Sword and Magic >
  >ドラゴンクエストV(DS)

ドラゴンクエストV(DS) 
アイテム紹介(全253種類)

ぶきよろいたてかぶとそうしょくひん

どうぐだいじなものめいさんひん

(少)は少年時代限定、(前)は青年時代前半限定、(後)は青年時代後半限定、(前後)とは青年時代以降を
それぞれ表している。

「入手場所」について
【店】…そのアイテムを買える店がある場所
【宝】…そのアイテムが入っている宝箱等がある場所、または、足元を調べて手に入る場所
【敵】…そのアイテムを持っているモンスター
【他】…上記以外の入手法(初期装備、カジノの景品、メダル王のごほうび、人からもらうなど)

「装備可能者」の英語のアルファベットは装備できるモンスターのグループを表す

A…ベビーパンサー、キラーパンサー、プリズニャン
B…スライム、ホイミスライム、メタルスライム、ベホマスライム、しびれくらげ、キングスライム、はぐれメタル、
  スライムベホマズン
C…ブラウニー、オークキング、エリミネーター、プチファイター、コロファイター、アークデーモン、ギガンテス
D…ドラゴンキッズ
E…スライムナイト、さまようよろい、ブリザードマン、プチヒーロー、ソルジャーブル、アンクルホーン、コロヒーロー
F…ドラゴンマッド、グレイトドラゴン、プオーン
G…エンプーサ、まほうつかい、ネーレウス、ゴースト、プチプリースト、プチマージ、コロプリースト、コロマージ

H…ドラキー、ばくだんベビー、おばけキノコ、ダンスニードル、おおねずみ
I…エビルアップル、おどるほうせき、サターンヘルム、メガザルロック、ガップリン
J…ドロヌーバ、パペットマン、おばけキャンドル、ゴーレム
K…クックルー、ミステリドール、キメラ、ホークブリザード
L…イエティ、ビックアイ、ほのおのせんし、ミニデーモン、アームライオン、エビルマスター
M…メッサーラ、ホークマン、シュプリンガー、ライオネック
N…ザイル、キラーマシン、ヘルバトラー、プチターク

O…ケンタラウス
P…くさったしたい、ばくだんいわ

ぶき(67種類)

アイテム名
買値
売値
装備可能者
特殊効果・補足
入手場所
しゅくふくのつえ

3000G
装備可能者なし
〔特殊効果〕戦闘中に使うとベホイミの効果
【宝】地下遺跡の洞窟 【他】すごろく場4(宝物庫:東から2番目)
どくばり
12900G
1450G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
モンスターグループB・I・K
〔特殊効果〕1/6の確率で敵を即死させる(ボス以外)。それ以外は必ず1ダメージ(※)
【店】ラインハット城(前後)、カボチ村 【敵】スカルドン 【他】すごろく場3(宝物庫:西)

※…幻惑(マヌーサすなけむりまぶしいひかり)状態でもミスにならない。会心の一撃が出ることはない

ひのきのぼう
210G
5G
主人公、男の子、サンチョ
モンスターグループC・G・P
〔特殊効果〕    −
【店】サンタローズの村(少)、サンタローズの村(過去) 【敵】ゲマ(1) 【他】主人公の初期装備
たけのやり
550G
25G
主人公、男の子、サンチョ
モンスターグループC・G・P
〔特殊効果〕    −
【店】サンタローズの村(少)、アルカパの町(少)、サンタローズの村(過去) 【敵】つちわらし
くだものナイフ
650G
25G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループE
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(前後) 
【他】ビアンカ(少)の初期装備、すごろく場2(拾)、すごろく場3(宝物庫:東)
とがったホネ
670G
35G
モンスターグループA・B・D・H・K
〔特殊効果〕    −
【店】サンタローズの村(少)、サンタローズの村(過去) 【敵】カパーラナーガ
こんぼう
960G
30G
サンチョ
モンスターグループC・L・P
〔特殊効果〕    −
【店】港町ポートセルミ 【敵】ラマダ 【他】すごろく場1(拾)
かしのつえ
9130G
65G
主人公、男の子
モンスターグループG・M
〔特殊効果〕    −
【店】サンタローズの村(少)、アルカパの町(少)、サンタローズの村(過去)
おおきづち
10220G
110G
サンチョ
モンスターグループC
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(前後) 【敵】ビックアイ
ブロンズナイフ
12150G
75G
ビアンカ、ヘンリー、フローラ、女の子
モンスターグループE
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(少) 【敵】おばけキャンドルともしびこぞう 【他】ヘンリーの初期装備
いしのキバ
12240G
120G
モンスターグループA・B・D・I
〔特殊効果〕    −
【店】妖精の村(少)、ラインハット城(少)、オラクルベリー 
【宝】アルカパの町(後) 【敵】ベビーニュート
どうのつるぎ
13270G
135G
主人公、ヘンリー、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・L・M・O
〔特殊効果〕    −
【店】サンタローズの村(少)、アルカパの町(少)、妖精の村(少)、ラインハット城(少)、
   サンタローズの村(過去) 
【敵】がいこつへいさんぞくウルフ
ブーメラン
15420G
210G
主人公
モンスターグループB・L
〔特殊効果〕敵全体を攻撃できる
【店】アルカパの町(少)、妖精の村(少)、ラインハット城(少)、オラクルベリー 
【宝】氷の館 【他】すごろく場1
いばらのムチ
18350G
175G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
モンスターグループH・L
〔特殊効果〕敵1グループを攻撃できる
【店】アルカパの町(少) 【宝】港町ポートセルミ(後) 
【敵】エビルプラントまものつかい 【他】ビアンカ(前後)の初期装備
てつのツメ
19550G
275G
デボラ
モンスターグループA
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城(少)、アルカパの町(前後)、カボチ村 
【敵】キラーパンサーアームライオンマーマン 【他】キラーパンサーの初期装備
いしのオノ
20700G
350G
サンチョ
モンスターグループC・F・L
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城(前後)、港町ポートセルミ 【宝】魔物のすみか 【敵】エリミネーターカンダタ
てつのつえ
22850G
425G
主人公、男の子
モンスターグループG
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城
どくがのナイフ
24900G
450G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループG・H
〔特殊効果〕1/6の確率で攻撃した敵をマヒさせる(即死耐性以外)
【店】山奥の村、サンタローズの村(後) 【他】すごろく場3(拾)
やいばのブーメラン
251500G
750G
主人公、男の子
モンスターグループB・H・K・L
〔特殊効果〕敵全体を攻撃できる
【店】オラクルベリー、アルカパの町(前後)、港町ポートセルミ、グランバニア城 
【宝】すごろく場1のゴール景品
くさりがま
27900G
450G
ヘンリー、サンチョ
モンスターグループE・L・N
〔特殊効果〕    −
【店】オラクルベリー、アルカパの町(前後)
のこぎりがたな
271200G
600G
サンチョ
モンスターグループO・P
〔特殊効果〕    −
【店】ルラフェン、テルパドール 【敵】リザードマンシードッグ 【他】すごろく場4(拾)
チェーンクロス
281200G
600G
主人公、ヘンリー、フローラ、女の子
モンスターグループH・L
〔特殊効果〕敵1グループを攻撃できる
【店】ラインハット城、オラクルベリー、アルカパの町(前後)、サラボナの町
いかずちのつえ
29
10000G
主人公、ビアンカ、フローラ
モンスターグループG・H
〔特殊効果〕戦闘中に使うとベギラマの効果
【宝】妖精の城 【敵】デッドエンペラー
おおかなづち
301800G
900G
デボラ、サンチョ
モンスターグループC
〔特殊効果〕    −
【店】港町ポートセルミ、ルラフェン、山奥の村、グランバニア城 【他】サンチョの初期装備
はがねのつるぎ
332000G
1000G
主人公、ヘンリー、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・M・N・O
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城(前後)、港町ポートセルミ、ルラフェン、サラボナの町、山奥の村 
【敵】ホークマンりゅうせんしシュプリンガー 【他】ピピンの初期装備
キラーピアス
35
750G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
モンスターグループB
〔特殊効果〕同じ敵に2回攻撃できる(※)。一撃のダメージは、通常と同じダメージ
【他】カジノの景品(10000枚)、すごろく場4(拾)

