Sword and Magic > ドラゴンクエストIV

ドラゴンクエストIV 
小ネタ・豆知識集


世界編

バトランド城下町の老人

第一章、バトランド城下町の城門の近くにいる老人と話し、問いに「はい」と答える。すると、のそのそとライアンに付いてくるが、動きが遅いうえ、町からフィールドに出ると老人の姿はない。あてにしてはならない。

*「はあはあ……。
  やっぱり としよりには むりのようじゃ。
  きにせずに いってくだされ。

子連れのライアン

第一章、ピサロのてさきを倒したあと、喜び勇んでイムルの村に寄らずにバトランド城下町の城に行くと、このようなことを言われる。

*「おお ライアン!
  よくぞ もどった!
*「さあ はやく こどもたちを
  イムルのむらに かえしてあげるのじゃ!
*「そなたの ほうこくは
  そのあとで きこう!
  いくのだ ライアン!

犬ぎらいのスコット

第三章、エンドール城下町の西にいるスコットは、犬のトーマスを連れている状態だと仲間になってくれない。

*「しかし オレは イヌが きらいなのだ。
  かえしてくることだな。

夜の劇場

第四章、夜のモンバーバラの劇場に行く。舞台の裏側に行くと……。

*「ピー ピー!
*「おどれー!
*「ぬげー!

また、舞台から話かけられる位置にいる男性に話すと……。

*「マーニャちゃんじゃないの!
  やめたと きいていたけど
  もどってきたんだね。うれしー!

このとき、マーニャがいないとセリフが変わる(カンオケに入っていると)。

*「オレも ぶたいに あがりてえなあ……。

いっぽう観客席にいる戦士と話すと……。

*「わたしの うしろのひとが
  もぞもぞうごくので
  きがちって しょうがない!
*「おとしものでも
  さがしているのだろうか……。

推測になるが、昼、劇場のイスに落ちている「80ゴールド」を探しているのだろう。なお、主人公たちが「80ゴールド」を拾っても、まだ探しているのだ。

絶望のとなりに希望の手紙

第四章、アッテムトの町の外観北、毒の沼地の中にしかばねがある。ダメージを受けるので無視されがちであるが、このしかばねに「はなす」をすると……。

へんじがない。
ただの しかばねのようだ。
しかし そのてには
てがみが にぎりしめられている。
*「おとうさん はやく かえってきてね。
  おとうとのピピンも さみしがってるわ。
  こんど ふたりで あいにいきます……。

おべんとう

第五章、山奥の村で母親からおべんとうを父親に渡すように頼まれる。このとき、おべんとうを食べて(使って)しまうと、父親のセリフが変わる。

*「おお ____。
  おべんとうを もってきてくれたのか。
*「なんと!? おべんとうは おまえが
  たべてしまっただと!?
  とほほ……。

シンシアの年齢は?

第五章、山奥の村が魔物がやってきたと知らせがあったときに、地下の隠し部屋で、主人公の性別が女性の場合のみ、シンシアにこんなセリフがある。

シンシア「____は とても かわいいし
  ほんとうの いもうと のように
  おもっていたのよ。

主人公は17歳だから、それよりも上ってことになるのが自然である。何歳なんだろう?

*「マーニャ ひどい……。

第五章、ミネアが仲間になったあと、マーニャはまだ仲間にしていないときに、主人公(勇者)が「しに」状態でエンドールのカジノにいるマーニャと話すと、以下のようなセリフを聞ける。

ミネア「ねえさん やっぱり ここにいたのね。
マーニャ「ギク……。
ミネア「んもう! わたしが うらないで
  かせいでも ぜんぶカジノに つぎこんで。
  わたしたち もう いちもんなしよ。
マーニャ「えーん。ごめんなさい……。
マーニャ「ん! この ひつぎに はいっている
  おかたは?
ミネア「わたしたちが さがしていた
  ゆうしゃさまよ。
マーニャ「ちょうど よかったわ!
  これからは このひとに やしなって
  もらいましょ。
マーニャが なかまに くわわった!
マーニャ「さあ いきましょう!

流れとしては、主人公が生きている場合とほぼ同じなのだが、ひつぎに入っているひとに養ってもらおうとするセリフがあるだけで、まるで印象が違う。

レイクナバの町

第五章、パーティにトルネコがいると、セリフがいろいろと変わってくる。また、南東にいる犬は、普段は道をふさいでくるが、トルネコがいると道を開けてくれる(何かあるわけでもないが)。

戦士リバスト

夜のアネイルの町、外観北西の墓の前には、リバストの亡霊がいる。リバストはてんくうのよろいを身につけていたという伝説の戦士。また、てんくうのよろいを持っていると、セリフが変わる。

*「なんと そなたらが わたしのよろいを!
*「よろしい!
  それは そなたらに あげよう。
  どうか せかいを すくってくれい!

