以下の職業から、1〜4人を選んで冒険をする。ただし主人公である「ゆうしゃ」は、必ず入れなければならない。なお、性別はすべて任意である。
「せんし」並みの戦闘力を持ち、なおかつ呪文も使うことができる。攻撃呪文はもちろん、回復呪文、さらに『ゆうしゃ』専門の呪文まで覚えるが『さいだいMP』は低めなので、基本は『せんし』のような役割がよい。そしてパーティのうち、足りない部分を『ゆうしゃ』が補っていこう。
『ちから』『たいりょく』『さいだいHP』がぐんぐん伸びる戦いのプロフェッショナル。また、強力な武器、防具を装備することができる。『せんし』、または『ゆうしゃ』や『せんし』にしか装備できないものも多い。
「ホイミ」「キアリー」などの回復呪文を多く覚えるほか、「バギ系」「ザキ系」の攻撃呪文も使いこなす。パーティにひとりは欲しい存在である。
「メラ系」「ギラ系」「ヒャド系」「イオ系」などの攻撃呪文を多く覚える。モンスターの集団、または守備力が高い敵が出現したときに頼りになる存在だ。しかし、装備できる武器、防具は限られている。
『ちから』『すばやさ』『たいりょく』がよく伸びるスピードファイター。また、レベルが上がるごとに会心の一撃が出やすくなるという能力を持つ。しかし、『つめ』以外の武器を装備すると攻撃力が下がるうえ、防具は軽いものしか装備できない。
能力は平凡だが、戦闘終了後に少しゴールドを拾えることがある。これは序盤など、お金が少ないときにたいへん役に立つ。武器、防具は、ある程度は装備することができる。また、アイテムを「みる」ことによって、「種別」「売値」「呪いの有無」を調べることができる。
『うんのよさ』がやたらと高い。始めのうちはよいが、レベルが上がると約1/4の確率でコマンドを無視して遊びを始める、自由奔放な職業。
転職でしかなれないという特別な職業。「そうりょ」と「まほうつかい」の呪文をすべて覚えるが、レベルが上がるのは極めて遅い。
戦闘はターン制である。仲間全員が1回ずつ行動し、敵が1回ずつ行動する。これが1ターンである。この繰り返しにより、戦闘はおこなわれる。
行動の順番は『すばやさ』が影響してくる。仲間全員と敵が入り乱れて行動する。しかし、高いほうが先に行動しやすいというだけで、必ずしも『すばやさ』の順番で行動するわけではない。
メインコマンドの「つよさ」→「ならびかた」でパーティキャラの並び順を変更できる。基本的に前にいる者ほど攻撃を受けやすく、後ろにいる者ほど攻撃を受けにくい。『さいだいHP』や『しゅび力』が高い者を前のほうに出そう。
フィールドやダンジョンを歩いていると、音楽が変わると同時に突然戦闘画面になる。
フィールド上では地形によって出現率が異なる。
「海」…最低、「草原」「茂み」…低、「森」「砂漠」「毒の沼地」…中、「山」…高
「トヘロス」「せいすい」…しばらくのあいだ、弱い敵が出現しなくなる。ダンジョンでは効果がない。
モンスターが現れたあと、「しかし (「モンスター名」または「まものたち」)は おどろき とまどっている!」と表示されたら、それは先制攻撃である。1ターンのあいだ、モンスターを一方的に攻撃できる。
また、最初のターンに限り、100%逃げることができる。
モンスターが現れたあと、「(「モンスター名」または「まものたち」)は いきなり おそいかかってきた!」と表示されたら、それは不意打ちである。1ターンのあいだ、モンスターから一方的に攻撃されてしまう。
持っている武器(なければ素手)で攻撃する。攻撃力が高いほど、与えられるダメージも大きくなる。もっとも基本的な攻撃で、通常攻撃と呼ばれることも多い。『せんし』など呪文を使用できない場合は、主にこれで攻撃していくことになる。仲間をターゲットにすることも可能。
戦闘から逃げる。ただし、必ず逃げられるわけではなく、回りこまれた場合は敵の攻撃を受けることとなる。弱すぎる敵、または強すぎる敵。あるいはどうしようもないときなど、あくまでも最終手段として利用したい。このコマンドは基本的に先頭の者のみである。
そのターンで受けるダメージを半減する。HPが少ない時などに使いたい。
持っているアイテムを使う。武器の場合、装備を変更することも可能。装備変更の際にそのまま攻撃対象を選択し、装備変更と同時に攻撃をおこなう。
使うアイテムは主に道具だが、特別な効果のある武器や防具も存在する。武器や防具の場合、使ってもなくなることはない。敵、仲間をターゲットにすることも可能。