※…1回目の攻撃で敵を倒せなかった場合、同じ敵に2回目の攻撃をおこなうが、
1回目の攻撃で敵を倒した場合、もう2回目の攻撃はおこなわない

はがねのキバ
352000G
1000G
モンスターグループA・B・D・I
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城(前後)、ルラフェン、サラボナの町、テルパドール、グランバニア城 
【宝】ラインハットの洞窟
てんばつのつえ
35
2150G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループG・H・K
〔特殊効果〕戦闘中に使うとバギの効果
【宝】グランバニア山の洞窟 【他】すごろく場5
シャイニーネイル
40
1750G
デボラ
〔特殊効果〕同じ敵に2回連続攻撃する(※)。一撃のダメージは、通常の0.75倍のダメージ
【他】デボラの初期装備

※…1回目の攻撃で敵を倒せなかった場合、同じ敵に2回目の攻撃をおこなうが、
1回目の攻撃で敵を倒した場合、もう2回目の攻撃はおこなわない

まふうじのつえ
40
2000G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループG・H・K
〔特殊効果〕戦闘中に使うとマホトーンの効果
【宝】死の火山 【敵】ワイトキング 【他】女の子の初期装備
パパスのつるぎ
40
主人公、男の子
〔特殊効果〕    −
【宝】魔物のすみか
スネークソード
423900G
1950G
主人公、ピピン
モンスターグループJ・N・P
〔特殊効果〕    −
【店】ルラフェン、山奥の村、グランバニア城 【敵】ガーゴイルへびておとこ
モーニングスター
453000G
1500G
ビアンカ、フローラ、男の子、女の子、ピピン
モンスターグループG・L
〔特殊効果〕敵1グループを攻撃できる
【店】港町ポートセルミ、サラボナの町、テルパドール、チゾットの村 【他】フローラと男の子の初期装備
バトルアックス
454000G
2000G
サンチョ
モンスターグループC
〔特殊効果〕    −
【店】山奥の村、テルパドール、チゾットの村 【敵】ソルジャーブル
はじゃのつるぎ
454400G
2200G
主人公、男の子
モンスターグループE・J・M・N・O
〔特殊効果〕戦闘中に使うとギラの効果
【店】サラボナの町、山奥の村、テルパドール、チゾットの村
ほのおのツメ
534700G
2350G
デボラ
モンスターグループA・D・F
〔特殊効果〕対象のギラ耐性(※)に応じたダメージを与える。戦闘中に使うとギラの効果
【店】チゾットの村、グランバニア城 【敵】ブルーイーター

※…×なら1.5倍のダメージ、なら1.4倍のダメージ、なら1.15倍のダメージ、なら通常のダメージ

りりょくのつえ
552500G
1250G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループG
〔特殊効果〕「こうげき」するたびMPを3消費(MPが足りなくても攻撃できる)
【店】テルパドール、エルヘブン 【敵】ひくいどり
まどろみのけん
556300G
3150G
主人公、デボラ、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・M・N・O・P
〔特殊効果〕1/4の確率で攻撃した敵を眠らせる(※ 眠り耐性以外)
【店】チゾットの村、グランバニア城、エルヘブン

※…対象がすでに眠っているとき「こうげき」をおこなっても眠りを解除することはない

ダイヤモンドネイル
55
16000G
デボラ
〔特殊効果〕同じ敵に2回連続攻撃する(※)。一撃のダメージは、通常の0.75倍のダメージ
【宝】天空への塔

※…1回目の攻撃で敵を倒せなかった場合、同じ敵に2回目の攻撃をおこなうが、
1回目の攻撃で敵を倒した場合、もう2回目の攻撃はおこなわない

ウォーハンマー
606500G
3250G
デボラ、サンチョ
モンスターグループC
〔特殊効果〕    −
【店】エルヘブン、サンタローズの村(後) 【他】すごろく場4
ストロスのつえ
60
女の子
〔特殊効果〕戦闘中に使うと仲間ひとりのマヒを治す
【宝】ジャハンナ
マグマのつえ
63
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループG・H・K・N
〔特殊効果〕戦闘中に使うとイオの効果。〔補足〕地下遺跡の洞窟へ行くために必要
【宝】天空への塔
はがねのムチ
657400G
3700G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
モンスターグループG・L
〔特殊効果〕敵1グループを攻撃できる
【店】エルヘブン 【他】すごろく場4
ほのおのブーメラン
6513000G
6500G
主人公、男の子
モンスターグループB・H・K・L
〔特殊効果〕敵全体を攻撃できる
【店】ジャハンナ 【他】すごろく場3、すごろく場3(宝物庫:東)
ふっかつのつえ
6645000G
22500G
主人公、ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループG・H・K・M・N
〔特殊効果〕使うとザオラルの効果(移動中も可)
【店】ジャハンナ 【他】すごろく場5、すごろく場5(拾)
はやぶさのけん
67
17500G
デボラ、ピピン
モンスターグループE・J
〔特殊効果〕同じ敵に2回連続攻撃する(※)。一撃のダメージは、通常の0.75倍のダメージ
【他】メダル王のごほうび(35枚)、すごろく場4(宝物庫:東)、すごろく場5(2個)、
   すごろく場5(宝物庫:中央)

※…1回目の攻撃で敵を倒せなかった場合、同じ敵に2回目の攻撃をおこなうが、
1回目の攻撃で敵を倒した場合、もう2回目の攻撃はおこなわない

まじんのかなづち
70
300G
デボラ、サンチョ
モンスターグループC
〔特殊効果〕1/2の確率で会心の一撃になるが、1/2の確率でミスとなる
【宝】封印の洞窟 【敵】ゴールデンゴーレム 【他】すごろく場4(拾)
こおりのやいば
709000G
4500G
モンスターグループA・D・F・K・P
〔特殊効果〕対象のヒャド耐性(※)に応じたダメージを与える。
      戦闘中に使うと敵1グループに25〜55のヒャド系のダメージ
【店】エルヘブン、サンタローズの村(後)

※…×なら1.5倍のダメージ、なら1.4倍のダメージ、なら1.15倍のダメージ、なら通常のダメージ

ゆうわくのけん
709800G
4900G
主人公、ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
モンスターグループO
〔特殊効果〕1/4の確率で攻撃した敵を混乱させる(※ 混乱耐性以外)
【店】エルヘブン 【他】すごろく場3(宝物庫:東)

※…対象がすでに混乱しているとき「こうげき」をおこなっても混乱を解除することはない

ゾンビキラー
8011500G
5750G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・M
〔特殊効果〕【ゾンビ系】に2.25倍のダメージ
【店】サンタローズの村(後)
ようせいのけん
857700G
3850G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
モンスターグループK
〔特殊効果〕戦闘中に使うと自分『しゅび力』を元の値の40%上げる(+100%が限界値。スカラの効果)
【店】すごろく場3 【宝】迷いの森 【敵】イズライールグロンテプス
らいじんのヤリ
8513500G
6750G
サンチョ
モンスターグループC・P
〔特殊効果〕戦闘中に使うと敵1グループに35〜45のデイン系のダメージ
【店】サンタローズの村(後)
あくまのツメ
90
1750G
デボラ
モンスターグループA・B・F・H・K
〔特殊効果〕1/4の確率で攻撃した敵を猛毒に冒す(毒耐性以外)
【宝】大神殿(後) 【敵】ゴルバガルバ 【他】すごろく場4、すごろく場4(宝物庫:東)
ドラゴンキラー
9015000G
7500G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・M・N・O
〔特殊効果〕【ドラゴン系】に2.25倍のダメージ
【店】サンタローズの村(後)、ジャハンナ
みなごろしのけん
95
375G
サンチョ、ピピン
モンスターグループE・M・N
〔特殊効果〕『しゅび力』が0になる。敵全体を攻撃できる
【宝】謎の洞窟
もろばのつるぎ
993300G
1650G
男の子、ピピン
モンスターグループE・J・N
〔特殊効果〕攻撃したあと、与えたダメージの1/4を自分も受ける
【店】すごろく場4 【宝】エビルマウンテン
デーモンスピア
9925000G
12500G
ピピン
モンスターグループE・M・N・O・P
〔特殊効果〕1/6の確率で敵を即死させる(ボス以外)。それ以外は普通の「こうげき」となる
【店】ジャハンナ 【他】すごろく場5(拾)
きせきのつるぎ
100
4750G
主人公、デボラ、男の子
モンスターグループE・M
〔特殊効果〕攻撃したあと、与えたダメージの1/4だけ自分のHPが回復
【宝】すごろく場3のゴール景品 【他】メダル王のごほうび(23枚)
グリンガムのムチ
100
10000G
ビアンカ、ヘンリー、フローラ、デボラ、女の子
モンスターグループG・L
〔特殊効果〕敵1グループを攻撃できる
【他】カジノの景品(250000枚)
ふぶきのつるぎ
10521000G
10500G
男の子、ピピン
モンスターグループE・N・O
〔特殊効果〕対象のヒャド耐性(※)に応じたダメージを与える
【店】ジャハンナ

