Sword and Magic

雑記

過去の雑記を含めた一覧


209.2024/01/31 
■原作、および原作者を大事にしてね

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。早速、本題を。

最近おもうのですが、原作、および原作者をないがしろにする傾向が強いような気がします。原作がいるからこそ、その世界が広がっていく。原作者がいなかったら、その作品を通して伝えたかったこと、考えてほしかったこと。それがまったく別のものに変わってしまう。芯のない作品に仕上がってしまう。広がったように見えて、じつは狭めているということになりかねません。

堀井さんが、もしドラクエを作ることを引退しても、おそらくドラクエは作られつづけるでしょう。しかし、私は以降の作品でも、ドラクエを好きでいられるでしょうか? 私は「好きに決まっている」と、断言することはできません。少なくとも「好き」になったら、別作品として「好き」と扱うと思いますね。それぐらい偉大なひとです。

当サイトの開設当初としての信念として、原作者、原作、その関係者、すべてにおいて迷惑をかけてはいけない、ということを誇りとしています。だから「サイト説明」の最初に、あの宣言をしました。初心忘るべからず。いまでも胸に秘めています。いいことを言いたいだけではありません。指示があったら、本当に削除・閉鎖を実行します。現在も寛大な心で、ここは“見逃してもらっている”と思っています。ありがたいことです。

これからもドラクエに敬意を表し、感謝をして、遊んでいきたいと思います。


208.2023/12/29 
■「X」のバージョン7のオープニングを見て

「今年中になんとか完成させたい」などと言っていた3DS版「VIII」のページが、やっと完成しました。やるやる詐欺、できるできる詐欺にならなくて、ホントによかった。みんな気にはしていないと思うんですが、私が許せないのですっ!

さて、「X」のバージョン7のオープニングを見ました。ひとこと、“よい”。全体的な雰囲気は、バージョン3のような感じを受けました。いままでの登場人物が終結して巨悪に立ち向かう!、みたいな? 王道で、やっぱり好きなんですよね。

私の注目は「竜術士」。ふたつ目のマスタークラスで、正真正銘の魔法職。土属性「ドガン」系呪文を覚えて、ゾーン技「ドラゴラム」を使えるという。3Dで「ドラゴラム」は夢に見た光景なので、実際に見たら目がうるんじゃうかも!

そして、「ドガン」“系”呪文ということは、「ドガン」をはじめ、少なくとも3つくらい「ドガン」系呪文があるはず。隕石を落下させてドガンッ!、ってこと? 上位呪文はどんなネーミングになるんだろう? それも楽しみ!

最後に、ヒロインと思われるのがポルテ。カルバン・ジャンポルテ?とは関係なさそう。エステラ以来となる、杖もち魔法使いキャラは確定しており、それだけで好印象。花を咲かせる魔法を使ったあと、「やりすぎちゃった」みたいな表情はかわいい。楽しみだ!


207.2023/11/27 
■モンスターズ3

そういえば、まだ「モンスターズ3」のこと、いっさい話していませんでした。発売決定、おめでとうございます! もう待ちきれなくて、体験版を遊んじゃいました!

配合のBGMが流れたときには、思わずBGMが一周するまで、手を止めて聞いてました。そのほかにも、「1」「ジョーカー1」「ジョーカー2」「スラもり2」のBGMもあり、私は変な楽しみ方をしています。

もちろん(?)と言っていいのか、正直わからないのですが、本編の「IV」「IX」のBGMも使われていました。でも、今回は新曲はないのでしょうか? モンスターズの新曲BGMは、「3」で最後の望みだと思っています。来月中には判明するのでしょうか? どちらにしても楽しみです。

さて、「3」には「デスペクテル」が登場するそうです。じつはこのモンスターは、幻のGB版「IV」に登場する予定だったのです。そのモンスターが「IV」ではなく、「モンスターズ3」で登場するとは、意外の意外です! ということは、ほかの幻のGB版「IV」のモンスターを、期待していいってことですよね?

「IV」とは関係のない、「3」の新モンスターも楽しみです。今のところのお気に入りの新モンスターは、「はなまきドラゴ」と「トルトリーナ」。どちらもかわいいし、かっこいい! ピサロとロザリーの物語も楽しみ! もはや、楽しみしかないっ!


206.2023/11/23 
■歴史は収束する

いまさらですが「XI」での堀井さんの発言ですね。そのあとでその説明があったのですが、自分なりに、こう解釈しました。そして、なぜ「歴史は収束する」のかを。

まず、私の思考の根底として「運命はある」、と思っています。ただし、「運命には抗うこともできるが、その成功率は低く、自分とまわりの人たちが都合よく交わらない限り、抗うことは難しい」とも。

自分の性格は、親をはじめ、まわり人たちの影響でいくらでも変わります。その親とまわりの人たちの性格も、互いに影響しあっています。つまり、自分の運命は、ある程度きまっています。だからこそ、長い年月を経ると、「歴史は収束する」のです。

ただ、「あなたが何を選択するか」は決まっていません。そのとき、その時間まで。―――そう。私の結論としては、「運命はある。そして、その運命はある程度きまっているが、それを選択するのは自分で、その選択肢は複数ある」。

「XII」のサブタイトルは、「選ばれし運命の炎」ですね。自分が選んだ運命がゲームにどう影響するのか?、ホントに楽しみです。


205.2023/10/05 
■PS2版「VIII」から3DS版「VIII」へ

やっと! やーっと!「VIII」の最低限しなきゃならないことをできました。いちおう、これらの項目は、3DS版の更新を見込んでいます。そう。今日の「VIII」の更新は、3DS版も「近日公開!」ということを示唆しています!

3DS版「VIII」のページが最初にできたときには、「モンスター紹介」「モンスターの行動」「アイテム紹介」「モンスター所持アイテム」「錬金レシピ1」「錬金レシピ2」「アイテム収集」「ちいさなメダル」を、最低限つくろうと思っています。

思っているだけじゃ信用ならないので、進行状況を。「アイテム紹介」「モンスター所持アイテム」「錬金レシピ1」「錬金レシピ2」は完成。「モンスター紹介」「モンスターの行動」「アイテム収集」「ちいさなメダル」は、あと1回プレイして、間違いないように、正確につくろうとしています。

旧掲示板で3DS版「VIII」の要望に、強化されたラスボスや「追憶」のデータがありました。そのときは約2年前。要望をくれた人は、いまは当サイトを見ていてくれているのでしょうか。いつかは当サイトに来てくれると思って、完成を目指します。

ふっふっふっ。じつは、すでに「追憶」はおろか、追憶の最後にいるアイツのデータも、先日バッチリ終わりました。すぐにでも公開したいんですが、なんとかガロスさんのデータが取りようがないので、やっぱりいちからプレイしないとね。

今年中には、3DS版「VIII」を公開するぞー!おー! ただ、今日から「X」のバージョン6.5後期が公開されました。「雑記」を書いているときも正直、早くやりたいという衝動にとらわれています! まずは、「X」のバージョン6.5後期の更新が先になるでしょうね。どちらもお楽しみに!


204.2023/09/03 
■人はなぜ、生きるのか

「XII」のこのセリフ、ちょっと真面目に考えてみます。しかし、考えるたびに「反出生主義」や「親ガチャ」というものに触れなければならないような気がしてきました。そして、「なにゆえ もがき いきるのか?」というラスボスのセリフにも通じるものがあります。

「反出生主義」は、「すべてを諦めた者の絶望の先にある、最後の境地」だと思っています。つまり、希望を期待しなければ絶望しないという。「反出生主義」を究極的に突き詰めると、最終的に「無の世界が理想」ということになります。人間はもちろん、動物や植物、すべての生命体は不要。何もない。何も生み出さない。そうすれば、何も死なない。何も枯れない。

「反出生主義」の人は、「いまある命は否定しない」と言いますが、それは詭弁にしかすぎないでしょう。結局は、生み出さなければ滅びゆくのみ。ただ、そんな結論に至らなければ自分自身を救えなかったのでしょう。そう、そんな境遇の人をたくさん生み出してしまった世界を憎むしか、ね。ちなみに、私は命あるだけで価値がある、と思っています。

ふたつ目。「親ガチャ」は、言いたくなる気持ちはわかりますが、私は好んで使いません。語源のガチャって、機械ですよね? すべての生命体に合わないです。それに、親の人生はもちろん、自分の人生を矮小化しているようにしか私には思えません。親を否定するのは構いませんが、自分まで否定する必要はないでしょう。ただ、それでもいいと言う人のほうが多いのなら、やはりこの言葉も「反出生主義」に近いものがあるのでしょうね。

最後に「なにゆえ もがき いきるのか?」について。魔王から見れば、精神的にも肉体的にも弱く儚い、人間という種族(生命体)。「もがき苦しいのなら生きなきゃいいのに」と思っているのでしょうね。ドラクエの魔王は、まさに「反出生主義」と同じ考え方。唯一違うとしたら、魔王は強いから生きていい、ということ。「反出生主義」の方々!?それでいいんですかっ!? こほん。その回答となるものが「XII」で描かれていくのかなぁ、と思って期待しています。


203.2023/08/02 
■「ドラゴンクエストX」11周年

そろそろ本気で更新しないと、また1年間「あれやってない。これやってない」になっちゃいます。まあ、それは置いておいて、「X」は11周年になったんですよね。バージョン7も作っているらしいですが、15周年くらいまでは大幅アップデートを行うのでしょうか? そろそろ本気でアストルティアに平和をもたらしてあげたい、と思う今日この頃です。

私の「X」の楽しみ方は、発売日からいっさい変わっていません。メインストーリー、クエスト、討伐モンスターリスト、レベルアップを含む主人公の成長要素などがメイン。「自分の軸が揺るがない」と言えば聞こえはいいのですが、単に「がんこもの」の可能性もありますね。いま思うと、かなり特殊なプレイをしている人なのかもしれません。そう、「IX」以前のプレイスタイルと同じなんですよね。少なくとも、「私はXのガチプレイヤー」とは言えません。

メインストーリーは、バージョン5でいったんの区切りとなりましたが、バージョン6はどうなるんだろう?と不安はありました。しかし、バージョン6でも再び驚くような展開があります。特に、バージョン2で確定した主人公の立ち位置が、「あれ?もしかして、じつはそういうことだったのかも!?」という可能性が示唆されて、非常に興奮しました。あとはバージョン6の敵は、いまいちピンと来なかったですね。そこは、6.5[後期]に期待しましょう。

さて、2年以上たって「XII」の情報がいっさい無いことは私も想定外なのですが、私は「X」のおかげで定期的にドラクエの新作をやっている感覚があります。そのため「XII、何やっているんだ!」という思うことは少なくなりました。そして、ほぼ間違いなく、「X」のバージョン7の発売のほうが「XII」の発売より早いでしょうね。どちらも楽しみだ!


202.2023/05/27 
■ずっとやりたかったこと

それが無事に公開できたので、ひとまず安心といったところ。もうわかっていると思いますが、「ずっとやりたかったこと」とは「ME」のことですね。

BGM以上に「表記の揺れ」が激しいので、まずはそれをひとまとめにするようなページを作る。また、「これこれこのような理由で曲名は何々とする」というようなページも作る。MEに伴って、そのような理由で誕生したのが「曲名の引用元」なんです。

さて、MEはまず本心ならば「I」から見てほしいのですが、時間がないひとは「XI」をオススメします。「XI」はMEの曲数が30曲あり、多岐にわたって本編から採用されているので、何かしら「この曲、知ってる!」という曲が見つかるはず。

見つからなくても大丈夫。「こんな曲あったっけ?」と自分で調べはじめると、もうMEの“とりこ”になっていますから。「あー!あれかっ!」ってね。「おもいで」が詰まっているメダル女学園にお世話になりましょう。ふふふ。この快感はたまりませんよ。また、曲名でぜんぜんピンとこない第一位は、「呪われしローレライの岩」でしょうね。これを知っているひとは、相当のマニアに違いありません。私と同じく。

こんな感じで「ドラゴンクエスト37周年おめでとうございます」、という気持ちを表したんですが、いかがだったでしょうか? 言葉では祝うのは簡単です。ただ、「愛がなきゃこれはできない」というページが作りたかったんです。


201.2023/03/14 
■19周年記念日

今年もよろしくお願いします。まる4か月も雑記を書いていないのは、久しぶりではないでしょうか? 私は案の定といいますか、「X」のオンラインとオフラインに日常を支配されました。やっとこさ支配から逃れて、いちおう落ち着いたところです。

さて、今日はサイト開設19周年記念日ですね。今日は「BGM紹介」に「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」を追加しましたが、これは「当サイトは『攻略』以外の『データ』も取り扱っていきます」、という強いメッセージが込められています。そう、これが『攻略サイト』から『データサイト』と名を変えた意味でもあります。

ただ、もちろん『攻略』も扱っていきたいですが、まだ目途が立っていない以上、余計なことは言いません。まずは、軽率なお約束を果さなければ。そして、去年言ったことを、一つひとつ取り組んでいかないといけませんね(3DS版「VIII」など)。


200.2022/11/05 
■遊び心

雑記、200回達成! 自分で自分をおめでとう! よく200回も続いていますねー。

たぶん、これが私のTwitterなんだと思います。雑記を始めた当時からTwitterがあれば、間違いなくそちらを使っていたでしょう。ただ、私は自分で作った存在のほうが好きで、かつなんでもかんでも思い入れが強い傾向があるんだと思います。だから、サイトも雑記も続いているのでしょうね。

さて、昨日の更新はコンテンツではありません。でも、遊び心は満載です。エラーページは、一度くらいは見てほしいですね。当サイトを「宝箱」と見立ててエラーページを見ていただければ、いろいろ理解できるのではないでしょうか。「なるほどね」ってね。からっぽのほうは、べつに見なくてもいいかな。

FC版「III」は、容量がパンパンで、オープニングを削ったということはあまりにも有名ですが、でも「あそびにん」や「ぱふぱふ」などは削らず残すという、そんなドラクエが好きですね。そのドラクエの遊び心に一歩近づけたかな?と思った更新でした。


199.2022/10/22 
■今年いちばん

約2か月ぶりの雑記。以前はよくあることだったのですが、久しぶりにやりましたねー。さて、いろいろ目途が立ったので、その報告に移ります。

SFC/GBC版「III」、改良工事終了!

これは来週、もしくは再来週に更新します。FC版同様に、ただの改良工事にはさせませんよ! ―――と言っても、閲覧者がどう思っているのか基本的には知るすべはありませんので、私ができることを全力でやるだけですね。

SFC/GBC版と銘打っているので、それぞれ調べなきゃならない。その微妙な違いを漏らさずくみ取り、サイトのほうに反映させるのが、なかなか骨が折れる作業でした。更新する前に、ちょっとオススメを予告します。

「小ネタ・豆知識集」の『「あそびにん」の遊びの数々』が、いちばん気合い入れて、かつ時間をかけて調べて作りました。基本はSFC版で、GBC版との違いも必見です。

あと、もちろんFC版で調べたことは、当然SFC/GBC版でも調べることを期待されているはず、と思い、その期待にも応えています。「ちいさなメダル」のページは、「アイテム収集」から「ちいさなメダル」のみを切り取ったものに、デザインを変更しました。

おそらく、今年いちばんの更新になります。来週、期待してくださいね。


198.2022/08/29 
■いま進めていること

「X」以外、なかなか更新できない日々が続きますので、ここで進捗報告をしていきましょう。

FC版「III」およびSFC/GBC版「III」、改良工事のラストスパート開始!

これは間違いなく言えること。今月は無理ですが来月には、少なくともFC版は必ず更新します。主に「小ネタ・豆知識集」のページにて、「え〜!? そんなことまで調べたの!?」と言われるような更新になると確信してます。ただの改良工事にはさせませんよ!

PS2版「VIII」の「アイテム紹介」を改良工事開始!

今年中には、3DS版「VIII」の「アイテム紹介」や「モンスター紹介」を更新したいので、いつか改修工事予定なら「いまやっちゃおう」ということで進めています。「III」と並行して進めています。一点集中のほうが効率がいいのはわかっているのですが、「III」に日常を支配されてしまうのを恐れているかもしれませんね。ただ、「III」のほうが早いはず。

PS4版「XI」の「攻略チャート1〜3」「クエストリスト」作成ほぼ完了

あとは添削作業だけ。だから「作成完了」と言っても問題ありません。サイト開設当初なら、そのまま公開しているはず。「質」より「量」を取っていましたから。ただ、いまは「質」を取りますので、「添削作業をせず公開することは言語道断!」という精神でやっていますから、いつ公開になるかわかりません。上記ふたつが終わってからかなぁ……。


197.2022/08/10 
■ものがたりの終着点

めずらしく冒険者の広場で、「X」の10周年にちなんだ冒険日誌を書きました。なんたって、今日はテンの日ですから!

書きたいことはすべて日誌に書きましたので、冒険日誌のリンクだけ置いて、今日は失礼しますね。では。


196.2022/08/06 
■「ドラゴンクエストX」10周年おめでとう!

前回の続き。願い事の話ですが、ひとつありました。もう少しひとに頼れるようになりたいですね。なんでもかんでも自分でやるクセがあるので。ドラクエの勇者のように、ひとり旅だとたいへんなものになりますから。適材適所、役割分担で効率よく物事を進められれば、ぜんぜん違う世界が見られるような、そんな気がするのです。

おそらく、自分の中には潜在的には頼ろうとする気持ちがあります。そもそも、このようなサイトを作っている時点で、なんらかを反応を期待しているのは、間違いありません。たとえ、当サイトの掲示板がなくなっても、なんらかの閲覧者と管理人の連絡手段は用意するでしょう。その点については、ご安心ください。

さて、「X」が10周年になりましたね。製作陣のみなさま、10年も作り続けてくれてありがとうございます。いつかの雑記でも書いたと思いますが、私が「X」を10年遊び続けるのは、やっぱり造作もないことでした。しかし、「X」はバージョン7もありそうで、いったいいつまで続くのでしょうね。そろそろアストルティアに平和が訪れてもいいと思うのですが。主人公、報われてほしいよ……。


195.2022/07/07 
■願い事はありますか?

今日は七夕。「X」にも毎回のようにイベントクエストがありますね。私は願い事を書くことは、とことん苦手です。なんででしょうね。たぶんですが、単純に願い事がないのだと思います。

夢がないのではなく、ひとに頼ろうとする気持ちがまったくないのでしょうね。七夕の願いはひとではないとお思いでしょうが、自分のちから以外で干渉されたくないのです。ひとりでできるもん!……ってこと。ある意味、子どもっぽいのかなぁ……。

さて、余談は終わり。やっと「ドラゴンクエストスタッフリスト」をリニューアル。これで「いつか改修予定のもの」を、どうどうと取っ払うことができました。のどのつかえが取れたような、すっきりした気分です。2019/05/18から「いつか改修予定のもの」がありましたから、3年もトップページにあったってこと!? ひえぇ……。

FC「III」の全ページを添削、リニューアルを着実に進めてはいますが、まだまだ公開時期は未定です。さらに「X」のバージョン6.2が始まり、作業がそっちに取られるのは言うまでもないことかもしれませんね。


194.2022/06/12 
■つーん。

かなり遅れましたが、ドラゴンクエスト36周年、おめでとうございます! うむ、更新履歴でお祝いしたから、いらないような気もしましたが、いちおうここでもお祝いしました。

さて、予防線は必要なかったですね。今後はドラクエの日には、なにかしらの情報があると思ってよさそう。その日に、堀井さんが「XII」に言及してくれたのは嬉しかったです。

ただ、今年は「X」のオフライン版と「トレジャーズ」のふたつが本命でしょう。また、FFのほうも動きがありました。「FF XVI」の発売が2023年夏だそうですね。だとすると、「XII」の発売は2024年になりそうな気がします。なぜなら、FFとドラクエが同じ年に発売されるなんて、ちょっと信じがたいんですよね。

そして、「X」オフライン版も「FF XVI」もPS5で発売されるのですが、まだPS5を買っていないのです。そもそも抽選販売が嫌なので、いまだにそっぽを向いているんですよね。つーん。まぁ、幸い「X」オフライン版は、ほかのハードでも発売されるので、致命傷にはならなくて済みますが。


193.2022/05/22 
■オンラインとオフライン

昨日の雑記で、当たり前のようにドラクエの日になんらかの情報があるという、根拠のない謎の確信があってあのようなことを言いましたが、なんにもなかったらごめんなさい(予防線をはっておく)。

それはそうとして、「X」のオフラインの発売は素直に嬉しいです。単純に「X」のストーリーを知っている人が増えますし、「X」は「オンラインだからやってない」と言われるのを防げます。あとオンラインは、サービス終了になったら跡形もなくなってしますので、オフラインが出れば永久に保存され、そういった心配もなくなりますから。

ネタバレを避けて「X」のストーリーと語るならば、バージョン1は「X」ならではのお話、バージョン2はドラクエらしいお話です。願わくば、バージョン3以降のオフラインも発売してほしいけど、それはバージョン1、バージョン2の売り上げ次第でしょうか? よし、オフライン買います!(決心)


192.2022/05/21 
■ドラクエの日、間近

ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎

発表からそろそろ1年たちますが、ドラクエの日に情報を出すでしょうか。せめてゲーム画面のひとつでも、主人公のイラストひとつでもあれば、私はそこそこ満足ですけど。もし何もなければ、発売は早くて再来年かなぁ……。

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

じつはまだ「X」のオフライン版を買うか迷っているんですよね。発売日までには買うのはわかっているのですが。「X」の原作であるオンライン版がまだ現役で存在していますし、おそらく無意識に、日常を「X」に支配されるのを恐れているのかもしれません。


191.2022/05/08 
■自由研究

今日はSFC/GB「I・II」の更新しましたが、その中でも一番注目してほしいのが「I」の「ようせいのふえ」です。みなさんは「ゴールドマン」や「ストーンマン」に「ようせいのふえ」を使うと眠らせることがある、ということを知っていましたか?

これは最近になって気がついたのですが、例によって「呪文習得条件」と同じく、ほかのサイトでも攻略本でも、こんなこと言っている人がひとりもいないのです。私は自分自身すらも疑ってしまう性格なので、せめてもうひとり証人がほしいという思いにかられてまいます。しかしいないならば、徹底的に自分が納得するまで検証するしかない。そして本日、検証結果のご報告になりました。

SFC版もGB版も3DS版も同じ結果に。さらに、疑り深い私はさかのぼってFC版も調べてましたが、こちらは効果がなかったので安心しました。ただ、このようなこと知っても、一般プレイヤーには「なんの役に立つの?」と思われるかもしれませんが、いいんです。役に立たなくてもいいんです。私のサイトは、いわば究極の自己満足のかたまり。もはやドラクエ自由研究発表の場と思ってくださいな。


190.2022/04/17 
■我が子のように

前回の続き。今年度から成人年齢が、20歳から18歳に引き下げになるんですよね。ということは、先月18周年を迎えた当サイトも成人になるということ。―――すごい! 信じられない!

でも、やっぱり成人年齢が18歳は、まだ違和感しかありません。私の中では、成人年齢は20歳なのです。当サイトを我が子とみれば、まだまだ親の手がかかるでしょうし、かけていきたいし、かかってもぜんぜん恥ずかしくありません。むしろ、これからもどんどんお世話したいくらいです。

ちょうど改良工事も始まっていますね。当サイトを立派に育てあげ、見られても恥ずかしくないと、自信を持って送り出せるようにデザインしているつもりです。完成したら、検索サイトに登録したいな。

今日の更新は「X」ですが、いま更新しないとまた更新しなくなっちゃいますから。定期的に続いていることは、なるべく続けていきたい。そんな所存でございます。次はSFC版・GB版「I・II」の改良工事の予定。4月下旬〜5月上旬までに。(予定)


189.2022/03/14 
■18周年記念日

あと2年たつと20周年なんですよね。―――えっ!? 個人サイトって、そんなに続くものだったの!? 開設当初は、いつまで続けるかは考えていなかったのです。続けたいなら続けるし、やめたいならやめる。そんな単純明快な思考で、軽い気持ちで始めたのですが、いやはや『なぜか続いてしまった』というべきなのでしょうか。

その長いあいだ私を動かしたエネルギーは、どこからくるのでしょうね。自給自足? いいえ、そんなはずはありません。ドラクエが好きだから? いいえ、それだけでは説明できません。ドラクエが好きなだけならドラクエをやれば満足できるので、サイトを作るまでいたらないのです。

まぁ、いま思えば開設から数年は、掲示板の交流を経ることによって、エネルギーをもらっていたのは間違いありませんね。当初は「エネルギーをもらった」という自覚はなく、サイトに来てくれるのが、掲示板に書き込んでくれるのが当たり前になっていて、感謝の念が希薄だったのかも? そこに、いまになって気づけたのはよかったです。ありがとう。

さて、いまのエネルギー源は「ドラクエ」と「サイト作り」。この両輪を回すことによって、自身を動かしています。特に「サイト作り」は、もはや終わりのないオンラインゲームのような感覚。自分で限界を決めなければ、いくらでもやれることあるし、できることもある。改良、いわゆるアップデートも終わりが見えません。

今日の「I」の更新は、いかがだったでしょうか? これがいま、私のできる最高のもの。これをもとに、それ以降も進めています。かつては「III」まで終わってから公開すると言っていたのに、これでは有限不実行。でも「18周年記念日」に更新したいし、やりたいことが山積みになってしまって終わらなかったのです。もう基礎が出来あがっていますから、「II」の更新は早いですよ。(たぶん)


188.2022/02/13 
■ガンガンいこうぜ

前回の続き。サイトトップをリニューアルしたものの、リンクデザインは変わらずそのまま。でも、いいデザインが思いつかないので、そのまま公開。のちに思いついたので、さらにリニューアルしました。―――いや、違います。ボタン式リンクというアイデアはすでにあったのですが、そのときはうまくいかなかった……と言ったほうが正しいですね。

やっぱり、勢いは大事。リニューアルも勢いだけで作ったようなものですから。本当は、今年のサイト開設18周年記念日でリニューアルしようと考えていたのですが、「デザインを変更したい」と思ったときが、「デザインを変更する絶好の機会」なのです。むしろ、そのときに変更しないと「サイト開設18周年記念日」に間に合わないのではないか?と……。私、よくありますからね……。

「VIII」の更新は、たまっていたものを吐き出しただけ。と言いますか、更新するのを忘れていた……。そのほか、じつは作っていたにもかかわらず、公開していないページがあります。主に「ソード」や「テリーのワンダーランド」など、企画倒れのもの。「ソード」は、ほぼ「アイテム紹介」しか作っていなかったのでいいのですが、「テリーのワンダーランド」はかなり作っていたので、公開しないのは正直もったいない。

もちろん旧デザインなので、パソコンで見られることを前提にしています。なので、このままでは公開できない、全ページ見直しが必要になりますね。いつかとは言わず、今年こそ公開したいです。ここで言っておいて、自分で自分の言質を取っていく。「いつか改修予定のもの」も、今年こそは……!!


187.2022/01/23 
■サイトトップをリニューアル 3回目

2022/01/17に、サイトトップをリニューアルしました。「2019/05/19」以来ですね。前回のリニューアルも「どうだ!」という、いわゆるドヤ顔で公開したのですが、今になって見ると、ただ初回のデザインの横長を縦長に配置しただけですね……。初回は2004年なので、驚愕の約18年ぶり! それなのにドヤ顔で更新するって何なのよ……。

この反省を踏まえ、画面の大きさに応じて縦長だったり横長だったり、自動的に可変できるように。また、約18年前のデザインをすべて撤廃し、新たに考えた結果、緑・黄緑色を基調としたデザインに落ちつきました。ちょっとかわいくなりすぎかなぁ? 柔らかな雰囲気を目指して。所々まるっこいのも、柔らかい雰囲気を醸しだすための演出です。

サイトトップ変更の事前予告がまったくなくて、正直びっくりしたかもしれませんが、私はいつもこんなもの。「ぴきーん!」とサイトトップページのデザイン案がひらめいて、いても立ってもいられず、3日くらいで完成させました。思いつくまでが長い、思いついたら早い。そんな私です。


186.2022/01/09 
■改良工事

あけましておめでとうございます。今年も当サイトをよろしくお願いします。―――最近、更新したことについて。また、いろいろと見出しの色やデザイン、左下の△の色が変更になってます。深い意味はなく、ただこっちのほうがいいだろうと、そんな理由です。今後も変わっていたら、ま〜た色遊びしてますね……と、そんなふうに軽く流してくださいな。

さて、今年はまず、サイトの改良工事をしたい! というか、もう進めてます。当サイトは、あと2か月で開設18周年。大幅な改革が必要です。改革といえば、スマートフォン対応は2019年〜2020年。去年はデザイン、色使い、他いろいろと変更。そして、今年は具体的に何をするのか? それについて語っていきます。

まず、ほぼすべてのページを見て、間違いはないか、気になるところはないかを、逐一確認します。たとえば、漢字、ひらがな、カタカナの使い方。何でも漢字にするというわけではなく、純粋に読みやすい文章を心がけて確認し、修正、添削していきます。管理しているのは同一人物ですが、そのページ作成時の勢いやテンションで、雑な部分があるのは否めない。そういった雑な部分、デコボコな部分を平らにします。

また、改良工事と銘打っていますので、追加もあります。これまではなかった「呪文」「アイテム」に名前を付けて、アイテムごとに、呪文ごとにリンクできるように。たとえば、「I」のBOSS「ドラゴン」の解説に、「ギラ系の呪文は効くには効くが、ダメージが低いので武器攻撃を中心に戦うことになる。」とあります。ここで「ギラ」のリンクがあれば、すぐさまそのダメージ量のやらを確認することができる、というわけです。便利だと思いませんか?

