Sword and Magic > ドラゴンクエストVIII

ドラゴンクエストVIII 
冒険の前に


キャラクター

主人公

性別…男

最も平均的な能力を持つキャラクター。ポケットに、いつもネズミのトーポを飼っている。「ホイミ系」「キアリー」「リレミト」「ギラ系」など、攻撃・回復・補助・移動の様々な呪文を覚える。

「剣」「ヤリ」「ブーメラン」「格闘」「ゆうき」のスキルを持つ。

ヤンガス

性別…男

『ちから』と『さいだいHP』がよく伸びるキャラクター。レベルアップでは何も覚えないが、そのぶん序盤からスキルポイントがぐんぐん伸びる。

「オノ」「打撃」「鎌」「格闘」「にんじょう」のスキルを持つ。

ゼシカ

性別…女

『ちから』と『さいだいHP』は低いが、「メラ系」「ヒャド系」「ギラ系」「イオ系」「ルカニ」「リレミト」「ラリホー」など、攻撃・補助の呪文を覚えるキャラクター。

「短剣」「ムチ」「杖」「格闘」「おいろけ」のスキルを持つ。

ククール

性別…男

「バギ系」と「ホイミ系」「スカラ」「スクルト」「ルーラ」「キアリク」など、補助・回復の呪文を覚えるキャラクター。特に「ベホマラー」や「ザオリク」などは、強敵との戦いには欠かせない。

「剣」「弓」「杖」「格闘」「カリスマ」のスキルを持つ。

戦闘システム

ターン制

戦闘はターン制である。仲間全員が1回ずつ行動し、敵が1回ずつ行動する。これが1ターンである。この繰り返しにより、戦闘はおこなわれる。

行動の順番は「すばやさ」が影響してくる。仲間全員と敵が入り乱れて行動する。しかし高いほうが先に行動しやすいというだけで、必ずしも『すばやさ』の順番で行動するわけではない。

並び順

メインコマンドの「さくせん」→「ならびかえ」でパーティキャラの並び順を変更できる。基本的に前にいる者ほど攻撃を受けやすく、後ろにいる者ほど攻撃を受けにくい。『さいだいHP』や『しゅび力』が高い者を前のほうに出そう。

戦闘の始まり方

フィールドやダンジョンを歩いていると、音楽が変わると同時に突然戦闘画面になる。

敵の出現率の調整

「トヘロス」「せいすい」…しばらくのあいだ、弱い敵が出現しなくなる
「しのびばしり」…しばらくのあいだ、敵の出現率が下がる
「くちぶえ」…使った直後に敵が現れて戦闘になる

特殊な戦闘状況

先制攻撃

モンスターが現れたあと、「しかし (「モンスター名」または「まもののむれ」)は おどろき とまどっている!」か「しかし (「モンスター名」または「まもののむれ」)は まだ こちらに きづいていない!」と表示されたら、それは先制攻撃である。1ターンの間、モンスターを一方的に攻撃できる。

また、最初のターンに限り、100%逃げることができる。

不意打ち

モンスターが現れたあと、「(「モンスター名」または「まもののむれ」)は いきなり おそいかかってきた!」か「(「モンスター名」または「まもののむれ」)は こちらが みがまえるまえに おそいかかってきた!」と表示されたら、それは不意打ちである。1ターンのあいだ、モンスターから一方的に攻撃されてしまう。

戦闘コマンド1

始めに入力ことになるコマンド。

たたかう

モンスターと戦闘するときに選ぶ。これを選んだ後は戦闘コマンド2へ移行し、主人公の細かい行動を決める。作戦が「めいれいさせろ」の場合、仲間たちの行動も決める。

にげる

戦闘から逃げる。ただし、必ず逃げられるわけではなく、回り込まれた場合は敵の攻撃を受けることとなる。弱すぎる敵、または強すぎる敵。あるいはどうしようもない時など、あくまでも最終手段として利用したい。

おどかす

主人公を含めたキャラクターのうち、ひとりがモンスターをおどかす。おどかされたモンスターは種類ごとに様々な反応を見せる。多くの場合、こちらが強ければ逃げ出し、弱ければ一方的に攻撃されてしまう。また、逃げ出したモンスターは宝箱を落としていくことがあるぞ。

さくせん

仲間全員、または仲間ひとりの作戦を変える。作戦は「ガンガンいこうぜ」「バッチリがんばれ」「いのちだいじに」「じゅもんつかうな」「テンションためろ」「めいれいさせろ」の6種類。詳しくは「AI戦闘」の項で解説。