MPを消費して呪文を唱える。個々の呪文には消費MPが設定されており、現在MPより多いものは唱えることができない。敵に使うものでも、仲間をターゲットにすることも可能。
「たたかう」コマンドで攻撃したときに、まれに会心の一撃となることがある。このとき、守備力を無視してダメージを与えるので、通常より大きなダメージを与えられる。ダメージは攻撃力の値とほぼ同じになる。
『ぶとうか』は、他のキャラクターに比べて会心の一撃が出やすく、レベルが上がるほどその確率は上昇する。
そのモンスターに設定されている経験値とゴールドを得られる。ただし、経験値は最終的に生存人数で割って求められる。最後に倒したモンスターは宝箱を落とすことがある。
たとえ逃げるまでにモンスターを倒していたとしても、経験値、ゴールド、アイテムは一切得られない。
最後に冒険の書を記録した場所に戻される。『ゆうしゃ』は完全回復で復活。他の仲間はHP0、MPそのままの状態。所持ゴールドが半分になる。
・戦闘中、いっさい行動不能
・回復方法…1〜4ターンで回復、仲間の「たたかう」を受ける、戦闘終了で自然回復、【呪文】ザメハなど
・戦闘中、仲間を攻撃する(ひとりの場合は影響しない状態異常)
・回復方法…仲間の「たたかう」を受ける、戦闘終了で自然回復
・戦闘中、いっさい行動不能
・移動中、呪文、道具が使用不能
・全員「まひ」および「しに」で全滅となる
・回復方法…何歩か歩くと回復することがある、【呪文】キアリク、【道具】まんげつそう
・移動中、4歩ごとにHPが1減る(HP1で4歩歩くと「しに」状態になる)
・回復方法…【教会】どくのちりょう、【呪文】キアリー、【道具】どくけしそう
・HPが0になった状態のこと
・戦闘中、いっさい行動不能
・移動中、呪文、道具が使用不能
・全員「まひ」および「しに」で全滅となる
・経験値が得られない
・回復方法…【教会】いきかえらせる、【呪文】ザオラル、ザオリク、【道具】せかいじゅのは
HPは0になるとキャラクターが死んでしまい、MPは残りの値によって呪文が唱えられなくなってしまうので、適度に回復させる必要がある。特に遠出をするときや、ダンジョンに突入する時はそれぞれ最大値まで回復させておこう。最大値とは『さいだいHP』『さいだいMP』のことである。「つよさ」で確認できる。
これらのもっとも基本的な回復方法は宿屋に泊まること。宿屋に泊まると、HPもMPも最大値まで回復できる。その他、HPなら「ホイミ」の呪文や道具の「やくそう」。MPなら「いのりのゆびわ」を使うことにより回復可能。MPの回復手段は非常に少ないため、残りの値には十分に注意しておきたい。
一定の経験値を獲得すると、キャラクターがレベルアップする。このときに各パラメータが上がり、強くなっていく。職業によっては呪文を習得することもある。レベルの最大値は99である。
装備は「ぶき」「よろい」「たて」「かぶと」に分類できる。「ぶき」は攻撃力を上げ、「よろい」「たて」「かぶと」は守備力を上げる。入手法は店で買うほか、宝箱などから手に入れることもある。装備は「そうび」コマンドでおこなう。
レベルとは関係なしに使用者の能力を上げることができる。ただし非売品なうえ、一度使うとなくなってしまう。
「ちからのたね」…「ちから」が1〜3上がる
「すばやさのたね」…「すばやさ」が1〜3上がる
「スタミナのたね」…「たいりょく」が1〜3上がる
「かしこさのたね」…「かしこさ」が1〜3上がる
「ラックのたね」…「うんのよさ」が1〜3上がる
「いのちのきのみ」…「さいだいHP」が2〜5上がる
ダーマの神殿での転職。詳しくは転職システムを参照。
ゴールドを払い、宿泊する。HPとMPを最大値まで回復できる。
「やくそう」「どくけしそう」「せいすい」「キメラのつばさ」などの冒険に欠かせない道具を売っている店。
武器と防具、装備全般を売っている店。持ち物を売ることはできない。
「どくのちりょう」…仲間ひとりの「どく」状態を回復する。寄付金が必要
「のろいをとく」…仲間ひとりの「のろい」状態を回復する。解除後、アイテムはなくなる。寄付金が必要
「いきかえらせる」…仲間ひとりの「しに」状態を回復する。復活時のHPは満タン。寄付金が必要
モンスター同士が戦う格闘場。見事、生き残るモンスターを当てれば大もうけ。
「あずけにきた」…持っている「おかね」や「どうぐ」を預ける
「ひきとりにきた」…預けている「おかね」や「どうぐ」を引き取る
「おかね」は1000ゴールド単位でのやり取りになる。「どうぐ」を引き取るときには、買値の10%の手数料が必要。戦闘で全滅するとゴールドが半分になるが、ここに預けたゴールドは減らないので、すぐに使わないゴールドは預けておくとよい。
