台外観・1F・
3F〜8F
×
2F
デルコンダルの城1F
B1(GB版のみ)×
炎のほこら太陽
ムーンペタの町外観1F×
B1
ロンダルキアへの
洞くつ
1F〜6F×
B1

ふっかつのたまの主

シドーを倒したあと、SFC版に登場するこのアイテムを使うと……。

*「これからも 3人 仲よく
  3つの国を 見守っていって
  くれますね?

という問いに「いいえ」と答えると……。

*「そんな ひどい……。

と言われ、また同じ質問に答えるはめになる。つまり、永久ループである。

かわのたて(SFC版のみ)

ムーンペタの町の道具屋のかわのたてだけは、なぜか「I」のものとなっている。守備力や買値は一緒だが、売値が異なる。通常、売値が68ゴールドのところを45ゴールドと、差額としては23ゴールドなので、ムーンペタの町で買うほうがちょっと損していることになる。また、預かり所に預けると消滅してしまう(「ひきだす」ができなくなる)。

かわのたてを買うときは、ローレシアの城リリザの町サマルトリアの城で、早めに買うようにしよう。

ふしぎなぼうしの消費MP軽減効果について

この効果は、戦闘中のみ発揮するということを、まず覚えておきたい。メイジバピラスなどが落とす宝箱以外では、ひとつしか手に入れることができないので、サマルトリアの王子かムーンブルクの王女か、どちらに装備させるかよく考えておくこと。消費MPがどのように減っているかを、以下のように表にまとめた。

通常時装備時該当呪文
11メガンテ
21ギラスクルトルカナンラリホーマヌーサ
32ホイミマホトーン
43ベギラマバギザラキ
53ベホイミ
86イオナズンベホマ
1511ザオリクパルプンテ

耐性のある防具一覧

いずれも装備することで、その効果を得られるが、SFC版まよけのすずは持っているだけで効果を得られる。
以下の表のとおり(分数は軽減率。赤字はGB版のみを表す)。

なお、眠り、幻惑、守備力低下など、状態異常の軽減ができる防具がない項目は省略している。


アイテム名ダメージの軽減状態異常の軽減
ギライオラリホー呪文封印


まほうのよろい3/43/4
みずのはごろも1/21/21/2
ロトのよろい3/43/43/4
まよけのすず 1/81/8

その他

ダメージ床

行く手をはばむダメージ床。以下、その種類と対処法をまとめたもの。
なお、ダメージを受けて残りHP0になると死んでしまう。

種類ダメージ
(SFC)
ダメージ
(GB)
防げるもの
毒の沼地2歩、11歩、1みずのはごろもロトのよろいトラマナ
溶岩2歩、11歩、1
バリア(青)1歩、71歩、7ロトのよろいトラマナ
バリア(黄)1歩、71歩、15

名前を変える

サマルトリアの王子とムーンブルクの王女の名前は、ゲーム開始時点ですでに決まっている。しかし、冒険の書の選択のとき、名前を変えたい冒険の書にカーソルを合わせて、3つボタンを同時に押すと、サマルトリアの王子やムーンブルクの王女の名前を変更できる。

SFC版はRボタン、スタート、十字キーの左でサマルトリアの王子の変更、Lボタン、スタート、十字キーの右でムーンブルクの王女の変更になる。

GB版はAボタン、スタート、十字キーの左でサマルトリアの王子の変更、Aボタン、スタート、十字キーの右でムーンブルクの王女の変更になる。

ただし、1度で両方の名前は変えられないため、もう片方の名前を変えたい場合は、冒険の書に記録して一度リセットし、再びコマンドを入れる必要がある。

いろいろな最大値

項目最大値
レベル(Lv)50(ローレシアの王子)、
45(サマルトリアの王子)、
35(ムーンブルクの王女)
G(ゴールド)99999
さいだいHP255
さいだいMP【SFC版】216、
【GB版】211
ちから【SFC版】178、
【GB版】181
すばやさ169
みのまもり81
こうげき力255
しゅび力228
Ex(累計経験値)1000000(100万)

Sword and Magic >
  >ドラゴンクエストI・II(SFC/GB)