Sword and Magic >
>ドラゴンクエストIII(SFC&GBC)
ロマリア/イシス/サマンオサ/メルキド
南西のカウンターにいるあらくれに話しかけ、賭け札を買う。 賭け札の値段は主人公(勇者)のレベル×10となっている。 賭け札を勝った後、あらかじめ用意された組み合わせから最後に生き残るモンスターを予想する。 この時点では、Bボタンでキャンセル可能。組み合わせは、格闘場を出入りすると変わる。
賭けるコインの枚数を選んだ後、戦闘に突入する。 予想が当たった場合、特定の倍率をかけたコインが返ってくる。 GBC版に限り、獲得したコインを、そのまま次の試合に全て賭けることもできる(しかし、この試合はキャンセルすることはできない)。 外れた場合は、賭けたコインの分だけ損をしてしまう。 10ターン経過しても勝負がつかない場合は引き分けとなり、賭けたコインが返ってくる。
主人公(勇者)のレベルによって出場モンスターが変わってくる。 解説の欄はあくまでも参考程度に。外れても苦情は受け付けない。
Lv | 出場 モンスター | 倍率 | 解説 |
---|---|---|---|
1 | スライム おおがらす いっかくうさぎ | 3.7〜4.3 3.7〜4.3 1.0〜1.3 | 「いっかくうさぎ」が勝ちやすいが倍率が非常に低い |
1 | いっかくうさぎ おおがらす バブルスライム | 4.7〜5.3 4.7〜5.3 1.0〜1.3 | 「バブルスライム」が勝ちやすいが倍率が非常に低い |
1 | フロッガー じんめんちょう バブルスライム | 1.7〜2.3 9.3〜10.7 2.7〜3.3 | 大抵は「バブルスライム」か「フロッガー」/「マヌーサ」の対象によって戦況は大きく変わる |
1 | フロッガー おおありくい さそりばち | 2.7〜3.3 3.7〜4.3 2.7〜3.3 | 勘で予想するしかない |
1 | じんめんちょう さそりばち じんめんちょう | 3.7〜4.3 1.7〜2.3 3.7〜4.3 | 「さそりばち」が勝ちやすいが「マヌーサ」で攻撃を外しまくると負ける |
1 | まほうつかい アルミラージ まほうつかい | 2.7〜3.3 3.7〜4.3 2.7〜3.3 | 大抵は「まほうつかい」のどちらか/「アルミラージ」は「ラリホー」が効けば…… |
1 | アルミラージ アルミラージ アルミラージ アルミラージ | 4.7〜5.3 4.7〜5.3 4.7〜5.3 4.7〜5.3 | 勘で予想するしかない |
1 | おばけありくい おおありくい おおありくい おおありくい | 2.7〜3.3 4.7〜5.3 4.7〜5.3 4.7〜5.3 | 「おばけありくい」は倍率の割には負ける |
1 | まほうつかい こうもりおとこ キラービー | 18.0〜22.0 2.7〜3.3 2.7〜3.3 | 大抵は「こうもりおとこ」か「キラービー」/無駄行動のない分、後者の方が勝ちやすい? |
1 | アルミラージ ポイズントード キャタピラー まほうつかい | 19.0〜23.0 25.0〜29.0 1.7〜2.3 17.0〜21.0 | 「キャタピラー」が勝ちやすい |
11 | こうもりおとこ ギズモ おばけキノコ | 1.7〜2.3 5.3〜6.7 2.7〜3.3 | 「こうもりおとこ」が勝ちやすい |
11 | さまようよろい バンパイア | 1.0〜1.3 3.7〜4.3 | 「さまようよろい」が勝ちやすい |
11 | わらいぶくろ デスフラッター キャットフライ だいおうガマ | 27.0〜37.0 1.7〜2.3 17.0〜21.0 2.7〜3.3 | 「わらいぶくろ」は様々な呪文を使うが攻撃力が低い/「デスフラッター」や「だいおうガマ」が現実的か? |
11 | ホイミスライム ひとくいが あばれザル | 95.0〜105.0 2.7〜3.3 1.7〜2.3 | 「あばれザル」が勝ちやすい |
11 | マタンゴ ひとくいが ミイラおとこ あばれザル | 9.0〜13.0 9.3〜10.7 1.7〜2.3 2.7〜3.3 | 大抵は「ミイラおとこ」か「あばれザル」だが、「マタンゴ」が他モンスターを眠らせると分からない |
11 | かえんムカデ さまようよろい バンパイア | 4.7〜5.3 1.7〜2.3 2.7〜3.3 | 安定力なら「さまようよろい」/「かえんムカデ」と「バンパイア」は得意技がうまく決まれば…… |
11 | キャタピラー デスフラッター デスフラッター | 28.0〜32.0 2.7〜3.3 2.7〜3.3 | 倍率の割には「キャタピラー」は勝ちやすい/大当たりを狙うなら迷わず「キャタピラー」に |