※…×なら1.5倍のダメージ、なら1.4倍のダメージ、なら1.15倍のダメージ、なら通常のダメージ

ビッグボウガン
11037000G
18500G
サンチョ
モンスターグループC・J・N
〔特殊効果〕    −
【店】ジャハンナ 【他】すごろく場5
てんくうのつるぎ
110
男の子
〔特殊効果〕戦闘中に使うと敵1グループの状態変化を解く(いてつくはどうの効果)
【宝】サンタローズの洞窟(前後)
オリハルコンのキバ
115
9000G
モンスターグループA・B・F
〔特殊効果〕    −
【宝】エビルマウンテン 【敵】メカバーン 【他】すごろく場5
じごくのサーベル
120
150G
モンスターグループJ・N・O・P
〔特殊効果〕    −
【宝】謎の洞窟 【敵】ヘルバトラー 【他】すごろく場4(拾)、すごろく場4(宝物庫:東から2番目)
はかいのてっきゅう
12550000G
25000G
主人公、サンチョ
モンスターグループC・E
〔特殊効果〕敵全体を攻撃できる
【店】すごろく場5 【宝】謎の洞窟
ドラゴンのつえ
125
主人公
〔特殊効果〕戦闘中に使うとドラゴラムの効果
【宝】ボブルの塔
メタルキングのけん
130
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループB・E・J・N
〔特殊効果〕    −
【他】カジノの景品(50000枚)

よろい(52種類)

アイテム名
買値
売値
装備可能者
特殊効果・補足
入手場所
ただのぬのきれ
325G
12G
ヘンリー
モンスターグループA・B
〔特殊効果〕    −
【店】妖精の村(少)、オラクルベリー 
【敵】プリズニャンくさったしたい 【他】スライムタッチのボーナス
ぬののふく
430G
15G
主人公、ビアンカ、ヘンリー、フローラ、デボラ、男の子、女の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループG・J・P
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(前後) 【他】主人公の初期装備
ドレイのふく
5
10G
主人公、ヘンリー
〔特殊効果〕    −
【宝】大神殿(後、2個) 【他】ヘンリーの初期装備、すごろく場4、すごろく場4(拾)
ておりのケープ
6
25G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
モンスターグループA
〔特殊効果〕    −
【宝】サンタローズの村、レヌール城 【他】ビアンカ(少)の初期装備
たびびとのふく
770G
35G
主人公、ヘンリー、男の子、女の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループG・J・P
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(少) 【宝】サンタローズの洞窟 【敵】ドラキーマ
【他】すごろく場1(拾)、すごろく場2(拾)
きぬのエプロン
10110G
55G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(少) 【宝】港町ポートセルミ、サラボナの町
かわのよろい
11180G
90G
主人公、ヘンリー、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・M・P
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(少)、妖精の村(少)
かわのこしまき
12220G
110G
ヘンリー、サンチョ
モンスターグループA・C・H・J・L
〔特殊効果〕    −
【店】妖精の村(少)、オラクルベリー 【宝】サンタローズの洞窟(前後) 
【敵】エンプーサ 【他】キラーパンサーの初期装備
きぬのローブ
13
125G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕    −
【宝】オラクルベリー
ステテコパンツ
1510G
5G
サンチョ
モンスターグループB・E
〔特殊効果〕    −
【店】すごろく場3 【宝】港町ポートセルミ、砂漠のほこら、グランバニア城 
【他】サンチョの初期装備、すごろく場3(宝物庫:中央)、すごろく場4(拾)
うろこのよろい
15350G
175G
主人公、ヘンリー、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・M・P
〔特殊効果〕    −
【店】妖精の村(少)
かわのドレス
17380G
190G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(少) 【他】ビアンカ(前後)の初期装備
けがわのマント
18550G
275G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループA・D・G・H・K・L
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城(少) 【敵】オークオークキングオークLv20 【他】すごろく場1
くさりかたびら
19500G
250G
ヘンリー、ピピン
モンスターグループE・M・O
〔特殊効果〕    −
【店】オラクルベリー 【敵】グレンデル
スライムのふく
20330G
165G
モンスターグループB・I
〔特殊効果〕    −
【店】オラクルベリー、港町ポートセルミ
おどりこのふく
201300G
650G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕    −
【店】サラボナの町 【宝】カジノ船 【敵】パペットマンデビルダンサーオクトリーチ
せいどうのよろい
21700G
350G
主人公、ヘンリー、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・M・O
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城(少)、オラクルベリー、アルカパの町(前後) 【敵】スライムナイト
てつのむねあて
231000G
500G
ヘンリー、女の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループA・C・D・F・H・K・N・O
〔特殊効果〕    −
【店】オラクルベリー、港町ポートセルミ、カボチ村、テルパドール 
【宝】サンタローズの洞窟(前後)、魔物のすみか 
【敵】メタルライダーとつげきへいランスアーミーじゃしんのへいたい
エッチなしたぎ
23
2750G
ビアンカ、フローラ、デボラ
〔特殊効果〕    −
【宝】グランバニア城(後) 【他】すごろく場5
てつのよろい
251200G
600G
主人公、ヘンリー、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・M・O
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城(少)、オラクルベリー、アルカパの町(前後)、港町ポートセルミ 
【宝】ラインハット城(前後) 【他】ピピンの初期装備
みかわしのふく
283000G
1500G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループG・K・L
〔特殊効果〕身かわし率が1/6になる
【店】サラボナの町、テルパドール 【他】フローラの初期装備
はがねのよろい
302300G
1150G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループE・J・M・O
〔特殊効果〕    −
【店】港町ポートセルミ、ルラフェン、サラボナの町 【他】男の子の子の初期装備
シルクワンピース
30
1400G
デボラ
〔特殊効果〕    −
【他】デボラの初期装備
カメのこうら
332500G
1250G
サンチョ
モンスターグループB・D・I
〔特殊効果〕    −
【店】港町ポートセルミ、ルラフェン、サラボナの町、グランバニア城 【他】すごろく場2(拾)
やすらぎのローブ
33
3000G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループG・K・L
〔特殊効果〕眠り、マヒ状態のときに受けるダメージを1/2にする
【宝】滝の洞窟 【他】女の子の初期装備、すごろく場3
さまようよろい
35
(※)

1500G
ヘンリー
モンスターグループB
〔特殊効果〕能力値が『すばやさ』43、『こうげき力』69、『しゅび力』54になる
【宝】グランバニア山の洞窟 【敵】さまようよろい

※…装備すると『しゅび力』が54に変わるので、このアイテム自体の『しゅび力』は意味はない

レースのビスチェ
355500G
2750G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕    −
【店】テルパドール、チゾットの村 【宝】すごろく場2のゴール景品、グランバニア城
まどうしのローブ
376800G
3400G
モンスターグループG・K・L
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系のダメージを15軽減
【店】チゾットの村 【宝】デモンズタワー 【敵】ダークシャーマン
ふしぎなボレロ
37
3750G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループB・G・K
〔特殊効果〕敵の【呪文】を受けたとき、1/6の確率でその呪文の消費MPぶんだけ自分のMPを回復
【他】メダル王のごほうび(17枚)
ゾンビメイル
38
375G
モンスターグループJ・P
〔特殊効果〕    −
【宝】デモンズタワー 【敵】キャプテンクック
せんしのパジャマ
40
1900G
主人公、男の子、サンチョ
モンスターグループC・E
〔特殊効果〕眠り状態のときに、毎ターンに対象をランダムで選び、敵1体を1/2のダメージで「こうげき」(※)
【他】メダル王のごほうび(12枚)、すごろく場4(拾)、すごろく場5