アネイルの温泉

夜のアネイルの町、外観北東の温泉にいる女性は、先頭キャラが男性か女性かによってセリフが変わる。
先頭キャラが男性の場合は……。

*「きゃっ!
  わたし いまから はいるんだから
  えっちねえ。

先頭キャラが女性の場合は……。

*「ねえ あなたも いっしょに はいる?
  おんなどうし ですもんね。
*「あら あなた いがいと
  むねが ちいさいのね。
  その むねは おとうさんに にたの?

たこまじん

夜のソレッタの国、外観北西にいる商人話すと……。

*「つりは よづりに かぎりますな。
*「このあいだなんか
  たこまじんを つりそこないましてねえ。
  いや ほんと!

この「たこまじん」とは、もしかしてボツモンスターのことなのか? 
なお、パデキアのねっこ入手後はしびれくらげの話に変わってしまい、もう聞くことはできない。

ぱふぱふ

第五章、夜のモンバーバラの町、酒場2F中央の部屋にいるバニーと話し、問いに「はい」と答えると……。
ちなみにこのイベントは、男性がひとりで行かないとダメ。

*「じゃあ やるわね。
*「はい。
  ぱふぱふ ぱふぱふ……。
____「…………。
*「ぱふりんこ ぱふりんこ……。
____「???
*「ぱふっちょ すーや!
*「はい おしまい。
*「いまのはね
  おんなのこに もてるようになる
  ぱふぱふの おまじないよ。
*「これからは じしんをもって
  いきていってね。

なお、女性がひとりで行くと、ぱふぱふは意外と難しいといった話が聞ける。

パノン

第五章、夜のモンバーバラの劇場に行く。舞台の裏側から話しかけると、お得意のギャグを披露してくれる。
なお、パノンを仲間にしたあとは、このギャグは見られなくなる。

パノン「あっ おきゃくさん。
  いいところへ きてくれました。
パノン「じつは おりいって
  おはなしが あるんですよ。
パノン「ちょっと わたしの ふくのすそを
  もってくれますか? そうです。
  では いきますよ。
パノン「おはなしっ!

イムルの夢

第五章、イムルの村の宿屋に泊まると、夢を見ることができる。内容は、ピサロとロザリーに関するもので2種類あるが、
これはエスタークを倒したかどうかが、どちらの夢が見られるかの境目になっている。

____は ふかい ねむりに ついた……。
どうやら ゆめを みはじめたようだ……。

ギガデーモンのワナ

第五章、結界のほこら(南西)で、ギガデーモンが主人公の前に立ちふさがる。

*「よくぞ ここまで たどりついた!
  てきながら あっぱれな やつ!
*「そうじゃ ほうびを やろう。
  おまえの うしろの ゆかを
  しらべるがよい。

もう一度話すと、ギガデーモンと戦闘になる。しかし、このとき方向キーを右、左、下に押すと……。

*「けけけっ!
  てきに せなかを みせるとは
  おろかものめっ!

というセリフとともに、ギガデーモンと戦闘になるのだ。ただ、敵に先制攻撃を受けるなどのデメリットはない。

戦闘編

「こうげき」コマンドの詳細

「こうげき」コマンドは【直接攻撃】なので、以下のような特徴がある。

「こうげき」コマンドのダメージは

{(自分の攻撃力−対象の守備力/2)/2}が基準値として、最小ダメージは基準値の7/8(約87.5%)、
最大ダメージは9/8(約112.5%)

となる。つまり、基本的にはモンスターの行動攻撃と同じ。

ただし、基準値が0未満の場合は、モンスターのものと異なる。主人公と仲間たちの「こうげき」は、基準値が0未満の場合は、ダメージは0か1ダメージになる(どちらも50%の確率)。

また「こうげき」コマンドで攻撃したときは、1/64の確率で「かいしんのいちげき」となる。これは対象の「守備力」に関係なく、自分の『こうげき力』が高いほどダメージが大きくなるものだ。