今は「I」のページを改良工事していますが、思ったよりも時間がかかりますね。あれもしたい、これもしたいと、あっち行ったり、こっち行ったり、方向が定まっていないからでしょうか。「I」のページは数が少なく、あれこれ増やすのはいいのですが、それ以降のシリーズの作業量がとんでもないことになりそうで、正直おびえています。

ともかく、「III」SFC&GBC版「III」のページまで確認作業が終わり、方向性が定まってから公開したいです。


185.2021/12/12 
■あるべきところ

PS2版「VIII」の「スライムベホマズン」は眠り耐性○なのに、3DS版「VIII」の「スライムベホマズン」は眠り耐性◎で、眠ることがないということに気づいてしまった。この変更の理由はなんだろう?と、ずっと考えたのち出た答えが「わからない」、という腑に落ちない結果に。

最近、更新したことについて(もう数えない)。URL変更と同時にカウンターを消しました。あれ? 「カウンターを無くすことは考えていません」とは何だったんだろう……。

では、その理由です。「URL変更を閲覧者があんまり気がついていなかったらどうしよう!? あからさまに数字が減ってたらどうしよう!?」と思い、「だったら数字を見えなくすればいいじゃん」と考え、カウンターを撤去。う〜ん……なんて短絡的な理由なんだろう……。まあ、これで閲覧者がいるかどうかがわかる方法は、たったひとつなります。「掲示板」のみ。いいのか? いいんです。

話は変わりまして、攻略サイトはどうあるべきか?についてです。あくまでも持論ですが、攻略サイトはあまり目立たないようにするのが一番かなぁと。開設当時は、確かに目立とうと必死でしたが、今は公式に認知されずにひっそりと運営したいですね。宣伝するなら Twitter など、SNSを存分に使っていくべきですが、それも使わずに。

何なんだろう。この思いは。たぶんですが、あるべきところに、あるべきひとに、当サイトを利用していただければなぁと。つまり、当サイトから積極的に宣伝することはあまりない、ということ。でも、もし当サイトを紹介してくださるのなら大歓迎です。その人脈なら、あるべきところに、あるべきひとに届くはずですから。


184.2021/11/07 
■サイトお引越し

つまり、またURLを変更しました(https://dqwiz.net/)。ああ……。自分で「百害あって一利なし」と言っていたのに、また変更してしまった……。またまた唐突なので、「サイト閉鎖したのかな?」と思われたらどうしよう! 本当はやりたくなかったんですよ? 本当です。ただこれを機に、どうせプロパイダとURL変更を余儀なくされるなら、「じゃあホームページは、もう別のサーバーを使うか〜」となりまして。

今回はロリポップサーバーを使うこととなりました。大丈夫です。今回も一切、広告は出ません。べつに、私は広告が嫌いなわけではありません。極端なことを言えば、内容がともなっていれば広告だらけでも構いません。たんに、私が自分のサイトに広告を表示したくないという、わがままが発動しただけですよ。

ロリポップを選んだ一番の理由は、やっぱり使い続けると無料になるという点ですね。更新は鈍足の鈍足で、今後はやくなる見込みが皆無ですが、まだまだのんびりと更新をしていきたい。その意思表示みたいなものです。また、独自ドメインやSLL化も、まとめてやりました。

URL、すっきり短くなったでしょ? 「SLL化って何?」という人のために、簡単に説明しますね。URLには「http://」と「https://」の2種類がありまして、このURLを「https://」にすることです。

SLL化することで通信が暗号化され、第三者に機密情報を盗まれるのを防ぐことができます(クレジットカードやパスワードなど)。まぁ、当サイトはお買い物を扱うサイトではないので関係はないのですが、「Microsoft Edge」と「Google Chrome」に、「接続は安全ではありません」や「セキュリティ保護なし」と、ずっと一方的に言われ続けるのも気持ち悪いと思いまして。事実はともかく、なんか反社会的サイトのように思われたら嫌ですからね。


183.2021/10/31 
■訳もなく生きられない

生き物には、生きる理由が必要不可欠である。子供のため、家族のため、おいしい物を食べるため、何でもいいです。生きる理由がなければ、生きられないんです。これは根拠がない、私の持論。なんとなく、肌で感じたもの。

―――いきなり何を重いことを言っているんだとお思いでしょうが、まずは聞いてください。「XII」のテーマは「人はなぜ、生きるのか」。そのことを考えてたら、やたらと重い答えにたどり着いてしまった。それはそれはダークな雰囲気になるわけですね……。ふたたび、堀井さんが描く人生は、どんな物語になるのか? 今から楽しみで仕方ありません。


182.2021/10/10 
■覚悟していた日がついに……

交響組曲ドラゴンクエストVII+オリジナル・サウンドトラック
これは私の思い出の品。初めてドラクエの交響組曲とサウンドトラックを買ったのがこれなのです。ドラクエ公式サイト「パルプン島」でこれが視聴でき、一部の曲のほんの数十秒しか聞けなかったのですが、私はそのオーケストラの演奏にズシンと衝撃を受けまして、「ああ、もっと聴きたい! CD買いたい!」と思い、買いました。

ドラクエのBGMを本気で意識し、耳を傾けて聴きはじめたのも、同じ時期ですね。オリジナルとオーケストラの違いも興味深かったです。ちなみに、視聴でお気に入りは「憩いの街角」。「VII」の町の曲。とにかくイントロがお気に入りで、暇があればこれを買うまでずっと聴いてました。そして私は、どんどんドラクエBGMにどっぷりつかっていくことに。「ドラゴンクエストBGM紹介」はその結晶と言っても過言ではありません。

前置きはここまで―――すぎやまさんがご逝去されました。卒寿、90歳であることは知っていたので、ある程度の覚悟をしています。なので意外ではなかったのですが、まったく心の準備ができていませんでした。だって、普通は「引退宣言」のあとと思いますよね? まさに不意打ちをくらった思いです。生涯現役……確かにね……。

すぎやまさんは、もう触れることもできない存在。歴史上の人物として語られる、伝説の存在になりました。でも、バッハやベートーヴェンと同じく、曲は決して死ぬことはないよね。曲の死は、曲を聴かれないこと。だから私は、これからもドラクエの曲を聴きます。ドラクエの曲、大好きだから。すぎやまさん、ありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。


181.2021/10/03 
■「35周年企画」を終えて

何の事前準備もなく突飛な思いつきでやった企画ですが、得たものはかなり大きかったですね。スマートフォンで写真を撮って、そこからパソコンに「画像ファイル」をコピーする。さらに、それをアップロードして、なおかつパソコンでもスマートフォンでも、何の支障もなく見られる。これを頭の中で考えたときは、正直「できないかも……」と思ってしまったので。

スマートフォンで写真を撮るのは、今やtwitterなどで普通におこなわれていますが、私はtwitterをやったことがないので(アカウント作成もしていない)。いやあ、諦めなくてよかった。それにしても、ネット検索は万能すぎるでしょ。サイト作成も、すべて検索で調べていましたし。ただ、そろそろサイト作成の本でも買って、HTMLやCSSを1から学ぶのもいいかも?―――なんてことを思ってしまいます。


180.2021/09/12 
■ゲーム実況・配信の収益化で考えること

今年の初頭で『「ドラゴンクエスト」シリーズ作品の動画配信における個人利用時の収益化解禁』され、さらに発売・配信から一定期間を経た作品は、エンディング部分を含めて配信可能となりました。これを初めて聞いたときは、まさに青天の霹靂! えっ……? えっ!? え〜〜〜〜!!? というくらい驚きです。だって、つねづね堀井さんは「エンディングはプレイヤー自身のもの」などととおっしゃっていましたから。

でも、それを覆させたのは、やはり「YouTube」の影響力の絶大さなのでしょうね。芸能人などの有名人、YouTuber、バーチャルYouTuberなどにドラクエ作品がプレイされることで、「ドラクエはプレイしたことはないけど、(有名人)がやっていたよね。クリアまで見たから知ってるよ〜」とそういう人を量産しても、結果的には「ドラクエを知らないより遥かによい」という判断なのでしょう(個人的には動画で済ませるのではなく、プレイしてほしい)。

これはドラクエが時代の波に乗り遅れたのではなく、まさに今乗ったのだと思っています。「YouTube」は海外に強いですし、今後は全世界で同時発売を目指すドラクエの、大いなる宣伝戦略のうちのひとつ……なのかもしれませんね。


179.2021/08/29 
■呪文習得条件

約3か月にわたって35周年企画をおこなってきたので、ひさびさの普通の雑記ですね。肩慣らしといきますか。さて、FC版「III」で、Lvごとの習得呪文の間違いを発見したことについて話します。

私自身、発見して正直驚きましたが、本当のことです。ホントにホントです。何回も何回も納得できるまで検証をして、「間違いない」と確信してから言いますから。そして、ありがたいツッコミが入って、あらためて検証の結果、やっぱり間違いないようです。

「ようです」と、少々自信なさげな理由は、他のサイトでも攻略本でも、こんなこと言っている人がいないからです。でも、自信は付きました。時期は未定ですが、確実に公開にいたります。

まず、FC版とSFC版の調査が終わって、新しくFC版の「呪文習得条件」というページを作りました(でもまだ非公開)。これは職業や呪文ごとに、覚えるには『かしこさ』の値がいくつ必要か。かならず覚えるには『かしこさ』の値がいくつ必要か。また、『かしこさ』の値に関係なくランダムなのかなど、「呪文紹介」にはなかった詳しい「呪文習得条件」にかなり踏み込んだものとなっています。

まだ非公開の理由は、FC版とSFC版、両方を見比べたほうが、同時公開のほうが信憑性が高くなると思うからです。このページを見て「この呪文の習得条件はこうだったのか〜」と、そんなふうに感じていただけたなら嬉しいです。


178.2021/08/22 
■35周年企画 第13弾(完)

今日はWii U版「X」のバージョン4とNintendo Switch版バージョン5の写真です。
Wii U版ドラゴンクエストXバージョン4、Nintendo Switch版ドラゴンクエストXバージョン4、パッケージ
バージョン4のパッケージ、なんだか色あせてしまいましたね。おかしいな……。名作は色あせないはずなのに……。はい、冗談です。単に、私の保管場所が悪かっただけです。

バージョン4のパッケージ、黒衣の剣士と主人公の対比。よい構図です。物語を知ったからこそ、わかることがある。そんな深みを持っていますね。

バージョン5のパッケージは主人公、ユシュカ、イルーシャが前面に出つつも、背景にも同じポーズで三人がいる。つまり背景、三人で山を目指すほうがメインで、キャラクターがくっきりしたほうはサブであると。かなりのひねくれた解釈のような気がしますが、私はそう思いましたね。

さてこの企画、本日で最後になります。かなりの時間をかけておこないましたが、いかがだったでしょうか。少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです。ちなみに私はめちゃくちゃ楽しみました。


177.2021/08/15 
■35周年企画 第12弾

今日はPS4版・3DS版「XI」の写真です。
ドラゴンクエストXI、パッケージ
主人公「行くぞー!」 みんな「オー!」(2回目)。ただ、仲間全員がパッケージにいるから新鮮。カミュとマルティナはクールですね。もしかして近くにモンスターがいて、警戒でもしているのでしょうか?

シルビア、ロウ、ベロニカ、セーニャは、こぶしを振り上げ、口を大きく開いて元気いっぱい。その中で、注目はベロニカ。身体が小さいからか両手を上げて、全身でやる気を表現しているかのよう。うん。キャラクターごとに違いがわかっていいですよね。


176.2021/08/08 
■35周年企画 第11弾

今日はWii U版「X」のバージョン2とバージョン3の写真です。
Wii U版ドラゴンクエストXバージョン2・3、パッケージ
今回はパッケージがふたつも写しているから窮屈になると思っていましたが、意外とそうでもなかったです。バージョン2の上が見切れていますが、それは私の技術不足なので。

さて、バージョン2のパッケージでは、アンルシアの勝気さが印象的ですね。左手を腰に当てて、右手に剣を持ち、目線の方向に剣を突き出す。そして「やれるものなら、やってみな!」と、言うかのような表情。パッケージの左向こうに誰がいるかわかりませんし、誰もいないかもしれません。でも、私はそう思ってしまいましたね。まあ、実際はそんな煽るような勝気な性格ではありませんよ〜。

バージョン3のパッケージでは、まず主人公の『きょうだい』がいるのは驚きましたね。プレイヤーによっては、パッケージにいるのは「誰?」と思うかもしれませんが、私はすぐにわかりました(発売前に)。また、ロゴの上にある、岩で造られた竜もポイントが高い。背景なのに、かっこよすぎる……。


175.2021/08/01 
■35周年企画 第10弾

今日はWii版「X」のバージョン1の写真です。
Wii版ドラゴンクエストX、パッケージ、取扱説明書
まず、真っ先に目につくのはエックス君ですね。知らない人のために言うとエックス君(公式名)というのは、中央で「はがねのつるぎ」を持っている人のことです。

この「戦士のよろい」姿がデフォルトになっているけど、変えてくれないかと思っているのは私だけ? 「戦士のよろい」のデザインが「IX」と同じだから、主人公ではなくモブキャラ感がすごい。オフライン版のムービーで、ギガスラッシュを放っているエックス君を見て、改めてそう思いました。

ただ、五つの種族のデザインは文句なく好きです。見た目はもちろん、設定もいい。特に、和服エルフの発想は天才だと思う。まさに日本ならではですね。


174.2021/07/25 
■35周年企画 第9弾

昨日の続き。言い忘れてましたけど、スポーツはやるのは苦手ですが、見るのは好きです。人が頑張っている姿って、どんな時でも美しいですよね。元気が出ます。

では、今日はDS版「IX」の写真です(この世にはDS版しかないけど)。
DS版ドラゴンクエストIX、DSカード、パッケージ、取扱説明書
主人公「行くぞー!」 みんな「オー!」 みたいな感じかなぁ。正直「XI」のパッケージデザインも、同じ印象を受けましたけど。下のスライムが、なせか汗かいているのが、ちょっと笑ってしまう。主人公一行に気おされてしまったのでしょうか?

唐突ですが、真ん中にいる旅芸人の衣装、かわいいと思いませんか? ゲーム内では「おどりこのドレス」という女旅芸人専用アイテムなのですが、あまりのかわいさゆえに入手以降、旅芸人でいるあいだは、ずっと着させていました。そんなゆるいプレイでも、メインストーリークリアだけなら何とかなる、「IX」のバランスは好きです。


173.2021/07/24 
■選ばれし者

昨日、東京オリンピックの開会式で、選手団の入場・行進曲の冒頭に、「ロトのテーマ(「序曲」「ドラゴンクエスト・マーチ」)」が流れましたよ! もう感動のあまり、画面に集中できませんでした! 開会式は、もう生涯で見られることはないだろうと思い、記念に生で見ていたのですが、まさかこんなことになろうとは……。

「ロトのテーマ」は主人公(勇者)の曲。主人公、つまり選ばれし者、王子など特別な血筋を持つ者……。ドラクエの主人公は、何かしらの「世界を救うことができる特別な理由」が備わっている。この選手たちも、あまたの戦いをくぐり抜けて、国に認められた選ばれし者なのです。さらにオーケストラの豪華な演奏。これが合わないはずがない。

選ばれし者……。この言葉自体は直接、ドラクエにあまりで出ないのですが、シリーズの特徴に間違いありません。ドラクエはこの特徴が嫌いだと言う人もいます。言い分もうなずけます。特別な存在じゃなければ世界を救うことができないのか?……ってね。

ですが……私はむしろ、その特徴が大好きなんです。言うまでもないことかもしれませんが、私は特別な血筋ではないし、特別な力もない。でも、その一般人がドラクエをプレイすると、もれなく世界を救う特別な存在になれる。だから大好きなんです。


172.2021/07/18 
■35周年企画 第8弾

当然、今日はPS2版「VIII」の写真ですよね。
PS2版ドラゴンクエストVIII、パッケージ、取扱説明書
「VII」と同じく絵面がまったく同じですが、「VIII」のほうが何だか迫力がありますね。パッケージも取説も大きいからなのでしょうか? 写真の反省点は、パッケージと取説が近すぎました……。

パッケージデザインは、控えめに言って大好きです。背景もえらいくらい描き込まれていて、なおかつサブタイトルを意識している、空、海、大地も描かれている。文句があるとすれば、ククールがいないことかな。

当サイトと「VIII」、両方2004年生まれなんです。ですから、当サイトが今年で17周年であれば、当然のことながら「VIII」も今年で17周年を迎える。あれ? 発売からそんなに経ったっけ? 時の流れに身震いしてしまいますね……。


171.2021/07/11 
■35周年企画 第7弾

今日はPS版「VII」の写真です!
PS版ドラゴンクエストVII、ディスクケース、取扱説明書
う〜ん……。箱と取説だけでは同じ絵面が並んでしまい、ちょっと弱いですね……。ディスクを入れればいいのでしょうが、やっぱりディスクは野ざらしにしてはいけない、という考えがあるのでできませんでした。

あと、ディスクケースが割れているように見えますが、その目は正常です。本当に割れてます。落としちゃった……。ただ、ディスク自体には何のダメージもなかったので、新しく買わず、今も使っています。「コレクションのためだけに買うなんてできない」たちなので。

この3人はサブタイトルが言うように、ずばり「エデンの戦士たち」ですよね? さらに「戦士」というキーワードから察すると……剣を持ったキーファが一番重要な役割を担うと思われますが……うっ……。私は何も言いません……。


170.2021/07/04 
■35周年企画 第6弾

本日はSFC版「VI」の写真なのである。
SFC版ドラゴンクエストVI、カセット、箱、取扱説明書
光が憎い……。光さえなければ、余の満足するものが撮れたのだ……。

というのは冗談で、闇落ちしませんから安心してください。さて、パッケージはここまで、ほぼほぼドラゴンがいますが、今回のドラゴンはめちゃくちゃ可愛くありませんか?

なせでしょう? 真っ正面の構図がそうさせるのでしょうか? それとも、人を乗せるなど、人に対して友好的であることの証として、意図的にデザインを可愛らしくしたのでしょうか? う〜! 気になる! 気になりすぎる!


169.2021/06/27 
■35周年企画 第5弾

今日はSFC版「V」の写真なのです。
SFC版ドラゴンクエストV、カセット、箱、取扱説明書
え……? 豪華すぎませんか? 取説の表紙は、パッケージを張れる絵ですよね? もしかして……少年時代と青年時代、両方のパッケージデザインを鳥山さんに依頼して、採用されなかったほうが取説の表紙として採用された。―――そんなことがあったのではないかと、勘ぐってしまいますね。

それにしても、取説にいるちっちゃいドラゴンのようなモンスターの登場はまだですか? あと、パッケージにいる枝にとまったドラゴンの登場はまだですか? ボツになってしまわれたんでしょうか……。あのデザイン、好きだなぁ……。


168.2021/06/20 
■35周年企画 第4弾

今日はFC版「IV」の写真です。
FC版ドラゴンクエストIV、カセット、箱、取扱説明書
今回も整列してみました。なぜかといいますと、このほうがハッキリと写りますし、箱も取扱説明書もカセットも、小さくならずに済むからです。このことに気がついただけでも、この企画は私の成長の糧になったといえますね。

パッケージは、女勇者が斬りかかる刹那を切り取ったようで、よいです。男勇者とドラゴンは色使いが背景ですが、パッケージの占める割合はなかなかのもの。必死な女勇者と、男勇者は余裕しゃくしゃくのニヤリ顔。その比較も面白い。

取扱説明書の表紙もいいですね。パッケージは男勇者と女勇者の二人ですが、こっちは全員集合といった感じ。ブライとクリフトは、護衛対象であるアリーナを囲む位置取りは、さすがと言うべきか? 答えはありませんが、このように製作者の思い、意図などを考えるのが私は好きです。


167.2021/06/13 
■35周年企画 第3弾

今日はFC版「III」の写真をどうぞ。
FC版ドラゴンクエストIII、カセット、箱、取扱説明書
今までは若干斜めに撮っていたのですが、今回は整列してみました。そういえば、前回の「II」の写真は、ぼやけてましたね〜。原因は手振れでしょうか? それに比べて今回は、そこそこうまくいったつもり。

FC版「III」は、ロゴが超カッコイイですよね。「I」「II」では「T」の文字が剣になっているのですが、FC版「III」では「DRAGON QUEST」自体が剣になっていて、特別感満載なのです。それがロトの伝説の始まりを予感させるといいますか、まさに「そして伝説へ…」というタイトルにぴったりだと思いませんか?

でもリメイク版では、「I」「II」と同じく「T」の文字が剣になってしまった……。なぜ変えてしまったの……? 統一したかったのでしょうか?


166.2021/06/06 
■35周年企画 第2弾

突然のドラゴンクエスト35周年企画を始めます。それは前回の雑記のFC版「I」ように、メインシリーズを順に写真に収めておくこと。というわけで、今日はFC版「II」の写真をどうぞ。
FC版ドラゴンクエストII、カセット、箱、取扱説明書
今回は、前回の反省を踏まえ、カセットが大きく写るように撮ってみました。この企画は自己満足以外の何物でもないのですが、もしこの画像を見てくれた人がいて懐かしさを感じていただけたなら、それだけでも価値があったと思っています。

FC版「II」のパッケージは、キャラの等身が低くて可愛らしい印象を受けますが、中身はかなりハード。ハーゴン様は不敵な笑みどころが、爆笑並みに大口を開けているのが気に入っています。背景に移っている邪神の真似なのでしょうかね? さすが邪教の大神官! 尊敬する神に、少しでも近づくために真似していると!

ちなみに、カセットと箱と取扱説明書、なぜ3つも写しているかというと……。カセットと箱なら結構撮っている人が多いと思いますが、これに取扱説明書を加えると珍しいのではないかと思ったので。それに、どこからコピーして持ってきたと思われたくないですから。

あとこの雑記は、前回から検索除けを実施しています。たぶん、できてるはず……(自信ない)。画像の独り歩きを防ぐためにね。サイトを見てくれた方々に感謝の気持ちを込めて……という意味もこの写真には込められています。だからGoogleの画像検索で見つけただけで、当サイトの存在は知らないというのは……なんか違うのですよ。


165.2021/05/31 
■「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」発表!

4日ほど遅れましたが、ドラゴンクエスト35周年、おめでとうございます!
ドラゴンクエストFC版、カセット、箱、取扱説明書
ところで、初めてスマートフォンで写真を撮って、ドラゴンクエスト35周年を祝ってみたんですけど、どうでしょうか? カセットが少し小さい写りですが、それ以外はうまく撮れたと思っています。この雑記でも初めて画像を使いましたが、なんだか私の雑記じゃないみたいですね。新鮮です。

さて、ドラクエの日に「ドラゴンクエストXII」が発表されました! こちらもおめでとうございます! 他にもいろいろと発表されたので、ひとつずつ語ります。

ドラゴンクエストけしケシ!

ドラクエのパズルゲームですね。対応機種はスマートフォン。2021年中の配信を予定。パズルゲームは「ヨッシーのたまご」や「ドクターマリオ」、「テトリス」「ぷよぷよ」など、有名どころは一通りやってはいるのですが、苦手です……。

ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン

「X」のバージョン6の発売決定ですね。2021年秋のリリース予定。今度の舞台は天界? 映像には天使?がいましたから、「IX」を思い出してしまいます。「X」は大地の箱舟ほか、クリスマスイベントにたびたびサンディ、アギロが登場して「IX」のつながりを匂わせてきましたが、ついにメインストーリーに組みこんでくるのかと、今からワクワクしています。最後にラヴィエルのような天使がいましたが、口調が丁寧語なので、ラヴィエルではないのかも?

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

まさかの「X」のオフライン版。2022年なるべく早めに発売予定。ロゴも一新して、五つの種族だから五角形。かっこいい。でも、仲間はどうするんでしょうか? 「IX」のように、プレイヤーがキャラクターメイクして仲間に加えるのでしょうか? ストーリーはバージョン1のみなのかな? バージョン2以降はどうするんだろう? 謎が多い。

HD-2D版 ドラゴンクエストIII

えっ、凄い……。「III」は飽きるほどやっていますが、またやろうかな?と思えるほどに凄い……。たとえ追加要素がなくても、これなら買っても満足できそうです。

ドラゴンクエスト トレジャーズ

幼少期のカミュとマヤが主人公のRPG。二人でお宝探しをすると。モンスターの力を借りることもできるのでしょうか? カミュがドラキーの力を借りて、空を飛んでいます。なお、この幼少期のカミュとマヤは、新作モンスターズの主人公として発表されましたが、紆余曲折を経て、トレジャーズの主人公となったそうですね。なお、新作モンスターズは別ラインで開発中。

ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎

「人はなぜ、生きるのか」……? ん〜? 私はドラクエがあるからですね。はい、タイトルロゴの発表だけで、ゲーム画面は一切ないので、発売は……早くて2年後かな? 「XI」の時は、発表から2年後でしたよね。

サブタイトルの「炎」から察するに、「メラ」「ギラ」の呪文が、ストーリーで重要な役割をするのかな?(ただの妄想、願望) 堀井さんの「ダークな感じ」「いろいろな選択肢」「生き方を決める」「コマンドバトル一新」という台詞、非常に気になりますね。さて、私は妄想しつつ発売まで待つことにします。


164.2021/05/23 
■需要があるかわからないけど供給する

ドラゴンクエスト35周年放送、楽しみ! 「XII」やら、リメイク版「IX」やら、新作モンスターズやら、不思議のダンジョンでも、何でもござれです!

話は変わりまして、「XI」発売から約4年たってしまって、「XI」の攻略は何が需要があるのか?と、考えてしまいます。公式ガイドブックもかなり充実していますし、サイトも企業サイトが目立っていますが、あることはある。

そこで、Lvごとの能力値(ステータス・パラメータ)を載せているサイトはあるかな?と思って探したところ……。Googleの10ページまで見て、一部ならあるけど「全部はない」と判断しました。「キャラクターデータ」を作ろう!と考えたのです。ちなみに、「キャラクターデータ」の製作はほぼ終わってます。あとは確認作業のみ。

さて、前回の続きの話。私、管理人に連絡する手段が、現在「管理人宛掲示板」しかないのですが、それはそれで問題だと思ったり。メールを送るのは、かなりハードルが高いということは自ら立証したのですが、他の手段はどうでしょう?

たとえば twitter なら、掲示板よりもご意見、ご感想を得やすくなるでしょうか? 以前の私は、「もし twitter を使うならサイト関係ないことで使う」と言っていましたが、こういう使い方もいいかも。まだ考え中ですが、時代に即したシステムを使っていかないと、生き残っていけないとは思ってます。スマートフォンである程度見られるようにしたのも、そういった理由なのです。

最近更新したことについて、パート10。最新の雑記が見られる所の下部に、「X」の私のキャラクター名、およびIDを載せていたのですが、削除しました。理由は、私をフレンド登録しても、まったくと言ってもいいほどプレイヤースキルがなく、奈落の底に落ちてしまったからです。そういう自覚があるのに、自ら「フレンド登録お願いします!」と言っているのはどうかと思いまして。


163.2021/05/16 
■わたしは おろかもの

「XI」のページを改装中。あんまりページを増やしていないから「すぐにできる」と思ってましたが、PS4と3DS、2種類あって、無駄に時間がかかってます。「XI」の攻略は、他のメインシリーズと違って全然攻略していないですが、「XI」は大好きですよ。

私の一時期の不調と、サイト全体の見直し・改装と、PS4版「XI」・3DS版「XI」・「XI-S」を純粋にプレイすることが重なってしまっているだけです。もし私が「XI」を楽しめなかったら、サイト全体の見直し・改装なども、まったくやる気にならないことでしょう。

「XI」に関しては、改装と同時に新ページ作成中。それは「キャラクターデータ」です。パラメータ表がメインで、Lv1〜Lv99網羅はもちろん、「目覚めしセーニャ」もLv43〜Lv99まで! 装備一覧はやらないかも……。

実はテキストエディタを「メモ帳」を「TeraPad」に変えたところ、世界が変わって見えたのです。タグとそれ以外を標準で色分けしてくれるので、本当に見やすい。こんなことなら、もっと早く乗り換えるべきだったよね(おろかもの)。

最近更新したことについて、パート9。前回の続きですが、「サイト説明」の「リンクについて」に、バナーや相互リンクの旨、およびメールアドレスを削除しました。最近、バナーに自信がなくなって、これは「ないほうがいいのではないか?」と思いまして。今、使っていただいているサイト様にはそのまま使っていただいて構いません。

相互リンクの旨、およびメールアドレス削除についての理由は、もはや相互リンクを受けつけているサイトは皆無なうえ、実績として 7年間メールアドレスを公開しても、当サイトのご意見、ご感想、相互リンクのご依頼はいただけなかったからです。何より自分の実績がまったくないのに、公開し続けているのが恥ずかしくて仕方ない!

まぁこれで当サイトのメールアドレスはなくなったわけですが、たぶん誰も困らないと思います。管理人宛なら掲示板がありますからね(借り物ですけど)。でも、ふたつもいるのかなぁ……と、最近は考えています。どうしよう……。


162.2021/04/18 
■舵を切る

最近更新したことについて、パート8。「サイト説明」を見直し、修正・要らない項目を削除、追記しました。追記は見ればわかると思いますが、「攻略以外のコンテンツについて」の「ドラゴンクエスト大全集」についてです。トップページで「いつか改修予定の攻略以外のコンテンツ」とうたったのは何だったのか?……と言われても仕方ないです。

「ドラゴンクエスト大全集」の大幅縮小の理由は「サイト説明」に書いていますが、あえて付け加えるのであれば「需要がないこと」でしょうね。そもそも「攻略以外のコンテンツについて」は、「自己満足」と「需要」のバランスで成り立っていますが、これが見事に崩れているのが「ドラゴンクエスト大全集」です。現在では自己満足の塊。「前書き」を見るにそのことをうかがい知ることができますよね。

「ドラゴンクエスト大全集」は、元々は「モンスター大全集」でした。当時の私は、「攻略ページだけでは有り触れたサイトなので、人を呼ぶことができないのではないか?」と考え、当サイトの特徴として、「モンスター大全集」を作ったのです。更新履歴を見ればわかりますが、2004年、当初から「モンスター大全集」はありました。ですから、17年間、お疲れ様。そして、もし見てくれていた方がいらっしゃったのなら、ありがとうございました。と、今はそんなことを言いたい気分です。

トップページで「大幅縮小を予定している攻略以外のコンテンツ」と称して、この雑記を見ていない方に向けて大幅縮小をアピールしています。また、トップページにある著作権表記はやめました。理由としては、「サイト説明」にもあるとおり、『「ドラゴンクエスト」の著作権は、すべて株式会社スクウェア・エニックスおよびその関連会社にあります』。ドラクエをお借りした分際で、著作権を主張するはおこがましいと思い、削除しました。

別に「転載もコピーもどうぞご自由に!」というわけではないのです。昔、5年前くらいかな?……当サイトのデータを丸まるコピーしたサイトを見たことはあります。私は「まぁ、そういう人もいるよね」と何も言わず無視しましたが、ふと1年後に再度見たところ、サイトは無くなっていました。やはり、コピーする人はドラクエに対する愛がない。サイトに対する愛がない。データは盗めても愛は盗めないという事ですね。というわけで、コピーサイトは放っておいても問題ない。いつの間にか消えてますから。


161.2021/04/11 
■イメージカラーはわかりやすく

「X」のバージョンアップが来てしまったので、1週間ごとに更新はここで途切れます。――――なーんて、嘘です。「X」のバージョンアップがなくてもここで途切れる予定でした。

特に「X」の「モンスター出現場所」は、この機にデザインを大幅に変えるつもりです。だから時間をかけたい(まだデザインは決めてないから)。いつもとおりのバージョンアップに伴った更新の時に、同時に公開することになると思います。そもそも、まだゲームプレイも満足にできていないですからね(メインストーリーをクリアしてない)。

最近更新したことについて、パート7。ところで「IX」のイメージカラーは、何で『白』かわかりますか? それは「IX」のメインストーリーの根幹を成す存在である『天使』の羽の色から取ったのですよ。わかりやすいですよね? わかりやすくていいんです! 皆さんに「どこから発想して『白』なんだ?」と思われたら、私のイメージカラー作戦は失敗ですからね。

でも、「X」のイメージカラーはどうしようかなぁ……。物語は多彩ですし、バージョンごとに色の候補はバラバラ。主人公の服装や髪の色だってプレイヤーごとに異なる。やっぱり、今のバージョン5の魔界をイメージして色を選定するのが、私は一番納得が行くかも?


160.2021/03/28 
■選択肢は多いほうがよい

最近更新したことについて、パート6。と言いますか今日なのですが、ほぼすべてのページに、前回語った「いつでも自分の好きなタイミングで、ページの上部に戻る」ことができるようにしました(いつか改修予定の攻略以外のコンテンツ以外)。

変更点がありまして、パソコンもスマートフォンも右下に○で囲まれた▲を表示することになりました。前回の雑記では「スマートフォンなら右上」と言っていましたが、自分で使ってみると使いづらくて……。右上は遠いよ……。テーブルの上に置いていればいいのですが、立ちながらだとイラつくほど使いづらいのです。

「↑」から「▲」の変更の理由は、「↑」だとあまりにも目立たなさすぎたから。そもそもこれは補助ですので、目立たないのは意図的なのでよいのですが、「あるのかないのか」はっきりしないのもどうかと思い……。

また、各ページ上部に、下部と同様なサイトトップページに戻れるリンクや、そのコンテンツのトップページに戻れるリンクを追加。これは「いつでも自分の好きなタイミングで、ページの上部に戻る」ことができるようになったことに伴って、選択肢としてあったほうがよいと判断しました。

各ページ上部戻るのもパソコンならサイドバー、スマートフォンならスワイプでもできます。サイトトップに戻るにもブラウザのバック機能で難なくできるのですが、戻るのが嫌いな苦手な人がいるかもしれないし、ブラウザのバック機能を知らない人もいるかもしれない……。そして、今になって選択肢は多いほうがよいと考え、今日にいたります。


159.2021/03/21 
■Javascript初挑戦

最近更新したことについて、パート5。各リンクのアンダーラインを消し、パソコンならマウスを合わせるとリンクの文字が赤く囲まれます。

ただ、これをすると1pxくらい右にずれて表示されるんですよね。だからマウスを合わせるとちょっと文字がずれて、合わせないと元に戻り……。これはこれで「今はリンクに合わせているんだ」という自覚も生まれるから私は気に入っているんですが、気になる人はいるかも? でも、しばらくはこれで行きたいと思います。

前回の話で「一つのページには、できるだけの情報を詰めていく方針」と言っていたのですが、縦に非常に長いページが多いのも事実。特にスマートフォンで見ると、たいへん不便なような……気がします。

そこで、いつでも自分の好きなタイミングで、ページの上部に戻ることができるように検討しています。この実現には、Javascriptが欠かせないようで。……白状します。私、Javascriptは一度も使ったこともないし、知識もまったくありません!