※…眠り状態から目覚めたときは寝がえりの「こうげき」はできない。
寝がえりの「こうげき」はバイキルトの効果あり(「こうげき」と同等のダメージ)

シルバーメイル
404800G
2400G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループE・O
〔特殊効果〕    −
【店】テルパドール、チゾットの村、グランバニア城
ぎんのむねあて
405000G
2500G
女の子、サンチョ
モンスターグループA・C・D・F・H・K・L・N
〔特殊効果〕    −
【店】グランバニア城、エルヘブン
ブラッドメイル
456500G
3250G
モンスターグループJ・P
〔特殊効果〕    −
【店】チゾットの村 【敵】ゾンビナイト
ひかりのドレス
458800G
4400G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕戦闘中に自分以外の【呪文】を受けたとき、1/3の確率で呪文効果を唱えた相手に跳ね返す
【店】グランバニア城、エルヘブン
ドラゴンメイル
507500G
3750G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループE・M・O
〔特殊効果〕炎系のダメージを15軽減
【店】グランバニア城
けんじゃのローブ
5012000G
6000G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループB
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系、ヒャド系、バギ系のダメージを15軽減
【店】エルヘブン
やいばのよろい
55
4000G
サンチョ、ピピン
モンスターグループE・J・M・O
〔特殊効果〕1/2の確率で受けた【直接攻撃】ダメージの1/4を攻撃した敵に与える
【宝】試練の洞窟 【敵】キラーマシン
みずのはごろも
5514800G
7400G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
モンスターグループA・B・G・K・L
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系、炎系のダメージを25軽減
【店】妖精の村(後) 【宝】チゾットの山道(ビアンカ以外と結婚した場合) 
【他】グランバニア山の洞窟、すごろく場4(宝物庫:西から2番目)
ダークローブ
5516000G
8000G
モンスターグループG・K・L・N
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系、ヒャド系、バギ系のダメージを20軽減
【店】すごろく場5 【宝】エビルマウンテン 【他】すごろく場4
まほうのよろい
6012000G
6000G
主人公、男の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループB・C・E・J・M・N・O
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系、ヒャド系、バギ系のダメージを10軽減
【店】エルヘブン
シルクのビスチェ
6018800G
9400G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕    −
【店】妖精の村(後) 【宝】山奥の村(後)
デビルアーマー
65
4500G
モンスターグループJ・M・O・P
〔特殊効果〕    −
【宝】ボブルの塔 【敵】アンクルホーンエビルマスター 【他】すごろく場5(拾)
ほのおのよろい
7015000G
7500G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループE・N・O
〔特殊効果〕ヒャド系、吹雪系のダメージを15軽減
【店】妖精の村(後)、ジャハンナ
てんしのレオタード
7021000G
10500G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕ヒャド系、吹雪系のダメージを25軽減。即死の効果を受ける確率を1/2に軽減
【店】ジャハンナ
しんぴのよろい
75
10000G
主人公、男の子
モンスターグループE
〔特殊効果〕戦闘中にバトルメンバーにいるとき、毎ターン終了時にHPが30回復(※)
【宝】カボチ村(後:夜、ビアンカ以外と結婚した場合) 
【他】メダル王のごほうび(28枚)、すごろく場5(宝物庫:中央)

※…戦闘終了時には回復しない。不意打ちされたターン終了時と生き返ったターン終了時も回復する。
いのちのリングと同時装備だと、両方の効果が適用される
(戦闘中にバトルメンバーにいるとき、毎ターン終了時にHPが40回復)

ミラーアーマー
8030000G
15000G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループE・O
〔特殊効果〕戦闘中に自分以外の【呪文】を受けたとき、1/3の確率で呪文効果を唱えた相手に跳ね返す
【店】ジャハンナ
プリンセスローブ
80
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕炎系、吹雪系のダメージを40軽減
【宝】妖精の城
まじんのよろい
85
495G
サンチョ
モンスターグループC・J・M・N
〔特殊効果〕『すばやさ』が0になる。ギラ系、炎系、吹雪系のダメージを20軽減
【宝】ラインハット城(後)
てんくうのよろい
85
男の子
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系、バギ系、ヒャド系、炎系、吹雪系のダメージを30軽減
【宝】大神殿(後)
おうじゃのマント
90
主人公
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系、バギ系、ヒャド系、炎系、吹雪系のダメージを30軽減
【宝】封印の洞窟
メタルキングよろい
95
7500G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループA・B・C・E・J・M
〔特殊効果〕    −
【宝】謎の洞窟 【敵】メタルドラゴン 【他】すごろく場5

たて(18種類)

アイテム名
買値
売値
装備可能者
特殊効果・補足
入手場所
はめつのたて
04200G
2100G
主人公、男の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループC・E・J・L・M・N・O
〔特殊効果〕『しゅび力』が0になる。メラ系、ギラ系、ヒャド系、バギ系のダメージが20増加
【店】すごろく場4 【宝】大神殿(後) 【敵】ドラゴンゾンビ 【他】すごろく場5
おなべのふた
240G
20G
ビアンカ、ヘンリー、フローラ、女の子、サンチョ
モンスターグループB・H・P
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(前後) 【宝】サンタローズの村、オラクルベリー 【敵】ミニデーモン
【他】ビアンカ(少)とサンチョの初期装備、すごろく場1(拾)、すごろく場2(拾)、すごろく場3(宝物庫:東)
かわのたて
470G
35G
主人公、ビアンカ、ヘンリー、フローラ、男の子、女の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループC・E・G・H・J・L・M・N・O・P
〔特殊効果〕    −
【店】サラボナの町 【宝】サンタローズの洞窟 【他】すごろく場2(拾)
うろこのたて
7180G
90G
主人公、ビアンカ、ヘンリー、フローラ、男の子、女の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループC・E・G・H・J・L・M・N・O・P
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町、オラクルベリー、港町ポートセルミ、ルラフェン、グランバニア城 
【宝】神の塔 【敵】ガスミンク 【他】ビアンカ(前後)とフローラと女の子の初期装備
フラワーパラソル
81000G
500G
デボラ
〔特殊効果〕    −
【店】テルパドール
せいどうのたて
11370G
185G
主人公、ヘンリー、男の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループC・E・J・L・M・N・O・P
〔特殊効果〕    −
【店】妖精の村(少)、オラクルベリー
てつのたて
16720G
360G
主人公、ヘンリー、男の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループC・E・J・L・M・N・O
〔特殊効果〕炎系、吹雪系のダメージを4軽減
【店】ラインハット城(少)、アルカパの町(前後) 【宝】サラボナの町 
【敵】アウルベアーモーザシールドヒッポビヒーモス 【他】ピピンの初期装備
マジックシールド
223400G
1700G
主人公、男の子
モンスターグループB・E・M・N
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系、炎系のダメージを7軽減
【店】港町ポートセルミ、ルラフェン、テルパドール、チゾットの村 
【他】男の子の初期装備、すごろく場2、すごろく場3(宝物庫:東)、すごろく場4
ドラゴンシールド
307100G
3550G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループC・E・J・M・N・O
〔特殊効果〕炎系、吹雪系のダメージを10軽減
【店】エルヘブン 【他】すごろく場3
ふうじんのたて
354700G
3525G
主人公、男の子、サンチョ
モンスターグループE・N
〔特殊効果〕炎系、吹雪系のダメージを10軽減。戦闘中に使うと敵全体を消し去る(ニフラムの効果※)
【店】グランバニア城 【他】すごろく場4

※…消し去った敵からは、経験値とゴールドは得られない

ダークシールド
37
4900G
モンスターグループE・G・J・M・N・P
〔特殊効果〕戦闘中に使うと自分をマホキテ状態にさせる(マホキテの効果※)
【宝】ボブルの塔 【敵】ライオネック 【他】すごろく場4

※…敵の【呪文】を受けたとき、その呪文の消費MPぶんだけ自分のMPを回復(モシャスパルプンテを除く)。
また、呪文が効かなかった場合は、MPは回復しない(呪文効果でHP0になった場合も、MPは回復しない)