戦闘コマンド2

「たたかう」コマンドの後に入力することになるコマンド。

こうげき

持っている武器(なければ素手)で攻撃する。攻撃力が高いほど、与えられるダメージも大きくなる。最も基本的な攻撃で、通常攻撃と呼ばれることも多い。

とくぎ

特技を使用する。多くの特技は、特定の種類の武器を装備していないと使えない。ものによっては、呪文と同様にMPを消費するものがある。

じゅもん

MPを消費して、呪文を唱える。個々の呪文には消費MPが設定されており、残りMPより多いものは唱えることができない。

どうぐ

持っているアイテムを装備、または使う。装備変更はそのターン中なら何度でもできる。つまり、装備変更でターンが経過することはない。使うのは主に道具だが、特別な効果のある武器や防具も存在する。武器や防具の場合、使ってもなくなることはない。

ぼうぎょ

そのターンで受けるダメージを半減する。HPが少ないときなどに使いたい。

ためる

自分のテンションを1段階上げる。詳しくは「テンションシステム」の項で解説。

AI戦闘

仲間ができたあとは、作戦によって指示をしていく。「めいれいさせろ」以外は、すべて独自の判断と作戦によって行動する自動戦闘である。メインコマンドの「さくせん」→「さくせんがえ」、または戦闘コマンド1の「さくせん」で変更可能。作戦は以下の6種類があり、キャラごとに設定することになる。

ガンガンいこうぜ

いま持っている最大の攻撃を駆使して戦う。

バッチリがんばれ

攻撃と回復のバランスが取れた、最も標準的な作戦。

いのちだいじに

回復や防御を優先的におこなう。

じゅもんつかうな

MPを消費する呪文・特技を使わず、MPを消費しない特技や道具、通常攻撃のみで戦う。

テンションためろ

テンションを上げてから攻撃をおこなう作戦。弱い敵なら、上げずに攻撃してくれる。

めいれいさせろ

主人公のように仲間に細かな指示を与えられる。

テンションシステム

主人公や仲間は、戦闘コマンド2の「ためる」でテンションが上がる。これをおこなうことで、一度だけ呪文・特技、「ぼうぎょ」の効果を上げることができる。効果が上がった行動をおこなうとテンションは戻ってしまうが、戦闘中に何度も「ためる」ことは可能。

テンションの段階

「ためる」たびにテンションの段階がひとつずつ上がっていく。これは4段階あり、3段階目を「ハイテンション」、4段階目を「スーパーハイテンション」と呼ぶ。段階が上がるにつれ、1.7倍、3倍、5倍、7.5倍と、どんどんハイリターンになっていく。

ただし、4段階目になるにはある程度のテンションシステムの経験が必要で、それをこなしても、3段階目から4段階目になるのは50%と運が絡む。4段階目を狙うのは、かなりのギャンブルといえる。その反面、見返りは大きい。

4段階目になれるかどうかの判断材料は、3段階目になったときに「ハイテンションになった!」と表示されなくなったら。こう表示されると、4段階目を狙うことができるということだ。

テンションのメリット

3段階以上なら毎回攻撃した場合より大きな効果を期待できる。

【ゾンビ系】や【エレメント系】の大半の敵は、テンションが上がっている状態だとかなりのダメージを与えることができる。

テンションを上げて呪文・特技を使うと、効果は大きいのに消費MPがそのままなので、結果的にMPを節約できる。

テンションの解除

テンションで強化される行動をすると元に戻るが、それ以外にも戻ることがある。眠ったり、マヒしたり、行動不能全般である。もちろん、それ以外にもテンションを下げる攻撃がある。そういう敵と戦うときは、「ためる」に頼らずに戦ったほうがよさそうだ。

テンションの維持

テンションで強化されない行動をおこなうとテンションを維持することができる。「ベホマ」「ベホマズン」のほか、アイテムを使ってもよい。うまく活用しよう。

会心の一撃

「こうげき」コマンドで攻撃したときに、まれに会心の一撃となることがある。このとき守備力を無視してダメージを与えるので、通常より大きなダメージを与えられる。ダメージは、攻撃力の値とほぼ同じになる。

戦闘の終了

モンスターを倒した時

そのモンスターに設定されている経験値とゴールドを得られる。倒したモンスターは宝箱を落とすことがある。宝箱はグループ単位で落とすかどうか判定される。最後に倒したモンスターが落とすわけではない。