ですがそれで諦めるわけにも行かず、検索で得た知識をもとに、ここの雑記のページにサンプルを用意しました。どうやら何とかなったようですね。パソコンなら右下に、スマートフォンなら右上に○で囲まれた↑が常時表示させるはずです。

透過処理を施し、なるべく邪魔にならない位置に調整したつもりです。これを選択すれば、瞬時にそのページの上部に戻って来られます。この「常時表示」が邪魔に、目障りに思う人もいるかもしれませんが、利便性向上のためにご協力お願いします。このことについて、ご意見ご感想があるのなら、ぜひお聞かせくださいね。


158.2021/03/14 
■17周年記念日

さて、今日はサイト開設17周年記念日になります。記念日に雑記を更新したのは、雑記の最初となる「2周年記念日」以来ですね。15年前か……(遠い目)。あっ、ちなみに今日は、たまたま日曜日と記念日重なっているのに気が付いただけで、意図して今日雑記を書いたわけではありませんよ〜。

最近変更したことについて、パート4。前回の続きですが、「リンク集」に検索サイト2件追加しました。でも、当サイトは“まだ”登録していません。もう少し色使いやデザインを一通り見直してから登録しようかと。攻略ページが良くなったと思ったら、サイトトップがもう拙い感じに見えてしまい。う〜ん……考えます。

最近はWordPressでおしゃれな個人サイトが多くなっていますね。個人サイトの時代到来か!?……なんてことを思っちゃいます。ただ、ゲーム攻略サイトは……うん……合掌。なんたら8がSEOに強すぎるんですよね。アイテム1つで1ページを使って、「さぞかし内容が濃いんだろうな〜」と思ったら「これだけ?」というページ多過ぎません?(愚痴)

私の好みで、かねてから一つのページには、できるだけの情報を詰めていく方針をずっと貫いてきました。ただ「このページ、重すぎるんだけど(怒)」と思いましたら、いつでも苦情を受け付けております。


157.2021/03/07 
■確固たる信念のもとに

最近変更したことについて、パート3。「サイト内検索」を削除しました。あれ、Google先生のお力を借りていたのですが、使うと文字化けが酷くて、もう耐えられなかった……。原因がわからず、どうしようもない……。自作しかないのかなぁ。

次に「145」の雑記で「リンク集」を減らしたと言っていましたが、また増やしました。「禁止と書いていないし、何も言われてないならいいよね?」という感じで。もちろん「リンクはしないでください!」とサイト管理人に言われたのなら、しないですけどね。

そして、昨日の更新について。『「VI」とDS版「VI」の「アイテム紹介」の「特殊効果・補足」をより詳しく。』と書いていますが、具体的には何が変わったの? という質問にお答えします。

「ぶき」の追加効果で状態変化を発生させる確率などは、皆さんにも有益な情報ではないでしょうか。DS版の公式ガイドブックにもこうした内容のものあるのですが、「SFC版はどうなんだろう? 同じなのかな?」と思い調査したところ……「同じものが多いけど、すべてが一緒ではない」という結論に辿り着きました。

一部を紹介します。SFC版では「どくがのナイフ」と「まじゅうのキバ」は、「攻撃した敵を1/6の確率でマヒさせる(即死耐性◎以外)」の効果でした。DS版では「どくがのナイフ」はSFC版と同じなのですが、「まじゅうのキバ」は違い、「攻撃した敵を1/6の確率でマヒさせる(マヒ耐性◎以外)」でした。

今回の件で改めてわかったこと。「オリジナル版とリメイク版 混ぜるな危険!」ということでしょうね。当サイトは開設当初から、オリジナル版とリメイク版を分けて掲載するという確固たる信念がありましたが、改めてそれは必要だなと思える出来事でした。


156.2021/02/28 
■インタラクティブ

最近変更したことについて、パート2。パソコンなら、リンクにマウスを合わせると、黄色の背景色になります。さらに各攻略ページでは、右の説明文やリンクにマウスを合わせると、またまた背景色が変わります。右の説明文が浮かび上がってくるみたいで、かなり気に入ってます。

ここからの話はスマートフォンも。リンクをクリック、またはタップすると文字が白くなり、クリック、タップが成功してページの移動が行われると、客観的に見てわかりやすいですよね。どれもこれも他サイトでは当たり前に行われてることですが、まさか当サイトでも、私でもできるとは思いませんでした。

ちょっとした変更だけど、居心地のよいサイトを目指している当サイトでは重要な変更なのです。ドラクエでたとえると、自分で決めた名前がゲームに反映されたみたいなものでしょうか? やっぱり人間、反応があると嬉しいですよね。ゲームはインタラクティブが重要ですが、サイトも同じだと思っています。

さて、今だから言いますが――未だに「Internet Explorer」と「メモ帳」で作っているんです。え? WordPress? 「聞いたことがあるけど、今のところ、不便はないのでいいか〜」と、そういう人間ですからね。向上心があるのかないのか、自分でもよくわかりません。

ただ、「Internet Explorer」が最近、やたらと重くなった印象です。昔はこんなことなくて快適だったのに。それとも、私のパソコンが重くなったのでしょうか? でも、「Microsoft Edge」は早くて快適なんですけどね。まさか!? Microsoftが「Internet Explorer」撲滅させるために遅くしたんじゃ!? いやいや! そんな邪推は良くありませんよね! 聞かなかったことにしてください!


155.2021/02/20 
■たくさんの報告

最近変更したことについて。まず、トップページのカウンターを最下部に移動しました。以前から「この数字では、人がいないことを宣伝しているようなものなのでは?」と思いまして。ただ、カウンターを無くすことは考えていません。私は見ている人が1人でもいればモチベーションになりますからね。相変わらず、志の低い人間だこと。でも、だからこそこんなにもサイト運営が続いているのかなぁとも思ったり。

後、フォントを「MS ゴシック」から「メイリオ(Meiryo)」に変更。「メイリオ」の名は「明瞭」から取ったと言われています。最初は違和感があったのですが、今は「確かに明瞭かも!?」と、気に入ってます。

「デザイン、色使い、他いろいろ」と書いていますが、具体的には「表である必要のないものを表にするのをやめよう」と思い、デザインを変更をしました。「モンスター出現場所2」とかね……。項目が1つしかないのに表にしてましたから。

色使いは変更しましたが、今日の更新でまた変更。これは色遊びと言われても仕方がない……。でも、今回の色使いは自信ありまくりです! 当分、変更はないでしょう。だからこうして雑記で言っているわけで。

ここから今回の雑記のメイン。各攻略ページにイメージカラーを付けること! これは印象がガラッとわかるのではないでしょうか? 数多の色遊びの末、ついに私がたどり着いた答えなのです。気に入ってます。

実は2004年、サイト開設の当初、各攻略ページを一色に染めていました。すぐに見辛いと思い、やめましたがね。あれは自他ともに認める黒歴史。まぁ、今回の更新でリベンジできたので満足しています。

ちなみにイメージカラーの選定の基準はわかりますか? ズバリそれは「公式ガイドブック」です。「I」は黒、「II」は水色、「III」は赤茶色など。当サイトを見てちょっとだけでも、かつて「公式ガイドブック」を思い出していただければなと。「攻略なら『公式ガイドブック』でしょ!?」というイメージが私にはありまして、当時はネット情報なんて皆無ですから、楽しく読み込んでいました。それこそ、隅から隅までです。

でも、「VII」辺りから「公式ガイドブック」が白が多かったりして、それだけではイメージカラーは決まりません。そこでキャラが3Dになり、ずっと動かしている主人公からイメージカラーを導きました。DS版「IV」はこれに当たります。

その他、細かい報告として、「IV」の「小ネタ・豆知識集」の「世界編」にゲーム内の台詞を付け加えました。私は「どういう台詞があるのか、自分でゲーム内で試してみてね!」というスタンスなのですが、忙しい人だと、そこで止まってしまいます。だからスタンスを変え、台詞を書いてみたところ、楽しい雰囲気になりました。後、「I」の「おたのしみ」の台詞も書いてます。

さらに、「IV」の「小ネタ・豆知識集」の「ボツモンスターが出現」で、「ピラニアン」「じごくのざりがに」「たこまじん」「シャークマンタ」の能力、行動パターンを書きました。当サイトは裏技(バグ技)やボツネタは取り扱わないのですが、このボツモンスターは裏技(バグ技)でもなんでもない方法で会えるので、ひっそりとなら書いてもいいんじゃないかな、と……。


154.2021/01/31 
■今更ながらサイト作成の喜びを感じる

昨日、各攻略ページのトップページのデザインをちょっとだけ変更しました。いかがでしょうか? ちょっとだけですけど、大分見栄えが良くなったと思いませんか? たとえるのなら、今までは個人サイトで20年前くらいのデザインだったのが、10年前くらいのデザインになったと思ってます。

新規のページを作るのももちろん楽しいですが、自分で「こんなデザインにできたら」と構想を練り、自分で調べて、そして自分が思い描いたとおりに実現できた時は、最高に楽しいです。ただ表が古臭くなってきましたねぇ……。表はデータも大半を占めるので、このデザインの変更をしたら、当サイトの印象がまるで変わりそうですね。見てて楽しくなるような明るいデザインがいいな〜。検討します!


153.2021/01/10 
■週間ドラゴンクエストにハマってます

明けましておめでとうございます。今年も当サイトをよろしくお願いします。う〜ん……? また、作戦「いのちだいじに」ですか……。そう言えば、FC版「IV」では「いのちをだいじに」でしたよね。SFC版「V」からずっと「いのちだいじに」になったけどね。まぁ、こんなどうでもいい話をしている人は、世界中で私一人かと。

さて、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は本当に面白い! 漫画原作で以前にもアニメをやってて、2020年版はリメイクとは知ってるけど面白い! 私は漫画は買ってないし、読んでもいない。でも、この作品なら買ってでも読みたいな……と、そう思わせるほど面白いよ!

さっきから「面白い」しか言ってない語彙皆無だけど、敵側の事情とか想いとかが見られて、それは新鮮で本当によいなぁ。漫画連載は1989年〜だから、「III」が出た後なんですよね。「IV」ではピサロとか敵側の描写があったですが、その先駆けなのかも? 当時の人がハマるのも頷けます。うん。

後、このアニメは「じゅもん」を大切にしているから、私の好みのドストライクです。魔法使い好きとしては、今後もポップの活躍に期待しております。

私が「ダイの大冒険(2020)」を見る前に「ダイの大冒険」について知っていることは、エンディングテーマが「この道わが旅」であることと、ダイ、ポップ、マァムの容姿と、ある人が「ある呪文を唱える」ということくらいしか知らないので、毎週ワクワクしながら見ていますよ。

「ダイの大冒険」の漫画を読んでいない理由は……特にありません。何でしょう? 私の中で「ドラクエ=ゲーム」の図式があったのかもしれません。スタッフの方々には、こんな素敵なリメイクアニメを作っていただき、ありがとうございます。楽しみが増えました。もう一つの有名なドラクエ漫画、「ロトの紋章」も興味が湧いてきました。今度調べてみますね。


152.2020/09/15 
■出し惜しみではないけれど……

更新情報で、「X」の攻略ページで、バージョン5.2に対応していないページは削除と書きましたが、「見た目上は」という意味で、実際にはデータは手元には残しています。「削除」という表現をしたのは、2つの意味を持っていて、1つ目は「オンラインゲームなので、情報としては古過ぎて役に立たないのではないか」という意味。そして、2つ目は「これからのそのページはあまり更新を期待しないでください」という意味です。

さて、本日の本題に入ります。攻略ページをスマートフォン対応と同時に進行で、実は「BGM紹介」のスマートフォン対応、およびデザインの変更を完了いたしました。でも、まだアップロードしていませんので、皆様にはまだ見られません。なお、トップページはどこかで見たことのあるデザインで、各ページは「表を使わなかった」だけで、デザインと言うほどのものでもないんですが……。はい。シンプルイズベストです。

新デザインの「BGM紹介」はまだ公開しないの?……と思われるかもしれませんが、新作ページと同時に、デザインの変更も公開したほうがインパクトがあるだろうと判断しました。実は「X」のバージョン4の「BGM紹介」はすでに半分くらい作っていますので、そんなに時間はかからないはず……。


151.2020/08/26 
■「ドラゴンクエストVII」発売20周年

タイトルのとおり今日は、原作であるPS版「ドラゴンクエストVII」発売20周年です。あれから20年も経ったんですね……。本当に年月が経つのは早いもの。前に雑記で語りましたが、私が買った初の新品のドラクエは、このPS版「VII」だったのです。初めてドラクエに出会ったのがSFC版「III」、中古だけど初めて買ってプレイしたのが、SFC版「VI」。思い入れも見事にばらけてますね。それはそれでいろいろなドラクエを好きになれますし、良かったのかもしれません。

「VII」発売当時は、私はゲーム雑誌から情報を得ることはまったくなかったのです。唯一「VII」の前情報はCMだけでしたね。まさにタイトル買い、ブランド買い。でも、後悔はまったくしませんでした。仲間と話すのも大好きです。悲しい話が多かったけど、大好きなんです。遺跡の謎が解けなかったり、石版が見つからなかったり、フリーズもしましたけど、大好きなんです。こういう記念日に語れるっていいですよね。

ありがとう、「ドラゴンクエストVII」。そして、これからもよろしくね、「ドラゴンクエストVII」。


150.2020/07/11 
■インターネットは大好きだけど……

インターネットは無法地帯だと思っている人がいます。本当にごく少数ですけど、いるんです。少数ですけど集まってみると、かなり多いと良く勘違いされます。実際は全然多くないんです。「同じ意見を持った人の集まり」がそう感じさせてるだけなのです。私も勘違いしてしまったうちの一人でした。

私がインターネットを始めたのが、主にパソコンを購入してからでしたが、そもそもの発端は、最初は親から携帯電話を借りて、ドラクエの攻略掲示板で質問に答えることでした。通信料がやたら高くなって、親に怒られて、すぐにやめましたが。

その後は、パソコンを使ってドラクエの関連サイトをいろいろと巡りました。主に個人サイトです。このころは、小説やイラストが中心のサイトも結構ありましたね。そして、某巨大掲示板でドラクエVII叩きを目撃して、その内容も「言いたいことはよくわかるんだけど、そこまで言うことないんじゃない?」……というように酷いものでした。言葉の暴力が本当に酷かったです。一時期、インターネットが大嫌いになりかけましたね。

でも、あとで冷静になって考えたんです。嫌いな人が集まっているってだけで、これはごく少数なのだと……。そう思うことで「そういう意見もあるよね」と、冷静に受け止めることができるようになりました。だからこの雑記を含め、サイトのすべてを「作品にはかならずファンがいる」と考えて、作品に対する批判・中傷はまったく書きません。

ゲームの作品が、言葉の暴力を受けているのを見ただけでこんなにも傷つくのに、もし個人に向けられたのなら、その人はどんなにつらいことになるのでしょうか? 少し考えてみれば、すぐにわかると思います。法律に書いてなくても、やっていいこと、やってはいけないことを自分で考え、自分で判断できる世の中になれたらいいですね。


149.2020/05/23 
■「X」の「モンスター出現場所」について

「X」のバージョン5.2の情報が公開されましたね。バージョンアップ前に「モンスター出現場所」のバージョン5.1の対応が間に合ったのは、前代未聞ですよ! だって私の有言実行なんて、片手で足りるほどしかないでしょ! 自分でもびっくりです!

さて、「モンスター出現場所」は従来と同じく、大陸別、世界別に色を変えていますが、そもそも「2013/10/21」に「管理人宛掲示板」にご要望があり、そして色を変えたんですよね。本当にありがたい要望でした。感謝しています。それで現在はどうなっているかと言いますと……



以上です。五大陸は種族のイメージみたいな色を設定してます。「レンダーシア」はそのまま。「ナドラガンド」はパッケージが赤かったからです。「キュルルと行く世界」はキュルルのイメージカラーは緑だから。「魔界」は真っ黒にしようかと思ったんですが、あまりに見づらかったので灰色にしました。こんな感じで、ゆる〜く決めてます。


148.2020/04/26 
■勇者とは?

医療やインフラを支えている人がいるから、自宅に居られるんですよね。感謝、感謝です。特に医療では、ICU(集中治療室)にお世話になりました。たぶん、過去3回くらい命を救われています。その人がいなかったら、もちろんこのサイトも存在しないでしょう。

ある人が「医療従事者は勇者です」って言ってましたが、ホントそのとおりだと思いました。自分の身の危険も顧みず、他人の命を救う。これを勇気ある者「勇者」を呼ばずして、何を「勇者」と呼ぶ?って思いますもん。

「……勇者とは! 最後まで けっして……あきらめない者のことです!」

そして、「XI」のこの台詞がふっと思い浮かびました。きっと、最後まで命を救うのを諦めないんでしょうね。ありがとうございます。


147.2020/04/13 
■「X」の「モンスター出現場所」誕生秘話

なんかどんどん状況が悪化していますね……。私は今日から、ほぼ引きこもり生活を始めました。大丈夫です。引きこもりは私の得意分野です! あとは、あまりニュースと同じことを言っても仕方ないですから……どうしましょ? う〜ん……まあ簡潔に言うと、さくせん「いのちだいじに」です! それだけ言えばいいかな?

「X」のバージョン5.2の延期が決定されましたね。こんな状況ですから致し方ないです。でもこれを好機と見て、「X」の更新をやれればいいですね。

個人的には「モンスター出現場所」をバージョン5.1まで追いつきたい! これは「X」のバージョン1からずっと更新していて、実は思い入れが強いです。さらに「自分用に」と作って、あわよくばサイトに訪れた人にもお役に立てればと思ってましたから。それなのに掲示板に反応があって、かつ改善案をもらえるなんて、こんなの嬉しすぎるでしょ!

なぜ「モンスター出現場所」を自分用に作ったのか? それは「日替わり討伐クエスト」が登場したからなんです。当時はクエスト受注しても、ほとんどの人は一番ポイントの高いモンスターを討伐対象にしたでしょう。「さて討伐に向かうぞ!」と言っても情報は地名だけで、詳細な位置がわかりませんでした。「(モンスター名)はどこだ〜」と思いつつ、結局そのマップのほとんどを走りましたね。

「X」のマップって、ホントに広い! こんな時間をかけては「日替わり討伐クエスト」なんて続かないぞ!……ということで始めたのが、まずその場所のモンスターの大体の位置を調べることにしました。うん? これは他の人も役に立つのでは?……という経緯で、「日替わり討伐クエスト」を楽にするために生まれたのが、「モンスター出現場所」だったのです。


146.2020/03/08 
■外出が無理なら家でゲームでしょ!

今はコロコロうるさいと思う人もいるかもしれませんね。でも、それぐらい危機感を持って行動するのが私はちょうどよいと思います。あとで「そんなに心配しなくても良かったね〜」と笑い合えるような……そんな感じがね。もちろん、健康じいさんを師匠する私としては、手洗い、うがい、マスクは欠かしてはいませんよ。

さて、(今回も一部のみですが)「X」のバージョン5.1の対応が終わりましたが、スマートフォン対応はまったくしていません。「X」のスマートフォン対応は「VIII」「IX」のスマートフォン対応完了した後にやる予定です。

「X」は更新しないとどんどん置いて行かれますので、他のドラクエのスマートフォン対応しつつ、最低限の、「討伐モンスターリスト」だけはどんどん更新していきます。この先、「X」の他のページも徐々に更新できたらいいなとは思っていますが、私としては「X」のバージョンアップが早すぎて、現状では追いつく目途が立ちません。


145.2020/02/24 
■リンクは迷惑の人もいる

「XI」のクエストに登場する健康じいさんに、改めて感銘を受けている私です。「健康に勝る幸せはないのじゃ!」という言葉にね。健康でないと何しても楽しめないですし、仕事もできないですから。さすが年の功。人生を心得ています。でも、「健康のためなら死んでもいい!」とまでは行きませんよ。それは物凄い意気込みを感じさせる台詞だと好意的に解釈をし、見なかったことに。

さて、去年「リンク集」に少しだけ追加したと言ってましたが、またちょっと減らしました。リンクに関する問題が、最近とあるサイト(ドラクエ関連ではない)で起こっておりまして、それでね。相互リンクを申し込んだ・受けたサイトや「リンクフリー」と明記されているサイトに限定しています。

私なんか、私のサイトがリンクされているのと見ただけで、小躍りするくらい喜びますが、他人にリンクされ目立つことによって 心配事が増える人もいるようです。リンクの際は、ちゃんと大丈夫なのかどうか、慎重に確認しなければいけませんね……。


144.2020/01/18 
■点数なんていらない!

話としましては前回の続きですが、私はゲームの感想を見るのが好きなんです。昔は結構、ゲームの感想をメインとしたサイトがありましたよね。今は見る影もないですけど……。だからという理由ではないんですが、ドラクエの感想を書くページを作りたいんです。ただの願望ですし、ページのデザインすら決まっていないし、感想も1文字も書いてないですが、気持ちだけは忘れないように!ということで理由でここに書いてます。

ゲームの感想をメインとしたサイトは、一つだけどうしても嫌いなところがありまして……それは点数を付けることです。ドラクエの感想を書くページではその嫌いな部分を一切なくして、点数を付けずに語ろうかと思ってます。それぞれの作品に特徴がありそれらすべて大好きだから、優劣なんて付けたくない! 少なくても私は、ドラクエに駄作はないと思ってます! どれも私にとって大切なものですから。


143.2020/01/01 
■元旦

明けましておめでとうございます。 今年も、当サイトをよろしくお願いします。

昨年も元旦に雑記を書きましたね〜。この調子で毎年書いていければいいなぁと思います。今年は、まずスマートフォン対応を終わらせないと……。でないと新ページの作成に取り掛かれないですからね。今年のスマートフォン対応は「VII」からです。リメイク「VII」に至っては昨年新ページを作成したのに、もうデザイン変更を余儀なくされますから、ホント、未来のことはわからないですね。

「X」のバージョン5はクリアしましたよ。う〜ん、魔界のストーリーはまだまだこれからって感じですね。先が読めない展開で良かったと思います。イルーシャのことは全然わからないですし、今後の展開に期待! ここではドラクエのストーリーのネタバレをあまりしないようにしていますが、いろいろ語りたくなってきました。「X」に限らずドラクエの感想を書くページを作って、ネタバレ感想を遠慮なく語ろうかなぁ……。


142.2019/11/09 
■「X」vs「XI-S」vs「サイト更新」

この三者でどれを優先するか、かなり迷っています。さらに「X」のバージョン5と「XI-S」が被ってしまって、「サイト更新」がままならない……。私にとってはどれも大事だし欠かせないものですから、結局、1:1:1の配分でやることにしました! つまり、全部均等にやるってことですね。

そして宣言通り、Switch版「X」のバージョン5のパッケージ版を買いましたよ〜。しかし、デスマスターのクエストをやった後、メインストーリーは魔界に行っただけでほぼ何もしていないです。早くメインストーリー進めたいなぁ……。でも、最近はネット環境が週末で限られているので、なかなかプレイできないんですよね。

さて、更新履歴に載せない細かい更新の報告をします。「モンスター紹介」のページですが、「VI」のスマートフォン対応する際に「「主な出現場所」は表示して情報量を変えずにスマートフォン対応する方法があるのでは?」と思い、またまた「モンスター紹介」のデザインを変更しました。思いのほか満足のいくものになったので、「V」以前の「モンスター紹介」もそのデザインにしました。そもそも「V」以前のスマートフォン対応では、「主な出現場所」は表示しない方法だったので、苦渋の選択でした。それを解決できたので本当に良かったです。

具体的には「VI」の「モンスター紹介」を見た人はわかりますが、別々だった「所持アイテム」と「主な出現場所」を同じセルにして、冒頭にそれぞれ略称である【持】【出】を付け、スマートフォンでも見やすく、それでいてパソコンでも見やすく! いかがでしょうか? でも、進んだはいいけど時々戻ったりして、なかなか進まないんですよね。だからと言って、妥協は絶対にしないぞ! 完璧ではありませんが、スマートフォン対応は完璧を目指して行きたいと思います。でないと、また戻るはめになりますから。急がば回れ、ですね。


141.2019/10/13 
■Nintendo Switchと「XI-S」について

事後報告ですが、やっとNintendo Switchを買いました(以下、Switch)。「XI-S」と「X」のためですけどね。「X」は現状のWii Uでもできるのですが、Wii Uでは「X」のバージョン5はパッケージ版は出ないと聞き、買い替え時と思いましたので。もちろん、消費税が上がる前にね。

「X」のパッケージ版でも「結局はダウンロードするじゃん」とお思いでしょうが、私はパッケージが欲しいんです。鳥山氏のデザインしたパッケージを買わないとドラクエを買った気がしないという、思考の古い人間です。

Switch本体は意外と使いやすいですね。Wii Uゲームパッドより軽いし、携帯モードでも自由に移動できるので。今は携帯モード中心です。「X」のバージョン5を買ったら、迫力のあるTVモードでプレイしようと思います。ただ、TVモードと携帯モードの切り替えは思った以上にたいへんです……。もちろん、両手使える普通の人は全然問題ないと思いますけどね。慣れれば楽になるといいなぁ……。

「XI-S」を「しばりプレイ」の「楽な戦いは経験値なし」「すべての敵が強い」に設定してプレイしました。「XI-S」は初めてのプレイですが、「XI」を何度もプレイしたからね。敵が強くて楽しい! れんけい技や呪文、特技を使う意義ができて楽しい! レベルアップが楽しい! 武器、防具、道具、買い物が楽しい! 「XI-S」、買って良かった……。

特に「楽な戦いは経験値なし」は、積極的に強い敵と戦わなければレベルアップできないことを意味しますから、本当にキツイ! でも、楽しい! FC版「II」を思い出すような感じ。通常戦闘でも敵が殺しにかかってきますからね。正直、このしばりは時間がめちゃくちゃかかりますから、人にはオススメできませんが。

「XI」をやってない人は、「XI-S」は文句なしでオススメです。Switchを持っている人で「XI」をやっている人、かつ「XI」が大好きなら、「XI」の2週目として「XI-S」を楽しめると思います。私は、しばらくは「XI-S」にお世話になりそうですよ〜。


140.2019/09/30 
■「X」のバージョン5について 2回目

バージョン5の「プロモーション映像」を見ました。う〜ん……楽しみしかないです。「序曲」が流れるだけで期待してしまう。我ながら単純な人間だ。それはそうとして、新キャラ印象としては、まずユシュカ。主人公の味方なのかな? そんなような振る舞いしていますね。魔族だそうですが、どうしても悪い人に見えないです。

次にイルーシャですが、サブタイトルにもある「いばらの巫女」なので、超重要キャラに違いありません。初めてキャライラストを見た時は「ふ〜ん……」という感じで、何の感想もなかったんです。でも、バージョン5の「プロモーション映像」のイルーシャが、後姿から振り返る時に「ドキッ!」としました。これが“見返り美人”というものか……とね。しかし、すぐさま足元からいばらが出てきて、違う意味で「ドキッ!」としましたけど。


139.2019/09/15 
■昔のドラクエの思い出

気が付いたら2019年の雑記の更新スピードが、雑記史上最速なような気がします。数えてはいませんが、雑記の更新が多いのは確かですね。今のうちに語れることは語っておこう!みたいな感じの考えがあったのかもしれません。今日はドラクエのプレイの順番を語っていこうと思います。

「2019/08/12」の雑記で語りましたが、私の初ドラクエはSFC版「VI」でした。その次は、「ヒャド」のエフェクトに感動したSFC版「III」。その後、SFC版「I・II」。SFCのドラクエで最後にプレイしたのがSFC版「V」。ドラクエは全部制覇した!と思ったのですが、よくよく考えると「I・II」「III」「V」「VI」。あれ? 「IV」は?(この時点ではローマ数字は理解しています)。

SFC版「IV」があると信じて疑わず、ゲームショップに行っては中古SFCコーナーを漁っていました。しかし、何度訪れても見つからず(この時はすでにプレイステーションやニンテンドー64が盛んでした)。まさか、「IV」は欠番なんじゃないか? 「IV(4)」は「死」を連想しますし、間違いない! それだと辻褄が合うし!と思ってしまったのです。今になって思うと、私はバカでしたね。

「IV」を諦めた後、ドラクエの攻略本集めよう!と思い立ち、ゲーム攻略本コーナーに行ってみると「IV」の公式ガイドブックがあったのです! 驚いて手に取ってみると、「ファミリーコンピュータ」の文字が! FCで発売されてたんかい!と心の中でツッコミしていましたね。幸い、FC本体は手元にあったので、FC版「IV」を探しに再びゲームショップへ。中古FCコーナーを漁って見るとFC版「IV」がありました! これほど嬉しかったことはありませんよ!

他にも探してみると、「I」「II」「III」もあって、「どうしよう〜全部は買えないし……」と考えた末、「I」→「II」→「III」→「IV」の順に、買ってはプレイしました。全部歯応えのある難易度で、苦戦しましたね。それにSFC版と全然違い、「I」「II」の「ふっかつのじゅもん」は戸惑いました。

待望の「IV」では、第五章は「AI戦闘のみ」にはビックリ!(常に他のドラクエでは「めいれいさせろ」だったので)。「IV」でも変わらず、ドラクエの面白さは健在なので、すぐに違和感はなくなりましたけど。FC版「I」〜「IV」もすべてクリアし、本当にやって良かった思いました。リメイク版をやったことのある人も、FC版「I」〜「IV」はオススメです。やはりオリジナル版は偉大ですね。FC版「IV」はFCを持っていないとプレイできませんが、FC版「I」〜「III」なら「Wii」や「Wii U」でプレイできますよ。

その後、「VII」がプレイステーションで発売されるというCMで「VII」があることを知りました(「出ますように」のCM)。ついに「VII」が発売日が決定し、実写とSMAPのCMは、今でも鮮明に覚えています。マリベルの「あんたよりカボチャのほうが素敵だわ」とか、SMAPの引きこもりとかね。発売日に買ったかどうかは定かではありませんが、ドラクエで初めて新品で買ったのが「VII」で間違いありません。

後は発売日順にプレイしたと思います。それにしても、我ながら長いですね……。雑記では最長ではないでしょうか? いるかどうかはわかりませんが、ここまで読んでくれた人にありがとうございます!