アリアハンの城下町のみに存在する施設。
「なかまを くわえる」…預けている仲間をパーティに加える
「なかまと わかれる」…パーティにいる仲間を預ける
「めいぼを みる」…預けている仲間のパラメータを確認する
2Fの登録所で新しい仲間を登録できるので、ぜひ自由に名前と職業を決めて仲間を連れて冒険しよう。登録できる人数は、『ゆうしゃ』と最初に登録されている3人を含めて、最大12人。それ以上登録しようとすると、誰かを消して登録することになる。なお、道具を持っている仲間は消すことができないので、消す場合は道具を持ってない状態にしよう。
アリアハンの城下町のみに存在する施設。
冒険の書に記録できる。これをしておけば、次回からはその状態から続きをプレイすることができる。冒険の終わりには、必ず記録しておこう。冒険の書に記録してくれる人は、主に王様であるが、それ以外の人物が教えてくれることもある。また、次のレベルに必要な経験値も教えてくれる。
フィールドを歩いていると、画面の色が変わってくる。町の中では変化しない。これは時間が進んでいることを意味し、時間帯は大きく分けて「昼」と「夜」の2種類がある。時間帯によって、町や城などの人のセリフ、施設の利用(可か不可か)、出現するモンスターの種類が変わってくる。
【施設】「宿屋」…泊まったあと、必ず昼になる
【道具】「やみのランプ」…夜になる。使ってもなくならない。夜、または洞くつでは効果はない
【呪文】「ラナルータ」…昼なら夜に、夜なら昼になる。洞くつでは効果はない
【呪文】「ルーラ」…使用後は、必ず昼になる
以下は、説明書より引用したもの
旅に役立つ道具がいっぱい!
使い方もおぼえよう。
一度宝箱をあけると、アイテムは二度と出てきません。アイテムのあつかいは慎重に!!
古くからつたわる傷薬です。この薬をのむと、その人のHP(生命値)が回復します。
薬草は、道具屋などで手に入れることができます。
身体が毒におかされると、ただ歩いているだけでも、HP(生命値)がどんどん下っていきます。そんなとき、この薬草をのむと、毒は消え、もとの身体にもどるでしょう。
雷にうたれて死んだキメラの翼は、神秘的な飛行力を秘めているといわれます。これを空高く投げ上げると、一瞬のうちに1度行ったことのある好きな場所へもどることができるでしょう。
これを身にふりかけた者は、しばらくのあいだ、邪悪なものを寄せつけずに旅をつづけることができるでしょう。
ただし、聖水の力は、光のとどかない洞窟や塔の中、自分たちよりも強い怪物には効果がありません。
強力な武器をそうびして、
もっともっと強くなろう!!
檜の幹で作った、カンタンな武器です。見た感じは美しいのですが、あまり威力はありません。
樫の木をけずり、握りやすくしたもので、檜の棒よりは強力です。
青銅の剣です。怪物たちに、かなりのダメージをあたえることができるでしょう。
神秘の力を秘められたナイフで、銅の剣よりも威力があります。
いばらの棘で作られた鞭です。からみつくような攻撃で、かなりの効果が期待できます。
先端に鉄の玉がついた、くさりつきのカマです。より強力な武器で、敵にかなりのダメージを与えます。
まず守備をかためることが、
勝利の第1歩だ!!
厚い麻布でつくられた服です。防具としては、たいした防御力はありません。
古くから、旅ゆく者に愛着されていたもので、樹皮でつくられています。布の服よりは、じょうぶです。
なめし皮をにかわでぬり固めた、戦闘用の服です。軽くて動きやすいのが、利点です。
武闘家だけしか着ることのできないもので、これを着ると、敵からのダメージが少なくなるでしょう。
長方形の板に、牛や羊の毛皮をにかわではりつけたものです。軽く、最も一般的な盾といえるでしょう。
なめし皮をにかわで固めたヘルメットです。頭へのダメージをいくらか少なくしてくれるでしょう。
昔から、商業のお守りとして重宝がられてきたもので、これを身につけた者は、金銭運が開けるといわれます。商人しかつけることができませんが、防ぎょ用として、頭へのダメージを少なくすることができるでしょう。
武器や防具は、このほかにもたくさんあります。
お店で買えるものもありますが、怪物たちと戦ったり、宝箱を見つけたりして手にいれることもできます。使い方のわからないものは、『そうび』してみて、『つよさ』で、効力を調べてみましょう。
以下は、説明書より引用したもの
魔法の呪文の威力はすごいぞ
これさえあれば、こわいものはないっ!