ほのおのたて
4017000G
8500G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループC・L・O
〔特殊効果〕ヒャド系、吹雪系のダメージを15軽減
【店】妖精の村(後) 【他】すごろく場3
ちからのたて
4525000G
12500G
主人公、男の子
モンスターグループE
〔特殊効果〕戦闘中に使うと自分のHPを75〜95回復(ベホイミの効果)
【店】妖精の村(後)、ジャハンナ 【他】すごろく場5(宝物庫:東から2番目)
オーガシールド
48
9900G
主人公、サンチョ
モンスターグループC・E・J・M・N
〔特殊効果〕炎系、吹雪系のダメージを10軽減
【宝】エビルマウンテン 【敵】セルゲイナス
みかがみのたて
5533000G
16500G
主人公、男の子、女の子
モンスターグループB・E・M
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系、炎系のダメージを15軽減
【店】ジャハンナ 【他】すごろく場5、すごろく場5(宝物庫:西)
てんくうのたて
60
男の子
〔特殊効果〕炎系、吹雪系のダメージを15軽減。戦闘中に使うと自分をマホカンタ状態にさせる(マホカンタの効果※)
【宝】サラボナの町(結婚後)

※…自分以外の【呪文】を受けたとき、6〜9回行動するまで呪文効果を唱えた相手に跳ね返す
メガンテフバーハモシャスパルプンテを除く)

ひかりのたて
65
主人公
〔特殊効果〕炎系、吹雪系のダメージを20軽減
【宝】謎の洞窟
メタルキングのたて
70
12500G
主人公、男の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループB・C・E・J・M・N・P
〔特殊効果〕眠り、混乱、即死、幻惑の効果を受ける確率を1/2に軽減
【他】メダル王のごほうび(50枚) 【他】すごろく場5

かぶと(20種類)

アイテム名
買値
売値
装備可能者
特殊効果・補足
入手場所
かわのぼうし
265G
32G
主人公、ビアンカ、ヘンリー、フローラ、男の子、女の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループA・C・E・G・H・J・K・L・M・N・O・P
〔特殊効果〕    −
【店】山奥の村 【宝】サンタローズの村(少)、カボチ村 
【敵】いっかくウサギメラリザード 【他】すごろく場1(拾)
とんがりぼうし
370G
35G
サンチョ
モンスターグループB・D・F・K
〔特殊効果〕    −
【店】オラクルベリー 【他】スライムタッチのボーナス、すごろく場2(拾)
きのぼうし
6120G
60G
主人公、ヘンリー、サンチョ、ピピン
モンスターグループA・C・E・H・J・L・M・N・O・P
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町、オラクルベリー 【敵】ダンスニードル
かいがらぼうし
7150G
75G
モンスターグループB・D
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城(前後) 【宝】ラインハットの洞窟 【敵】ネーレウス
ヘアバンド
7150G
75G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕    −
【店】アルカパの町(少) 【他】ビアンカ(前後)の初期装備、すごろく場3(拾)
けがわのフード
11400G
200G
主人公、ビアンカ、フローラ、男の子、女の子
モンスターグループG・K
〔特殊効果〕    −
【店】妖精の村(少)、ラインハット城、グランバニア城 【敵】アルミラージ 【他】女の子の初期装備
ぎんのかみかざり
14450G
225G
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕    −
【店】サラボナの町 【宝】オラクルベリー、サラボナの町 【他】フローラとデボラの初期装備
てつかぶと
161100G
550G
主人公、ヘンリー、男の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループA・C・E・H・J・L・M・N・O・P
〔特殊効果〕    −
【店】ラインハット城(少)、オラクルベリー、アルカパの町(前後)、港町ポートセルミ、カボチ村、
   ルラフェン 
【宝】死の火山 【他】男の子とピピンの初期装備
シルクハット
202000G
1000G
サンチョ
モンスターグループB・D・F・G・I・K
〔特殊効果〕    −
【店】サラボナの町、すごろく場2、テルパドール 
【敵】ブリザードマンゆうれいせんちょう 【他】サンチョの初期装備
てっかめん
253500G
1750G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループC・E・J・M・N・O・P
〔特殊効果〕    −
【店】ルラフェン、チゾットの村、グランバニア城 【宝】メダル王の城 
【敵】のろいのマスク 【他】すごろく場4(2個)
かぜのぼうし
285000G
2500G
ビアンカ、フローラ、女の子
モンスターグループB・D・H・K・L
〔特殊効果〕移動中に使うと最後に寄ったルーラで行ける場所に飛んでいく(キメラのつばさの効果)
【店】ジャハンナ 【敵】ホークブリザードれんごくちょう
【他】ラインハット城(後)でコリンズからもらう、すごろく場3
サタンヘルム
30
4250G
モンスターグループG・J・M・N・P
〔特殊効果〕    −
【宝】海の神殿 【敵】サターンヘルム 【他】すごろく場4、すごろく場4(宝物庫:西)、すごろく場5(拾)
シルクのヴェール
30
ビアンカ、フローラ、デボラ
〔特殊効果〕    −
【他】山奥の村でよろず屋からもらう(結婚相手を決めたあと)
しあわせのぼうし
35
4500G
ビアンカ、フローラ、女の子、サンチョ
モンスターグループA・B
〔特殊効果〕移動中にバトルメンバーにいるとき、1歩ごとにMPが1回復(敵が出ない場所でも、いつでも回復)
【宝】すごろく場3のゴール景品、グランバニア城(後) 【他】すごろく場5
ちりょくのかぶと
4013000G
6500G
主人公、男の子、ピピン
モンスターグループC・E・F・J・L・P
〔特殊効果〕『かしこさ』が15上がる
【店】エルヘブン、妖精の村(後) 【敵】ムーンフェイス
【他】すごろく場3(宝物庫:中央)、すごろく場4
グレートヘルム
4520000G
10000G
主人公、男の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループA・C・D・E・H・J・M・N・O
〔特殊効果〕    −
【店】ジャハンナ 【他】すごろく場5
おうごんのティアラ
45
ビアンカ、フローラ、デボラ、女の子
〔特殊効果〕眠り、混乱、即死、呪文封印の効果を受ける確率を1/2に軽減
【宝】メダル王の城(後) 【他】すごろく場5(宝物庫:東)
てんくうのかぶと
50
男の子
〔特殊効果〕    −
【宝】テルパドール(後)
たいようのかんむり
60
主人公
〔特殊効果〕メガンテの効果を受けなくなる
【宝】エビルマウンテン
メタルキングヘルム
70
15000G
主人公、ビアンカ、男の子、サンチョ、ピピン
モンスターグループA・B・C・E・J・M・N・P
〔特殊効果〕    −
【宝】エビルマウンテン

そうしょくひん(7種類)

アイテム名
買値
売値
装備可能者
特殊効果・補足
入手場所
ほしふるうでわ
6500G
3250G
全員
〔特殊効果〕『すばやさ』が2倍になる
【店】すごろく場5 【宝】グランバニア城(後)
ビアンカのリボン

ビアンカ、女の子
モンスターグループA・B
〔特殊効果〕『かしこさ』が10上がる。〔補足〕魔物のすみかでキラーパンサーを仲間にするために必要
【他】大神殿(前)のドレイ生活から脱出したあと「ふくろ」に入っている
メガンテのうでわ
500G
250G
デボラ以外の全員
〔特殊効果〕装備者HP0でメガンテ(※)がすぐに自動発動したあと、このアイテムはなくなる
【店】すごろく場4 【宝】カボチ村、デモンズタワー 
【敵】バズズ 【他】カジノの景品(5000枚)、すごろく場4(拾)、すごろく場5(宝物庫:西)

※…マホカンタで跳ね返されない。全滅した場合はメガンテは発動しない

エルフのおまもり
3000G
1500G
全員
〔特殊効果〕眠り、混乱、即死、呪文封印の効果を受ける確率を1/4に軽減
【店】ジャハンナ 【宝】封印の洞窟 【他】すごろく場3
ほのおのリング

主人公
〔特殊効果〕イオ系、ヒャド系のダメージを10軽減。戦闘中に使うとイオの効果。
〔補足〕結婚するために必要。暗黒世界へ行くために必要
【宝】死の火山(ようがんげんじんを倒したあと)
みずのリング

ビアンカ、フローラ、デボラ
〔特殊効果〕メラ系、ギラ系、バギ系のダメージを10軽減。戦闘中に使うとバギの効果。
〔補足〕結婚するために必要。暗黒世界へ行くために必要
【宝】滝の洞窟
いのちのリング