138.2019/09/07 
■時間は有限である

何当たり前のことを言ってるんだ?と思いますよね。でも「時間は有限である」の意味を「勘違いかもしれない」と思ったのは、約2年前のことでした。入院したとき、図らずもいろいろと考える時間がありましたので。

私の「本当に必要な物は何なのか?」をずっと考えていました。まず、左手一本でもプレイできる大好きな「ドラゴンクエスト」(コマンド戦闘のRPGですから)。その大好きな「ドラゴンクエスト」のことを考える時間を与えてくれる当サイト「Sword and Magic」。もちろん、睡眠、食事、仕事も大事ですよね。こんなことを考えるのは単に入院したからではなく、「下手したら死んでいたかもしれない」という言葉を聞いたからです。

病気や事故でいつ人生を終えるかわからない……。だったら、やりたいことを優先にやっていこうと思いました。やりたいことせずに死んでしまったら、絶対に後悔する! その時、「時間は有限である」とはこういう意味だったのか……とね。

何か最近の雑記は自分のことの話題が多くて、申しわけございません。でも、一応サイトやドラクエのことと無関係ではないので、ご了承くださいな。


137.2019/08/25 
■今後の方針と「X」のバージョン5について

決めました。「XI」の更新は来年以降、つまり後回しにします。この更新ペースだと、今年はサイト全体のスマートフォン対応で限界だと判断しました。そもそも、今年中に終わるかどうかもあやしいものですが……。

「XI」の更新を期待していた人がいるかどうかはわかりませんが、もしいたらその人には申しわけありません。理由は新しいページを作るより、まずは既存のページを改修してそれから新しいページを作ったほうが、最終的には手間が省けて更新が早まるだろうと思ったからです。

そういえば、「X」のバージョン5の発売日が決まりましたね。10月24日です。年末になるかと思ってましたので、かなり早いです。「XI-S」の約1か月後なので、「X」のバージョン5はちょっと遅れてプレイするかもしれませんね。

そして、メインストーリーにキャラクターボイスが追加されるそうです。アンルシアはライバルズと同じ人らしいのですが、ライバルズはやってないので何とも言えない……。このタイミングってことは「XI-S」でキャラクターボイスに慣らして、「X」のバージョン5へ……ということなのでしょうか。ただ、キャラクターボイスはオンとオフで切り替えできるそうですが、せっかくの新要素ですからオンでプレイしますよ。キャラクターボイスがメインストーリーにどのような変化をもたらすのか、楽しみです。あと、「デスマスター」も魔法使いらしいので、それも期待ですね!


136.2019/08/18 
■ドラクエの映画の感想(たぶんネタバレなし)

ドラクエの映画を見てきました。私としては大満足なんですけど、不満を言う気持ちもわかりますね。ドラクエの世界観を表現する点では、皆さんも不満はないと思います。

私のドラクエの映画を見る理由は、堀井さんが「ドラクエの主人公はあなたです」と言っていたのに、ドラクエの映画は主人公の名前も決まってるし、勝手に動くし、自分が主人公じゃないじゃん!? でも、タイトルは「ユア・ストーリー」だし、どういうことなの? ドラクエの映画としての適切な表現は何なのか? そうした疑問から興味が湧き、ドラクエの映画を見ることにしようと思ったのです。その答えが、すべて映画の中で出ていたので、私としては大満足なんですよ。


135.2019/08/12 
■ドラクエとの出会い

そういえば、私のドラクエとの出会いの話をしてなかったですね。今日はそれを語りたいと思います。初めてのドラクエとの出会いは、SFC版「III」でした。意外と遅いと、そう思った人は結構いるんじゃないでしょうか。もう隠しておくのも意味ないと思うので言いますが、私は1987年生まれです。FC版「II」が発売した年ですね。つまり、ドラクエは1986年生まれなので、私よりもドラクエのほうが年上なんですよ。隠していたのは実は理由があって、サイト開設時はまだ高校生だったので、なめられないように大人のフリをしていました。(主に掲示板の対応など)。

話は戻りまして、出会いと言っても友達のSFC版「III」を見ただけなんですけどね。でも「ファイナルファンタジー」はそこそこやってたので、「メラ」「ギラ」は「ファイア」、「ヒャド」は「ブリザド」、「ホイミ」は「ケアル」とか、そういうふうに覚えていましたね〜。それで魔法使いの「ヒャド」のエフェクトがかっこよすぎて、その時に魔法使いに惚れました。私の魔法使い好きはここから来ています。

そして、ゲームショップに行ってSFCのドラクエを買いました。ワクワクしてSFCを起動したのを覚えています。ただそれはSFC版「III」ではなく、SFC版「VI」だった! この時の私は片仮名は読めますが、ローマ数字は読めなかったのですね。さらにドラクエは1種類しかないと思ってましたし、しょうがない間違いだと思いたいです……。でもSFC版「VI」もとても面白くて、それからドラクエはたくさん発売されていると知った後は、「ドラゴンクエスト」と名の付くものは片っ端から集めました。

メインシリーズでは、PS版「VII」が初めて新品で購入したドラクエで、かつ発売日までワクワクしながら待ったドラクエなので、特に思い入れが強いです。PS版「VII」が大好きにならなければ、このサイトは存在しなかったかもしれませんね。


134.2019/07/21 
■言葉がない……

これを語るかどうか迷ったですが、やはり触れないわけにはいかないという結論にいたりました。ドラクエとは直接的には関係ないのですが、一企業が狙われたのですから、まったく関係ないとは言い切れません。何のことかは、あえて言わないことにします。

う〜ん……。まあ、私に言えることは「どうしてこうなっちゃったのなぁ」ということだけですね……。令和始まって間もないころに起きた、たいへん大きな事件。話題にしたくはないけど、話題にしなければならないような事件。忘れることができるなら忘れたいほど凄惨な事件。でも、忘れてはならない、後世の歴史に残すような事件。令和が終わるころに「いろいろあったけど、令和はいい時代だったな」と言えるような、そんな時代になればいいなと思うばかりです……。


133.2019/07/07 
■今できる最高のこと

昨日の雑記で語り忘れたことが。スマートフォンに対応しましたが、具体的には「モンスター紹介」「モンスターの行動」「アイテム紹介」「呪文紹介」を特にいじっていました。以前のデザインを知っている人には全然違って見えると思います。今まではパソコンで見る前提でデザインしましたが、今のデザインではスマートフォンだけでなく、パソコンでも変わらずに見られるようしたつもりです。今後、すべての攻略ページでは「スマートフォンに対応しました!」となっていれば、このデザインになることを意味します。

「モンスター紹介」のデザインは「もうデザインを変更することはないでしょう」と「37」の雑記では言っていましたが、デザインを変更しちゃいました。これは「現時点での最高」であって、結局は今後はどうなるかわからないということなのでしょうね。考えてみれば当たり前なのですが、改めてそう感じさせる出来事でした。


132.2019/07/06 
■大乱闘に参戦! が、しかし……。

ぐふっ! またまた入院してしまいました……。もう3回目だぞ! まったく、有言実行できない私……。

それはともかく、今日の更新は「IV」の攻略ページをスマートフォンに対応! それ以外にも、ちょこちょこ「I」「II」「III」の攻略ページをいじっていました。スマートフォン対応したつもりでしたが、実際に見てみるとああでもない、こうでもないと、いろいろいじってました。今は「I」〜「IV」の攻略ページまで、満足の行くものにしたつもりです。

ドラクエの情報も多くありましたね〜。「XI-S」の発売日が9月27日に決定! 「X」はバージョン4.5後期になりましたし、「X」のバージョン5である「いばらの巫女と滅びの神」が発表されました。魔界はいつかは舞台としてあるだろうな〜と思いましたが、このタイミングだとは……。「X」の終焉が近づいている予感がします。

そして、「XI」の主人公がSwitch版「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に参戦したそうですね。さらに今夏、他の歴代主人公も参戦し、具体的には「III」「IV」「VIII」の主人公です。全然予想してなくて、この中のニュースでは一番びっくりしました。この調子で歴代主人公コンプリートしてくれないかな〜と思うのは欲張りですかね。

ただ、一つ問題がありまして、バリバリのアクションゲームを片手でうまくプレイできるのでしょうか? うまくプレイできなくてもいいじゃん!って言われればそれまでですが、私が下手過ぎてドラクエの主人公がボコボコにされるのは嫌なんです。まあ、ただの私の問題ですけどね……。


131.2019/05/19 
■サイトトップをリニューアル 2回目

昨日、サイトトップをリニューアルしました。サイト名を変更して以来ですので、「2006/03/30」以来ということになります(驚愕の13年振り!)。この「雑記」や「攻略以外のコンテンツ」「掲示板」は下のほうに追いやり、攻略コンテンツを前面に押し出すような感じで意識しましたね。

また、スマートフォンを意識したデザインですが、もちろんパソコンも遜色なく見られるようにデザインしました。具体的には画面の大きさ(ブラウザの大きさ)によってデザインも変わるように設定しています。ただ、サイトトップと各攻略トップページのみで、さらに肝心の中身のほうは全然変わってないんですけどね。

スマートフォンの対応は「やらなきゃ」とは数年前から思ってはいたのですが、サイトの内容を充実するのが先決だという名目で後回しにしていました。やってみたところ、「思ったよりもうまくできたな」といった感じで、今は満足しています。「前よりも見やすい!」と思ってくれたのなら嬉しいです。


130.2019/05/05 
■令和初めての雑記「ドラゴンクエストX」バージョン4クリア!

この「令和初めての〜」や「平成最後の〜」は聞き飽きたかと思いますが、しょうがないです。本当のことだもん。さて、今回は「X」のことについて語ります。バージョン4が完結を迎え、「X」を語るには相応しい時期かと思います。

私はアップデートとともに、ずっと「X」を追いかけてきました。しかし、バージョン4は今までと違い、バージョン4.3まで公開されてからプレイしたのです。理由はここでは語りませんが、不本意でした。この間、季節イベントもまったくできませんでしたし……。でも、これはこれで「アップデートを待たずしてバージョン4.0〜4.3まで一気にプレイできる」と思えば、それはそれで良かったのかな?と思っています。

そして迎えたバージョン4.5前期。「プロモーション映像」で泣きました……。バージョン4.5の「プロモーション映像」は、今までと全然違いますね。バージョン1、2、3、4.0〜4.4と、主人公が今まで歩んできた道のりを振り返るような映像でした。「XI」の、過去作を振り返るようなエンディングと似ていますね。

「X」は今年の8月2日で7周年。この映像は「X」の終わりを予感させるものでした。さらに「XI」でも使われた、「II」のエンディング曲「この道わが旅」。もちろん、「X」のストーリーやキャラクターたち、一緒に戦ってくれた他のプレイヤーたちなど、さまざまな思い出がいくつも込み上げてきたからこその感動だと思います。もう「泣くしかないでしょ!」という演出でしたね。

肝心の本編ではラスボスの曲と、その演出にも泣きました……。すぎやま氏はまだまだ健在だと確信しましたね。もし「XII」があったなら、一部でもいいのでお願いします(祈り)。そして、エンディングの入り方にも泣きました……。ただ、今回のストーリーの評価は芳しくないようです。バージョン4のキャラクターを一掃したような感じに捉えられたみたいですね。確かに「X」のストーリーはまだ続いて行くようですし、そんな感じに捉えられてもおかしくないかも……。「X」のストーリーがバージョン4.5で終わりだったのなら、そんな評価にされなかったかもしれませんね。


129.2019/04/30 
■スタッフの思いに触れる

まもなく平成が終わり、そして令和へ…。まあ、時代は移り変わってもやることは変わりません。私はドラクエを続けるだけです。

さて、ドラクエは昭和で生まれたわけですが、平成では「IV」から始まり、「XI」で終わった時代でした。「IV」以降、ロトからの脱却を図りつつ、「ドラクエらしさとは何なのか?」を常に考え模索する……。しかし、「XI」でまたロトに回帰するという、ドラクエとしての平成はそんな時代だったと思います。

話は変わりまして、「IV」といえば「第三章のモンスター所持アイテム」を最近更新しましたね(1ヶ月前……)。第三章の特殊性を今までは触れられていなかったので、満足しています。第三章はゴールドがたくさん必要ですが、ゴールド稼ぎ方はいろいろですよね。店を買う前は「ぎんのめがみぞう」売って、ボンモールで防具を売る。店を買った後はネネに売ってもらってもいいですし、エンドールの城で「はがねのつるぎ」「てつのよろい」を納品するといったことがいわゆる正攻法だと思います。

ですが、これらをすべて無視してもいいんです。「第三章のモンスター所持アイテム」を見ればわかりますが、トルネコのレベルが上がれば上がるほど敵が「はがねのつるぎ」「てつのよろい」を落とす確率が上がります。これらは高値で売れるので、普通に売ってもいいですし、もちろんエンドールの城で納品してもいい。つまり、戦闘だけしてもストーリーを進めることができる……。よくできてるなぁと、この追加部分を作成しながら思ったものです。

また、更新履歴には載せていませんが、同じく「IV」の「小ネタ・豆知識集」の最後に「スタッフの思いに触れる」を追加しました。ほぼ引用しただけですが、引用要件を満たしているはずです。公開する時は本当に公開するのかどうか、結構悩みました。ただ、どうしても皆さんに知ってもらいたいという思いで公開にいたりました。

「ファミコン奥義大全書 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 週刊少年ジャンプ編集部・編」の144ページの引用ですので、これを持っている人には不要な更新かもしれません。でも、持ってない人やリメイク版しか知らない人にはぜひ見てもらいたいと思っています。まあ、攻略とはまったく関係ないのですが、「攻略を中心としたドラゴンクエストシリーズのファンサイトです」から! ファンとしての更新ですからいいんじゃないかな?


128.2019/03/23 
■サイト開設15周年

いつの間にか、15年経っちゃった……。今思うことは、15年も経つといろいろとインターネットも変わりましたね。「Yahoo!ジオシティーズ」のサービスも2019年3月いっぱいで終了しますし、1年くらい前に「Yahoo!ディレクトリ型検索サービス」も終了しましたし(当サイトは「Yahoo!ディレクトリ型検索サービス」に登録されてました)。

「Yahoo!ジオシティーズ」がサービス終了するということは、大量の個人サイトがなくなってしまうということ。個人サイトを運営する身としては寂しいなぁ……。そこで「リンク集」に個人サイトを追加しました。相互リンクはしていませんけど、いいんです! 応援したいだけですから!

ブログ、twitter、動画投稿など、インターネットの形はさまざまですが、今のところ「Sword and Magic」のみで、やる予定はありません。理由はただでさえ更新が遅くなっているのに、さらに遅くなってしまうからです。2つのことを同時に愛情を注げるほど、私は器用ではないのです。

それに個人サイトを運営している人が「ブログ始めました!」「twitter始めました!」は、個人サイトの終了フラグだと思ってますから。ただもしあるとすれば、ドラクエとは関係ないことを語る時でしょうね。


127.2019/02/27 
■FC版「II」の呪文ダメージ範囲

FC版「II」の「呪文紹介」や「モンスターの行動」でダメージ範囲の表記の変更しました。今までは「よく見るダメージ範囲」を記載していたのですが、曖昧でかつ正確な情報ではない思いまして……。FC版「II」は最小付近と最大付近のダメージがやたらと出にくいのですよね。

あえて最小付近と最大付近のダメージを除いて記載してましたが、今度の更新でいいとこどりできて満足です。ただ、ダメージ範囲が少し自信がなくて、ちょっと「dq2 fc 呪文」で検索してみました。

う〜ん……案の定、ダメージ範囲がバラバラですね……。さらにリメイク版と一緒に呪文の情報を載せているところが多いので、まったく当てになりません。ダメージ範囲が全然違うのに……。FC版「II」の公式ガイドブックが壮大に間違えていますので、その辺りも原因だと思いますけど。10ページ目まで確認したところでやめましたが、ここまで行っても当サイトはありませんでした。

Google先生のご機嫌取りはむずかしいなぁ……。


126.2019/02/14 
■ドラクエファンへのバレンタインチョコ?(情報続々)

3DS版「VII」の「トクベツなモンスター紹介」の追加、および「モンスター所持アイテム」「モンスターの行動」「アイテム紹介」にトクベツなモンスターを追加して、一応予定していた更新は全部できました。トクベツな石版の配信が終わるまでに更新が終わって良かったです。ホント。これでやっとリメイク版らしくなったと思いますね。

「XI-S」の新情報が来ましたね。2Dモードと3Dモードの切り替え、3Dモードでの仲間ぞろぞろ、オーケストラとシンセサイザーの切り替え、キャラクターボイスの追加、シナリオ追加等々、まさに「S(スペシャル)」ですね! PVにもありましたが、個人的にはグレイグとホメロスの物語が気になります。もやもやが残ったままでしたので。

そして、ドラクエの映画化が発表されました。正直びっくりです……。原作は「V」、この選択は妥当だと思います。3世代による物語は映画でも見ないですから。ただ“究極の選択”はどうするのか、全然想像できません。まさか、ルドマンを選ぶわけにもいきませんし。

まあ、堀井氏も深く関わっているようですし、楽しみに待ちましょう。でもちょっぴり不安……。この映画を見てドラクエのことを知って、原作(ゲーム)のほうも興味を持ってくれたら嬉しいですね。なんだか、製作者みたいなことを言ってるなぁ……。でも、本心なんですよね。


125.2019/02/02 
■モンスターの心 パート2

「48」の続編です。10年振りの。10年経ってもPS版「VII」のモンスターの心を落とす確率は不明のままでしたが、ついにその全貌がわかりました。 「モンスターの心は1個落とすと2個目は落としにくくなるのではないか」という前回の予想は、あながち間違っていないようです。

ただし、A・BランクのみでC〜Gランクは変化なしという結論にいたりました。前回は数回のみ調査でしたが、今回は気の遠くなるような時間をかけて調査したので自信があります。以下、調査結果です。


1個目
A…1/8
B…1/16
C…1/64
D…1/128
E…1/256
F…1/512
G…1/1024


2個目以降
A…1/64
B…1/64
C…1/64
D…1/128
E…1/256
F…1/512
G…1/1024


これは更新履歴には載せていません。新しいページを作ったわけではありませんしね。調査のついでに全キャラ全職業マスターしました。まあ、それだけ戦闘をしたということです。今更ですけど、全キャラ全職業マスターを目指している人の参考になればいいなぁ。


124.2019/02/01 
■好きなものは生きるためのエネルギーになる

堀井氏がドラクエ次回作について言及しましたね。私は次回作はないかもしれないと思っていましたので、すごく嬉しいです。好きなものがあるって、ホントに幸せなことですよね。人でも物でも食べ物でもなんでも……。

好きなものあれば、どんな辛いことがあっても人は生きていける。私はそう思うのです。


123.2019/01/29 
■私は「ばくだんいわ」かな?

ぐふっ! また入院してしまいました……。1週間ぐらいで退院できましたけどね。ただ後の予定がめちゃくちゃになっちゃいました。私は前回の入院から、一生外せない爆弾を常に抱えている状態だったようです。

その自覚が足らなかったのかな? とにかく、爆弾を爆発させないように常に気を配ってないといけませんね。


122.2019/01/01 
■元旦

明けましておめでとうございます。 今年も、当サイトをよろしくお願いします。

元旦に雑記を書いたのは2回目かな? 今は3DS版「VII」の「トクベツなモンスター紹介」の完成を目指しています。「モンスター紹介」とは別ページになる予定で、完成度は大体半分ぐらいです。今年は「XI」の更新を中心にしようと思うのですが、PS4版と3DS版、2バージョンありますからね。それに今年にSwitch版の発売も予定されてますし、私の更新ペースも落ちていますし、いったいどこまで食らいつけるか……。

今一番大事なのは、環境作りだと思います。安心して更新に集中できるように……。それができるようになるためには、まだまだ時間が必要みたいですね。


121.2018/12/16 
■私も「過ぎ去りし時を求めて」行きたいと思います

毎回そうですが、「XI」も良かったです。真エンディングでは、もう「泣くしかないでしょ!」という演出でしたね。「XI」のサブタイトルの意味は複数ある……と発売前に言われてましたが、皆さんはもうその答えは出ましたか? もちろん答えは複数あると思いますが、私はそのうちの1つが、「XI」発売からおよそ1年後にわかりました。

六軍王の最後の1人が言っていましたね。「過ぎ去りし時は もう戻らぬ」と……。最初はただの負け惜しみだと思って気にも留めていなかったのですが、しかしこれこそが主人公が……勇者が追い求めていたものではないか?と私は思ったのです。

命の大樹だったり、仲間だったり、魔王によって絶望の闇に落ちた人々の心だったり……。けっして時間や命は戻らないけど、元に戻そうとする……自分のできる精一杯のことをする。それがストーリー後半のテーマだったのではと……。つまり、「XI」のストーリーはいいなぁ……。

私も病気の後遺症はけっして消えないし、五体満足の身体はけっして取り戻せないけども、自分のできる精一杯のリハビリをして、元に戻そうとする精神はけっして忘れないぞ!


120.2018/09/02 
■新たなスタート

およそ1年振りの雑記ですね。こんなに空いたわけは、病気を患ってしまい入院してたからです。右半身麻痺。リハビリして何とか右手、右足は動きますが、自由に動かすにはほど遠く……。なによりゲームも左手だけの片手操作なので、やりにくくてしょうがないです。もちろん仕事もパソコン操作もままならず……。絶望しましたね……。ああ、何でこうなっちゃったんだろう……。

でも、やめたんです。自分の運命から逃げるのは……。右半身麻痺が何だ! そんなもので私は止められないぞ! 私は勇者ではないのですが、ドラクエ精神の「諦めない心」で頑張って行きたいと思います。


119.2017/06/16 
■「Wii」版の「X」ありがとー! おつかれさまー!

「XI」の発売日はあと1ヶ月半と刻々と近づいてきましたね〜。PS4版からプレイしようとは決めたのですが、今度は3DS版は並行してプレイするか、それともPS4版をクリアしてからやるかに悩んでいます。でもストーリーが気になるでしょうから、PS4版をそのままプレイすることになるかな?

「X」の「Wii」版はバージョン3期間をもって終了になるんですね……。「X」といえば「Wii」というくらい強い印象があるんです。プレイしてた期間は「Wii U」が発売されるまでの半年くらいしかないんですが、やっぱり初プレイの思い出は特別でして……。

BGMも今のオーケストラよりは「Wii」のシンセのほうが思い入れがあるんですよね。通常戦闘曲も各所で「テレレー」と馬鹿にされてますが、あれを聞きながらまた「X」をプレイしたい……。願わくばサントラ発売かゲーム内で選択できないかなぁ、まぁ無理でしょうなぁ……。このくらい「X」の「Wii」版には思い入れがあるので、対応終了は仕方ないことなんですが残念な気持ちでいっぱいです……。


118.2017/04/24 
■「ドラゴンクエストXI」の発売日決定!!

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」PS4版&3DS版の発売日が決まりました。7月29日(土)です。「X」バージョン1の発売日から数えると、実に丸5年振りの新作です。

たぶん、一番発売間隔が空いたと思うんですが、その間「X」をずっとやってたせいか、結構早かったような気がしてしまいます。でもこうやって発売日が近づくと、待ち遠しく、一日一日が長く感じてしまうんだろうなぁとは思いますけど。

それにしてもSwitch版の情報が一切ありませんね。やはり後発ということでしょうか? う〜ん、残念……。キャラクターは今のところベロニカがお気に入りです(ロリコンじゃないよ!)。超攻撃呪文特化で育てようと思っています。本当に楽しみだ!

「スキルパネル」はどこかで見たことあるような絵面ですが、いつもとはちょっと違うスキルシステムで面白そうです。でもこれを攻略サイトで取り扱うとなるとテキストで表現は難しそうですし、SFC版「III」のすごろくマップ以来の画像使用になるかもしれません。個人的にはあれは絵心がなさすぎて黒歴史だったので、いつか綺麗に描き直そうと思いつつ未だ実現せずじまい。これについてはちょっと考えておく必要がありそうですね〜。


117.2017/03/23 
■「XI」の発売日を発表する日を発表!

ええ〜、もう3月下旬なの? もう少し、時の流れをゆっくりにしてもらえませんかねえ?(無茶)。

さて、もう「Nintendo Switch」(以下、「Switch」)が発売してしまいましたね。未だに購入には至っておりませんが、来月辺りに買えたらいいなぁと思います。それにしても「XI」のSwitch版の情報が全然ないですね。PS4版、3DS版の発売後の発売になるのでしょうか。

「XI」は発売日を発表する日が発表されましたね。4月11日だそうです。いろいろツッコミどころはありますが、開発は順調のようでなによりです。4月に発売日が発表ならやっぱり夏発売なのかな?なんても思ったり。

「X」は最後となる嵐の領界に突入です。フィールドBGMが「地平の彼方へ」な上に「シャドーサタン」や「グレイトドラゴン」が生息しているので、思わず「V」をプレイしているような錯覚に陥ってしまいます。そして、バージョン3.5後期でバージョン3「いにしえの竜の伝承」が完結するそうです。バージョン4とか影も形も見えなくて全然想像つかないんですけど! それはそれで楽しみなんですけどね〜。


116.2016/12/31 
■2016年大晦日

本日は大晦日。もう2016年も終わりですね〜。今年もいろいろあったのですが、ジャンプフェスタからNHK特番まで、「XI」の怒涛の情報ラッシュですべて持って行かれました。来年は「XI」旋風が巻き起こること間違いなしですね!

NHK特番を見て改めて思ったことは、やっぱり私はドラクエが好きなんだということですね。毎回言ってますが。制作裏話など聞いたことのある話で新鮮味はなかったのですが、2Dでの可愛らしいやり取りに思わず和んでしまいましたよ〜。

堀井さんの常にプレイヤーの気持ちを汲み取って、製作している今でも変わらないあの姿勢。私はドラクエは好きなのは確かなんですが、今までそれをうまく言葉に言い表せなかったのですが、この特番を見てこれがドラクエの最大の魅力なんじゃないかなという結論にいたりました。(スゴイ!NHK!)

そして、締めの堀井さんの言葉、「人生はロールプレイング!」に胸を打たれました。「自分の人生の主役は自分なんだ! 誰かの脇役なんかじゃない!」そうだよね!そうだよね!と妙に納得!! 来年はもう少し、貪欲に自分の幸せをつかみにいこうかな?と思った2016年でした。

では皆さん、よいお年を!


115.2016/11/03 
■人は常に理想を追い求める

「X」の更新を続けるのが精いっぱいの上、その更新内容も現状満足には至っていない……。理想だけは高くって、行動が伴っていないという体たらく……。ある人の「一生を費やしても満足とは言えない」という言葉が身に染みて感じます。

水の領界の美しさに感動! なんと水中を闊歩できるとは思わなかったです。BGMの「エーゲ海に船出して」が場面に合い過ぎて、しばらくコントローラを置いて聴き入ってしまいました。ストーリーも佳境に入った感満載で、これでバージョン3.5が楽しみで仕方ない!

「NX」改め、「Nintendo Switch」が発表され、早くも「X」と「XI」をプレイしたときの妄想が止まりません。「Switch」は「Wii U」で本当にやりたかったことが実現したというのが第一印象でした。「Wii U」は短命でしたが、我が家ではほぼドラクエX専用機としてここ数年では間違いなく一番働いていたゲーム機です。

ドラクエ方面にも動きがあり、「ジョーカー3 プロフェッショナル」が発表されましたね。発売は来年2月か、早いなぁ! 最近、時の流れを早く感じていて、2月なんてあっという間という気がします。プロフェッショナルっていわゆる完全版みたいなものですが、「そんなん最初から出しとけよ」と思いつつも、結局は買ってしまうという我ながらよいお客様だ。

そして、年末にNHKで「XI」の特番が放送されるそうですね。ということは今年中には本格的な情報が公開されるということなのでしょうか? ワクワク!


114.2016/09/14 
■BGMのいい使い方

イレブン、イレブンまだかな〜? まさか1年間も一切情報なしとは思わなかった。今年の東京ゲームショウでは何もなさそうな雰囲気……。さすがにエサがなさすぎて餓死しそう……。ぐふっ!

さてさて〜、「X」では闇の領界が公開されましたね。フィールドBGMが「IX」の「洞窟のワルツ」だったのは意外の意外です。「IX」では一場面でしか使われなかった曲ですが、こういう使い方をされるとは大出世ですね。

闇の領界は、暗くてもどこか神秘的な雰囲気を漂わせる場所だからか、この曲が妙にマッチしています。こういうBGMの使い方、私は好きですね〜。


113.2016/03/06 
■ライドオン! ジョーカー3

少しずつペースを取り戻していきたいと思う今日このころ。「XI」の音沙汰がない今は「ジョーカー3」が一番気になります。事前情報のモンスター500種類以上登場!というのは3DS版「モンスターズ2」より少ないんですよね。

このまま永久に増え続けるわけではないと思ってはいましたが、同ハードでの発売だったのでまた引き継ぎがあるもんだとばかり。単純にモンスターの種類が減ってしまうのは非常に残念ですが、ライドシステムや今までモンスターズに登場しなかった新モンスターの登場にはワクワクさせられます。

もう少しで発売ですね! なんだかんだ言っても楽しみなことには変わりない私なのでした〜。


112.2015/11/24 
■「ビルダーズ」に期待!

更新は2か月振り。雑記はおよそ4か月振り。って、いくらなんでもサボりすぎじゃい!

たぶん、色んなことがあったはずなんですが、目まぐるしくてもはやまとめられるほど覚えていない。とりあえず、続報を追ってったら「ビルダーズ」は思ったよりは面白そうですね。こういった創作タイプのゲームは苦手でセンスもないので、まだ不安ではあるのですが、暴れてるだけでもそこそこ楽しめそうな気がしてきました。

「XI」の続報。見事に何もありませんね〜。今年はもうないかなぁ。「ヒーローズII」や「ジョーカー3」発売後、本格的に情報解禁になるのかな?

「X」は現在バージョン3.1後期! 炎の領界が暑苦しいけど美しい世界ですね。「VI」のフィールド曲が良く似合っており、特に用がなくても時々立ち寄ってしまいます。バージョン3.2前期は12月かな? 早く「氷の領界」に行きたいです。


111.2015/07/29 
■「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」発表!

昨日、ついに「ドラゴンクエストXI」が発表されました! 何はともかくおめでとー! その間、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」や「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」などの発表あったのですが、今回は「XI」を中心に語りたいと思います。

「PS4」と「3DS」両方で発売されます。また、来年詳細発表が予定されている任天堂の次世代機「NX(仮称)」にも発売予定です。PS4版では「VIII」や「X」のような高等身のリアルな3Dを実現し、3DS版では「IX」のような低等身の3Dデフォルメと「VI」以前のような2Dのレトロなタイプを切り替えてプレイできるようです(それとも常に同時表示?)。

いやー、それにしても凄いですね! それぞれの客層に合ったゲームを提供するとか誰が予想したでしょうか? タイトルは「XI」と共通ですが、実質3つのゲームを作ってるようなもんですよコレ。

まぁ、普通の人はどっち買おうか迷ったあげく、どっちかを選んで買うわけですが私は違います。もはや悩むまでもなく、両方買いますよ!! 3Dだろうが2Dだろうがデフォルメだろうがリアルだろうが、どのグラフィックのドラクエも私には大好物ですので。ただ、同時発売の場合はどっちからプレイするかは決まってないんですけどね。マジでどうしよう。

それにしても本当にこの「XI」がメインスタッフ3人の関わる最後のドラクエかもしれないですね……。そう考えるととても寂しいですが、その分この「XI」を大事に大事にじっくりと楽しんでいきたいと思っています。それにしても「XI」発表の記事Noが「111」とは……。偶然にしてはできすぎですねぇ。もちろん狙ってませんよ、ホントに偶然です。


110.2015/07/13 
■心に大きな穴が開いた

訃報です。任天堂の代表取締役社長岩田聡氏がお亡くなりになりました。岩田社長のご冥福をお祈りいたします。前社長である山内溥氏の際は「残念だな」「惜しい人を亡くした」と思いましたが、今回の岩田社長はまたそれとは違う感情が沸き起こっています。

山内溥氏はある意味雲の上の存在という感じで、ファミコンなどの商品を介して触れてはいましたが、それほど身近な存在ではありませんでした。いっぽう、岩田社長はニンテンドーダイレクトやドラゴンクエストIXおよびXの発表会、そして社長が訊くなどで拝見することが多くて……。一度も面と向かって会ったことのないのに、今朝の訃報は本当にショックでした……。会ったことのない人の訃報でショックを受けるのは初めての経験です。言葉ではうまく言い表せないような不思議な感覚。

北米版「ドラゴンクエスト」のローカライズを担当したという岩田社長。紛れもなくドラゴンクエスト製作スタッフの一人とも言える存在です。でも55歳という若さがショックを大きくしている要因の一つかもしれません。岩田社長は間違いなく任天堂にとってまだまだ必要な人だった。

これを書いているのは誰のためでもありません。ただの一般人である私が悲しんだくらいで誰かの慰めになるとも思ってません。強いて言うならば自分のためなのでしょうね。こうやって書くことによって自分の気持ちの整理をつけているのだと思います。ホント、自分で自分のことがわからなくなってきました。とにかくこうやって書き残したかったんです。

では、次回の雑記では心機一転、明るいニュースがあった時に書きたいと思います!