これをとなえると、指先から小さな炎の玉が出て、怪物めがけて飛んでゆきます。その炎の玉が細胞を破壊し、焼きつくしてしまうのです。
これは、鋭い氷の矢が相手の体に突き刺さるというものです。メラの2〜3倍の威力をもっています。
この呪文をとなえると、守備力をあげることができます。怪物から攻撃をうけても、ダメージは少なくてすむでしょう。
これをとなえた者は、頭上に雷を呼びよせ、指先から稲妻がほとばしると伝えられています。
スカラの強力な呪文で、仲間全員の守備力をあげてくれます。怪物からうけるダメージは少ないでしょう。
塔の中や洞窟の奥深くで、もしも迷ってしまったら、あるいは体力を消耗しすぎたら…。そんなとき、この呪文をとなえると、あなたは一瞬のうちに地上にもどることができるでしょう。
爆発をおこす呪文です。敵は大ダメージをうけるにちがいありません。
この呪文をとなえると、相手のすばやさが下ります。そこをねらって、うまい攻撃をしかけてください。
この呪文をとなえると、行ったことのあるすべての場所へ、一瞬にして移動することができます。このとき地名のコマンドが1回で表示しきれない場合は、次のページを表示することができますので、呪文のページをめくるときの要領でおこなってください。
ギラの数倍も強い呪文です。稲妻の威力はより巨大になり、与えるダメージも、はかり知れません。
怪物の中には呪文を使うものも、多いようです。この呪文は、相手のMPをうばって、自分のMPにできるというものです。自分のMPがかなり下ってしまったとき、あるいは強力な呪文を使う敵に出会ったときなど、役に立つでしょう。自分のMPは全く消費しません。
炎の幕が怪物のまわりを囲み、おそいかかかります。メラの5〜8倍ものダメージを与えるものです。
宝箱を見つけたとき、この呪文をとなえてみてください。中に何が入っているのか、知ることができます。赤く光ると、怪物がひそんでいる証拠です。宝が入っているときや、からっぽのときは、青く光るでしょう。
城や塔の中には、一歩歩くたびにダメージをうけるバリアーのある場所があります。そんなところでこの呪文をとなえると、バリアーの効力を、すべて消し去ってくれることでしょう。
氷の矢がなん本も、怪物めがけて飛んでゆき、体をつらぬきます。
この呪文をかけられた者は、攻撃力が2倍になります。1度の攻撃で、与えるダメージも大きくなるでしょう。
イオの数倍も大きな爆発をおこします。与えるダメージも、たいへんなものでしょう。
この呪文をとなえた本人のまわりを、光のバリアーが包みこみます。このバリアーにはすべての呪文をはね返す力があるのです。
例えば、イオナズンをかけられてもこのマホカンタをとなえておけばイオナズンの効力は、その呪文をとなえた敵にはね返っていくでしょう。
昼ならば夜に、夜ならば昼に、一瞬にして入れかえてくれる、とても便利な呪文です。
すべての怪物に、1度にヒャドをかけることができます。
相手の頭を混乱させる呪文です。これにかかると、敵も味方もわからなくなり、味方同士で戦ってしまいます。
ギラ系最強の呪文です。この呪文の稲妻に撃たれたものは、大ダメージをうけ、おそらく次々と息絶えてゆくでしょう。
のろわれたアイテムを身につけていると、不幸なことが次々とおこります。そんなときはこの呪文をとなえてください。そのアイテムを消し去ってくれるでしょう。
氷が巨大な刃物と化し、怪物1グループの命をうばうほどの威力があります。
歩いているとき、この呪文をとなえると、少しの間、姿を消すことができます。透明人間になっているので、相手にはあなた達の姿は見えないはずです。
この呪文をとなえた者は、一瞬にして巨大なドラゴンに変身します。口から炎をはいて敵におそいかかり、焼き殺すことも可能でしょう。
カギを持っていなかったり、カギがちがっていたりすると、とびらを開けることはできません。この呪文をとなえると、すべてのとびらが一瞬のうちに開いてしまうのです。
メラの最も強力な呪文です。巨大な炎の玉が、相手をおそうでしょう。
この呪文をとなえると、その戦闘中、仲間のだれかに変身して戦うことができるのです。