「にげる」コマンドで逃げた時

たとえ逃げるまでにモンスターを倒していたとしても、経験値、ゴールド、アイテムは一切得られない。

仲間全員のHPが0になった時(全滅)

最後に冒険の書を記録した場所に戻される。全員が生き返った状態で、さらに全員のHPとMPが完全に回復した状態だが、所持ゴールドが半分になる。

状態異常

ねむり

・戦闘中、いっさい行動不能
・回復方法…2〜5ターンで回復、【直接攻撃】を受けると
 ときどき回復、【呪文】キアリク、【道具】まんげつ草、戦闘終了で自然回復等

こんらん

・戦闘中、変な行動を取る
・回復方法…【直接攻撃】を受けると
 ときどき回復、6〜9ターンで回復、戦闘終了で自然回復

マヒ

・戦闘中、いっさい行動不能
・回復方法…【呪文】キアリク、【道具】まんげつ草、6〜9ターンで回復、戦闘終了で自然回復

どく

・移動中、一定歩数ごとにHPが1減る(HP1で歩いてもHP0にならない)
・回復方法…【教会】どくのちりょう、【呪文】キアリー、【道具】どくけし草

もうどく

・戦闘中、毎ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを受ける(残りHP以上の毒のダメージを受けると「しに」状態になる)
・回復方法…【呪文】キアリー、【道具】どくけし草、戦闘終了で「どく」状態になる

しに

・HPが0になった状態のこと
・戦闘中、いっさい行動不能
・移動中、呪文、道具が使用不能
・全員「しに」で全滅となる
・経験値が得られない
・回復方法…【教会】いきかえらせる、【呪文】ザオラル、ザオリク、メガザル、【道具】せかいじゅの葉

HP・MPの回復方法

最大値

HPは0になるとキャラクターが死んでしまい、MPは残りの値によって呪文が唱えられなくなってしまうので、適度に回復させる必要がある。特に遠出をする時や、ダンジョンに突入するときは、それぞれ最大値まで回復させておこう。最大値とは『さいだいHP』『さいだいMP』のことである。「つよさ」で確認できる。

回復方法

これらのもっとも基本的な回復方法は宿屋に泊まること。宿屋に泊まると、HPもMPも最大値まで回復できる。その他、HPなら「ホイミ」の呪文や道具の「やくそう」。MPなら「まほうのせいすい」や「いのりの指輪」を使うことにより回復可能。MPの回復手段は、HPの回復手段に比べて少ないため、残りの値には十分に注意しておきたい。

キャラクターの成長

レベルアップ

一定の経験値を獲得すると、キャラクターがレベルアップする。このときに、各パラメータやスキルポイントが上がり強くなっていく。呪文を習得することもある。レベルの最大値は99である。

装備

装備は「武器」「よろい」「盾」「かぶと」「装飾品」に分類できる。「武器」は攻撃力を上げ、「よろい」「盾」「かぶと」は守備力を上げる。「装飾品」は様々な効果がある。入手法は店で買うほか、宝箱などから手に入れることもある。装備は「さくせん」→「そうび」か、「どうぐ」→「そうび」でおこなう。

仲間ひとりの能力を上げることができる。ただし非売品なうえ、一度使うとなくなってしまう。

「ちからのたね」…「ちから」が1〜2上がる
「すばやさのたね」…「すばやさ」が1〜2上がる
「まもりのたね」…「みのまもり」が1〜2上がる
「かしこさのたね」…「かしこさ」が1〜3上がる
「スキルのたね」…「スキルポイント」が5上がる
「命のきのみ」…「さいだいHP」が3〜4上がる
「ふしぎなきのみ」…「さいだいMP」が3〜4上がる

スキル

レベルアップ時や「スキルのたね」で獲得したスキルポイントを各キャラ毎に定められたスキルに割り振っていく。スキルを上げて一定値に達すると、呪文や特技を覚えたり、独自のスキル効果を獲得できる。詳しくはスキルマスターシステムを参照。

町などの施設

宿屋

ゴールドを払い、宿泊する。以下のどちらの場合でもHPとMPを最大値まで回復できる。

「泊まる」…一晩泊まり、そのあと昼になる。
「休む」…昼のみの項目。一時的に休み、そのあと夜になる。

道具屋

「やくそう」「どくけし草」「せいすい」「キメラのつばさ」などの冒険に欠かせない道具を売っている店。

武器の店

武器を売っている店。

防具の店

防具を売っている店。

よろず屋

特に決まった傾向はなく、何でも扱っている店。

教会

「おいのりをする」…冒険の書に記録(セーブ)する
「おつげをきく」…次のレベルになるために必要な経験値を教えてくれる
「いきかえらせる」…仲間ひとりの「しに」状態を回復する、復活時のHPは満タン、寄付金が必要
「どくのちりょう」…仲間ひとりの「どく」状態を回復する、寄付金が必要
「のろいをとく」…仲間ひとりの「のろい」状態を回復する、寄付金が必要