109.2015/06/20 
■3DS版「ドラゴンクエストVIII」発売決定

継続は力なり。ホントにそうですよね。ブログでも日記でも毎日書いてる人って凄いと思います。私もサイト自体は長らく続いていますが、どちらかと言うと「死なないようにギリギリのところでなんとか生かしている」という感じでしょうか。

という何とも唐突な話から始まりました、4か月強振りの雑記。こんなに期間が空くとドラクエのことだけでもたくさんのことがあって、逆に何を書いていいのがわからなくなりますね……。まぁ、でも一番のニュースは「VIII」の3DS版の発売でしょうか。

スマホ版もありましたし「VII」も出たばかりだったから当分先だろうと思ったのでこの発表が一番驚きました。さらに発売日が8月27日と発表と同時にすでに決まっているという! ボイス付き、シンボルエンカウント、追加ストーリー、ゲルダとモリーが仲間になるなど相当力の入ったリメイクのようですので楽しみです!

「X」もバージョン3.0に突入し、新たな謎が増え未回収だった伏線が回収され、メインストーリーがますます楽しくなってきました。新世界に行けるというバージョン3.1が待ち遠しいですね!


108.2015/02/04 
■ミナデイン

本日、「呪文紹介」に更新履歴に載せてないちょっとした更新をしたのでここでご報告します。各作品の「ミナデイン」の詳細な効果を記載しました。

今までの表記だと優秀な呪文のように捉えられてしまいますが、実際には相当癖の強い呪文ですので、詳細な効果説明が必要だと判断しました。

実際に調べてみると、発動条件は作品ごとに結構違いがあり、SFC版「VI」まではまちまちでした。PS版「VII」以降は、同条件で1つに落ち着いていますね。ただ、いまいち使い所の難しい呪文なのに、発動条件はより厳しくなっており、ますます使われなくなっていっているという……。

そのためか悲しいことに「VIII」以降は消滅してしまった呪文ですが、ロマンがあるので個人的には大好きな呪文です。イベント専用の呪文でもいいので、今後の作品にも何らかの形で登場してくれたら嬉しいなぁ……。

そういえば前回言い忘れましたが、あの呪文配置図のページを作っているうちに初めて気づいたことがありました。それは、FC版「IV」では「ルーラ」は「III」と同様に戦闘中に使うことができますが、「マーニャ」だけは戦闘中に使えないということです。

これは呪文配置を綺麗に収める都合のためでしょうが、今の今まで全然気づきませんでしたね〜。よく考えれば、「ルーラ」を戦闘中に使おうと思ったことがあまりない上に、第五章では戦闘中「マーニャ」の「じゅもん」コマンドを開けないので、気づかなくても不思議ではないのですが……。以上、ご報告でした!


107.2015/02/02 
■呪文配置図

各作品の「呪文紹介」のページにキャラクター別の修得呪文一覧や呪文配置図(特技も)を追加しました。呪文配置図に関してはある意味攻略とは無関係なのですが、私の趣味で追加しています。こういうの見るの凄い好きです。

呪文配置図って何?という方はとりあえず「呪文紹介」のページをご覧になってください。ドラクエプレイヤーならかならず見たことがあるものですので、一目で「ああ、これのことか」と納得していただけると思います。

この呪文配置図を見ると、特に初期作品ではこの配置図を意識して各キャラクターに呪文を振り分けていることがわかります。それにしても「III」の呪文配置図は美しいですね〜。まさに芸術といったところでしょうか。見れば見るほど惚れ惚れします。

そういう意味では「V」の女の子の空欄が悔やまれますね。まぁ、これに関してはリメイクでリベンジされたので問題はないのですが。「X」ではリアルタイム戦闘なので呪文や特技の配置をプレイヤーごとに自由に設定できますが、今後の作品でも美しい呪文配置図を期待しています。というわけで「XI」はよ!


106.2015/01/10 
■2014年を振り返る

毎年恒例!と思いきや最近は全然やっていませんでしたが、本日は2014年を振り返りたいと思います。

2014年は「X」と「ドラクエスタッフリスト」の更新しかしてなかったという印象です。ただ「VII」のYahoo掲載など、少し前進した感のある1年でしたね。今年「X」はバージョン3が発売されて、さらにパワーアップします。当サイトも今年は昨年よりもパワーアップして行きたいと思います!

しかしながら今年も「X」の比率が非常に高くなることは間違いありません。ホントに面白いし、できることやれることが多いですからねー。でもアップデート内容に不満がーとか、時間の無駄なのでーとか、そういった理由でやめる人も多いようですが。それとよく聞くのが「一緒にやってたフレンドがやめたので私もやめます」といったようなもの。

え?と思いますよね? でも「その人はドラゴンクエストがやりたいのではなく、そのフレンドと一緒に遊びたいだけ」なんだと思ったら理解できました。つまり、そのフレンドが他のオンラインゲームを始めたらその人はそれを一緒にやるだけなんです。「ドラゴンクエストX」を「ドラゴンクエスト」として遊んでいる私にとっては開いた口が塞がらない話ですが、まぁそういう人もいるよねということでいいんじゃないでしょうか。

もちろん、私だってフレンドやチームメンバーの人がやめたら「え〜!?」と思いますが、それを引き止めることはしないし、ましてや「じゃあ私もやめる!」なんてこともありません。最近はありがたいことに、こんな私でも時間が合えば誘って一緒に遊んで下さる親切な方がいます。それでも私はないなと思っております。

「ドラゴンクエストX」が「ドラゴンクエスト」である限り私はプレイを続けるでしょうね。昔、バージョン1のディレクターである藤澤さんがおっしゃっていました。「ドラゴンクエストX」は10年続くかもしれないと……。その時私は「あ、10年遊ぶくらいなら楽勝だな」と思いました。いや、10年作り続けるスタッフの方々はとてつもなくたいへんでしょうけども。

私は未だに初代「ドラゴンクエスト」をやることがあります。1986年の発売日からやってるわけではないのですが、それでも20年近くはなります。そんな私に「ドラゴンクエストX」を10年遊び続けることくらい造作もないことですよ!!(自慢になりません)

とまぁ、久々の長文でしたが、こんな感じで今年もドラクエにどっぷり浸かっていきたいと思っています。


105.2015/01/01 
■「ドラゴンクエストX」バージョン2クリア!

2015年到来、明けましておめでとうございます! 今年も当サイトをよろしくお願いします!

という定番の文句で始まりました本日の雑記ですが、ついに「X」のバージョン2をクリアしました! ラスボス戦は滅茶苦茶熱い戦いで何度か全滅しかけましたが、無事勝利することができました。ご一緒してくださったほう、ありがとうございます!

アップデートから1ヶ月足らずで対応するとは、今回初かもしれません。バージョン3「いにしえの竜の伝承」も発表されましたし、1.5の時のように2.4もアップデート内容が控えめになるのでしょうね。今のうちにいろいろ追いついていければいいなぁ。

とにかくバージョン2はシナリオが素晴らしく、エンディングを見た時は本当にやって良かったと思いましたね〜。そして、このゲームが「ドラゴンクエストX」というタイトルで本当に良かったと思いました。「ドラゴンクエスト オンライン」ってだけだったら、たぶんやらなかったでしょうから。


104.2014/12/20 
■「シアトリズム ドラゴンクエスト」発売決定

シアトリズムはファイナルファンタジーの楽曲で2作品出ていますが、体験版で惚れ込んでしまい、両方とも発売日に買っているんですよね。そのドラクエ版が発売決定となれば嬉しくないはずがありません! どんな感じのゲームになるのか、いまから非常に楽しみです。

さて、本日の更新は「ドラクエスタッフリスト」です。やっとこさ「X」を追加できました。総勢700名以上、前作「IX」の倍以上ということもあり、さすがに疲れました。「VIII」以前から企画されていたプロジェクトらしく、本当に大勢の人が制作に携わったんですね。スタッフの方々、楽しいゲームを本当にありがとうございます。

バージョン2が12月25日、バージョン2.4で完結ということで、またエンディングとスタッフロールがあると思いますが、それに間に合って良かったですね。


103.2014/11/22 
■ダウンロード版ヤダ!

3か月も経てばいろいろなことがありますが、やはり私にとって一番のニュースは「ドラゴンクエストヒーローズ」の発表でしょうか。まさか8年間以上も無視し続けたPS3に発売するとは思いませんでした……(PS4でも発売しますけれども)。

外伝なので欲しいような欲しくないような微妙な気持ち……。実際、ドラクエでも外伝は全部はやってないんですよね。今回は迷ってます。PS3もPS4も持ってないので、購入のハードルが高く、もしかしたら買わないかも?

それにしてもなぜドラクエオリジナルハードがソフトより先に発売するんだ! なぜダウンロード版なんだ! まったく買う気にならないじゃないか! 私はダウンロード版が嫌いなんですよね。やっぱり手元に残る物がないと買った気がしないというかなんというか……。

「ドラゴンクエストヒーローズ」の購入を迷う一番の原因は「XI」の発売ハードがはっきりしないためだよ! はやく発表してください!(切実)


102.2014/08/09 
■改めて思う、Yahooカテゴリ掲載への道は険しいものである

ついに当サイトの「VII」のページがYahooカテゴリの「ドラゴンクエストVII PS版」に登録されました! やったー!

正直言ってめちゃめちゃ嬉しいです! この嬉しさは当サイトのトップページがYahooカテゴリに初めて登録されて以来かも。実を言うと、もう「VII」は1年以上Yahoo振られっぱなしでした……。「VI」まではほぼとんとん拍子に登録されていたので、物凄い屈辱と挫折を味わいました(ちょっと大げさですが笑)。

一時期は登録されることを諦めつつも、ふと思い出したころに申請→振られる、の繰り返しで…。ある時から「何が足らないんだろう?」「何かダメなんだろう?」と考えるようになってしまいましたね。すでに登録されているサイトを洗いざらい見渡して考えてみようとも思ったのですが、やめました。やはりそうやって意識すると余計にわからなくなるんですよね。

結局、サイトの方針を変えることなく、その延長線上でできることをとりあえずやってみようという結論にいたりました。それが全体の見直しだったり、「移民の町」「世界ランキング協会」「モンスターパーク」の新ページ作成などです。今回の申請は「モンスターパーク」を追加した日と同日に行いました。とにかく「前回申請したときとは違いますので、ぜひもう一度ご検討ください」というメッセージを込めて……。

これは結果的には良かったのかな? ホントに今回の登録は嬉しかったです。自分がやってきたことが認められたような気がしたからかもしれませんね。こんなところ見てないと思うけど、Yahooサーファーさん、ありがとー!(とにかくお礼が言いたい)

あと前々から疑問だったのですが、Yahooカテゴリの「ドラゴンクエスト シリーズ」では各タイトルのカテゴリを除くと、人気順(標準)で当サイトが一番上に来るんですよね。なぜ? ホントに人気あるの? 人気ってカテゴリ内のアクセス数? 当サイトが一番人気とは未だに信じられません。なんかもう一年以上この位置にいるような気がするんですけど……。

いえまぁ、「人気なんだからいいじゃん」と言われればそうなんですが、やはり理由がわからないと何かもやもやしてすっきりしないんですよね。わがままですかね?


101.2014/08/02 
■「ドラゴンクエストX」発売2周年

2周年おめでとー! そして、こんなに楽しませてくれたドラクエXにありがとー! プレイ時間はもう2300時間くらい。でもまだまだやりたいことがたくさんあります。これからも楽しんで遊んでいきたいと思います!

そして、本日の更新は「VII」のモンスターパークです。「この流れでそれかよ!」と突っ込まれるほうがいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんと「X」の更新も地味に続けているのでご安心ください。十分な更新ができてないと更新履歴に載せない&まだ満足にプレイできてないというだけですから! まだ2.2後期で追加された勇者様との冒険に出発していませんし。私は美味しい物(メインストーリー)は最後に食べる派なので。

だいぶ脱線しましたが、更新の話をします。今回のモンスターパークのページは思った以上に内容量が多くなってしまいました。特に「モンスターパークでのモンスターの生息場所」は、一度は必要ないかな?とも思いましたが、思い切って入れてみました。もちろん、ここが一番時間かかってますが、作ってて一番楽しかったです。


100.2014/07/12 
■もはや都市伝説

本日の更新で「X」に「魔法の迷宮」の情報を追加しました。「おせーよ!」という声が聞こえてきそうですが、まったくそのとおりなので何も言い返す言葉はありません。まぁ、これには深い事情がありましてですね……。

私は基本的に自分が隅々まで見たな、という確信を持ってからページの作成に入ります。こうしないと全体の構成などに不具合や、その情報の正確性に支障が出てしまうからです。そこで、魔法の迷宮にはとんでもない強敵がいまして……。

レアボスの存在なんですが、全然会えないんですけど!! どーいうことですか!? 「せんれき」の魔法の迷宮クリア数1200回越えてますよ!! バッコス、ギーグあんたらの討伐数それぞれ200回近いんですけど!! もう見飽きたよ!!

ところで今回の雑記で100回目になりますね! 1回目が2006/03/14ですから8年4か月で100回書いたことになります。8年は96か月……。なんと100か月で100回!? 不定期なのにきれいに月一更新ペースですね。妙な偶然もあるもんだ。


99.2014/07/09 
■3DS版「ドラゴンクエストX」発売決定

「X」の3DS版が発売!? 大きい画面でやりたい等々の発言もあり、「XI」の動向が全然読めなくなってきた……。それはともかく、3DS版はクラウドサーバーを用いてのプレイとなるため、利用料金がお高くなっていますね。ただ、ソフトに60日間無料利用券が付いてたり、バージョンごとのインストールが不要であるなど、利点もありますが……。

そういえば前々回の雑記で言っていたwww5fのサイトは6月に入った辺りで無事(?)アクセスできなくなりました! ただ、リンクを変更していないサイト様も多数あり、リンク切れがたいへん切ないです……。

話が飛び飛びで申しわけないのですが、それにしても「ドラゴンクエストX」とは本当にいいゲームだな、と最近しみじみと感じています。オンラインRPGだと聞いて構えてプレイしたら、ただのドラクエ最新作だったというね(褒め言葉)。3DS版の発売で「X」の魅力に気付いてくれるほうがたくさん増えてくれたら嬉しいですね〜。


98.2014/07/05 
■ミステリークエスト

最近、スタッフリストばかりいじっている私でございます。誰得と聞かれれば俺得と言うしかありません。ごめんなさい。

そういえば、この前、「X」の配信クエストで「ミステリークエスト」が配信されましたね。ドラクエとはまったく関係ありませんが、私は「名探偵コナン」が好きなので、こういうのは何かそそるものがあります。で先日、かなりドキドキしながら、でもじっくりとプレイし、堪能させていただきました。

その感想なんですが、想定外の本格的なミステリーでした。殺人事件が起きて、証拠を集めて、推理するというテンプレートにのっとった……ね……。

いえ、「どんなのを期待してたの?」と聞かれるかもしれませんが、これはドラクエですよ? 何だかんだ言ってもモンスターやら呪文やらアイテムやらが絡んでくると思ったら、そういった類の物は一切なかった!? プレイしてる間はこれがドラクエであることを完全に忘れてましたもん。

とまぁ、いろいろと言いましたが、ストーリーやゲーム内容、難易度の絶妙さなど、総合的に見てかなり面白かったので、文句はありませんけどね。これは続編に期待!?


97.2014/05/01 
■サイト開設10周年

超お久しぶり過ぎて前回何を書いたかまったく覚えてないため、思わず読み返してしまいました。そんなダメ管理人の運営するサイトが、なんと開設してから10年になります。

10年経つとやっぱりいろいろと変化がありますね。狙ったわけではないのですが、ちょうどサイトURLも変更になりましたし。URLの変更のお知らせメールやら何やらやってたら、なんか昔相互リンクや宣伝で必死だったのを思い出してしまいました。それにしてもURLの変更なんて、百害あって一利なし、ですね。本当はやりたくなかったのですが、諸事情がありまして、どうかご了承くださいませ。

それで、2014/05/01付けで解約、自動的に旧URLであるwww5fのページ見られなくなる!と思ってたんですが、なぜかまだ見られます。ど……どうして? ホームページ閉鎖の手続きをしようとしたら、ログインできなかった。ID、パスが違う? あ、でもメモ捨てちゃったし……。自然消滅を待つしかないんですかね? 自然消滅しますよね?

www5fのほうはもう更新できないので、4月いっぱいで見られなくなる、と書いてあるのに見られるんなら嘘つきになっちゃいますね。こんなことなら解約前にホームページを白紙にしておくんだった……。


96.2013/12/01 
■「X」のバージョン2とスマホ版「I」

間もなく、「X」のバージョン2発売! 内容盛り沢山で、またプレイが追いつかなくなるんだろうなぁという気がします。今回のアップデート情報を見ましたが、その中で一番嬉しかったのが、夜でもBGMが流れるようになるということ!

バージョン1.0の時からずっと思っていて提案までしたのですが、念願かなって本当に嬉しいですね〜。私の要望によって変更されたってわけではありませんが、嬉しいものは嬉しいんです。

そうそう、「I」のスマホ版が無料配信されたということで早速やってみました。2Dだからでしょうけど操作性も思ったよりも良くて、すっかりまはってしまい、2日でクリアしちゃいました! まだ無料配信されているようなので、スマホを持っている人はオススメですよ。以下、SFC版と比べて目立った変更点などを箇条書きします。

95.2013/10/10 
■ドラクエXIの行く末

本日の更新は、「X」の転生モンスターです。ついでにバージョン1.5中期対応完了です。バージョン1.5から「X」の怒涛の新要素追加が落ち着いて、やっと私のプレイも追いついてきました。おかげで念願の転生モンスターコンプも達成し、このページを作成したというわけです。

さて、ついこの前、「I〜VIII」までのスマホ移植が発表されましたね。やるとは思っていましたが、一気に8本とは予想外です。「VIII」の映像だけ確認できましたが、ほとんどオリジナル版(PS2版)そのままですね。

「I〜VII」はどのようなグラフィックになるのかが気になりますが、ロゴがすべてリメイク版なのでリメイク基準でしょうか? 「I」「II」「III」は携帯アプリ版……? 「IV」「V」はDS版、PS(2)版の2種類あるので「VI」に合わせるとしたらDS版ということになるのかな?

さて、ここで「X」では「IX」発売前に対応機種が発表されたためにできなかった、次回作がどのハードで発売されるかの予想をしたいと思います。もちろん、対象となるタイトルは「ドラゴンクエストXI」です。前回同様、候補を可能性が高いと思われるものから順に挙げていきます。ただし、すべて私の主観です。


1.ニンテンドー3DS
現在、「ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議なふしぎな鍵」の発売が予定されているハードです。それ以前にもリメイク版「VII」や「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」も発売されました。このように「XI」発売のための下地作りは十分ですし、今ドラゴンクエストがもっとも力を入れているハードと言えるでしょう。携帯機ですが、過去「IX」が「ニンテンドーDS」で発売されましたし、この際、携帯機であることはマイナス要因とはなり得ません。

2.Wii U
「X」が展開しているハードの1つです。「X」と競合するとか、ニンテンドー3DSと比べ勢いが劣っているとかの理由で2番手となっています。

3.スマホ
正直、「I〜VIII」の移植発表までは考えてもいなかったのですが、あの発表によって可能性が浮上してきました。これが「XI」の布石と見れば、何も不思議ではありません。


と、このような予想が立ったのですが、「XI」は個人的にはスマホに出しては欲しくないですね。携帯アプリのドラクエはやったことがあるのですが、操作性の問題で30分のプレイすら耐えられませんでした。スマホも操作性の問題がありますし、やはりゲーム機でやりたいという思いがあります。スクエニの英断に期待しましょう。ではでは。


94.2013/09/12 
■ドラクエXプレイ感想

先月、ついに「X」が1周年を迎えました。この間、多くのアップデートでどんどん世界が広がり、私は飽きもせず冒険に出る毎日です。そんな「X」をプレイした感想を今更ながら書こうと思います。

まず、めちゃくちゃ面白い!と言っておきましょう。やればやるほどドラゴンクエスト。これがドラクエと言わずして何をドラクエと言うのか!?というくらいドラゴンクエストです。プレイ中はオンラインRPGをやっていると言うより、ドラゴンクエストをやっているという感覚がまず先にありますね。

エンディングまでプレイして終わりでも従来のシリーズ並みのボリュームがありますし、もちろんレベル上げやクエスト、強敵に挑むなど、いつまでも遊ぶこともできる懐の広さもあります。シリーズ集大成と言っても過言ではありません。ドラゴンクエストはこの「X」で1つの終着点に辿り着いたと言えるでしょう。

私は一緒に「X」で冒険してくれる友人がいないので、サポート仲間を雇ってのプレイが基本です。強敵に挑む時など必要に迫られた時のみ、その場限り(一度きり)の仲間でプレイします。フレンドも何人かできましたが、それらのフレンドと再び冒険に出たことはありません(自分から声を掛けないし、相手からも掛からないから)。こんなプレイでもめちゃくちゃ面白いのが、「X」の不思議というか遊びの幅の広さですかね。

「X」を「オンラインだから」という理由でもし敬遠されているほうがいらっしゃるなら、それは勿体ない!と声を大にして言いたいです。「X」は“オンラインRPG経験者”に向けての作品ではなく、従来のシリーズと同様、“ドラゴンクエストシリーズファン”に向けた作品だなぁと、プレイすればするほど身に染みて感じます。

9月26日にWindows版が発売されると同時に、Wii版、Wii U版も値下げされ、さらにプレイの敷居がグッと下がったドラゴンクエストX。これを機に初プレイというのもいいかもしれません。私は「X」が「オンラインだから」という理由で多くの人の手に取ってもらえてない現状がとても悲しいんですよね。だから今日はこんなこと書いてます。

バージョン2.0、「X」初の追加パッケージ「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン」が発表され、さらに「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」をニンテンドー3DSで発売するとも発表されました。どんどん広がるドラゴンクエストの世界にいまから目が離せません!


93.2013/07/24 
■定番

先日、3DS版「VII」に、恒例の「モンスター紹介」および、「モンスターの行動」等を追加しました。繰り返しプレイによる入念な調査で、データの正確性をとことんまで突き詰めています。PS版との違いもたくさんあるので、ご興味がある方はぜひ見比べてみてください。もちろん、単純な記載ミスもあるかもしれませんので、その際はご一報くださると嬉しいです。

さて、「X」もバージョン 1.5間近、バージョン 2.0の話もちらちらと見え始め、ワクワクしている毎日です。バージョン 1.5からバージョン 2.0の間は従来の10週間よりも空くとのことなので、ゲームプレイが落ち着き、サイト制作に時間を割ければいいなぁ。


92.2013/06/08 
■3DS版「VII」攻略開始

3DS版「VII」の攻略を開始しました。やっと……。発売から4ヶ月もかかった割には内容が薄いですが、DS版「VI」などより、もうちょっとだけ頑張るつもりです。

現在、トクベツなモンスターや配信石版などはなかったことにして、攻略ページを作ってます。これは私が見逃している部分が多いためでもあり、ページ制作時間の削減のためでもあります。

呪文・特技は頑張りました。今回公開したページで一番時間がかかってるんじゃないでしょうか? PS版とは効果の違うものがたくさんありました。一応、全部調べたつもりですが、何か間違っている部分があれば遠慮なくおっしゃってくださいませ。では。


91.2013/05/17 
■ささやかな反抗

「X」に「期間限定ストーリー」という新しいページを追加しました。これはバージョン1.2、1.3のみで受けられるストーリークエストの台詞をまとめたものです。

以前、ドラクエX公式掲示板「提案広場」で2回ほど「こういったストーリーに関するクエストは期間限定にして欲しくない」といった趣旨の投稿をしたのですが、先日、めでたく期間限定になりましたので、こういったページを本日公開しました。

私はドラゴンクエストに関しては“超”が付くほどの甘々なのですが、これに関しては納得できませんでしたね。ドラクエスタッフの言い分は理解できるのですが、納得できないんです。このページはクエストをプレイできなかった後のプレイヤーのためでもあり、なにより、もうリプレイできない私のためでもあります。


90.2013/05/02 
■「呪文の系譜」に「X」を追加

「呪文の系譜」を更新。このページに「X」を追加しました。ここは元々「〜大全集」などと違い、内容量はそれほどでもないため、オンラインゲームの「X」でも比較的追加が容易でした。もちろん理由はそれだけでなく、「呪文の系譜」は「X」の存在を無視しては語ることが難しいためでもあります。

更新したページを見たところ、「X」を加えたほうがやはり多くを語ることができ、また呪文の変遷などを考察する際にも必須であると改めて感じました。現在「X」の扱いは中途半端ですが、このように少しずつでも対応していければなと思っています。


89.2013/04/30 
■「ドラゴンクエスト大全集」大幅更新

3DS版「VII」の攻略、まさかの4月も間に合わず……。だって、まだクリアもしてないんです。その代わりというわけではないのですが、本日、超久々に「ドラゴンクエスト大全集」を更新しました。新規項目として「呪文・特技の章」を追加しました。

もちろん、「モンスター大全集」など既存のものの更新は比較的最近にもあったのですが、新規項目というと超久々です。更新履歴で調べてみると、なんとこの雑記を始めに書いた「2006/03/14」に「アイテムの章」の「アイテム大全集」を追加してから実に7年振りになります!(驚愕)

放置にもほどがあるとはまさにこのこと。前々から少しずつ作ってはいたのですが、途中構成などに悩み、放置しつつも本日公開までにこぎつけました。「アイテムの章」は「アイテム大全集」の1項目ですが、「呪文・特技の章」は2項目あります。恒例の「呪文・特技大全集」に加え、「呪文の系譜」というこの章ならではのページを作成しました。

この「呪文の系譜」は私みたいな呪文大好きっ子にはたまらないページになったと自負しています。内容量はそれほどないんですけどね。実はこの大全集の参考元となっている「ファイナルファンタジー大全集上(Digicube)」を見て、私がたいへん感動したページが元となっています。もはや自己満足の域に達していますが、皆さんが少しでも楽しんでいただけたら幸いです。


88.2013/03/25 
■Wii U版「ドラクエX」と3DS版「ドラクエVII」

本日、更新はありませんが、雑記を書いていこうと思います。Wii U版「X」のβテストに参加しましたが、Wii U版は凄い快適ですね。パッドプレイはやばいくらいはまりそうです。「X」のお陰で、未だに3DS版「VII」をクリアしていません……。

3DS版「VII」の配信コンテンツは完全に出遅れているので、もはや諦めてます。3DS版「テリーのワンダーランド」まではなんとかついていったんですが。やはり「X」の存在が大きいです。3DS版「VII」の攻略は4月中を目処に始められればな〜と思ってます。物事を両立させることってこんなにもたいへんなことなんだな〜と今更ながらに思い知らされましたね……。


87.2013/01/23 
■2013年到来

あけまして、おめでとうございます! 今年も当サイトをよろしくお願いします。

今日は珍しく早起きしたので、夜に更新しようと思ったのを朝に前倒ししました。超久々の「VII」の更新になりますが、3DS版発売直前ということで時期的にもちょうど良かったと思います。「世界ランキング協会」は、1位になるために必要なポイント数やその変化のタイミングなど、個人的にも謎な部分が多かったため、調べるのは非常に楽しかったですね。この更新のついでに攻略チャートを修正・追記をしておきました。細かい点ばかりですけど。

「X」のほうは更新履歴には載せてませんが、徐々にバージョン1.2に対応しています。ただレシピの情報収集が非常に困難なため、今しばらくお待ちください。バージョン1.2楽しいですよ〜。

まだやってるのか……って思われる方がいるかもしれませんが、全然飽きません。そもそも今までのオフラインのドラクエも、不定期ですが未だに飽きずにプレイしてるのに、オンラインで定期的に新要素が追加される「X」を飽きるはずがないのです。


86.2012/12/01 
■「ドラゴンクエストX」クリア?

発売から約4ヶ月、ついに「X」をクリアしました! 十中八九ここは見ていないと思いますが、一緒に戦ってくれたほう、ありがとうございました!

なんとか2回目の大幅アップデート前にエンディングを迎えることができました。ストーリーもゲームシステムも今までのドラクエと遜色ないできで、なおかつオンラインであることに本当に感心しました。「ドラゴンクエストX」楽しかったです!

もちろん、「X」はオンラインゲームですので、これからもどんどんストーリーが追加されていくわけですが、ひとまずの区切りは迎えることができましたね。サイト更新はまだまだといったところですが、これから充実していければと思います。


85.2012/11/14 
■3DS版「ドラゴンクエストVII」発売決定

おめでとー!! パチパチパチ! ドラクエVII、リメイクが2月7日、3DSで発売されます! もう私の中の「VII」熱が再熱して収まりません! 何か勢いで更新でもしたいくらいです!

「VII」は、初めて仲間と「はなす」ことができた作品です。もちろん、リメイク版でもこの辺りの強化は期待してますよ〜。さらにグラフィックも一新されるようなので、いまから楽しみで仕方ありません!

もちろん、「X」のほうもまだまだ現役です。どんどん更新していきますよ〜。次の大幅アップデートまでにはなんとかエンディングを迎えられるように頑張ります!


84.2012/08/25 
■「ドラゴンクエストX」攻略開始

「X」の攻略を開始しました! まだまだ完成にはほど遠いですが、のんびり更新していきたいと思っています。次はプクランド大陸に向かいます。プレイ時間100時間を超えましたが、並行してサイト作成をしてることも多いため、実質的なプレイ時間はもう少し少ないです。さて、今日もアストルティアに旅立つとしますか。


83.2012/08/06 
■「ドラゴンクエストX」面白い!

もうどっぷりはまってます。エルフの魔法使いで始めました。名前は「ウィザード」にしようかと思ったのですが、すでに3名ほど存在するとのことで、最後に1文字だけ足してその名前でプレイしています。今はエルトナ大陸の「風の町アズラン」を拠点にうろついていますので、もし見かけたら気軽にお声掛けください〜。

魔法使いでプレイしてると、頼んでもいないのにみんな私を守ってくれるのが本当に嬉しくて、ついつい真剣にプレイしちゃいます。だから死んでしまった時はいつも「ごめんなさい」してますよ。

結局「X」の攻略も近いうちに始めることにしました。オンラインということで今までのようには攻略できないと思いますが、わかる範囲で当サイトならでは攻略をできればな〜と思っています。今回はがっつりまとめてというわけではなく、少しずつ更新していくつもりです。


82.2012/08/01 
■「ドラゴンクエストX」発売前日

なんかいろいろと久し振りな上に何も更新できてなくて申しわけありません。

話は変わりまして今日は「X」の発売前日ですよ!! 前作「IX」のころは掲示板の閉鎖等の措置を取ったのですが、今回はこのままで行きます。掲示板はいつも過疎なので、わざわざそう面倒なことをする必要がないと判断したからです。また、せっかくのオンラインですから「X」に関して掲示板を通じ、情報交換もできるかもしれませんしね。望み薄ですが……。

私は今回の「X」に関しては従来と勝手が違うため、攻略に関しては未定です。特にメモ等をとるつもりはありませんし、他サイトと競争する気もありません。まぁ、今までも別に競ってたわけではないのですが……。

とにかく、こんなこんなで「X」の世界にマイペースにのんびりと浸って行きたいと考えています。

マイキャラの予定としては、種族は未定ですが、職業は「まほうつかい」です。「IX」で最初っから魔法使いの主人公でプレイしよう!という勝手な野望を打ち砕かれたため、ついに今回は実現させますよ! でも明日は一日中仕事があるので、プレイできるのは早くても3日です……。

さて、もし「X」の世界で私を見かけることがあったなら、その時は優しくしてくださいね。私は皆さんと楽しく冒険できることを本当に楽しみにしています。では!