「かいしんのいちげき」のダメージは、(自分の『こうげき力』×変数)となる。変数は、1(64/64)、65/64、66/64、67/64、68/64、69/64、70/64、71/64、72/64、73/64、74/64の11種類からランダムで選ばれる。

なお、バイキルトをかけたあとに「かいしんのいちげき」になっても、ダメージは変わらない。

そして、アリーナLv5以上のみ、Lv/256の確率で「かいしんのいちげき」となる(出やすい)。
レベル5以上のアリーナの会心率は、以下の表のとおり。

アリーナ会心率
Lv5    5/256  ≒    2%
Lv10  10/256  ≒    4%
Lv20  20/256  ≒    8%
Lv30  30/256  ≒  12%
Lv40  40/256  ≒  16%
Lv50  50/256  ≒  20%
Lv60  60/256  ≒  23%
Lv70  70/256  ≒  27%
Lv80  80/256  ≒  31%
Lv90  90/256  ≒  35%
Lv99  99/256  ≒  38%

「こうげき」「どうぐ」「じゅもん」の意外な使い道

じつは仲間に「こうげき」で攻撃したり、本来敵に使う呪文を仲間に使ったりすることができる。しかしあまり使い道がないうえ、第五章では主人公しかできない行動となる。仲間が「こうげき」で攻撃しても「眠り」「混乱」を解除できないので注意。

しいて挙げるならば、マヒしたメタルキングからアイテムを盗むためにねばっているとき、メタルキングを回復させてあげるくらいだろうか。

復活モンスターについて

モンスターの中にはザオラルザオリクメガザルせかいじゅの葉で生き返らせることができる者がいるが、この場合、生き返ったモンスターは新しいモンスターとして認識されない。つまり、生き返ったモンスターをいくら倒しても、もらえる経験値とゴールドは1体ぶんである。

「たて」の耐性

「たて」の中には、呪文や炎、吹雪に耐性を持つものがあるが(ドラゴンシールドミラーシールド)、「よろい」を装備していると、「たて」の耐性効果を無効化してしまうという奇妙なバグがある。つまり、「よろい」を外さなければ「たて」の耐性効果を発揮できないというわけだ。

かといって、そのためだけに「よろい」を無装備にするのは、賢明とはいえない。「たて」は守備力重視で、「よろい」は耐性重視にするとバランスがいいだろう。

ドラゴン系

ドラゴンバタフライドラゴニットフエアリードラゴン
ドラゴンライダーガーデイアン
グリーンドラゴンレッドドラゴンアンドレアル

以上のモンスターはドラゴン系に分類されており、
ドラゴンキラーで攻撃すると、1.5倍のダメージを与えることができる。

メタル系

メタルスライムはぐれメタルメタルキング

以上のモンスターはメタル系に分類されており、
はぐれメタルのけんで攻撃すると、必ず2ダメージを与えることができる。

にげる

第一章〜第四章は「パーティ内(生存者)の最高レベル≧現在のエリアレベル」となった場合、必ず逃げることができる。

第五章では「主人公のレベル≧現在のエリアレベル」だが、馬車の入れないダンジョンなどで主人公がバトルメンバーにいない場合は、第四章までの条件に従う。

レベルが足らない場合は敵に回りこまれて、攻撃を受けることが多々ある。なお、先制攻撃できた場合や4回目の「にげる」では、必ず逃げられるようになっている。

以下の表は場所ごとのエリアレベル。

エリアレベル(第一章)

Lv 6:バトランド地方イムルへの洞くつ
Lv 8:イムル地方(西)
Lv 9:イムル地方(東)
Lv10:古井戸の底
Lv11:湖の塔4F〜3F
Lv12:湖の塔2F〜1F

エリアレベル(第二章)

Lv 6:サントハイム地方
Lv 8:テンペ地方
Lv11:フレノール地方
Lv12:フレノール南の洞くつB1
Lv14:フレノール南の洞くつB2、砂漠のバザー地方(東)
Lv15:さえずりの塔地方
Lv17:さえずりの塔1F〜2F
Lv18:さえずりの塔3F〜4F
Lv20:エンドール地方

エリアレベル(第三章)

Lv 6:レイクナバ地方
Lv 7:レイクナバ北の洞くつB1
Lv 8:レイクナバ北の洞くつB5
Lv 9:ボンモール地方
Lv10:エンドール地方(西)
Lv11:エンドール地方(東)
Lv12:女神像の洞くつB1〜B2
Lv13:女神像の洞くつB3〜B4

エリアレベル(第四章)