主人公、ビアンカ、フローラ、デボラ、男の子、女の子
〔特殊効果〕移動中にバトルメンバーにいるとき、1歩ごとにHPが1回復(敵が出ない場所でも、いつでも回復)。
      戦闘中にバトルメンバーにいるとき、毎ターン終了時にHPが10回復(※)。
〔補足〕暗黒世界へ行くために必要
【宝】大神殿(イブールを倒したあと)

※…戦闘終了時には回復しない。不意打ちされたターン終了時と生き返ったターン終了時も回復する。
しんぴのよろいと同時装備だと、両方の効果が適用される
(戦闘中にバトルメンバーにいるとき、毎ターン終了時にHPが40回復)

どうぐ(40種類)

アイテム名
買値
売値
効果・補足
入手場所
やくそう
8G
4G
仲間ひとりのHPを30〜40回復
【店】アルカパの町、妖精の村(少)、ラインハット城、オラクルベリー、すごろく場1、港町ポートセルミ、
   ルラフェン、サラボナの町、山奥の村、すごろく場2、すごろく場3 
【宝】ストレンジャー号(4個)、サンタローズの村(2個)、サンタローズの洞窟、レヌール城(3個)、
   オラクルベリー、ルラフェン、山奥の村、すごろくの穴 
【敵】スライムとげぼうずせみもぐらドラキーおおきづちおおねずみスカルサーペントスピニー
   サボテンボールラーバキングナイトウイプスホイミスライムトンネラーダークアイ
   エビルアップルクックルースモールグールスライム(合体)プクプクコロヒーロープチファイター
【他】スライムタッチのボーナス、すごろく場1(拾)、すごろく場3(宝物庫:東)、すごろく場5

使うと「やくそう」と同じ効果を持つもの:ホイミ

どくけしそう
10G
5G
仲間ひとりの毒、猛毒を治す
【店】アルカパの町、妖精の村(少)、ラインハット城、オラクルベリー、すごろく場1、ルラフェン、
   サラボナの町、山奥の村、すごろく場2、すごろく場3 
【宝】古代の遺跡 【敵】バブルスライムおばけきのこガスダンゴガボットコロファイター
【他】スライムタッチのボーナス、すごろく場1(拾)、すごろく場2(拾)、すごろく場3(拾)、
   すごろく場3(宝物庫:東)

使うと「どくけしそう」と同じ効果を持つもの:キアリー

せいすい
20G
10G
移動]しばらくのあいだ、弱い敵が現れない。
戦闘]敵1体に8〜15のダメージ(【メタル系】には必ず1ダメージ)
【店】アルカパの町、ラインハット城、オラクルベリー、カボチ村、ルラフェン、サラボナの町、山奥の村、
   テルパドール 
【宝】妖精の村 【敵】ゴーストイエティグレゴールコロプリースト
【他】すごろく場2(拾)、すごろく場3(拾)、すごろく場5

移動]使うと「せいすい」と同じ効果を持つもの:トヘロス

キメラのつばさ
25G
12G
移動]最後に寄った場所に飛んでいく
【店】アルカパの町、妖精の村(少)、ラインハット城、オラクルベリー、港町ポートセルミ、カボチ村、
   ルラフェン、サラボナの町、山奥の村、グランバニア城 
【宝】アルカパの町、レヌール城(2個)、氷の館、ルラフェン、サラボナの町、テルパドール、
   グランバニア山の洞窟、デモンズタワー 
【敵】ガップリンスカンカーわらいぶくろピッキーインスペクターデスパロットキメラダックカイト
   メイジキメラマドハンドプチイールゆきのじょおうキメーラLv35
【他】すごろく場1(拾)、すごろく場2(拾)

※…基本的にダンジョンでは天井に頭をぶつけて効果がないが、塔の最上階や外観などでは効果あり

まんげつそう
30G
15G
戦闘]仲間ひとりのマヒを治す
【店】ラインハット城(少)、オラクルベリー、港町ポートセルミ、ルラフェン、サラボナの町、山奥の村、
   テルパドール 
【敵】へびこうもりしにがみへいレッドイーターしびれくらげ 【他】すごろく場3(拾)
においぶくろ
80G
40G
移動]しばらくのあいだ、敵の出現率が上がる。
戦闘]敵全体を喜ばせる(無意味)
【店】アルカパの町(少)、ラインハット城(少)、オラクルベリー、ジャハンナ 
【敵】ベロゴンリントブルム 【他】すごろく場3(拾)
まもののエサ
200G
100G
移動]しばらくのあいだ、敵の出現率が上がる。
戦闘]敵1体の行動を1回ぶん封じる(成功率は休み耐性に依存)
【店】ルラフェン 【宝】古代の遺跡(少)、オラクルベリー、チゾットの村 
【敵】ブラウニーホースデビルラムポーンマザーオクト 【他】すごろく場1(拾)、すごろく場4(拾)
ばくだんいし
450G
225G
戦闘]敵全体に52〜68のイオ系のダメージ
【店】すごろく場1、テルパドール、グランバニア城、ジャハンナ 【宝】グランバニア山の洞窟 
【敵】ばくだんベビーばくだんいわアークデーモンマヌハーン
【他】スライムタッチのボーナス、すごろく場4(拾)

使うと「ばくだんいし」と同じ効果を持つもの:イオラ

てんしのすず
500G
250G
戦闘]仲間ひとりの混乱を治す。使ってもなくならない
【店】港町ポートセルミ、テルパドール 【敵】バルーン 【他】すごろく場3(拾)
ファイトいっぱつ
600G
300G
戦闘]仲間ひとりの【直接攻撃】ダメージを1.8倍にする
【店】すごろく場1、すごろく場2、テルパドール、グランバニア城、すごろく場3、すごろく場4 
【宝】チゾットの村 【敵】ボスガルム
【他】スライムタッチのボーナス、すごろく場2(拾)、すごろく場3、すごろく場5、すごろく場5(拾)

使うと「ファイトいっぱつ」と同じ効果を持つもの:バイキルト

まほうのせいすい
120G
60G
仲間ひとりのMPを10〜15回復
【店】すごろく場2 【宝】神の塔、カボチ村、ルラフェン、デモンズタワー、地下遺跡の洞窟 
【敵】まほうつかいまどうしデススパークまほうじじいケンタラウスガメゴンロードザイル
   ようがんげんじん
【他】スライムタッチのボーナス、すごろく場4(拾)
いのりのゆびわ
2500G
1250G
自分のMPを20〜30回復。約1/8の確率で使用後になくなることがある
【店】すごろく場5 【宝】すごろく場2のゴール景品、チゾットの山道、グランバニア城(後) 
【敵】おどるほうせきメッサーラネクロマンサー 【他】すごろく場5(宝物庫:東)
エルフののみぐすり

110G
仲間ひとりのMPを完全に回復
【宝】古代の遺跡(少)、滝の洞窟、迷いの森、ボブルの塔、ジャハンナ、謎の洞窟 
【敵】シルバーデビルエビルスピリッツ
【他】カジノの景品(300枚)、スライムタッチのボーナス、すごろく場3(拾)、すごろく場3、
   すごろく場3(宝物庫:西)、すごろく場4(宝物庫:西)
せかいじゅのは

250G
仲間ひとりを生き返らせたうえでHPを完全に回復
【宝】グランバニア山の洞窟、デモンズタワー、天空への塔 
【敵】リビングデッドベホマスライムキングスライムバルバロッサプチプリースト
【他】カジノの景品(1000枚)、スライムタッチのボーナス、名産博物館で世界樹の苗木を調べる
   せいなるみずさしを使ったあと)、すごろく場3、すごろく場3(宝物庫:東)、すごろく場4、
   すごろく場5(3個)、すごろく場5(宝物庫:東)

使うと「せかいじゅのは」と同じ効果を持つもの:ザオリク

せかいじゅのしずく

5G
仲間全員(馬車含む)のHPを完全に回復
【宝】天空城で2F西の泉付近を調べる(天空城が浮上したあと。持っていないとき) 
【敵】プチヒーロー 【他】すごろく場5(2個)、すごろく場5(宝物庫:西)