81.2012/04/30 
■「ドラゴンクエストX」Wii版の発売日決定!!

「IX」の「モンスターの行動」をやっと公開することができましたが、魔王の行動については調査中ということなので未完です。本当は完成してから公開したかったのですが、それでは更新期間があまりにも開き過ぎてしまうと思い、このような未完の状態での公開に踏み切りました。約3ヶ月振りの更新なのにこのような体たらくで本当に申しわけありません。

さて話は変わりまして、つい先日、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」のWii版の発売日が決定しました! 8月2日(木)だそうです。想像以上に発売が早いので(年末かと思ってました)、正直驚きました。それにしても土曜日発売ではないんですね。何か不思議な感じです。

価格やオンラインの利用料金等の発表も同時にあり、こちらについては大体予想通りだと思いましたが、「キッズタイム」という無料期間には正直驚きました。パッケージ価格をいつものドラクエと同程度に設定したからこそ、なせる業なのでしょうか?

お金を払うことが難しい子供たちでも遊べるようにという配慮のようです。同時にこれはオンラインゲームでの長時間プレイを抑制できるので、親にとっても朗報ではないでしょうか。これなら買ってあげてもいいかな?と思わせてくれるのが凄い!

「X」の最新PV見ました! もう最高ですね! 初期のころからベータテスター応募しているにもかかわらず未だ当選してないので、「X」がやりたくてやりたくて仕方がありません!

「Wii」のオンライン接続は準備万端! 5月31日のテリーリメイクをプレイして発売を待つのみです!


80.2012/02/08 
■2011年を振り返る

毎年恒例!というほど続けてはいませんが、本日は2011年を振り返りたいと思います。

去年は各作品に「ストーリー」追加、リメイク「I〜III」強化。「MJ2」およびプロフェッショナル版のモンスターと「IX」のアイテムを「ドラゴンクエスト大全集」に追加。そして、「VIII」とDS版「V」に「モンスターの行動」を追加等です。

去年は意外と「ドラゴンクエスト大全集」が充実した年でしたね。これ以外にも、モンスターやアイテムの系統の追加、見直しを行っていますし。ただ、去年掲げた“リメイク版をオリジナル版に見劣りしないくらいに強化すること”はスタートダッシュでしか達成できませんでしたね。もう1つの“「VIII」「IX」に「モンスターの行動」を追加”は「VIII」のみ達成。「IX」は達成できず……。こちらは「X」発売までには何とかしたいところ。

今年の目標は「VII」「VIII」「IX」の充実ですね。今日は「VII」に「移民の町」を追加しました。見ればわかると思いますが、一つひとつのページでも、私は妥協致しません! 徹底的に作り込みます!

こんな感じの性格なので亀ペースの月一更新が恒例となりつつありますが、それはご愛嬌という事でお許しを。


79.2012/01/04 
■2012年到来

あけまして、おめでとうございます! 今年も当サイトをよろしくお願いします。

今年最初の更新は「VI」および「VII」の「特技の補足」です。主に特殊効果のある武器を装備して特技を使用した際、その特殊効果が発揮されるかどうかを調べてまとめたものです。これは個人的にも知りたい情報であったのですが、その手間ゆえにずっとおざなりになっていました。

DS版「VI」の公式ガイドブックにこういった情報が公開されていたのを見て思い出しました。ついでにアイテムの補足にもなったので、情報量の割には内容はかなり濃いと思います。興味のある方は、ぜひご覧になってくださいね。


78.2011/12/03 
■新テリーのワンダーランドに求めるもの

危うく、このまま2011年が終わってしまうところだった……。今日の更新はDS版「V」です。「IX」はともかく、なぜかここだけ「モンスターの行動」のページを作ってなかったので。それにしても軒並み1.25倍および1.5倍攻撃がただの攻撃と同じダメージになってるなぁ。この変更には正直???しか浮かびません。

その他、更新履歴に載せてない細かい更新として、「モンスター大全集」に「人間」系を追加しました。こちらは「怪人」系をさらに細かく分けた系統になります。

さて、来年は「X」と「テリーのワンダーランド3D」が発売ですね! 「X」は続々と情報が届いてるので、発売が遠くないと思いワクワクしています。「テリーのワンダーランド3D」に登場するモンスターは「ジョーカー2 プロフェッショナル」の421種類+原作「テリーのワンダーランド」+αだとか。とてもじゃないが信じられません! システムなどはオリジナル寄りなのでしょうか、それともジョーカー寄りなのでしょうか? まったく検討もつきませんね。

このリメイクで私が一番期待していることは、「VII」「VIII」「IX」のボスたちの旅の扉が新しく追加されることです。もしこれがなされたのなら、私は手放しでこのリメイクを賞賛するでしょうね。


77.2011/09/19 
■対抗心により生まれたもの

さて、「ドラゴンクエストI・II・III」が発売されましたね。早速私もプレイしています。もちろん、FC版「I」からです。今はレベル上げを必死にしているところ。現時点、4回ほど「あなたは しにました」を見ました。

当サイトではWii版として改めて攻略ページを作る予定はありません。これどう見てもそのままの移植版ですしね。ただ、これを機にさまざまなFC版攻略サイトが始動するかと思うと黙って指をくわえてなぞいられません! ライバルたちに差をつけねばならぬ!!

かと言って特に追加することもないなぁと思い当サイトを眺めていたら、「アイテム紹介」がごちゃごちゃして意外に見辛いことに気づきました。アイテムとアイテムの境界線がわかりづらいんですよね。そこでアイテム1つ置きに背景色を変えることにしました。今、もっともアツイFC&SFC「I・II・III」のみですけどね。これで結構見やすくなりました。こういう細かい配慮が情報サイトでは重要だと思っています。

一時的だと思いますが「I・II・III」発売効果で、いつもより多くの方々に見ていただいていることにとても感謝しています。と同時にこれで大丈夫かな……と時々不安になることもあります。当サイトはまだ完成していません。今回のような改善点があればどんどんやっていくので、これからも温かい目で見守って下さると嬉しいです。


76.2011/09/11 
■「X」と「ドラゴンクエスト大全集」

今回の更新で「アイテム大全集」に「IX」のアイテムを追加しました。発売から2年経ってやっとですね。こんなに時間がかかったのは、もちろん「IX」のアイテムの多さも要因ですが、なによりもアイテム区分の増大によりどのような掲載をするかに悩みました。その他、どこからどこまでのアイテムを掲載するかとかですね……。

「VIII」までは「武器」「鎧」「盾」「兜」「装飾品」「道具」「大事な物」「名産品」の8区分で事足りてましたが、「IX」では大区分では「武器」「防具」「アクセサリー」「道具」「大事な物」で、細かく行くとさらに「武器」は12区分、「防具」は6区分もありますからね。

「武器」は細分化せずに今までとおり「武器」の一区分でまとめようかと最初は思ったのですが、それで見やすいか?と問われれば疑問が残ったので、結局「IX」と今までを合わせ「武器」は14区分になりました。

「防具」は元々細分化されているので、それぞれ「鎧」は「体」、「盾」はそのまま「盾」、「兜」は「頭」、「装飾品」は「アクセサリー」とし、新しく「腕」「足」を加え6区分になりました。「IX」のゲーム内では「体」は上下で別区分とされていましたが、「VIII」以前の防具で上下分類がしづらい物が多々あるので2つで1つにまとめました。

そして、「IX」のWi-Fi限定アイテム、歴代キャラクターコスプレ装備品、リッカ・ルイーダ・ロクサーヌ・イザヤールの初期装備でのみ手に入る装備品、クエスト関連でのみ手に入る大事な物は掲載していません。理由は世界観と切り離して扱うべきアイテムだと判断したためです。「モンスター大全集」で歴代ボスモンスターを掲載していない理由と同様ですね。

とまぁ、結局散々カットして「IX」の掲載アイテム総数は「792」となったのですが、これでも「VIII」の倍以上ですからね〜。そして「IX」に続く新作「X」ですが、こちらの扱いも非常に難しいものとなりそうです……。

アイテムは間違いなく「IX」以上にあるでしょうし、オンラインということで次々と新アイテムや新モンスターが追加されるかも? そうなると掲載に踏み切る区切りとなる部分が不鮮明となり、いつまでも完結しません。また、「IX」のような歴代キャラクターコスプレ装備品など世界観と切り離して扱うべきアイテムが多数登場しそうですし……。

大ボリュームは構いません。でも、かならず完結した作品にして欲しいなぁ。「IX」のパッケージ裏には「終わることのない冒険が、はじまる」とありますが、エンディングはちゃんとありましたし、「X」でもそういった区切りがあることを強く望んでいます。

「X」はたとえオンラインであってもドラゴンクエストメインシリーズ最新作なんですから、モンスターを倒してアイテムを集め続けるだけのゲームであって欲しくない。もちろんそんなことはないと思っていますが、情報がまだなさ過ぎてどうしようもなく不安なんです。堀井さん、そしてスタッフの方々、ホントに頼みますよ〜。続報に期待してます!!


75.2011/09/05 
■「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」発表!

ついに「ドラゴンクエストX」が正式発表されました。わ〜い!! パチパチパチ!!

タイトルにもあるとおり、なんと今度のドラクエはオンラインゲーム。さらに「Wii」と「Wii U」の両方で発売されるそうです。ただ「Wii」のほうが先行発売ですね。

ドラクエのオンラインゲーム……いつか出るだろうとは思っていましたが、このタイミングとは……。オンラインゲームは正直ついて行けないと思ってまったく手を出していなかったのですが、ドラクエならぜひやりたいなぁ……。発売は来年2012年を予定しているとのこと。

正直、動画は見られなかったのでどんな感じなのか検討もつきませんが、スタッフの方々にはぜひこのようなオンラインゲーム初心者でもできる作品に仕上げて欲しいです。期待しています!


74.2011/08/16 
■残念なネーミング

今回は「VI」のベストドレッサーコンテストとスライム格闘場のページを作成しました。当サイトではオマケ要素はカジノと小さなメダルくらいしか触れてなかったので、今回の更新はよい補完になったのではないかなと思います。これで「VI」の攻略ページも充実が図れましたしね。

スライム格闘場では各ランクごとに解説しても良かったんですが、今回は保留。ベストドレッサーコンテストは「装備品の組みあわせによるボーナス」の項で、「組みあわせの名称」を考えるのが妙に楽しかったです。これらはゲーム中では名称がないので、一部DS版の公式ガイドブックの表記を使っていますが、ほとんどは私が組みあわせを見て考えたものです。「S女セット」とか健全な人なら意味がわからないかも。

個人的に「これでよいのか……?」と思ったネーミングは「妖女セット」「河童セット」の2つですね。それぞれボーナスが付く組みあわせには何かしらテーマがあるものですが、これらはテーマがまったくつかめませんでした。考えに考えた末、恐らくこういう意図だろう……といった感じで無理矢理名前を付けました。もし間違いだと思ったら遠慮なく言ってください。これら2つに関しては、正直めちゃめちゃ自信がないです。

似通ったサイトが氾濫する昨今で、変なところでですが、当サイトのオリジナリティが生まれたのは結果的に良かったんではないかなと思います。


73.2011/07/16 
■「VIII」の「モンスターの行動」更新

やっとこさ「VIII」に「モンスターの行動」を追加することができました。更新履歴をざっと見てみると「VII」が2010/07/04だったので、あれから丸1年経ったことになりますね。最初に「モンスターの行動」を更新したのが「I・II・III」でそれが2009/10/09。2年近くかけてやっとゴールが見えてきたかな?という感じですね。

「VIII」は主人公や仲間キャラの呪文や特技も細かく調べていなかったせいもあってやたらと時間がかかってしまいました。今回の更新の際に「呪文紹介」「特技紹介」ともに効果説明をすべて見直しています。その他、「モンスター紹介」ではあまり調べてなかった野生モンスターの行動パターン ゾンビ系やエレメント系における「ダメージ減」の特殊能力など、いろいろと手をくわえてあります。

これで「VIII」も他に比べて、遜色のないできに仕上がったかなと自負しています。もちろん、まだまだ更新の余地はありますけどね。「IX」は魔王の使う呪文等、レベルによってダメージが違う行動が多いので、こちらもすいぶんと時間を費やしそうです。


72.2011/07/04 
■「ドラゴンクエストX」9月に正式発表!

ついに「I・II・III」の特典が明らかになりました。ファミコン神拳は読んだことないので楽しみです。でも一番の楽しみは「ドラゴンクエストX」の特典映像! どんなゲームになるのか皆目検討も付かない。だからこそどうなるのかが楽しみですなぁ。

さて、最新作の発表が刻々と迫ってるので、旧作の攻略も一段落せねばなりません。そんな中、「VIII」の「モンスターの行動」ももう少しでお見せできると思います。それに伴い、「モンスター紹介」のほうも細かく修正を施す予定です。

今日の更新では大全集に「ジョーカー2 プロフェッショナル」のモンスターを追加しました。おまけに「初登場作品」を説明文のほうに記載。これにより、モンスターズオリジナルのモンスターか、メインシリーズから出演したモンスターかなどがわかるようになっています。昔はメインシリーズとモンスターズを一緒に紹介していたので、その名残とも言えるかもしれません。


71.2011/05/12 
■ドラゴンクエスト25周年記念ソフト発売決定!

わーい! まさかのFC版&SFC版「I・II・III」詰め合わせセットが発売決定ですよ!中身は当時を再現しているらしいですが、10,000円以下なら迷わず買います! 10,000円以上でも文句言いながら買います! さすがにそんな価格にはならないでしょうけど。

当サイトでも何かお祝いできればいいのですが、生憎不器用な人間なので特にこれといったものは用意できませんでした。まぁ、今日の更新でリメイク版「III」の攻略が一段落したので、タイミングはちょうど良かったのではないかなと思います。

それにしてもFC版やSFC版がまた日の目を見ることになろうとは……。これで当サイトの利用者数が増えたら嬉しいなぁ。でもFC版やSFC版を攻略するサイトが増えて逆に利用者数が減ったりして……。どう転ぶか……何にせよ、非常に楽しみです。


70.2011/03/29 
■地震による傷は深いけど……

皆さん、無事だったでしょうか。私も揺れの大きい場所にいましたが、さして大きな被害もなく、こうして生きております。こうして地震のさまざまな報道を見ていると「生きているだけで幸せである」という言葉が頭に浮かんできました。

世の中、辛いこと、悲しいことが多いですが、せっかくの人生ですから楽しいことを1つでも多く見つけましょう。

ということで、明後日は「ジョーカー2 プロフェッショナル」の発売日です。皆さんと一緒にニコニコと笑顔で楽しめたらいいなぁと思います。


69.2011/01/15 
■2010年を振り返る

前回言い忘れました! 明けましておめでとうございます! 今年も当サイトをよろしくお願いします!

前回の更新から5日後の更新なんて、こんなに間隔が短いのは何年ぶりだろう。今日は2010年を振り返ってみようと思います。更新履歴をずずーっと見ていくと去年は結構いろいろやったなぁと思います。

まず「スタッフリスト」一新に始まり、「VI」「VII」に「モンスターの行動」追加、「ドラクエ作品リスト(現、ハード・ソフトリスト)」、「IX」の「モンスター紹介」など追加、「BGM紹介」にモンスターズ、「ドラゴンクエスト大全集」に「IX」のモンスター追加、DS版「VI」の攻略開始、「IV」〜「VII」にパラメータ表追加等々、攻略以外のコンテンツも頑張った1年でした。

一番印象に残ったのはパラメータ表でした。延々と作ってた記憶があります。細かい数字の確認作業の連続なので、一時期目が痛くなりました。我ながらよくやったもんだと心底思います。

今年の目標はリメイク版をオリジナル版に見劣りしないくらいに強化すること。まずその意気込みを表したのが今日の更新でした。あとは「VIII」「IX」に「モンスターの行動」を追加できたらいいな〜と考えています。

と言っても更新内容はその時その時の気まぐれで変わるので、ここで掲げた目標が達成できない場合もあり得ますが、その気まぐれ更新がこの上なく楽しいのでどうかご勘弁を。


68.2011/01/10 
■「プロフェッショナル」!?

「ドラゴンクエスト大全集」に「MJ2」のモンスターを追加しました。なんとか「プロフェッショナル」発売までに間に合って良かったです。

それにしても「プロフェッショナル」とはいったい? 初めて発売が決定したときはまさかの完全版発売にびっくりしました。モンスター追加って書いてあるけど発売早いし10種類前後じゃないか?って思っていましたが、100種類以上とは……。

モンスターズシリーズのファンならわかると思いますが、モンスターが増えるということはこのゲームにとってかなり大きな意味を持ちます。私がモンスターズに期待していることとは常に「仲間にできるモンスターが増えること」でした。ですからこの「プロフェッショナル」は私にとって新作と同等と言っても過言ではないんです。

完全版を聞いた時は買わなくていいかぁ……と思いましたが、モンスター100種類以上追加と聞けば買わずになんていられません! スクウェア・エニックス!! お前はなんてズルイ奴なんだ!!


67.2010/12/19 
■小ネタ・豆知識の域を超えた?

今回もキャラクターのパラメータ表の更新なのでこれについては語ることはないですね。では、最近ちょくちょく更新してることについて報告したいと思います。

全体の見直しをしつつ、「I〜VII」の「小ネタ・豆知識集」をかなり追加しました。それぞれ挙げていきます。でも、タイトルだけじゃよくわからないものばかり……。


I:ぱふぱふ、「にげる」、トヘロス
II:ぱふぱふ、アレフガルドのあの町は今……、「にげる」、トヘロス、トラマナ
III:ぱふぱふ、化け猫、「にげる」、獲得経験値の限界、「あそびにん」の遊びの数々、ルーラ、トヘロス、人を選ぶ「いのりのゆびわ」
IV:トルネコの特殊行動、「にげる」、フバーハ、トヘロス、「ぎんのタロット」、最強の武器「まどろみのけん」、「どくがのナイフ」、「ほほえみのつえ」
V:ぱふぱふ、ジージョの家、「にげる」、モンスターが仲間になる条件、レベルアップで呪文も特技も威力アップ!?、ヒャド、トヘロス、「ほのおのツメ」「こおりのやいば」「ふぶきのつるぎ」、「エッチなしたぎ」、「ほのおのリング」「みずのリング」「いのちのリング」、「イブールのほん」
VI:賢そうな草、スライム控え室、ぱふぱふ、入城拒否、サンチョ優遇、AI1〜2回行動・AI2回行動、「にげる」、熟練度が上がらなくなる、弱すぎる敵とは?、キアリク、アストロンザメハ、トヘロス、「まほうのせいすい」
VII:闇のルビーが3つ、ぱふぱふ、フォーリッシュ・フォロッドの消えた人々、「にげる」、熟練度が上がらなくなる、弱すぎる敵とは?、キアリク、アストロンザメハ、トヘロス、「えいゆうの杖」、「まんげつ草」、「経験値リセット」


これ以外にも「冒険の前に」にあった状態変化の項を「小ネタ・豆知識集」の「戦闘編」に移動しました。変わりに「冒険の前に」には「状態異常」を入れました。こちらは主なものを簡単に説明しています。あとは「IV〜VII」は100%逃げられる条件などの説明のため、エリアレベル表をくわえています。

我ながらよくここまで増やしたなぁと心底思う。この「小ネタ・豆知識集」もすいぶんと大きいページになってしまいましたが、充実する分にはよいんじゃないかな?と考えてます。でも、探せばまだまだありそうだ……。


66.2010/12/01 
■★★★★★★★

先月の更新について語ることはないのですが、今回は更新履歴に表記してない更新報告をしたいと思います。

ここ数日で各作品にある「モンスター所持アイテム」の確率の欄に「★」マークを付け加えました。これはなぜと言いますと、確率をアルファベットだけで表すよりも視覚的にわかりやすくするためです。★の数が多いほど入手確率が高いことを表します。

これはSFC版「II」の公式ガイドブック表記と同じですね。実はコレ、好きでした。この表記にしたのはそんな個人的な理由も含まれています。

「モンスター所持アイテム」を作成時からほとんどいじっていなかったのですが、ある不満がありました。それは横が短く、縦にやたら長い表だったからです。だから何だって言われそうですが、他のページに比べて見栄えがとことん悪い!

もちろん見栄えに拘って、情報の見易さを疎かにしてはいけません。そう考えたうえで何の情報を付け足そうか?……と考えた結果がこれでした。パッと見て、私自身、悪くないと思ってます。


65.2010/10/31 
■ランダムアップについて

今回は「IV」のパラメータ表を更新しました。「IV」は前作である「III」と同じくパラメータはランダムアップです。「III」の時もこのパラメータ表を公開する必要があるのかと思いましたが、あくまでも一例としてならありなんじゃないかなという結論にいたりました。

そもそも「IV」のランダムアップは疑問でした。「III」では「職業は同じでも同一の存在ではない」というプレイヤー毎の個性を無限大に広げるためにランダムにしたと解釈できるのですが……。

たとえば「IV」では「ライアン」という性格も名前も決められたキャラクターが存在しますがランダムアップとなっています。つまり、同じ「ライアン」でもプレイヤーの運によってパラメータが強くも弱くもなります。もちろんHPや力が高めという特徴は変わらないのですが、それでも弱くなってしまったほうの「ライアン」の育てほうに問題があったわけではないので疑問に思ってしまいます。

その後、リメイク版「V」「VI」で固定アップからランダムアップに変わりましたが、やはり私は「III」以外は固定アップのほうが好きですね。


64.2010/09/05 
■「序曲」なくしてドラクエは語れない

今回の更新は「BGM紹介」です。「60」で言っていた「ジョーカー」「ジョーカー2」をくわえてモンスターズがついに揃いました。

もう何度も言いますが、ドラクエのBGMは本当によい曲ばかりです。特にドラクエのメインテーマである「序曲」はゲーム起動の度に全編聞いてもいいって思うほど。こんな曲にはなかなか出会えません。単によい曲ってだけでなく、そのゲームを「やるぞー!」って気にさせてくれる、テンションを上げてくれる不思議な曲です。

私はゲーム経験が豊富なほうではないですが、このような曲はドラクエの「序曲」以外では「聖剣伝説2」の「天使の怖れ」くらいですね。「序曲」と同じく、この曲は見事にゲームの世界観を表し、壮大な冒険を予感させます。このような曲をもらったゲームって本当に幸せですよね。そしてその曲を聞いている私も今、とてつもない幸せを感じています。


63.2010/08/14 
■大全集の更新

おそらく、数年ぶりに「ドラゴンクエスト大全集」を更新。今回、「IX」のモンスターの追加がメインですが、系統、グループおよび各モンスターの分類を見直しました。

具体的には以前はBグループの非通常生物の系統は「スライム」「ゾンビ」「物質」「マシン」の4つでしたが、今回からこれに「エレメント」をくわえて5つになっています。さらにCグループの非現実生物の「精霊・神」を削除し、「???」を追加しました。これは主に分類しづらいラスボスクラスのモンスターが含まれている系統です。

これらの系統を追加した理由は、やはり「VIII」「IX」の討伐リストの系統と統一したかったからに他なりません。もちろん、より見やすくわかりやすくという理由もあります。そしてグループ別を削除し、系統別に見られるようにしました。グループ別だとAグループがとんでもない数になってしまい、見やすさを損なっていると感じたからです。

最後に、「IX」に登場する歴代魔王は載せませんでした。紹介文が煩雑になるのと各作品のラストを飾るモンスターとして、やはりその作品内のみで語りたいという理由です。また、「IX」の世界観に影響を及ぼしていない単純なゲスト出演として添えているからというのもあるでしょう。


62.2010/07/04 
■「VII」のモンスターが使う「力ため」は2種類ある!?

久々に攻略サイトらしい更新をしましたね。ひとまずは安心と言ったところです。

「VII」は基本「VI」を元にしてるので調査および制作自体はそれほど時間がかかりませんでした。何に時間がかかったかと言いますと、「モンスター紹介」と「モンスターの行動」とのリンクです。なんせ同名の別パラメータモンスターも含めると実に360種類を越えるんですから(泣)。

今回、この「モンスターの行動」でいろいろと新たな発見をしたのですが、一番の発見はタイトルのモンスターが使う「力ため」は2種類あるということです。今までの当サイト情報では「力ため」は1種類でしたが、もう1つ「力ため(強)」という通常より効果の高い「力ため」があるんですね。

「力ため」のほうはダメージ1.5倍で、「力ため(強)」は2〜2.5倍とその効果の差は歴然。前作「VI」でモンスターの使う「力ため」は1.5倍で、プレイヤーの使う「力ため」の2〜2.5倍より効果は低かった。「VII」でもそうだろうと思ったのが間違いの始まり。なんと「VII」ではこの両方が使われているのです!?

ちなみに「力ため(強)」を使うモンスターは「イノップ(1)」「さんぞく兵」「いどまじん(特)」の3種類のみでそれ以外は1.5倍のほうの「力ため」となっています。なぜこのようなことになっているのかはよくわかりませんが、おそらくプレイヤーの使う「力ため」と同じ行動データを使っているのでしょう。

そしてもう1つ。実はこの2つの特技は表示メッセージにも違いがあるんですね。「ちからを ためている!」と表示されるのが1.5倍の「力ため」。「ちからを ためている。」と表示されるのが2〜2.5倍の「力ため(強)」。「。」か「!」かのみの違いしかなかったので、今まで全然気づきませんでした……。すでにこのメッセージに気づいて、かつ効果の違いにも気づいていた人は凄まじい観察力だと思います。

以上! それにしても、たかが「力ため」だけでここまで語れるとは私もいろいろとぶっ飛んでますね。たとえここまで付いて来られた人がいなくったって私は泣きませんよ!!


61.2010/06/22 
■「ニンテンドー3DS」

更新については特に何も言うことはありません。今更過ぎますね、はい……。

さて、E3で「ニンテンドーDS」の後継機「ニンテンドー3DS」が正式に発表されましたね! 同時に「ニンテンドー3DS」用ソフトとして、ドラゴンクエストシリーズの発売も決定しました! まだ、本編か外伝かもわかりませんが、楽しみです!

それにしてもソフトの最大容量が2GBとは驚きました。「VII」のディスク2枚丸々入れても余裕でお釣りが来るんですから。「ニンテンドー3DS」の3D機能についてはまだ何とも言えません。これについてはやっぱり実際に見てみませんとね! でも、何か面白そうだぞ!という気にさせてくれるのが任天堂の凄さでしょうか。

「X」は「Wii」ソフトとして開発中らしいですが、もし「XI」があったとしてそれが「ニンテンドー3DS」用ソフトとして開発されても何の不安もないのが不思議です。むしろかなり期待してしまいそうです。本物の3Dで描かれたドラクエワールドはプレイヤーをどのように魅せてくれるのでしょうか? そう思えるようになったのも「IX」のお陰なのでしょうね。

「IX」は本当に楽しかったです! 次は「X」ですが、詳細はいつ発表となるのでしょうか? いまからワクワクが止まりません!!


60.2010/05/31 
■「ジョーカー2」面白い!

危ない! ギリギリ滑り込みセーフ! なんとか5月更新0を免れました。「ジョーカー2」にはまっててサイト更新がおろそかにしていたのは、もはや言うまでもないことかもしれません。

今回の更新はまさかの「BGM紹介」。「IX」が本命でしたが、ついでに「モンスターズ1」「モンスターズ2」「キャラバンハート」も。モンスターズシリーズが追加されたわけは「ジョーカー2」のお陰です。

プレイした人ならわかると思いますが、「ジョーカー2」にはこれまでのモンスターズの懐かしいBGMが各地で流れるんですよね。それで「そういえばBGM紹介にモンスターズを載せてなかったなぁ」と思ったわけです。いやぁ、「ジョーカー2」さまざまですな!

