持っていると、全滅してもゴールドが減らないという、ふしぎな金庫(第三章)。
第三章、レイクナバ北の洞くつに眠っている。岩が追いかけてくるフロアでは最初の分かれ道を東に行き、次の分かれ道を西に行く。そして北のほうへ行って岩を避ければ、西側の穴に岩が挟まる。そこから南へ行って階段に入る。
奥の宝箱にてつのきんこがあるが、これを取ると壁ができて出られなくなってしまう。「てつのきんこ」があった場所を調べて元に戻せば、壁はなくなる。しかし、それでは意味がないので、南のほうにあった岩をあらかじめ宝箱の近くへ持っていく。そして「てつのきんこ」を取ったあと、この岩を例の場所に乗せれば、壁はなくなるのだ。
ちなみに第五章でも取ることはできるが、全滅してもゴールドが減らないという特殊能力はなくなっている。また、閉じ込められてもリレミトで脱出可能である。
第五章、ブランカへの洞くつを通ると、1000人目記念として、エンドールのカジノのコイン、2000ゴールドぶん(つまり、コイン100枚)がもらえることがある。なお、このイベントは一度のみである。
昼、ミントスの町の外観中央にいるヒルタン老人と話す。最初の問いに「いいえ」、次の問いに「はい」と答えるとたからのちずがもらえる。この地図はてんくうのつるぎの位置を示している(×の場所)。もちろん、世界地図としても使うことができるぞ。
エンドールの城下町、南東の防具屋1Fには宝箱があるが、それを取る方法は一筋縄ではいかない。ここでは、その方法を簡単に解説する。
まず、エンドールの城1F下り階段の北の暗闇の壁に向かって、「とびら」コマンドを使う(まほうのカギが必要)。北にある上り階段に入る。最上階へ上ったら、下へ飛び降りる。
すると、エンドールの城下町、南東の防具屋の屋上に落ちるので、下り階段に入る。もう一度下り階段に入れば、宝箱の所へたどり着くことができる。中身はもろばのつるぎとちからのたねである。
ガーデンブルグ1Fの中央には、上り階段がある。その階段の北には、じつは下り階段がある。
わかりにくいが、2Fから1Fへ行き、その真北へ行けばすぐに見つかるはず。その先のバリアに囲まれた宝箱の中にほのおのつめが入っている。
デスパレスには宝物庫があるが、少々わかりにくい。まず2Fへ行き、北の下り階段へ入る。外に出るので西へ行く。すると、外観北西に下り階段が見える。画面端まで行って、木を右手に付けながら北上する。このとき、フィールドに出てしまわないように気をつけよう。あとは、下り階段へ入るだけである。
南西の宝箱以外はさいごのカギが必要。中身は、南西がミミック、北西がちいさなメダル、北東がふうじんのたて、南東がミミックである。
かわきのいしが必要になる。まず、アッテムトの北、海辺の村に行く。夜、宿屋の東側に、ひとつだけ水がない場所があるが、昼にそこを調べればかわきのいしが手に入る。
「はぐれメタルのけん」は、ロザリーヒルの村北東の、滝の流れる洞くつの最深部にある。B1、うっすらと黒みがかった滝に向かってかわきのいしを使う。すると、奥へ行けるようになる。さらに先へ進むためにはさいごのカギが必要になるので、あらかじめ準備しておこう。途中にときのすながある。
洞くつ内は広いが、迷うような要素はない。B4の宝箱を開けると、「はぐれメタルのけん」が手に入る。
エンドールの城下町、南東の防具屋の扉をまほうのカギで開ける。2Fへ行くと防具屋がある。そこにはぐれメタルよろいは売っている。15000ゴールドと高価だが、守備力最高の「よろい」なので、ぜひ購入しておきたい。しかし、耐性などの特殊能力は特になく、終盤まで使い続けるには少々心もとない。
エンドールカジノの景品として手に入る。コインが50000枚も必要なため、複数手に入れるとなると、かなりつらい。また、マーニャが装備できる唯一の「たて」でもある。
メダル王の城でちいさなメダルの景品として手に入る。20枚と交換なので、ちいさなメダルの景品としては、ひとつが限界である。ちいさなメダルを集めること自体は、それほど苦労するものではない。
また、メタルキングが宝箱を持っていることもあるので、そちらから手に入れる方法もある。ただし、宝箱を落とす確率は最低確率なので、トルネコに盗ませるとよい(盗みが発動すれば確実に手に入る)。
どくがのナイフでマヒさせて、主人公がしゅくふくのつえでメタルキングを回復しつつ、ねばろう。
ひとつ注意事項としてはぐれメタルヘルムは、パーティ(馬車含む)に持っている者、または装備している者がいると、トルネコはなぜか盗んでくれない。複数手に入れたい場合は、預かり所にはぐれメタルヘルムを預けてからトルネコに盗んでもらおう(1度の戦闘ではぐれメタルヘルムを2個以上奪うことはできない)。