カジノ

様々なゲームで遊べるカジノ。ゲームでコインを稼げば、豪華な景品と交換できる。

ゴールド銀行

「あずける」…持っているゴールドを預ける
「ひきだす」…預けているゴールドを引き出す

どちらも1000ゴールド単位でのやり取りになり、その際の手数料は必要ない。戦闘で全滅するとゴールドが半分になるが、ここに預けたゴールドは減らないので、すぐに使わないゴールドは預けておくとよい。

時間の概念

時間帯は大きく分けて「昼」と「夜」の2種類がある。町やフィールドで、しばらくすると両者が交互に入れ替わる(ただし、ダンジョンでは変化しない)。時間帯によって、町や城などの人のセリフ、施設の利用(可か不可か)、モンスターの種類などが変わってくる。

時間の調整

【施設】「宿屋」…「泊まる」で昼に、「休む」で夜になる

アイテム説明

以下は、説明書より引用したもの

旅の途中で入手できる道具にはたくさんの種類があります。
いろいろな道具を手に入れて、冒険に役立ててください。

武器

敵を攻撃するための武器です。攻撃力が高まるだけでなく、道具として使うと、呪文と似た効果を得られるものもあります。

どうのつるぎ

銅で作られた剣。戦士の基本的な武器です。

はがねのかま

鍛えられたはがねで作られた戦闘用のかま。

鉄のオノ

厚みのある鉄でできたオノ。

いばらのムチ

いばらで作られたムチ。敵1グループを攻撃できます。

ショートボウ

軽くて使いやすい初心者用の弓。

ブーメラン

敵全体を攻撃できる、投げて使う武器。

鉄のヤリ

鉄製の、広く一般に普及しているヤリ。

どくがのナイフ

斬りつけた敵をたまにマヒさせるナイフ。

まどうしの杖

魔法のこめられた杖。戦闘中に使うと、小さな火の玉が敵に向かって飛んでいきます。

よろい・盾・かぶと

身を守るための防具です。守備力を上げるだけでなく、炎や吹雪によるダメージを減らしたり、特定の呪文に強くなったりするなど、特殊な効果を持つものもあります。

たびびとの服

旅人たちに愛用されている、丈夫な麻の服。

皮の盾

木の板に皮を張って作った簡単な盾。

うろこの盾

硬いうろこを張り合わせて作った盾。

鉄かぶと

鉄で作られ、しっかり頭を守るかぶと。

装飾品

指輪やイヤリングといったアクセサリーです。能力値を上げてくれたり、特殊な力を秘めているものもあります。

金の指輪

金色に輝く指輪。身につけていると、守備力が上がります。

スライムピアス

スライムをモチーフにしたかわいいピアス。

いのりの指輪

指にはめて祈ると、少しだけMPを回復する魔法の指輪。

どうぐ

旅には欠かせない品々で、HPやMPを回復したり、毒やマヒ状態を治すなど、その効果はさまざまです。大半のものは、1回使うとなくなってしまいます。

やくそう

傷をいやす効果のある、薬用の野草。

どくけし草

毒素を消してくれる草。毒を持つ魔物との戦いに備えて持っておきましょう。

まんげつ草

月光の力を秘めた草。仲間全員のマヒ状態を治します。

ちからのたね

仲間ひとりのちからを少しだけ増やしてくれる不思議な種。

とうぞくのカギ

盗賊としての技量がない者でも錠をはずせる、便利なカギ。

せいすい

自分より弱い魔物を寄せつけなくなる清められた水。遠くまで行きたいときに便利です。

ふつうのチーズ

トーポの大好物。トーポの飼い主が戦闘中にこれを使うと……。

せかいじゅの葉

仲間ひとりを生き返らせる神秘の葉。

キメラのつばさ

一度行った場所に一瞬で飛んでいけます。

だいじなもの

特定の場面で重要な役割を果たす道具です。捨てたり売ったりすることはできません。

水晶玉

占い用の大きな水晶玉。

とうぞくのメモ

とうぞくのカギの作りかたが記された、怪しいメモ。

呪文説明

以下は、説明書より引用したもの

特殊な効果を持つ呪文と特技は、冒険を助けてくれます。
主人公たちをどんどん成長させて、呪文と特技を覚えていきましょう。

呪文の特徴
魔法の力(MP)を使って、攻撃や回復、防御、移動など、さまざまな効果をもたらすものが呪文です。新しい呪文は、レベルアップやスキルアップによって覚えていきます。MPが足りないときは呪文を使うことはできないので注意しましょう。