使うと「せかいじゅのしずく」と同じ効果を持つもの:ベホマズン

やみのランプ

移動]昼のときに使うと夜になる。使ってもなくならない
【宝】サンタローズの洞窟(前後)
いのちのいし
300G
150G
戦闘中に所持者が受けたザキザラキメガンテを防ぐ(防いだあとなくなる)
【店】すごろく場4、すごろく場5 【宝】グランバニア山の洞窟、グランバニア城、最果てのほこら 
【敵】ストーンマンメガザルロック 【他】すごろく場4(拾)
ふっかつのたま

500G
戦闘中に所持者がHP0になったとき、所持者を生き返らせたうえでHPを完全に回復(そのあとなくなる)
【宝】謎の洞窟 【敵】スライムベホマズングレイトドラゴン
【他】スライムタッチのボーナス、すごろく場4(宝物庫:東)、すごろく場5
たたかいのドラム

戦闘]仲間全員(馬車含まない)の【直接攻撃】ダメージを1.8倍にする。使ってもなくならない
【宝】謎の洞窟
イブールのほん

4000G
【他】ルラフェン(後)でおばさんからもらう(3000Gと交換)、すごろく場4、すごろく場4(宝物庫:東)
ときのすな

戦闘]戦闘開始時まで時間を戻す(※)。使ってもなくならない
【宝】すごろく場4のゴール景品

※…通常戦闘や先制攻撃、不意打ちなど、戦闘開始時の展開は変わらない。モンスターの【初期】状態は変わることがある

けんじゃのいし

戦闘]仲間全員(馬車含む)のHPを50〜60回復。使ってもなくならない
【宝】暗黒世界のほこら
すごろくけん

5G
すごろくができる。1回やるとなくなる
【宝】ストレンジャー号(2個)、古代の遺跡、オラクルベリー(3個)、港町ポートセルミ(2個)、カボチ村、
   ルラフェン、サラボナの町、死の火山、山奥の村、カジノ船(4個)、名産博物館(2個)、テルパドール、
   ネッドの宿屋、チゾットの村、グランバニア城、お金持ちの屋敷、最果てのほこら、天空への塔、迷いの森、
   すごろくの穴、天空城(浮上後)、大神殿(後)、ジャハンナ(2個)、暗黒のすごろく場、エビルマウンテン 
【敵】コロマージプチマージ
【他】ヘンリーの所持品(海辺の修道院で仲間にしたあと)、グランバニア山の洞窟、スライムタッチのボーナス、
   すごろく場1、すごろく場2(拾)、すごろく場3(3個)、すごろく場3(2個、宝物庫:東)、
   すごろく場4(2個)、すごろく場4(宝物庫:西から2番目)、すごろく場4(宝物庫:東から2番目)、
   すごろく場4(2個、宝物庫:東)、すごろく場5(4個)、すごろく場5(宝物庫:東)
セレブリティパス

5G
すごろくができる。何回やってもなくならない
【宝】すごろく場4のゴール景品
ふくびきけん

5G
福引きができる。1回やるとなくなる
【宝】ルラフェン、うわさのほこら、サラボナの町、カジノ船、チゾットの村、グランバニア城 
【他】ラインハット城3Fでヘンリーからもらう(ニセたいこうを倒したあと)、スライムタッチのボーナス、
   すごろく場2(拾)、すごろく場3、すごろく場3(宝物庫:東)、すごろく場4、すごろく場5(2個)、
   すごろく場5(拾)、すごろく場5(12個、宝物庫:東から2番目)
ゴールドカード

5G
持っていると定価の4/5(2割引)の値段で買い物ができる
【他】福引き所特等の景品
モンスターずかん

移動]フィールドで使うとモンスター図鑑を見られる
【他】オラクルベリーでオラクル屋からもらう(夜、ニセたいこうを倒したあと、1000Gと交換)
サンタローズのいし

【宝】サンタローズの村
せいなるげんせき

せいなるほうせきを手に入れるために必要
【宝】サンタローズの洞窟
ぎんのポット

ぎんのティーセットを手に入れるために必要
【宝】レヌール城
ぎんのティーカップ

ぎんのティーセットを手に入れるために必要
【宝】レヌール城
ぎんのトレイ

ぎんのティーセットを手に入れるために必要
【宝】レヌール城
みがきぬの

移動]名産品博物館(夜)で飾ってあるぎんのティーセットに使うと価値が高められる
【他】名産博物館でデスじいからもらう(おおきなメダル入手後)
ちいさなメダル

集めた枚数に応じて褒美がもらえる。手元には残らない
【宝】すごろく場1のゴール景品、すごろく場4のゴール景品、ほかちいさなメダルを参照 
【敵】ひとくいばこあくまのツボはぐれメタルミミックツボックジェリーマンメタルキング
   あくましんかんジャミ(2)カンダタこぶんゴンズゲマ(2)イブールゲマ(3)エスターク
【他】すごろく場2(拾)、すごろく場3(3個)、すごろく場3(2個、宝物庫:東)、すごろく場4(2個)、
   すごろく場4(宝物庫:西)、すごろく場4(宝物庫、西から2番目)、すごろく場4(宝物庫:東から2番目)、
   すごろく場4(2個、宝物庫:東)、すごろく場5(9個)、すごろく場5(拾)、すごろく場5(宝物庫:西)、
   すごろく場5(2個、宝物庫:中央)、すごろく場5(10個、宝物庫:東から2番目)、すごろく場5(宝物庫:東)
ちからのたね

75G
仲間ひとりの『ちから』が1〜3上がる
【宝】サンタローズの村、古代の遺跡、サンタローズの洞窟(前後)、カボチ村、山奥の村、グランバニア城、
   デモンズタワー、天空への塔 
【敵】ビッグスロースダークマンモスパオームデンタザウルスゴーレムブラックドラゴンギガンテス
   マーマンダインおやぶんゴーストブオーン
【他】すごろく場1(拾)、すごろく場3(拾)、すごろく場5、すごろく場5(拾)
すばやさのたね

50G
仲間ひとりの『すばやさ』が1〜3上がる
【宝】ドワーフの洞窟、サンタローズの洞窟(前後)、ルラフェン、グランバニア山の洞窟 
【敵】くびながイタチおばけねずみメタルスライムマムーグレイトマムームチおとこ
   キラーパンサー(魔物のすみか)
【他】すごろく場1(拾)、すごろく場3(拾)、すごろく場4、すごろく場5、すごろく場5(拾)
まもりのたね

30G
仲間ひとりの『みのまもり』が1〜3上がる
【宝】ストレンジャー号、アルカパの町、オラクルベリー、死の火山、テルパドール、グランバニア城、
   エルヘブン、ジャハンナ 
【敵】どぐうせんしガメゴンミステリドールマドルーパーサウルスロードバザックスたまてがい
   キラーシェルうごくせきぞう
【他】すごろく場5、すごろく場5(拾)、すごろく場5(宝物庫:中央)
かしこさのたね

45G
仲間ひとりのの『かしこさ』が1〜3上がる
【宝】氷の館、サンタローズの村(前後)、サラボナの町、グランバニア城、最果てのほこら 
【敵】グリーンワームメタルハンターほのおのせんしドラゴンマッドベロゴンロード
【他】すごろく場1、すごろく場3、すごろく場3(宝物庫:中央)、すごろく場5、すごろく場5(拾)
いのちのきのみ

100G
仲間ひとりの『さいだいHP』が4〜6上がる
【宝】妖精の村、ドワーフの洞窟、ラインハット城(前後)、グランバニア城、港町ポートセルミ(後)、
   地下遺跡の洞窟 
【敵】ドラゴンキッズドロヌーバケムケムベスガネーシャフレアドラゴンしんかいりゅう
【他】すごろく場1(拾)、すごろく場2、すごろく場3(拾)、すごろく場3(宝物庫:東)、すごろく場4、
   すごろく場5、すごろく場5(拾)
ふしぎなきのみ

125G
仲間ひとりの『さいだいMP』が3〜5上がる(※)
【宝】ラインハット城、神の塔、ルラフェン、テルパドール 
【敵】マッドプラントわらいぐさシャドーサタンオーガヘッドニセたいこう
【他】山奥の村で北の家の下、農夫からもらう(ビアンカ以外と結婚した場合)、すごろく場1(拾)、
   すごろく場3(拾)、すごろく場4、すごろく場5(2個)、すごろく場5(拾)

※…対象の『さいだいMP』が0の場合は、『さいだいMP』は上がらない(アイテムは消費されない)

だいじなもの(21種類)