古い書物に『大爆発をおこせしもの』と記されている通り、イオ最強の呪文です。この呪文をとなえると、空中のすべてのエネルギーが相手の頭上ではじけ、大爆発をおこします。この呪文の前に、もはや生き残れるものは、ほとんどいないでしょう。
これは世にもおそろしい呪文です。となえる本人も、そのときいったい、なにがおこるのか予測さえできません。この謎は、あなた自身で確めるしか方法はありませんが、くれぐれも、気をつけてください。
戦いで傷ついたときに、この呪文をとなえると、体力が回復するでしょう。移動中、戦闘中どちらでも使うことができます。
たくさんの敵が現れたときにこの呪文をとなえると、そのうちの何匹かを光の彼方に消しさることができます。ただし消しさった怪物の経験値とゴールドはもらえません。
仲間のすばやさを上げてくれる呪文です。怪物より先に、攻撃できるでしょう。
怪物たちのまわりに、不思議な霧を発生させます。怪物は、その中に見えるといわれる幻影にむかって攻撃してしまい、ミスも多くなるでしょう。
敵の守備力を下げることができます。この呪文がかかった怪物からは、より大きなダメージをうばうことができるでしょう。
相手の脳神経を一時的に停止させ、眠らせてしまう呪文です。
旅の途中で毒におかされると、HPがどんどん下っていきます。この呪文は、毒消し草と同じように、体内の毒を消し去ることができるのです。
となえた者のまわりに真空を作り、それが鋭い刃物のように、敵におそいかかるという呪文です。
怪物の中には、呪文を使えるものもたくさんいます。そんな怪物に出会ったときにこの呪文をとなえると、その怪物の呪文を封じこめ、使えなくしてしまうことができます。
ホイミの強力なものです。傷ついた仲間の体力を、かなり回復させるでしょう。
戦いなどで、体力の神経が
相手の呪文により眠ってしまった仲間を全員おこすことができます。
ルカニより強力な呪文です。怪物の守備力はさらに下り、攻撃が有利になるでしょう。
この呪文は、不思議な力で怪物を遠くへ吹き飛ばしてしまいます。とてもかなわないと思った敵などに使ってください。戦いの場所にもどってくることは、まず不可能でしょう。
『死の呪文』です。怪物1匹に死の言葉を投げかけると、その体内の血液は一瞬にして凝固し、生き続けることは不可能となるでしょう。
不幸にも仲間が死んでしまったとき、この呪文をとなえると、運がよければ生きかえらせることができるでしょう。
バギの強力な呪文です。一陣の竜巻をおこし、敵に大ダメージを与えるでしょう。
死の言葉を投げ、1グループ全部を死へ追いやります。
ホイミ・ベホイミより、もっと強力なものです。どんなに傷ついた仲間でもHPは最大まで回復し、もとの体にもどることでしょう。
この呪文をとなえた者は、光のバリアーで包みこまれ、吹雪・炎の攻撃から守られるでしょう。
傷ついた仲間たち全員にベホイミをかけ、体力を回復させます。
バギの最も強力な呪文です。真空によってできた鋭い刃物は、左右、前後からおそいかかり、敵に絶大なダメージを与えます。
息絶えた仲間の前にひざまづき、この呪文をとなえてください。天から一条の光が死者のうえにふりかかり、その者の魂を必ず呼びもどしてくれるでしょう。戦闘中でもとなえることができます。
自己犠牲の呪文、すなわち、自らの命とひきかえに、敵のすべてを死へ導くものです。呪文をとなえた本人は死にますが、他の仲間を救うことができるでしょう。
仲間を全員、「
この呪文には、聖水と同じ効果があります。聖なるオーラで包まれて、怪物を寄せつけなくなるのです。ただし、やはり洞窟や塔の中、あなたより強い怪物には効きめがないでしょう。
となえた者の手のひらから、高電圧のかかった細い糸が無数に出て、相手にからみつきます。敵はその糸から逃れることができずに瀕死のダメージをうけるでしょう。
仲間たち全員にベホマをかけ、体力を完ぺきに回復させることができます。
この呪文は、敵の体を内部から破壊するといわれるものです。これをとなられた怪物たちはほとんど息絶えてしまうことでしょう。攻撃呪文最強のものです。