モンスターズの曲も本編に負けないくらい、よい曲が多いですよね。私の一番のお気に入りは「モンスターズ2」の「街の佇まい」。これはマルタの国で流れる曲ですね。なんというか本当に心地よいメロディで、久し振りに聞くと思わず涙が(泣)。

他にもモンスターズはシリーズでよく使われる曲があったり、本編の曲を使ったり、いろいろと整理のし甲斐があり、作ってて楽しかったです。しかし、残念ながら「キャラバンハート」の新曲はサントラが出てないので、タイトルがまったくわかりませんでした。検索でそれらしきものは見つけたのですが、自分で確認していない不確定情報は載せられませんので「?」としています。

あとは「ジョーカー」「ジョーカー2」があればモンスターズもきっちり揃いますね。ぜひ、揃えたいところです。


59.2010/04/17 
■私の持っているドラゴンクエスト

そういえば更新について書いてませんでした。忘れてた。主にDS版「VI」の更新ですね。今のところ、これ以上更新するかどうかは未定です。DS版「V」もこれくらいで止まってますし……。「IV」はPS版対応、「V」はPS2版対応としたいところなんですが、それよりまずはDS版を充実させることが先決ですし、そのDS版も優先順位の関係で全然更新されてないという……。

そしてもう一つの更新は「ドラクエ作品リスト」です。これは完全に自分用に作ったページです。それを公開してる感じですね。まぁ「攻略以外のDQコンテンツ」のところはすべてそんな感じです。一度でいいから、こんなふうにドラクエをまとめてみたかった……。ただそれだけです。

あと気づいたほうもいらっしゃるかもしれませんが、トップから「リンクについて」と「サイト名の由来」がなくなってます。「リンクについて」は「サイト説明」に統合し、「サイト名の由来」は削除しました。前者はそもそも1ページ設けるほど内容ないだろうと、そして後者はトップにいつまでも置いておくほどの内容でないだろうと……そんな理由です。

そういえば、まだ語ることがありましたね。「DQオリジナル版攻略データ」などは英語だったのですが日本語に変更しました。理由はそのほうがわかりやすいからという単純な理由です。そういえば何で英語を使ってたんでしょうか……。おそらく、「英語のほうがカッコイイ!」みたいな発想があったのかもしれませんね……。まぁそんなことよりわかりやすいほうが大事だろうと、前回語った「こだわり」が教えてくれました。こんな表記を数年にわたって使っていたことには深く反省いたします……。

さて、「ドラクエ作品リスト」を見て思い出したのですが、私が持っているドラクエを一応公表しておこうと思います。私がどこまでドラクエを知っているかの参考になると思いますし。なお、持っている物はすべてクリア済み(エンディングを見ている)です。



「ドラクエ作品リスト」で言う「メインシリーズ(本編)」「モンスターズシリーズ」「ダンジョンシリーズ」はリメイク含め、すべて持っています。「その他」の分類のものは「ソード」以外持ってませんね。そういえば「ソード」の攻略やるようなこと言っててやってなかった……。すみません。アレ系のゲームはやっぱり苦手です。今後も攻略は未定です。

先日発表されたWiiの「バトルロードビクトリー」は買うかどうか自分でもまったくわかりません。「ジョーカー2」は絶対買うんですが……。とにかく、Wiiで久々にゲームが出るということは本格的に「X」が動き出したってことでよろしいんでしょうね。これからのドラゴンクエストシリーズのメインプラットフォームはWiiとスクエニさんはおっしゃっているのでしょう! 今後Wiiでどんなゲームが発売させるのか、本当に楽しみです。


58.2010/03/22 
■見やすさ、わかりやすさのこだわり

またまた「IX」更新。やっとこさ「モンスター紹介」のページを追加できました。う〜ん……長かった……。いつから作ってたんだろう。

本当に苦労しました……。「IX」は「VIII」までと比べて耐性の段階が多いので、まずそれに悩みましたね。「0〜200」に細かくわかれていますが、ダメージ攻撃以外はほとんど場合「0」「25」「50」「75」「100」の5種類なので、結局今までの耐性表記(◎○△×)に□をくわえて表すことに落ち着きました。

数値で表記する手もあったのですが、実際に値を入れてみると非常に見づらい上に、ぱっと見わかりにくいんですよね。まず「0」と「100」どっちが効きやすいのかがわかりにくい。このサイトを見慣れてる人は尚更です。やっぱり昔からこのサイトを見てくれているほうにわかりやすく表記したいということであの表記になりました。それにサイト内で統一感も出したいのもありますし。

そしてダメージ攻撃(属性)は「0〜200」の範囲ですが、ほとんど場合「50」「75」「100」「125」「150」「200」の6種類です。これはいわゆる「弱点」または「耐性」で、「VIII」までの表記では「耐性」の部分しかないため、「IX」独自の表記を採用しました。通常のダメージを与えられる点を「0」として、これよりダメージが与えられる(弱点)ならばその割合を「+数値」で表し、これよりダメージが与えられない(耐性)ならばその割合を「-数値」で表す。

でもこれだけだと、ぱっと見わかりにくい。「-25」も「+25」も+−無視した数字は同じなのに意味はまったく違う。これじゃあダメだと思い、「弱点」を青、「耐性」を赤で色分けしました。この試行錯誤に時間を一番費やしましたね。さて、皆さん、どうでしょうか。「見やすい」と思ってくれたなら、本当に嬉しいです。


57.2010/03/04 
■「ドラクエIX」廉価版発売

久々の「IX」更新。「攻略チャート」と「クエストリスト」を……。今更ですけどね(泣)。でもちょうど廉価版発売日ですし、新規プレイヤーには役立つかもしれません。次の更新はDS版「VI」になるかなぁ……。または「IX」の更なる強化か。DS版「VI」はぼちぼち作り始めてはいるのですが、そのころには「ジョーカー2」が発売してそうですね……。

さて、そのDS版「VI」ですが、やっとラスボスまで辿り着きました! しかし、ラスボスの意外な行動(手にザオラル)で戦略が滅茶苦茶になり、全滅……。ということは同時、またはほぼ同時に倒さなければならないわけですね。

これはキツイ……。あの連続攻撃に長時間耐えうることは現時点でのパーティでは難しいので、レベルと職業熟練度を上げる必要がありそうですね。レベル30前半、主人公は勇者になっておらず……。このまま挑んで、ギリギリ感を楽しむのも一興ですが。まぁ、マイペースでやっていこうと思います。


56.2010/02/01 
■嬉しい悲鳴

本日はSFC版「VI」の「モンスターの行動」を更新しました。ついでに「モンスター紹介」もDS版モンスター図鑑No順に整列しました。モンスター図鑑は内部データ順でボスは記録しないとなると全部確認しなくてもわかりますから。万一違ってたらあとで修正します。これらのページはもうこれ以上書くことないってくらい情報を詰め込んだので、正直かなり疲れました。当分更新はお休みしようと思います……。

そういえばDS版「VI」発売しましたね。会話システムはホントに楽しい〜。さらに今作は非常に細かく会話パターンが用意されており、町人一人ひとりに各キャラの台詞が用意されていると言っても過言ではありません。これだけでも買って良かったと心底思います。ですが!量がありすぎて全然先に進まないという嬉しい悲鳴も(泣)。

そして「VI」に関してはもうほとんど知り尽くした!と自負している私ですが、不覚にも全滅しました。私はただSFC版で川を挟んでちょこちょこ見える可愛いスライムをDS版でも見たかっただけ……。その魅惑の場所レイドック(下)の井戸に入ったら、なぜか大量の「ブラッディハンド」が……。これは絶対勝てないと思い逃げましたが回り込まれ、さらに「ブラッディハンド」は仲間を呼び、なす術もなく全滅……(泣)。

SFC版ではレイドック(下)到達時には絶対モンスターは出現しないのですが、DS版では出現するようになってるようですね。衝撃でした……。SFC版を知ってる人ほど危険なトラップでしょう。

さて、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」が発表されましたね。発売日は4月28日。楽しみだけど、早い!……早過ぎる……。DS版「VI」はプレイ開始したばかりだし、「IX」もまだまだやりたいことが残ってるし、2週目も途中だし、配信クエストもある……。更新どころかゲームプレイが追いつきませんよ……。本日2度目の嬉しい悲鳴……(泣)。今後の更新どうしよう……。


55.2010/01/23 
■スタッフリスト

明けましておめでとうございます。今年も当サイトをよろしくお願いします。

前回リメイクについて話しましたが、やはりモンスターを仲間にできなくなるのは少し寂しい気もします。しかし、それに負けない別の要素で楽しませてくれればまったく問題ありません。

さて、今年一発目の更新は「スタッフリスト」です。ゲーム攻略にはまったく関係ありません。今までI〜Vを公開してきましたが、ただのエンディングロールの丸写しは面白くないなと思い、デザインもろもろすべて作り直しました。まぁ、見てもらえばわかると思います。

それでこの「スタッフリスト」ですが、私はこういうゲームスタッフの変遷を見るのは結構面白いと思っています。ゲーム中のエンディングでは一気に流れてしまって一人ひとりの名前等は把握できないのですが、こうやって記録しておくとじっくり把握できますし。

また、できる限り名前や肩書きの漢字表記を行って読みやすくし、さらに以前関わったタイトルと今後関わったタイトルを明記しています。これで「ここからあの人がいなくなった」「ここであの人が初めて関わったんだ」等、見てもらえれば嬉しいです。

実はこのページ作成には物凄く時間がかかってます。「何こんなものに時間かけてんだ?」って思う人は大勢いるでしょうが、暖かい目で見守って下さると助かります。


54.2009/11/26 
■私のリメイク観

DS版「VI」の発売日が決まりましたね。2010年1月28日です。私が予想していた時期より遥かに早い! 来年の春〜夏にかけてだと思っていましたから。

そんなDS版「VI」ですが、いろいろと動きがあるようです。聞くところによると、モンスターが戦闘以外でのみ仲間になり、種族はスライム系のみになるとかならないとか……。これに対しネット上では賛否両論ですが、私個人としてはこういうのもありなんじゃないかと思っています。

というのも、かつてのドラクエリメイクも別物じゃないかと思うくらいの変更をしてきました。具体的に挙げますと「I・II」ではゲームバランスの大幅な変更。「III」では盗賊追加、多数のアイテム追加。「IV」では作戦「めいれいさせろ」。「V」では4人パーティ。これのお陰でリメイクはリメイクとして非常に楽しめる物になっていますし、リメイク版発売後もオリジナル版の特徴も残りました。「VI」では何をしてくれるのか非常に楽しみにしています。

公式サイトでトレーラーを見ましたが、シナリオを知っているのにワクワク感が半端ない! ホント、私は「VI」を含めドラクエが好きなんだと改めて思いました。発売したらDS版「VI」に夢中になること間違いなしです。「IX」も他のドラクエもまだまだやりたいことがたくさんあるのに、これじゃあ全然進まないですね(泣)。

53.2009/10/09 
■できた!

まさかの2ヶ月振り……。あ、いつもこんな感じでしたね。

「IX」のプレイはぼちぼち落ち着いてきました。というわけで今2週目を始めてます。クリア後の世界に入り浸っていたせいかメインシナリオのほとんどが記憶にないというのも理由ですが、他にも「攻略チャート」や「BOSS攻略」作成のためのメモをとる目的もあります。あとは「BGM紹介」の「IX」ページを作ろうかと思い、そのメモも取っています。

「IX」のBGMはいいですね〜。特に私のお気に入りは天使界、通常戦闘、町の3つです。これを聞いていると、「ドラクエだ〜」という気分になれます。しばらくは「IX」の更新を中断し、2週目に集中しようと思います。

さて本日の更新ですが、まさかのFC版「I・II・III」。内容は以前お話した「モンスターの呪文・特技・特殊攻撃」です。サイトでは「モンスターの行動」と呼んでいます。5ヶ月前のプロジェクトがやっと完成しました!(IIIまでですが)

このページを作っている間に気になったことはFC版「II」の「ふしぎなおどり」で減るMPの量。初プレイの時から思っていましたが、あれは絶対におかしい。特技のない時代ではMPはパーティの生命線。それをたった数回でみるみる減らされてしまうのですから。「ふしぎなおどり」を使う敵が現れたら「にげる」よりも、MPを惜しみなく使ってやられる前にやるしかない。結果的にそのほうが消費MPは抑えられますね。

実はこのプロジェクトに火を付けてくれたのはまぎれもなく「IX」です。やはり新作は偉大。私にドラクエブームを巻き起こしてくれました。でも「IX」ではなくFC版の更新を頑張ってしまうのは当サイトの特徴。需要はともかく、このページ作成は「よりドラクエを知る」ことができ、非常に楽しいものでした。FC版「IV」やリメイク版もこれから作成していこうと思っています。


52.2009/08/09 
■復帰報告

約束通り、1ヵ月後に更新しました。といっても未完ですが……。IXは「討伐モンスターリスト」を見ていただければ、私の進行度はわかる人にはわかると思います。とりあえずクリアはしましたよ。

本当は「1ヵ月で遊び尽くして、その後しばらくゲームを止めサイト更新に注力し、そして2周目をやる」という私の黄金パターンがあったのですが、1ヶ月じゃとても遊び尽くせませんでした。こんなに内容量のあるドラクエだとは思いもしなかったものですから……。確か装備品含めてアイテムが1000種類以上。あまりに多いので、「武器」だけで1ページ使っちゃいました。

とにもかくにも「IX」をプレイしながらサイトを更新することになるので、そのスピードはかなり遅いものになるでしょうね。まぁ、ゲームを楽しみつつ、サイト更新も合間を見てちょくちょくやっていこうと思っています。


51.2009/07/09 
■「ドラクエIX」発売直前

ついに「ドラゴンクエストIX」の発売まで2日となりました。間もなく新しいドラクエができると思うとワクワク感が止まりません。そして予告通り掲示板を停止致しました。本当は前日にしようと思ったのですが、前日は早く寝てIXに備えたいと思いまして。次のサイト更新は1ヶ月以上先を見越しており、その更新時に掲示板を復帰させます。でもIXのボリュームが想像以上だった場合、2ヶ月、3ヶ月後は十分となります。

さて、私はしばらくの間ネットから離れます。いろいろとネタバレが怖いですからね。もう回言ってますが、こんなサイト作っておいて私は大のネタバレ嫌いなんです。皆さんもなるべくネットから離れて、ドラゴンクエスト本来の楽しさを味わってください。では、IXを遊び尽くしたあとでお会いしましょう!


50.2009/06/22 
■「IX」の発売にともない、いろいろと

前回の雑記で触れていた「モンスターの呪文・特技・特殊攻撃」のページの完成は「IX」発売までには間に合いそうにないです。前回最後に言ったとおり、「IX」発売後はしばらく更新が停止する上、更新再開後は「IX」の更新が中心になると思いますので、前述のページは当分先のことになりそうです。

さて、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売日までなんともう3週間を切ってしまいました! ここまで本当に長かった……。CMも始まり、発売も確実なんだとやっと思えてきました。私はキャラクター固定のドラクエも好きですが、自分でキャラクターを作成して冒険に出るドラクエも同じように好きなんです!(といってもシリーズではドラクエIIIだけですが)

今回主人公の職業を初めから設定できるようなので、「まほうつかい」で始めることにします。なぜ「まほうつかい」なのかはこのサイトを巡ってる人なら恐らくわかるでしょうね。序盤一人旅だった場合相当苦戦しそうですが、それもまた一興。いい思い出になると思います。でも、これで初めに職業が決められなかった場合、私はかなりの間抜けですが。

そうそう、トップに(IXは現在発売前情報のみ)という注意書きを追加しました。これは「IX」発売後にこのサイトで「IX」の攻略情報を求めてきた人が攻略情報目的で「IX」のページに行かないようにするための配慮です。本当は発売後に書くのが適切ですが、発売後は何かと「IX」に集中したいため本日追記することにしました。

同様の理由により、発売後か発売直前に両掲示板をともに停止いたします。情けないことですがあの掲示板、私がいないと成り立たないので、「IX」に夢中の間は荒れてしまう可能性が高い。おまけに返事が返ってこなければ掲示板としての機能も果たさないで。

とにかく、「IX」の発売が当サイトの大きな区切りとなることは間違いありませんね。


49.2009/05/04 
■新しいこと

更新が滞っている今日このころ、雑記ぐらいは久々に書きましょう。さて、いろいろと新しいことを進めてはいるんですが、なかなか時間が取れないといった感じです。その「新しいこと」とは「モンスターの呪文・特技・特殊攻撃」の効果の詳細や使用モンスターを掲載したページで、これはなかなか面白いのではないかと。

もちろん、各作品の攻略ページに作品ごとにまとめるつもりですが、ページ構成に手間取ったり、特殊攻撃の効果が意外と複雑だったりしてなかなか作業が進みません(泣)。

でもこれは面白い情報だと思いませんか? モンスターの特殊攻撃効果の詳細ですから、もちろん攻略にも役立ちますし、低レベルクリアなどのやり込みにも役立ちそうです。主人公らの呪文・特技の効果を掲載している攻略サイトは数多くありますが、モンスターにスポットを当てたものとなると、まったく見当たりません。

しばらくはこのページを徹底的に作りあげるつもりです。でもまぁ、「IX」が発売されたらこの作業はほったらかしにしてしまいそうですね。


48.2009/03/06 
■モンスターの心

「VII」にあるモンスターの心についてちょっと思うことがあるのですが……。アイテムを落とす確率は「モンスター所持アイテム」にあるもので間違いありません。しかし、モンスターの心についてはどうも違うようなのです。

ではどうなっているかというと……実はまだよくわかりません。でも、一つこうではないか……という仮説は浮かび上がってきました。「モンスターの心は1個落とすと2個目は落としにくくなるのではないか」と……。私の他にこう感じた方はいませんか? もしいらっしゃったら、ぜひ管理人宛掲示板にご一報ください。

とにかく、そう思ってモンスターの心を落としていないであろうデータでAランクの「リップス」やBランクの「はなカワセミ」を倒してみました。心を入手したらリセットを繰り返すこと3回。「リップスの心」は平均9回、「はなカワセミの心」は平均12回でした。そしてここからが大事です。心を入手した後セーブして「リップス」と戦ったのですが、30回戦っても落とさず……。

これって、どう考えても一定の確率ではないですよね。まだ調査不足感がありますが、ほとんど憶測で暫定版の心入手確率表を作ってみました。


1個目
A…1/8
B…1/16
C…1/32
D…1/64
E…1/128
F…1/256
G…1/256


2個目以降
A…1/32
B…1/64
C…1/80
D…1/128
E…1/256
F…1/512
G…1/1024


どうでしょう? これなら、「あるきかた」で「スライム」が平均9回で心を落としたにもかかわらず、100回戦闘では2個しか落とさなかったという謎も説明できます。「あるきかた」にその点についての突っ込みがなかったのが気になりますが……。とにかく、この表の信憑性は物凄く低いです。調査不足ですからね。1個目のFとGの確率が同じってのも怪しさ全快です。こんなこと言ってるとだんだん自信がなくなってきました。

まぁ、自信のない一番の原因は、他のサイトでこんなことを言っている人が全然見当たらないってことですね。いや、第一号だったらそりゃ凄いことなんですけど……。ホント……実際、どうなんでしょうね……。なんか、久々に長く書いたような気がします。

追記…↑の話は忘れてください(泣)。たった数回で確率を特定するなど愚の骨頂。とにかく勘違いです。

追々記…第2弾です。


47.2009/03/05 
■「ゾンビキラー」と「ドラゴンキラー」

今週はひたすら「ゾンビキラー」と「ドラゴンキラー」を調べ上げました。ダメージ倍率、有効な敵等々……。今までどのシリーズも「1.5倍ダメージ」って表記していたのですが、どうやら違うようですね。DS版「V」は2.25倍という凄まじいダメージ倍率。そして「III」は16〜32の追加ダメージというまったく異なる効果でした。思い込みと勘違いで間違った情報を掲載してすみません。

ついでに各シリーズの「小ネタ・豆知識集」に有効なモンスターをリストアップしてみました。そして「モンスター紹介」には系統の情報を追加しました。結果的には情報量も増えて良かったのかな……?


46.2009/02/12 
■「ドラゴンクエストIX」発売延期のお知らせ

明けましておめでとうございます。今年も当サイトをよろしくお願いします。……って、2ヶ月遅いですね。はい……。

さて、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売日が3月28日から7月11日に延期となりました。それにしても3ヶ月半の延期って……長いですね……。どうやらソフトウェアに重大な不具合が見つかったらしく、その修正のためとのことです。まぁ、不完全に発売されるよりは何倍もマシですが……。延期か……はぁ……。


45.2008/10/20 
■「ドラゴンクエストIX」ティザーサイトオープン!

さぁ、ついに「IX」の公式サイトがオープンしました。正式オープンはまだですが、「近日」なので期待して待ちましょう。さて、このティザーサイトには「TGS2008の出展動画」が置かれています。ぜひ、ご覧ください。また、ここで明らかになったことは「IX」のページでまとめています。併せてご覧ください。

やっと発売が近づいてきたという感じがしますね。これからどんどん新しい情報が出てくるでしょう。いや〜、楽しみです。

個人的には職業や転職の詳細情報が欲しいですね。まず、IIIタイプなのかVI・VIIタイプなのか……。それともIX独自のタイプなのかが非常に気になります。


44.2008/10/03 
■任天堂カンファレンス2008.秋

さて、このイベントで「IX」の動画が公開されました。任天堂ホームページで社長講演の動画が見られるわけですが……。なんと、「IX」は「メーカー様の都合により動画での配信は行っておりません」と出て、映像はなくBGMしか聞くことができません(泣)。

こんなことになってるのは「ドラクエ」だけ……。「メーカー様の都合」ってどんな都合ですか(泣)。つまり、東京ゲームショーまで待てってことでしょうか。それが終わった後、ちゃんと公開してくれるならよいんですが……。

でも、新しい序曲と、賑やかな街の曲(?)が聞けて満足です。興味のある人は聞いてみてはどうでしょう。33分辺りから、「IX」の動画となっています。


43.2008/10/01 
■「ドラゴンクエストIX」発売日決定!!

「IX」の発売日が決定しました。2009年3月発売とのことです。例のごとく、またさり気なく延期してますが。まぁ、具体的な発売日が決まったというのは大きな前進ですね。しかし、まだ「日」までは決定してないようです。

でも、これからどんどんと情報が出るんでしょうね。とりあえず、今月の東京ゲームショーに期待しましょう。いや〜、いまから楽しみです。


42.2008/09/15 
■あれから一年……

ついに2ヶ月間も雑記どころか、更新まで開いてしまいました。まぁ、こんなペースもいいかもなと思いつつある私ですが。

DS版「V」については、一通りクリアしました。裏ボス撃破まで。データもある程度取ったので、あとはHTML化の作業ですね。

それにしても、最後に「IX」の情報があった日から、早丸一年……。あれからまったく音沙汰なしですか……。そういえば東京ゲームショーで映像出展するらしいですが、試遊はできないみたいですね。今年発売はもう無理なんじゃないかって思ってるのは私だけじゃないはず……。

はぁ……。「IX」の情報がなさ過ぎて、私のテンションは下がりに下がりまくってます……。スクエニさん……ホントに今年、発売するんですか?

延期なら延期って早く言ってください……。年末に出るなら出るって早く言ってください……。このまま黙って時間が過ぎてゆくなんて、苦し過ぎます……。


41.2008/07/16 
■DS版「ドラクエV」発売前日

なんとか間に合った。「VII」のモンスターデータを更新しました。これでDS版「V」に集中できますね!

とにかく、明日はDS版「V」の発売日。私はしばらく、ネットから離れることにします。

こんなサイトを開設しておいてなんですが、私ネタバレを酷く嫌うので……。一通りやり込んだら、攻略などを開始するとします。さぁ、皆さんもDS版「V」を一緒に楽しみましょう。

では!


40.2008/05/24 
■DS版「ドラゴンクエストV」続報

DS版「VI」発売前にSFC版「VI」のモンスターデータを更新できました。ふう……これをコピーして少しいじるだけでDS版のデータを楽に作成できますね。ただ、個人的な事情で7月は忙しくなるので、サイト更新やゲームどころじゃなくなるかもしれません。

さて、DS版「V」の続報がありましたね。なんと、「プリズニャン」が新モンスターとして登場します。おそらく仲間になるんでしょうが、PS2版で追加されたプチやコロたちはDS版でも登場するのでしょうか。個人的にはそこが気になります。

他にもいろいろと追加要素がありそうで、ワクワクしてきました。さあ、あと2ヶ月で発売ですね。そのころに「IX」の情報が続々と出れば嬉しいのですが……。


39.2008/04/16 
■DS版「ドラゴンクエストV」発売日決定

つ……ついにこの時が……!! 発売日は7月17日で価格はDS版「IV」と同じく、5,229円(税込5,490円)です。発売は遅かれ早かれ、とにかく発売日が決定して良かったです。これからDS版「V」の情報が続々出るんでしょうね。

DS版「V」発売日決定記念に久々に更新しました。あとは「IX」の情報が出てくれば、完璧なんですけど……。ところで、7月って思いっきり夏じゃありませんか?。あれ? 前にも同じようなことを言った記憶が。


38.2008/02/26 
■「あなほり」続報

約2ヶ月ぶりの雑記……。こんなはずじゃなかったんですが。もういろいろとお久しぶりですね。

今年に入ってから「IX」もDS版「V」もまったく情報がなく、冷めに冷めきっている私であります。「IX」はともかくとしても、春発売予定の「V」はもうちょっと情報をくれてもいいじゃないかと思うんですが、皆さんはどうでしょうか。

さて、大分前に書いた「VI」の「あなほり」についての続報です。何を今更って感じですが。やはりSFC&GBC版「III」と同じく、アイテムの入手確率は落とす(盗む)確率と比例しているようです。あの後かなり掘ってみましたが、見つかったのは「ドラゴンメイル」4個のみでした。

しかし、お金稼ぎには本当に役に立つ特技だと思います。初めて数十万ゴールドを掘り当てた時の感動は今でも忘れられません。もちろん、「はかいのてっきゅう」の時も。


37.2007/12/31 
■大晦日

今年最後の更新です。FC版「I〜IV」、およびDS版「IV」の「モンスター紹介」はもうこれ以上追加することはないってくらい情報を詰め込みました。もちろん情報量もさることながら、見易さも考えてデザインしました。いわゆる決定版です。

もうデザインを変更することはないでしょう。やることはやったので、これですっきりと晴れた気分で新年を迎えられそうです。

そういえば、前述の「レミラーマ」は廃止かもしれないと書きましたが、ちゃんとありましたね……。初期の光は結構小さいので、意外と使う場面は多かったと思います。

DS版「IV」はクリアしました。もう何度やったかわかりませんが、「IV」に限らずドラクエは面白い。未だに飽きが来ません。DS版「V」の発売は2008年春らしいですが、もちろん買います。PS2版より仲間モンスターが増えていると嬉しいですね。

思い返せば、今年は「ジョーカー」やらDS版「IV」やらで結構忙しかったです。でも、この忙しさがこの上なく幸せだと思う今日このころ。来年もDS版「V」や「IX」で忙しくなりそうで、いまから楽しみで仕方ありません。

では皆さん。来年もよいお年を!


36.2007/11/24 
■DS版「ドラクエIV」プレイ感想

ついにDS版「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」が発売されました。早速購入しプレイしたので、まだクリアしてませんがいろいろと報告しようと思います。

まず、グラフィック。基本的にPS版と同じですが、マップは新しく書き換えられていますね。そして、モンスターの待機アニメーションが素晴らしい。思わず見入ってしまいます。

次に操作性ですが、見た目とは裏腹になぜかタッチペン操作に対応していないようです。コマンドは大きくなり、道具など画像をふんだんに使っています。一画面に表示される情報が減ったため、今までのドラクエに慣れた人にはちょっと使いにくいかもしれません。

そして、音楽。これも基本的にPS版と遜色のない出来です。「序曲」のオーケストラや「立ちはだかる難敵」の導入部には思わずしびれました。

その他、気になった点を。まず、「第一章」から「ふくろ」があり、この中身はそのメインキャラが「第五章」で仲間になった時に受け継がれます。また、敵のパラメータはPS版と同じのようです。「おにこぞう」や「ひとつめピエロ」はMPが足らず呪文が使えません。

「ちいさなメダル」は手持ちに残らず、そのままメダル王の所に送られます。また、足元の道具はキラリと光って、その位置を教えてくれます。これでは「レミラーマ」要らずですね。「レミラーマ」は廃止かもしれません。

とにかく戦闘のテンポもよくロードもほぼ皆無で、全体的にPS版より好感触です。このままクリアまで問題なく楽しめそうです。


35.2007/11/09 
■DS版「ドラクエIV」について

ふう、やっと更新できました。危うく最終更新から2ヶ月が経ってしまうところでしたよ。

さて、DS版「ドラクエIV」の発売まで2週間を切りました。現状の情報を見る限りPS版と大差はなさそうですが、よく見るとマップは書き直されているみたいですね。動画では戦闘中に敵が常時動くようですので、これだけでもすいぶんと印象が違って見えます。

しかし、「IX」の情報が未だにありませんね。ダーマ神殿があるとかないとか、その辺りのこともはっきりしませんし……。あるとなれば、“転職できる”ということになり大ニュースなんですが……。それにしても、なぜスクエニさんは動画を公開してくれないんでしょう。


34.2007/09/12 
■DS版「ドラゴンクエストIV」発売日決定

発売日は11月22日で、価格は5,229円(税込5,490円)です。いやあ、意外と早いですね。あと2ヶ月ちょいですか。今冬なんていうから、てっきり12月かと思っていましたよ。

価格はちょっと高めですね。この分だと、「IX」は税込6,000円以上しそう……。まあ、なんにせよ楽しみですね。2回目のリメイクなので追加要素はほとんどないと思いますが、携帯機で「IV」ができるというのは、とても嬉しいこと。いまから発売日が待ち遠しくて仕方がありません。

それにしても、次に発売するのはDS版「V」か、それとも「IX」なのか。個人的にはそこが気になります。


33.2007/08/29 
■「ドラゴンクエストIX」発売延期のお知らせ

おかしいと思ったんです。「IV」が今冬発売だったら、「IX」の発売するタイミングがほとんど残っていないじゃないかと……。それに情報も8月に入っても、まったくなかった。ドラクエですし、毎回恒例と言われんばかりの頻度ですし、覚悟はしていました。でも……でも……やっぱりショックです……。それにしても、CMで「Coming in 2007」と大々的に宣伝しておきながら延期って……。

なるほど。「IV」をやって「IX」の発売を待っててくださいって商売ですね、スクエニさん。畜生! 畜生! 悔しいけど、その商売乗ってやるぜ! それにしても、2008年に延期ですか。ということは、最大で1年延期するかもしれないってことですね……。いや、もう考えるのはやめておきましょう……。


32.2007/08/10 
■台詞集

ふう。やっと「VIII」を更新できました。「今はVIIIのBOSS攻略を作っています」って言ってから3ヶ月も経ってます……(しかもまだ終わってない)。ちょっとスピード上げなきゃ駄目ですね。

話は変わりまして、実は数年ほど前からドラクエの台詞をノートに書いているんですよ。台詞というのは、どうでもいい町の住人から主要キャラクターの台詞すべてです。もちろん、シナリオが進むと台詞が変わる場合はすべてまた調べています。今のところ、オリジナル版の「I〜VI」まで完成しました。

そして、今「VII」をやっているところなんですが……。こりゃ凄い……。何が凄いって台詞の量ですよ。ちょっと進むと台詞が変わる変わる……。これはスライムに合うまでだけでも、すでに「IV」の全台詞より多いと思いますね(苦笑)。この数倍あると思うと、気が遠くなる……。

まあ、とか言いつつ、先日やっとウッドパルナに到着しました。これまでに費やした期間は実に数ヶ月にのぼる。こりゃ完成まで数年単位でかかりますね(笑えない)。

前にも言ったと思いますが、私は中途半端が嫌いなんです。ですから「はなす」コマンドで出る台詞もすべて書いています。こんなんだから進まない進まない……。この台詞集をサイトにアップロードする予定は今のところありません。あるとすれば、よほどの需要があるときか、更新のネタが尽きた時ですね。まあ、この作業は実際にノートに書くとほぼ同等の時間と労力を使うので、たぶんやらないと思いますが。

ともかく、すでに止まりかけている更新が完全に止まらない程度に、台詞は地道にやっていくつもりです。


31.2007/08/01 
■物語は、はるか“天空”へ―

衝撃の大ニュースが飛び込んできました。なんと「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」、「ドラゴンクエストVI 幻の大地」をニンテンドーDSでリメイクするようです。企画・開発はアルテピアッツァ株式会社。まずは「ドラクエIV」を今冬に発売するとのことです。詳しくは「ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町」へ。

いや〜嬉しすぎて、もう涙が止まりません。うっ……うっ……。どれも嬉しいですが、「ドラクエVI」のリメイクは特に嬉しいです。これからのドラゴンクエストシリーズのメインプラットフォームはニンテンドーDSに決まりですな!