アイテム名
買値
売値
効果・補足
入手場所
ふしぎなちず

移動]フィールドでYボタンを押すと地図が見られる。使ってもなくならない
【他】ビスタの港(少)でパパスからもらう
たいまつ

移動]レヌール城の暗闇の部屋を明るく照らす。使ってもなくならない
【宝】レヌール城(ゴースト退治の依頼を受けたあと)
ゴールドオーブ

天空城を浮上させるために必要
【他】レヌール城(おやぶんゴーストを倒したあと)、
   過去のサンタローズの村で子ども主人公からもらう(ひかるオーブと交換)
はるかぜのフルート

世界に春の訪れを告げるために必要
【宝】氷の館(ゆきのじょおうを倒したあと)
パパスのてがみ

移動]パパスの手紙が読める。使ってもなくならない
【宝】サンタローズの洞窟(前後)
ラインハットのカギ

持っているだけでラインハットのカギのかかった扉を開けられる。なくならない
【他】ラインハット城(前)でデールからもらう
ラーのかがみ

移動]ニセモノのラインハット城太后の正体を暴くために必要。
戦闘]敵1体のモシャスを解く。使ってもなくならない
【宝】神の塔
ルラムーンそう

主人公がルーラを覚えるために必要
【宝】フィールドでルラフェン西の茂みを調べる(夜)
おうけのあかし

グランバニア王になるために必要
【宝】試練の洞窟
そらとぶくつ

移動]ダンジョン以外で使うと、北の教会の近くへ飛んでいく。使ってもなくならない
【宝】グランバニア城(グランバニア城の大臣が失踪したあと)
まほうのカギ

持っているだけで魔法の扉を開けられる。なくならない
【宝】エルヘブン
まほうのじゅうたん

移動]フィールドの平原で使うと、上空を飛べる(森や山は越えられない)。使ってもなくならない
【宝】エルヘブン
ようせいのホルン

移動]妖精の城へ入るために必要。使ってもなくならない
【他】妖精の村(後)でポワンからもらう
ひかるオーブ

ゴールドオーブを入手するために必要
【他】妖精の城で女王からもらう
フックつきロープ

移動]ボブルの塔の内部へ入るために必要。使ってもなくならない
【宝】天空城(浮上後)
さいごのカギ

持っているだけで魔法・牢屋の扉を開けられる。なくならない
【他】見はらしの塔(後)(ブオーンを倒したあと)
りゅうのひだりめ

移動]ボブルの塔にある竜の像の内部へ入るために必要
【宝】ボブルの塔(ゴンズを倒したあと)
りゅうのみぎめ

移動]ボブルの塔にある竜の像の内部へ入るために必要
【宝】ボブルの塔(ゲマ(2)を倒したあと)
ドラゴンオーブ

マスタードラゴンを復活させるために必要
【宝】ボブルの塔
てんくうのベル

移動]フィールドの平原で使うと、上空を飛べる(高い山も越えられる)。使ってもなくならない
【他】天空城でマスタードラゴンからもらう(「ドラゴンオーブ」と交換)
せいなるみずさし

移動]エビルマウンテンの深部へ行くために必要。
せかいじゅのなえぎの価値を高めるために必要。使ってもなくならない
【宝】エビルマウンテン

めいさんひん(28種類)

アイテム名
買値
売値
効果・補足
入手場所
ぎんのティーセット

レヌールのおうかんを手に入れるために必要
【他】ぎんのポットぎんのティーカップぎんのトレイを手に入れると、
   その3つがひとつに変化して手に入る
サクラのひとえだ

【他】妖精の村(ポワンにはるかぜのフルートを渡したあと)
きぼりのめがみぞう

誰でも「そうしょくひん」として装備可能(『うんのよさ』が15上がる)
【他】海辺の修道院で1F入口北西にいるシスターからもらう
あんみんまくら

戦闘中に使うと敵1体にラリホーの効果。使ってもなくならない
【他】アルカパの町(前後)で1F北東にいるおばさんからもらう(2回宿屋に泊まったあと)
コワモテかかし

戦闘中に使うと敵1グループの行動を1回ぶん封じる(成功率は休み耐性に依存)。使ってもなくならない
【他】カボチ村で外観北東にいるカカシを調べる(キラーパンサーを仲間にして北東の家にいる農夫と話したあと)
きねんオルゴール

せいなるほうせきと組み合わせると価値が高められる
【他】ラインハット城4Fでヘンリーからもらう
   (主人公がルーラを覚えて、城4Fにいるヘンリーと話し、城2F東の宝箱を調べたあと)
オラクルやののれん

モンスターBグループが「よろい」として装備可能
(『しゅび力』が50上がる。毎ターン終了時にHPが10〜15回復※)
【他】オラクルベリーでオラクル屋からもらう(夜:主人公がルーラを覚えたあと。5000Gと交換)

※…戦闘終了時には回復しない。馬車内にいるときは回復しない

ボトルシップ
1000G
500G
【店】港町ポートセルミで南東の船着き場西にいる旅の商人(主人公がルーラを覚えたあと)
ルラフェンのじざけ

【他】ルラフェンで南の家1Fにいるベネットからもらう(主人公がルーラを覚えて、
   北西の家2F東にいる老人と話し、問いに「はい」と答え、夜、北西の家2F東にいる男と話したあと)
うわさのノート

【宝】うわさのほこらでほこら内部の宿屋カウンターを調べる(宿屋の商人とカウンター越し以外で話したあと)
こうはくまんじゅう

【他】サラボナの町で主人公が結婚したあと「ふくろ」に入っている
さばくのバラ

「ひとうのはな」を手に入れるために必要
【宝】テルパドール南のフィールド(南東の家B1にいるおじさんと話し、一泊したあと。何度でも入手可能)
ひとうのはな

【他】山奥の村で南の井戸の底にいる旅の商人からもらう(「さばくのバラ」と交換)
メダルがたチョコ
480G
240G
【店】メダル王の城の1F南東にいる宿屋のおばさん(カウンター越し以外から話す)
おおきなメダル

サンチョとモンスターCグループが「たて」として装備可能(『しゅび力』が40上がる)。
名産博物館の館長になるために必要
【他】メダル王の城の外観東で手に入れる(メダル王の問いに「はい」と答え、1F南東にいるおばさん(宿屋)と
   カウンター越し以外で話し、1F南西にいるバーテンと話したあと)
ネッドのペナント

【他】ネッドの宿屋で宿屋の商人からもらう(4人で宿屋に泊まったあと)
チゾットのコンパス

移動中に使うとフローミの効果。使ってもなくならない
【他】チゾットの村で北東の家B1にいる老婆からもらう(外観橋を渡った先にいる男の子と話したあと)
モンスターチェス

【他】グランバニア城で3F南西にいるパピン(兵士)からもらう(王になったあと)
おもいでのロケット

【他】グランバニア城(後)で4F南東にいるおばさんからもらう(必ず手に入る)
パオームのインク

【他】北の教会(後)で1Fにいる学者からもらう
レヌールのおうかん

主人公と男の子が「かぶと」として装備可能(『しゅび力』が30上がる)
【他】レヌール城(後:夜)で外観南にいるエリックからもらう
(名産品博物館(夜)でみがきぬのを使ってみがいたぎんのティーセットと交換)
せいなるほうせき

名産品博物館(夜)で飾ってある状態のきねんオルゴールに使うと価値が高められる
【他】エルヘブンで3F北の家南東にいる老人からもらう(せいなるげんせきを渡し、一泊したあと)
てんのしへんしゅう

【他】エルヘブンで長老の家3Fにいる女性からもらう
せかいじゅのなえぎ

価値を高めたあと名産品博物館(夜)で飾ってある状態でせいなるみずさしを使うと、
1日1回せかいじゅのはが手に入る
【他】天空城で1F北にいる天空人の女性からもらう(浮上後)
きんだんのまきもの

【他】ジャハンナにいるアンクルホーンからもらう(問いに「はい」と答える)
のろいのうなりぎ

【宝】エビルマウンテン
ようせいのはねペン

【他】妖精の村で北1Fにいるエルフからもらう
   (クリア後:過去のエルヘブンでパパスの話を聞き、妖精の城1F東にいる学者と話したあと)
やみのトロフィー

【他】謎の洞窟でエスタークからもらう(クリア後:15ターン以内に倒したあと)

Sword and Magic >
  >ドラゴンクエストV(DS)