11 | ぐんたいガニ どくイモムシ バリイドドッグ | 1.7〜2.3 11.0〜15.0 3.7〜4.3 | 「ぐんたいガニ」が勝ちやすいが、「ルカナン」を食らうと負ける可能性が高くなる |
11 | ミイラおとこ マミー ミイラおとこ | 2.7〜3.3 1.7〜2.3 2.7〜3.3 | 「マミー」が勝ちやすい |
16 | ホイミスライム メタルスライム メタルスライム ホイミスライム | 190.0〜210.0 6.3〜7.7 6.3〜7.7 190.0〜210.0 | 引き分けになりやすいが大抵は「メタルスライム」が勝つ |
16 | げんじゅつし マージマタンゴ おおくちばし | 3.7〜4.3 3.7〜4.3 2.7〜3.3 | 「げんじゅつし」の「マヌーサ」を受けた者が負ける |
16 | さつじんき キラーエイプ ガルーダ | 3.7〜4.3 5.3〜6.7 1.7〜2.3 | 「ガルーダ」が勝ちやすい |
16 | スカイドラゴン くさったしたい くさったしたい くさったしたい | 1.7〜2.3 7.3〜8.7 7.3〜8.7 7.3〜8.7 | 「スカイドラゴン」が「火炎の息」を1回でも使えばまず負けることはない |
16 | はぐれメタル メタルスライム ドルイド | 1.0〜1.3 3.7〜4.3 3.7〜4.3 | 大抵は「はぐれメタル」が勝つ/「ドルイド」はまず勝てない |
22 | ひょうがまじん デスストーカー キラーアーマー | 3.7〜4.3 2.7〜3.3 2.7〜3.3 | 「デスストーカー」が勝ちやすいが、「ひょうがまじん」の「甘い息」は要注意 |
22 | テンタクルス テンタクルス テンタクルス | 2.7〜3.3 2.7〜3.3 2.7〜3.3 | 勘で予想するしかない |
22 | ばくだんいわ ひとくいばこ | ? 1.7〜2.3 | SFC版では「メガンテ」は引き分けになってしまうので、「ばくだんいわ」には賭けるだけ無駄/GBC版では「メガンテ」を使った者が勝利となるので「ばくだんいわ」が勝つこともある/「ばくだんいわ」の倍率はSFC版は230.0〜250.0、GBC版は9.3〜10.7である |
22 | スライム メタルスライム スライムつむり マリンスライム | 213.0〜233.0 78.0〜88.0 9.3〜10.7 44.0〜54.0 | ほとんどが引き分けの試合/ごくまれに「スライムつむり」が勝つ |
22 | ヘルコンドル テンタクルス | 7.3〜8.7 1.0〜1.3 | 「ヘルコンドル」の「バシルーラ」が決まるかどうかが全て/決まれば残りHPに関係なく勝利となる |
22 | バーナバス どくどくゾンビ ビッグホーン | 2.7〜3.3 2.7〜3.3 2.7〜3.3 | 「甘い息」のある「ビッグホーン」が勝ちやすい/「どくどくゾンビ」は無駄行動がある |
22 | まほうおばば ヘルコンドル シャーマン | 1.0〜1.3 28.0〜32.0 9.3〜10.7 | ほぼ「まほうおばば」の独壇場/「ヘルコンドル」の「バシルーラ」が「まほうおばば」に決まると勝利することもある |
22 | マリンスライム しびれくらげ マーマン | 1.7〜2.3 4.7〜5.3 4.7〜5.3 | 「しびれくらげ」の「マヒ攻撃」が決まったらその敵は試合に勝てなくなる |
22 | ようがんまじん ミニデーモン ごうけつぐま | 9.3〜10.7 1.7〜2.3 1.7〜2.3 | 「ミニデーモン」の「メラミ」は強いが「ようがんまじん」には無効/そう考えると「ようがんまじん」は倍率の割には勝ちやすい |
30 | ホロゴースト じごくのきし ホロゴースト | 2.7〜3.3 3.7〜4.3 2.7〜3.3 | 「焼けつく息」と「ザキ」「ザラキ」の対決だが、2回行動で全体に効く「じごくのきし」が有利 |
30 | ひとくいばこ ミミック | 3.7〜4.3 3.7〜4.3 | 「甘い息」と「ラリホー」、どちらが先に眠らせるかが全て |
30 | ライオンヘッド エビルマージ | 1.7〜2.3 1.7〜2.3 | 意外と予想しづらい/「エビルマージ」の呪文がどれほど効くかによるだろう |
30 | ミニデーモン がいこつけんし スノードラゴン | 13.0〜17.0 1.7〜2.3 3.7〜4.3 | 倍率はかなりムラがあるが実力は均衡している/特に「ミニデーモン」は大穴だ |
30 | あやしいかげ あやしいかげ あやしいかげ | 6.3〜7.7 6.3〜7.7 6.3〜7.7 | 勘で予想するしかない/ちなみに個々の正体は別々になっている |