攻撃用呪文

敵にダメージを与えたり、一瞬で息の根を止めるための呪文です。

メラ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

小さな火の玉で敵1体を攻撃

メラミ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

大きな火の玉で敵1体を攻撃

メラゾーマ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】10

巨大な火の玉で敵1体を焼きつくす

ギラ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

敵1グループを小さな炎で攻撃

ベギラマ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】6

敵1グループをはげしい炎で焼き払う

ベギラゴン

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】10

敵1グループを地獄の火炎で焼き払う

ヒャド

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

氷のやいばで敵1体を攻撃

ヒャダルコ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】5

氷のやいばで敵1グループを切り裂く

マヒャド

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】12

氷のやいばが敵全体に降りそそぐ

バギ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

小さな竜巻が敵1グループを切り裂く

バギマ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

はげしい竜巻が敵1グループを切り裂く

バギクロス

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】8

極大の竜巻が敵1グループを切りきざむ

イオ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】5

小さな爆発で敵全体を攻撃

イオラ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】8

大爆発で敵全体を攻撃

イオナズン

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】15

想像を絶する大爆発が敵全体を吹き飛ばす

ザキ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

死の言葉が敵1体の息の根を止める

ザラキ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】7

死の言葉が敵1グループの息の根を止める

ザラキーマ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】15

死の言葉が敵全体の息の根を止める

ライデイン

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】6

敵全体にいなずまが落ちる

補助用呪文

敵の行動をジャマしたり、味方を援護するための呪文です。

ラリホー

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

敵1グループを眠りに誘う

ラリホーマ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】8

敵1グループを深い眠りに誘う

メダパニ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】5

敵1グループを混乱させる

メダパニーマ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】10

敵全体を混乱させる

マヌーサ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】5

敵1グループを幻でつつみこむ

マホトーン

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

敵1グループの呪文を封じる

マホトラ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

敵1体からMPを吸い取る

マホカンタ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

自分のまわりに呪文をはね返す魔法のバリアを作り出す

マジックバリア

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

仲間全員のまわりに敵の攻撃呪文の威力を弱めるバリアを作り出す

ルカニ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

敵1体の守備力を下げる

ルカナン

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

敵1グループの守備力を下げる

スカラ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

仲間ひとりの守備力を上げる

スクルト

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

仲間全員の守備力を上げる

ピオリム

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

仲間全員のすばやさを上げる

バイキルト

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】6

仲間ひとりの攻撃力を上げる

フバーハ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

仲間全員のまわりに炎や吹雪から仲間全員を守るバリアを作り出す

回復用呪文

味方のHPを回復したり、状態の変化を治すための呪文です。

ホイミ

【使えるとき】戦闘時・移動時、【消費MP】2

仲間ひとりのHPを30〜回復する

ベホイミ

【使えるとき】戦闘時・移動時、【消費MP】3

仲間ひとりのHPを75〜回復する

ベホマ

【使えるとき】戦闘時・移動時、【消費MP】6

仲間ひとりのHPを完全に回復する

ベホマラー

【使えるとき】戦闘時・移動時、【消費MP】10

仲間全員のHPを100〜回復する

ベホマズン

【使えるとき】戦闘時・移動時、【消費MP】36

仲間全員のHPを完全に回復する

ザオラル

【使えるとき】戦闘時・移動時、【消費MP】8

仲間ひとりを生き返らせるが失敗することもある

ザオリク

【使えるとき】戦闘時・移動時、【消費MP】15

仲間ひとりを完全に生き返らせる

メガザル

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】残りすべて

命をなげうち仲間のHPを全回復し、チカラつきた仲間を生き返らせる

キアリー

【使えるとき】戦闘時・移動時、【消費MP】2

仲間ひとりの毒を消し去る

キアリク

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

仲間全員の眠りやマヒを治す

そのほかの呪文

一瞬で遠くまで移動したり、魔物との遭遇を避けるための呪文です。

リレミト

【使えるとき】移動時、【消費MP】2

洞窟や塔から一瞬で脱出する

ルーラ

【使えるとき】移動時、【消費MP】1

一度行った町や城などに一瞬で移動する

トヘロス

【使えるとき】移動時、【消費MP】4

聖なるオーラで弱い魔物を寄せつけない

このほかにも呪文はあるようです。
未知なる呪文を探してみましょう。

特技説明

以下は、説明書より引用したもの

特技の特徴
特技とは、武器や肉体を使った特殊な技で、スキルアップで覚えていきます。MPを必要としないものが多いのも、特技の特徴です。なお、剣を装備しているときには剣技が使えるなど、使用できる特技は装備によって変わります。