……ん? ちょっと、待ってください。「ドラクエIV」が今冬発売予定なら、「ドラクエIX」はいったいいつ発売するのでしょう。なんか公式サイトも「ドラクエIV」のほうが先にできるみたいですし……。まさか1〜2ヶ月程度の間隔で両者を発売するのでしょうか。または「IX」は「ソード」のようにさり気なく延期するとか!?(これは笑えない)。

ああ! 心配だ! 心配だ! 「IV」が今秋ならまだわかったんだけどなぁ……。まあ、スクエニの英断に期待するしかありませんね……。


30.2007/07/12 
■ソード

やっと、ジョーカーのスライム系No.28こと「トロデ」が配信されるようです。それにしても、「トロデ」ってどこがスライムなんでしょうね……。共通点といえば、可愛いくらいしかないような。それにしても良かった。スクエニさんはもう「トロデ」のことを忘れているんじゃないかと、僕はもう心配で心配で……。

ところで、今日は「ソード」の発売日ですね。私はもちろん買いましたよ。今は第二章です。ネタバレになるからあまり詳しいことは言えませんが、今は最初の場所で材料集めやレベル上げ、スコアなどにはまってます。覚悟はしていましたけど、想像以上に面白くて困りました。このゲーム、意外と難しいですよ。装備やレベルの概念がなかったら、私にはクリアできないゲームかもしれませんね。

攻略はどうしようかと考えているところなんですが、今のところまったくメモは取ってません。中途半端を嫌う性格なので、以降も取らないと思います。となれば2周目ですね。ともかく時間はかかりますが、攻略はやるほう向で考えています。


29.2007/05/29 
■ジョーカーの大会

今日、「SQUARE ENIX PARTY 2007」で行ったというジョーカーの大会映像が公開されましたね。いや〜、本当に白熱したバトルでした。「すてみ」「しっぷうづき」「アストロン」があんなに使える特技だとは思いもしなかったです。

それにしても優勝者は凄いですね。話によると、なんとモンスターズ2の大会でも優勝したとか。私なんか大会があることすら知りませんでした。

ジョーカーはNo.28のモンスターをライブラリに記録したら2週目を始めたいと思っているところなんですが、配信はいったいいつ……。もしかしてスクエニさんは忘れちゃってるんじゃないでしょうか。そうそう、IXの動画も忘れちゃ駄目ですよ。


28.2007/05/16 
■ソードの動画

以前にも言ったかもしれませんが、私の日付は寝ないと変わらないのです。だから、まだ16日なんです。

さて、まだ一週間経っていませんが、「IX」の動画は未だに公開されませんね。「ソード」と「バトルロード」は公開されたのに、なぜ……。このままだと、いつまで経っても公開されないような気がしてきました。う〜ん……行きたかった……。

まあ、気を取り直して「ソード」の動画を見たのですが、いや素晴らしい。臨場感溢れる戦闘画面を見て非常にワクワクしました。やっぱり、「序曲」が流れるとドラクエって感じがしますね。発売まで、あと2ヶ月……。「IX」とともに、「ソード」のほうも本格的に楽しみになってきました。


27.2007/05/11 
■SQUARE ENIX PARTY 前夜

今は「VIII」の「BOSS攻略」を作っています。簡単なメモと曖昧な記憶を頼りにしているので、最後までちゃんとした中身のあるものにできるかどうか……ちょっと不安ですね。再プレイして、詳細なメモでも取ってみようかな……。

さて、明日は「SQUARE ENIX PARTY 2007」ですよ。行けないのですぐに情報がわからないのが辛いところですが、一週間以内には公式サイトに動画を公開してくれるはず……。楽しみに待っています。


26.2007/05/07 
■IX攻略予定ページを作成

新作の発売が楽しみすぎて、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の攻略予定ページを作成してしまいました。まだ発売していないので、もちろん攻略情報は皆無です。

しかし、その代わり前情報を掲載していこうと思います。前雑記を参考にもっと細かくかみくだいて掲載しています。もしかしたら、まだあなたの知らない「IX」の魅力に気づくかもしれませんよ。

現在の前情報は5項目にわかれており、それは「戦闘システム」「ネットワークプレイ」「キャラクターエディット」「アイテム・モンスター・呪文」「メッセージ集」です。ただいずれも雑誌や公式の動画などで得た情報なので、びっくりするような闇情報はありません。その辺はあらかじめご了承ください。雑誌は読まないけど情報を知りたいという人には最適だと思います。


25.2007/05/02 
■「ドラゴンクエストIX」の続報!

今日がその情報がわかった日というわけではないのですが、とても面白そうでいまからワクワクしています。まず、シンボルエンカウントのコマンド戦闘です。ここでいうシンボルエンカウントとは、フィールドにうろついているモンスターに接触すると戦闘になるという意味です。

最初はアクション風の戦闘でしたが、結局コマンド戦闘に落ち着いたようで少し安心しました。戦闘はレベルファイブだけに「VIII」そっくりの画面でしたね。協力プレイもコマンド戦闘で行うようです。

戦闘画面には呪文も表記されており、現在「ホイミ」「ベホイミ」「バギ」「マホトーン」「ルカナン」「メラ」「ギラ」「ヒャド」「イオ」「バイキルト」が確認されています。戦闘コマンドは上から「たたかう」「じゅもん」「どうぐ」「ぼうぎょ」「にげる」でした。あれ……。「とくぎ」はなくなったのでしょうか。

また、シンボルエンカウントは「VIII」のスカウトモンスターや「ジョーカー」でも採用されていましたので、今のところ違和感はないですね。メタル系スライムがフィールドでどのような動きをするのか、いまから楽しみで仕方がありません。

次にキャラクターメイキングシステム。主人公は性別の他、顔や髪、その色をいくつかの中から細かく選択できるそうです。見たところ「しんちょう」や「たいじゅう」などといった項目もあります。これも設定できるのでしょうか。

着せ替えシステムは、装備できるアイテムがすべてグラフィックに反映されるというものです。コスチュームデザインは鳥山氏で、FFT(ファイナルファンタジータクティクス)のような雰囲気がいい感じです。その他、III賢者の服のような「けんじゃのふく」やV主人公の服のような「まものつかいのふく」がありますが……。

最後に。「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」は「SQUARE ENIX PARTY 2007」で最新映像が出展されるようです。開催まであと……10日です。冷静に考えてみるとすぐですね。いやはや楽しみで仕方がありませんが、当日は予定が入ってます……。残念ながら直接見ることはできませんが、公式サイトでの更新をまったりと待つことにします。


24.2007/04/27 
■「ドラゴンクエストソード」

またもや久々の更新。今回は「VII」です。これで一応、「VII」も他と比べて見劣りしないくらいの情報量はあるはずです……。次は「VIII」の更新をしたい(予定)。更新履歴を見て気づきましたが、今年は「ジョーカー」の攻略しかしてなかったんですね。

さて、ほんと話題に遅れてますが、「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」の発売日が決定しましたね。7月12日だそうです。ここではほとんど「ソード」の話題は出していませんでしたが、私は買う気満々です。

実は先日「Wii」が売っているのを偶然見かけて、つい物珍しさに買ってしまいました。これはきっと「ソード」を買えっていう神様のおぼしめしかなぁと思いまして。

で、冷静に考えてみたら、春発売予定だったはずですが、7月って思いっきり夏じゃありませんか?。さすがドラクエ。さりげなく延期してます。

おそらく「IX」は年末でしょうし、それまで「ソード」をやってまったり待ちましょうかね。それにしても、「IX」の情報がまったくありません……。今月、絶対あると思ったんですが……。


23.2007/04/02 
■「ドラクエIX」について

お久しぶりです。前回の雑記の訂正ですが、キャラバンハートでは幻魔4体もシルエットで隠されていましたね。

さて、本日の更新はまたまた「ジョーカー」です。「能力値の上限」を追加しました。これを見て対戦やジョーカーズGP、またはシナリオ攻略に役立ててください。それにしても4月になりましたが、「スライム系のNO.28」の配信はないようですね。DSステーションでは配信しないのでしょうか。それとも、もっと後になる……?

話は変わりまして、久々に「IX」について語りたいと思います。発表は12月12日だったと思いますが、それから早四ヶ月近くなります。しかし、未だにこれといった情報はありません。でも、シナリオ&ゲームデザイン担当の堀井氏は「アクションとは違うかなぁ」とか、「ソロプレイがメイン」とか、「仲間はやっぱりルイーダの酒場かと思っています」などの興味深く、かつ曖昧な発言をしています。

今の時期は正直言って非常に話をしづらいんですよ。従来のシステムとは変わるだろうと言われていますが、「どう変わるのか」「それはどの程度の変化なのか」。いずれも具体的な情報がまったくなく、どこに期待していいのかわからない状況です。

多くのサイトの掲示板等では「戦闘がアクションだ」やら、「ネトゲだ」やら、いろいろと言われていますが、実際のところどうなのでしょう。戦闘のアクションについては見た目や動画などで判断されているようですが、公式ではあくまでもジャンルは「RPG」とされています。

変わりないかもしれませんが、個人的には「アクションか非か」というよりも、「リアルタイム制か非か」だと思います。今までの「ドラクエ」は「非リアルタイム制」でしたか、これが「IX」で「リアルタイム制」になるとすれば、それは大幅な戦闘システムの変化と言えるでしょう。それがよいか悪いかは別として……。

「ネトゲ(ネットワークゲーム)」についてはどうでしょうか。どの程度のネット要素でネトゲとされるか私にはわかりませんが、ニンテンドーWi-Fiコネクションについてはまだ「対応予定」だそうです。今のところ、ワイヤレス通信による協力プレイは確定のようですね。

う〜ん……今のところ語ることができるのはこのくらいでしょうね。まあ、これ以上推測や憶測で話を展開して後から「全然違う」……なんてことになったら恥ずかしいですから、この辺でやめておきましょうか。


22.2007/03/09 
■DSステーション2

今日ではありませんが、DSステーションに行ってきました。「レティス」は無事にスカウトできましたよ。でも、DSステーションとすれちがい通信を繰り返していたら、なんと付近にいた人と遭遇してしまいました。邪魔する気はまったくなかったのですが、タイミングが悪かったようです……。

ライブラリはあと「スライム系のNO.28」だけですね。いったい、どうやって入手するのでしょうか。やはり、来月(?)のDSステーションで配信?

さて、今日「DQMJ 最強データブック」が発売されましたね。しかし、予想以上にモンスターイラストが隠されていて残念です。「はくりゅうおう」「りゅうじんおう」「レティス」「ラプソーン(1)」「ラプソーン(2)」「ガルマッゾ」「デモンスペーディオ」「JOKER」など……。「モンスターズ2」では「オルゴ・デミーラ」、「キャラバンハート」では「ギスヴァーグ」だけだったのですが……。

とにかく、モンスターは1体を除いてすべて判明しましたし、そろそろモンスター大全集に「ジョーカー」のモンスターを追加しようと思います。


21.2007/03/05 
■1000?

え……?と思いました。びっくりしました。昨日のカウンターが1500を超えている……。今日のカウンターがすでに1000を超えている……。本当ならば嬉しいはずなのに、今は驚きしかありませんでした。

以前、ここの雑記の「3」でお話したと思いますが、1000は当サイトの目標値でありました。その時は「一般サイトとはかけ離れた、ある意味奇抜で斬新なものが必要」という結論に達したのです。つまり、1000に達するには「大きな大きな壁」が存在し、それを乗り越えるコンテンツがなければならないと……。

でも、最近それらしいコンテンツは作成していません。あるとすれば、「ジョーカー」の攻略でしょうが、ここ数日の話ですので、ちょっと時期的にずれていると思うのです。たとえそうだとしても、他サイトに負けないくらいの情報があるわけではありませんし、むしろ負けていることも多いです(なにより、更新が遅いですし……)。

他の要因を考えてみると……、では「超大手のサイトにリンクしてもらえたのか?」。いや、それはない。では「超有名雑誌にサイトでも紹介されたのか?」。いや、それはもっとない。ではいったい何なのか……。

考えに考え抜いた末、導き出した答えが「YAHOO検索などの順位がジョーカーの影響で著しく上がったのではないか」ということでした。これは一時的なものだと思いますので、一週間くらいすれば元に戻るかも……。何にせよ、自力で達した値とどうしても思えず、納得いかない私なのでした……。


20.2007/03/02 
■ジョーカーズGP制覇!

タイトル通り、ジョーカーズGPを制覇してしまいました。というのは先週のことですが。月〜日まで、すべて勝ち抜き、前回話していた「だいまじんのオノ」「あめのはばきり」「ゲイボルグ」ももちろん手に入れました。これで、めでたくアイテムのデータは揃います。

しかし、やることがなくなってしまいましたね。スキルやモンスターのライブラリはほぼ埋まりましたし……。GP用にテーマに沿った面白い別のパーティでも作ってみようかな……。その前に、「ジョーカー」の攻略を充実させるほうが先かな。

そういえば、神鳥「レティス」が3月1日〜14日まで全国のDSステーションで配信されるそうです。というか、もう配信されてますね。聞くところによると、前回配信された「レオパルド」も配信されるようです。前回逃してしまった人は、再度挑戦するチャンスですよ。私ももちろん、「レティス」のためにDSステーションへ行くつもりです。


19.2007/02/14 
■DSステーション

今日、DSステーションへ行ってきました。目的はもちろん「レオパルド」と「カンダタ」のスカウトです。「レオパルド」配信の最終日ですね。DSステーションの周りには他のマスターたちがいましたが、意外と集中してスカウトに取り組むことができました。「レオパルド」は楽にスカウトすることができましたが、「カンダタ」は1回失敗してしまいました。

怒りだしてスカウトできなくなったので仕方ないから倒そうとしましたが、そのHPの多いこと多いこと。攻撃力はそれほどでもないのですが……。私の記憶が正しければ、毒で355ダメージを受けていたので、推定HPは5680となります。多すぎです……。

「カンダタ」ともう一度遭遇するため、もう18度DSステーションとすれちがい通信をしました。もう面倒なのですべて「きけん」しましたが、それでも長かったです……。前回とは違い、かなりのダメージを与えてからスカウトしたら50%を超え、見事スカウトできました。

「GUEST」なのでジョーカーズGPに参加できませんが、これはもの凄く嬉しいスカウト成功劇でしたね。そのまま帰ろうとしましたが、気分もよいしその店で「FFVアドバンス」を購入しました。

そうそう。「GUEST」で思い出しましたが、私もジョーカーズGPに参加しています。今週はバレンタインウィークということで、参加賞は「メタルスライム」になっています。ジョーカーズGPに勝てなくても、Wi-Fi通信ができる環境がある方は参加してみるとよいですよ。

私のチームのRANKは今のところ20000位前後をうろついています。それにしても、週末は強いです。噂の「だいまじんのオノ」や「あめのはばきり」、「ゲイボルグ」が欲しい……。それはともかく、チーム名は「ソード&マジック」です。RANKによっては見かけることがあるかも……。


18.2007/02/02 
■ジョーカーな毎日

「ジョーカー」をプレイしてたら、こんなに月日が経ってしまったというのが正直な心境です。もちろん、クリアしましたよ。ラスボスが意外で衝撃的でした。

さて、当サイトでも「ジョーカー」の攻略を始めました。今更なわりには「ライブラリ」しかありませんが(しかもところどころ穴が……)、これから充実していく予定です。遥か頂を目指すモンスターマスターたちの力に少しでもなれればと思っています。


17.2007/01/01 
■元旦

明けましておめでとうございます。今年も、当サイトをよろしくお願いします。

さて、今「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」をプレイしているのですが、やっぱりドラクエは面白い。新たなモンスターを発見するたびに、新たな舞台へ行くたびにワクワクしています。このゲームは「ドラゴンクエストVIII」の影響を強く受けていますね。主に完全3D世界や、スキルシステム、そして「VIII」の登場モンスターが多いことなどです。グラフィック然り、システム然り……。

特に「スキルシステム」には驚きました。「VIII」は4人のキャラに5つのスキルがあるだけでしたが、この作品は200近い種類が存在します。各モンスターには「とくぎのスキル」と「パラメータスキル」をそれぞれ1種類ずつ持っており、配合で生まれたモンスターはその両親と自分のスキルを最大3種類まで選んで受け継ぐことができます。

スキルアップして特技を覚えるのが楽しくて仕方がありません。当分、このゲームで遊べそうです。

「ジョーカー」の攻略をここでやるかはまだ未定ですが、もしやるにしても本格的なデータが揃うのは当分先のことになるでしょうね。


16.2006/12/15 
■「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発表!

まさか、「NDS」で出るとは思わなかったです。何の話ですって? もちろん、雑記のタイトルのことですよ。

ネットワーク対応RPGで、戦闘は従来のコマンド式ではなく、アクションタイプであるとか……。スタッフはVIIIに引き続き、シナリオ&ゲームデザインを「堀井雄二氏」、キャラクターデザインを「鳥山明氏」、音楽を「すぎやまこういち氏」、開発を「レベルファイブ」が担当するようです。発売は早く、2007年を予定しているとのこと。詳しくは「ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町」か、株式会社レベルファイブへ。

今までと大幅なシステム変更に不安いっぱいというのが正直な感想ですが、ここは今まで信じてきた「ドラゴンクエスト」を信じて楽しみに発売日を待とうと思います。

また、ドラゴンクエスト大全集に「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」と「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の掲載が決定しました。「ドラゴンクエストシリーズ」の広がりとともにボリュームアップするドラゴンクエスト大全集に、ご期待ください。


15.2006/11/19 
■ドラクエIXは……?

更新とともに、この雑記も滞る……。

今日の更新はまたまたVIIのBOSS攻略です。まだ完成ではなく、「グラコス5世」戦までです。それにしても、VIIはボスが多いですね。解説もだんだんワンパターン化しつつあるので、なんとかその流れを止めようとはしたのですが……。「グラコス5世」に至っては苦肉の策を使ってしまいました(「グラコス」とほとんど同じということで省略)。

さて、「PS3」が発売されましたが、前述のとおり、今のところ購入の予定はありません。もう少しで「ドラゴンクエストVIII」発売から2年になります。「ドラゴンクエストIX」の発表がないまま、その時を迎えることになりそうです。以前にどのハードで「IX」が発売されるのか予想しましたが、未だに発表がないとなると、どれで発売されるのか本当にわからなくなりました。

さあ、「ドラゴンクエストIX」は、どこへ向かおうとしているのでしょうか。「ソード」と同じく、「Wii」なのでしょうか。それとも……。


14.2006/09/27 
■ソフトとハードの話

ここの雑記もサイトの更新も、なんと約2ヶ月振りです。この間に、ゲーム業界ではいろいろと動きがありましたね。

まず、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」の発売日が決定しました。なんと大晦日3日前、12月28日に発売です。ここでは書きませんでしたが、私は11月くらいになると予想していたのですが、ずいぶんとギリギリでしたね。

もちろん、「ジョーカー」のために「NDS」は買います。「NDSLite」は先日、何とか購入することができました。それにしても、まだ品薄状態が続いていますね。今の時代では信じられないことです。近々(というか明日)「ポケモン」が発売されるというのに、こんな状態でよいのでしょうか。欲しい物が手に入らない状況は任天堂も望んでいないはずです。任天堂には全力でこの状況を一日でも早く打破して欲しいと思います。

次に「Wii」の話。価格が25,000円(税込)で発売日は12月2日。同梱周辺機器を見るからに、やはり「リモコン」と「ヌンチャク」が主流なんですね。「クラシックコントローラ」を同梱しないとなると、「ドラクエIX」が発売されないような気がしてきました。そういえば、FC、SFC、N64等のゲームをダウンロードしてプレイできるらしいですが、「ドラクエI〜VI」はできるのでしょうかね。個人的にはそこが一番気になるところ。

そして、最後に「PS3」の話。なんと、HDD 20GBが49,980円(税込)に値下げだそうです。60GBのほうも実質値下げ(60,000円前後?)と見てよろしいかと思います。10,000円以上の値下げ……。それでも高いことに変わりはありませんが、これでやっと買う気になった人も結構いそうですね。私は……値段はともかく、「ドラクエ」次第です。


13.2006/07/30 
■大発見!

最近更新が滞っていますので、先にVIIVIIIの攻略チャートとアイテム紹介の修正をしました。現在、もっとも修正をしたい箇所でしたので、とりあえず一安心です。

さて、この間VIをやっていたのですが、衝撃の出来事が起こりました。なんと、特技「あなほり」で「はかいのてっきゅう」を掘り当てたのです。場所は「デスコッド」のすぐ手前の洞窟でした。

「あなほり」にはあまり期待していなかったので、これには驚きです。この特技はほとんどが「1ゴールド」「2ゴールド」を掘り当てるだけですが、まれに「(所持金の半額)ゴールド」やそのエリアに現れるモンスターが持っているアイテムを掘り当てることがあります。

今までここで掘り当てたのは「1〜2ゴールド」「(所持金の半額)ゴールド」「ドラゴンメイル」「うつくしそう」だけでした(アイテムはそれぞれ各1つずつ)。まさか、ランクGの「はかいのてっきゅう」を見つけられるとは思わなかったですね。

リメイクIIIでは意外とアイテムを掘り当てることが多く、入手確率は落とす確率に比例しているようですが、VIはどうなのでしょう。試行回数が少ないから何とも言えませんが、今のところアイテムは均等に掘り当てるものと考えています。

「はかいのてっきゅう」といえば、入手困難な武器の1つです。「エビルフランケン」がごくまれ持っている他、カジノの景品(コイン30万枚)で手に入れるしかありません。60数万ゴールドほど持って、「あなほり」すると「30数万ゴールド」を掘り当てることが結構ありますが、これでもコイン30万枚分のお金(600万ゴールド)を稼ぐのはたいへんですね。

盗賊★8を4人連れて「エビルフランケン」と戦っても、盗んだり落としたりしたことは私自身一度も経験していません。「はかいのてっきゅう」を「あなほり」で手に入れるというほう法は、意外と楽な方法かもしれませんね。

また、何か発見しましたら(「あなほり」に限らず)、ここで報告いたします。

12.2006/07/01 
■ドラクエIXの行く末

今日で「D.Q.T.」さんは閉鎖されてしまいました。寂しいですが、本日をもちましてリンク集から外すことにします……。

さて、まだ「ドラゴンクエストIX」がどのハードで発売されるか発表されていませんから、この機会に予想でもしてみたいと思います。候補を可能性が高いと思われるものから順に挙げていきます。ただし、すべて私の主観です。


1.Wii
今年発売予定である、任天堂の据え置き最新ハードのWiiが一番可能性が高いのではと思っています。その根拠となるのが、Wiiのロンチタイトルである「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」の発表です。ただの外伝タイトルであると思っているほうもいらっしゃるかもしれませんが、今までドラクエは外伝であろうとハードを統一してきました。今回もそうではないかと予想しています。

2.プレイステーション2
新ハードの行く末もまだはっきりしない中、現行ハードであるプレイステーション2で発売される可能性も高いです。すでに「VIII」も発売されていますし、多くのドラクエファンはこのハードを所持しています。「IX」は技術をもって短期間でよいものができそうです。

3.プレイステーション3
すでに「ファイナルファンタジーXIII」が発表されているハードです。やたらと価格が高いですが、今までドラクエはFFと同じハードで発売されました。何だかんだ言っても、可能性は高いと思われます。


11.2006/06/13 
■「終」と「始」

なんと、「D.Q.T.」さんが6月30日をもって閉鎖されるそうです。大規模で、なおかつドラゴンクエスト専用サーチエンジンとしてとても重宝していたので、この閉鎖は残念でなりません。しかし、管理人様には「お疲れ様でした」と伝えたいです。

話は変わりまして、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」が昨日発表されました。対応機種は「ニンテンドーDS」で、発売は「2006年」を予定しているようです。詳しくは「ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町」へ。

なんだか主人公らしき人物が物凄い頭をしていますが、まったく新しい「ドラゴンクエストモンスターズ」に期待大ですね。いまから発売が楽しみです。


10.2006/05/27 
■記念日

日付が変わり厳密に言えば「05/28」なのですが、諸事情があって「05/27」とさせていただきます。

Vの攻略ページをいろいろと更新しました。目標は1ヵ月以内ということでしたが、予想以上に時間がかかりました。それもそのはず。IV以前と比べ、ゲームの内容が大幅に増えてますから、同じペースではどうしても遅れがちになります。

さて、話は変わりますが今日は何の日か知っていますか。実は「ドラゴンクエスト生誕20周年記念日」です。「ドラゴンクエスト」が発売した年に生まれた子供は、ちょうど成人します。いや、凄いですね。ここまで長い間愛され、楽しませてくれるシリーズは他にありません。

「ドラゴンクエスト」は私がもっとも好きなゲームです。FC、SFC、PS、PS2……。時が経ち、どんなにハードが変わっても、けっしてドラクエであることを捨てなかった……。こんなに楽しいゲームをありがとうございます。

次回作……あるかどうかはまだわかりませんが、期待しています。

と、最後はスタッフへのメッセージになってしまいましたね。まあ今日は「記念日」ということで、こういうのもたまにはいいでしょう。本当は何か記念更新をしたかったのですが、結局いつも通り。でもどんな形にせよ、こうやってお祝いできたのは嬉しいですね。


9.2006/05/17 
■PS3

今更ですが、PS3の価格が発表されましたね。HDD 20GBが59,800円(税込62,790円)で、HDD 60GBがオープン価格(70,000円以上?)だそうです。はい、まずほとんどの人が第一に思うことは高いということだと思います。

PS2と同じく、39,800円(税別)くらいと予想していたのですが、それを遥かに凌駕する価格です。かなり挑戦的な価格設定ですが、これでは子供に買える(買ってあげられる)値段ではないですね。この価格で果たして売れるのでしょうか。何やらゲーム業界の先行きがかなり不安になってきました。

話は変わりますが、PS3で「ファイナルファンタジーXIII」が発売されるそうです。「SQUARE ENIX」の「E3 2006」でスペシャルムービーを見ることができるのですが、いやこれは凄いですね。もうどこからどこまでムービーなのか、どこからどこまでがゲームなのか、そしてこれは本当にFFなのか、それすらもわからなくなってしまいました。

ドラクエはSFC以降FFの後を追って来ましたが、「ドラゴンクエストIX」はPS3となるのでしょうか。いやはや任天堂のWiiか、マイクロソフトのXBOX360か、それともVIIIと同じくPS2なのか。結局、私の興味はそこに行きます……。


8.2006/05/10 
■E3

5月10日〜5月12日、ロサンゼルスで開催されるゲームの祭典E3(Electronic Entertainment Expo)。ここで驚きの発表がたくさん行われています。

そして、新作ドラゴンクエストタイトルとして、Wii専用ソフト「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」なるものが発表されました。情報から察するに、これは「剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣」のような体感ゲームでしょう。Wiiの特徴を活かした画期的なタイトルとなるかもしれません。詳しくは、「ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町」または「SQUARE ENIX」へ。

ところで、「ドラゴンクエストIX」はいつ発表するのでしょう。「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」発売から、もう早1年以上も経ちます。そろそろではと予測はしているのですが……。


7.2006/04/30 
■デザイン

今、Vの攻略ページを修正、改良、追加作業中なのですが、その他大部分まで修正したくなってしまいました……。

改めて自分で見てみますと、デザインが荒いと思う箇所が非常に多いです。特にモンスターやアイテムのtable(表)は横長すぎるなぁと感じます。アイテムはこの機に修正するから、まだいいのですが……。とはいえ、すべてを納得行くまで修正したら、また他のページも気になってくるという悪循環。これではいつになっても終わりません……。

今はともかく、I〜IVのレベルまで他のページを修正、追加し、他の箇所はまた改めて修正するという方針にしたいと思っています。


6.2006/04/09 
■戦いのきろく

懐かしさのあまり、ドラクエVIIIを初回プレイ時のデータで遊んでみました。その時、ふと目についたのが「戦いのきろく」のエンディングデータです。ちょっと、書いてみます。


あやつを倒すまでに こんなに
時間をかけてしまった お前は
電源つけっぱなし君じゃな。

99時間は確かに時間がかかりすぎですね。レベルは40未満だったと記憶しているのですが……。サイトに攻略情報を載せるために、いろいろメモ書きをしていましたから、こんなに時間がかかったのでしょうかね。トロデ王のコメントは、まさに図星といったところです。

全滅しそうになったことなら何度もありましたが、全滅したのはドルマゲス戦だけですね。変身後に、成す術もなく全滅してしまいました。

こうやって「戦いのきろく」を見てみると、どういうプレイしたかわかりそうで……わからないですね。このデータをまともに遊ぶことはもうないでしょうが、思い出として消さずにずっと残しておきたいと思っています。


5.2006/04/05 
■今後の更新について

正直、雑記も日記も変わらないような気がしてきたので、上記にある注意書きを少々修正しておきました。また、リンク集の更新は今後更新履歴には載せないことにします。トップページに最終更新を載せるようにしたからなのですが……。

さて、IIの攻略ページにあるサブイベントで、「やまびこのふえ」「いかづちのつえ」をすっかり忘れていたので、本日その2つを追加してました。微妙な更新ですので、更新履歴には載せません。「やまびこのふえ」はともかく、なぜ最強の杖である「いかづちのつえ」を忘れていたのか、今でも不思議です……。「3」では「思い付き次第追加」と書いてありましたが、正確には「思い出し次第追加」かもしれない……。

それで本題の今後の更新について。次はIVの攻略ページを強化予定です。一時期、少しずつ追加していこうと思ったのですが、一気に更新することにしました。1ページ1ヶ月(または1ヶ月半)くらい目標に、V、VIと続けていく予定です。今後の更新はなによりも私自身が無理をせずに楽しむ、マイペースなものを心がけていきます。更新がストレスになったら、おしまいですからね……。


4.2006/03/30 
■サイトトップをリニューアル

いきなりで驚いたかもしれませんが、本日サイトトップをリニューアルしました。リニューアルと言っても文字通りトップだけで、中身はまったく変わりありませんがね。一番の変更点は、サイト名を「ドラゴンクエスト攻略サイト ウィザード」から「Sword and Magic」に変えたことでしょう。その変更に至るまでの経緯についてはサイト名の由来で語っているので、そちらをご覧ください。

当然ですが、それに伴いバナーも変更しました。緑を基調とした、明るめなデザインです。以前のバナーは何だか暗く、他サイトと比べ浮きすぎている感がありました。これでは来るべき人も来ないだろうと思い、思い切ってサイト名もろとも変えてみました。

リンクして下さっているサイト様は、サイト名とバナー(使っている場合)の変更をよろしくお願いします。もちろん、相互リンクして下さっているサイト様には、こちらからご連絡いたします。では、改めてよろしくお願いします。


3.2006/03/26 
■1000と100

各攻略ページにある「冒険の前に」「サブイベント」「小ネタ・豆知識集」については、思い付いただけ書いてみました。更新履歴に関係なく、思い付き次第追加していこうと思っています。それと、掲示板の画像を変えてみました。以前と違い、小さく控えめな雰囲気があると思います。

さて、話は変わりますが1日に1000以上の人が訪れるサイトは本当に凄いですね。100以上はYahooに掲載さえされていれば意外と何とかなる数値だと思いますが、1000となると本当に限られてきます。いわゆる一般的なアクセスアップとされる相互リンク、検索エンジン登録などだけではけっして到達できない数値です。

当サイトもその数値を目指しているのですが、今一見えてきません。一般サイトとはかけ離れた、ある意味奇抜で斬新なものが必要だとは思うのですが……。


2.2006/03/18 
■FFXII

FFの話題はサイト運営と関係なさそうですが、一応書いておきます。

16日にFFXIIが発売されましたね。気にはなっていたのですが、今のところ買う予定はありません。ドラゴンクエスト大全集の前書きを見ていただければわかるとおり、FFは好きなんですけどね。それにしても、公式サイトのSYSTEMはなぜ未だに工事中なのでしょう……。ゲームとしてもっとも重要な部分だと思うのですが……。

まぁ、何はともあれスクウェアとエニックスは合併してスクウェア・エニックスとなりましたし、FFXIIには頑張って欲しいと思います。


1.2006/03/14 
■2周年記念日

雑記を始めました。上記のとおり、ドラクエやサイト運営に関することを中心に書きます。

さて、おかげさまでサイト開設から今日でちょうど2周年となりました。まだまだやりたいことはたくさんありますが、とりあえず一区切りというところです。

2周年記念としてドラゴンクエスト大全集をコンテンツとして追加しましたが、実はこれ、半分は以前のモンスター大全集とほぼ同じなんですね。このコンテンツはモンスターに限らず、アイテムなどもすべてまとめてしまおう!というものです。それで今回、アイテム大全集というものを追加しました。他、シナリオや呪文・特技、キャラクターなども予定してますが、これを更新できるのは当分先のこととなりそうです。なんせ、ほとんど手をつけていない状況ですからね。

モンスター大全集は、I〜VIIIのみ系統別(実際はグループ別)のものも追加してみました。これは五十音順でも系統別でも内容は同じですので、そんな大層な更新ではありません。他に、便宜上「I〜VIII」と「モンスターズ」は分けました。「モンスターズ」の説明文は「I〜VIII」と違うのですが、明らかに単調になっています。

それで今日の更新のメインはアイテム大全集となるのですが、これは作っていて楽しかったですね。たとえば、「きせきのつるぎ」の攻撃力はIV以降ずっと100だったのが、VIIIでは80になってたりとか。何気なく復活しているアイテムとか。性能が安定していないアイテムとか。そのようなことに改めて気づき、また新しい発見もありました。これを見て下さった人々が、そんな楽しみを少しでも感じていただければ私は嬉しいです。

ここはのんびり更新を目標にしています。では、改めて当サイトをよろしくお願いします。

Sword and Magic > 雑記の一覧