攻撃用特技

敵を攻撃してダメージを与えるための特技です。

ドラゴン斬り

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

ドラゴン系の魔物に大ダメージを与える

かえん斬り

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

炎の力を剣に宿して敵を斬る

メタル斬り

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

メタルボディにダメージを与える

ミラクルソード

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

敵に斬りつけつつ自分のHPを回復する

しっぷう突き

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

誰よりも早く疾風のごとき一撃をくり出す

なぎはらい

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

降りまわすヤリで敵1グループを打ち払う

一閃突き

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

いちかばちか、会心の一撃に賭ける

クロスカッター

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

十字に交差する軌跡でブーメランを投げる

パワフルスロー

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

すべての敵に等しくダメージを与える

シャインスコール

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】8

敵全体に聖なる光のシャワーが降りそそいでダメージを与える

石つぶて

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

石のつぶてを敵1グループにぶつける

せいけん突き

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

力をこめて撃ち出す正拳で大ダメージを与える

ばくれつけん

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

敵を選ばず土遠野連打を放つ

岩石おとし

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

巨大な岩石を敵全体の頭上に投げ落とす

ムーンサルト

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】6

高く飛び上がり敵全体をなぎ払う

かぶとわり

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

攻撃しながら相手の守備力を下げる

まじん斬り

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

いちかばちか、会心の一撃に賭ける

オノむそう

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

オノを振りまわし敵1グループに斬りつける

蒼天魔斬

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

気合いの一撃でダメージを与え、たまに敵をマヒさせる

ハートブレイク

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

敵にダメージを与え、たまに行動不能にする

ドラムクラッシュ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

物質系の魔物に大ダメージを与える

ぬすっと刈り

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

斬りつけた敵の持ちものをたまに奪う

かまいたち

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

かまいたちを巻き起こし敵を切り裂く

死神のかま

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

死神の振るうかまの閃きで生命を刈り取る

ポイズンダガー

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

敵1体にダメージを与え、たまに猛毒でおかす

アサシンアタック

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】8

暗殺者のように敵の急所を狙う

ライトニングデス

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】8

いなずまのごとき一閃で敵を昇天させる

しびれ打ち

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

ムチの一撃で敵にダメージを与え、たまにマヒさせる

双竜打ち

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

敵1グループに対して見さかいなく連続攻撃する

レディウィップ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

ムチで打った敵からHPを奪う

ラリホーアロー

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】2

敵1体にダメージを与え、眠らせる

妖精の矢

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

敵にダメージを与え、同時に自分のMPを回復する

ニードルショット

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】1

急所に当たれば敵1体を瞬時にしとめる

投げキッス

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

敵1体にダメージを与え、たまに行動不能にする

セクシービーム

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

ほとばしるお色気が破壊と混乱をもたらす

みわくの眼差し

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】4

敵全体に熱い視線でダメージを与え、たまにマヒさせる

補助用特技

敵の行動をジャマしたり、守りを固めるための特技です。

大ぼうぎょ

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

受けるダメージを大幅に減らす

おたけび

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

敵1グループを大声でおどかして行動不能にする

冷たい笑み

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】3

敵1グループのテンションを1段階下げる

回復用特技

味方のHPを回復するための特技です。

祝福の杖

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

神の祝福で仲間ひとりのHPを回復する

ハッスルダンス

【使えるとき】戦闘時、【消費MP】0

仲間全員のHPを70〜回復する

そのほかの特技

魔物や宝箱に関連した効果のある特技です。

しのびばしり

【使えるとき】移動時、【消費MP】4

魔物をさけて移動できるようにする

くちぶえ

【使えるとき】移動時、【消費MP】0

くちぶえを吹き魔物を呼び寄せる

とうぞくのはな

【使えるとき】移動時、【消費MP】0

洞窟などで宝箱の残り数をかぎわける

このほかにも覚えられる特技はいろいろあります。
あなた自身でを探し出しましょう。

Sword and Magic > ドラゴンクエストVIII