Lv 6:モンバーバラ地方
Lv 8:コーミズ地方(中央)
Lv10:コーミズ地方(西・東)
Lv11:コーミズ西の洞くつB1〜B4
Lv13:キングレオ地方(東)
Lv15:キングレオ地方(西)
Lv17:アッテムト地方
Lv19:アッテムト鉱山B1
Lv20:アッテムト鉱山B2

エリアレベル(第五章)

Lv 6:ブランカ地方(中央)イムルへの洞くつ
Lv 7:レイクナバ北の洞くつB1
Lv 8:ブランカ地方(西・東)レイクナバ北の洞くつB5
Lv 9:エンドール地方
Lv10:古井戸の底
Lv11:湖の塔4F〜3F
Lv12:女神像の洞くつB1〜B2、ボンモール地方フレノール南の洞くつB1、湖の塔2F〜1F
Lv13:女神像の洞くつB3〜B4
Lv14:レイクナバ地方フレノール南の洞くつB2
Lv16:砂漠の宿屋・北地方
Lv17:さえずりの塔1F〜2F
Lv18:アネイル地方さえずりの塔3F〜4F
Lv19:コナンベリー地方アッテムト鉱山B1
Lv20:アッテムト鉱山B2
Lv21:砂漠地方大灯台1F〜2F、ミントス地方
Lv22:大灯台3F〜4F、海域エルフの里地方ソレッタ地方
Lv23:ソレッタ南地方パデキアの洞くつ
Lv24:ハバリア地方コーミズ地方モンバーバラ地方
Lv25:コーミズ西の洞くつB1〜B4
Lv26:サントハイム地方サントハイム城
Lv27:テンペ地方フレノール地方
Lv28:海辺の村地方スタンシアラ地方イムル・バトランド地方
Lv29:イムル東地方
Lv30:ガーデンブルグ地方ガーデンブルグ南の洞くつB1〜B2
Lv31:メダル王の城・ロザリーヒル地方ロザリーヒル東地方
Lv32:滝の流れる洞くつ王家の墓
Lv33:リバーサイド地方魔神像B1〜1F
Lv34:海鳴りのほこら魔神像2F〜5F
Lv35:デスパレス地方アッテムト鉱山B3
Lv36:アッテムト鉱山B4、エスターク神殿世界樹1F〜2F
Lv37:ゴットサイド地方世界樹3F〜5F
Lv38:闇の洞くつ北地方天空への塔1F〜6F
Lv39:天空への塔7F〜10F、闇の洞くつB1〜B6
Lv40:架け橋の塔闇の世界
Lv41:デスキャッスル1F〜5F
Lv42:デスマウンテン

トルネコの特殊行動

第五章、約1/4の確率でトルネコは、独自の特殊行動をおこなうことがある。特に便利なのは宝箱をうばう行動。これは敵が宝箱を落とす確率とは関係ないため、レアアイテムを手に入れるのはもってこいの行動である。

ただし、誰かがはぐれメタルヘルムは持っていると、トルネコは宝箱をうばう行動をおこなうことはない(その戦闘を終え、預かり所に預ければ、また宝箱をうばえる。1度の戦闘ではぐれメタルヘルムを2個以上奪うことはできない)。なお、せいじゃくのたまも、うばえるのは一度だけだ。

以下の15種類のうちの、13種類からランダムで実行し、表の下から数えてふたつの行動は状況によって実行され、その行動は1ターン分の行動とはみなされない。

メッセージ効果
トルネコは つまずいて ころんだ! 
そのひょうしに ぶきが 
__________に ぶつかった! 
かいしんの いちげき! 
__________に ___のダメージ!
敵1体に自分の攻撃力とほぼ同値のダメージ
(武器を持っていなくても発動する)
トルネコは ぼーっと みている。特になし
トルネコは ちからをためている。次のターンに自分の与えられるダメージが2倍になる
トルネコ「まあまあ きみたち。そんなに 
    こうふんしないでください。 
トルネコに なだめられて 
まもののむれは かえっていった。 
まもののむれは いなくなった。
成功すると敵全体が去って戦闘が終了する
(経験値は得られない)
トルネコは なかまを よんだ! 
たびの しょうにんたちが 
どこからともなく あらわれた! 
しょうにん ぐんだんの こうげき! 
__________に ___のダメージ! 
しょうにんたちは いずこへともなく たちさった。
トルネコと同じ攻撃力で、敵1グループの中から単体3回攻撃
(会心の一撃も出ることがあり、武器の追加効果も発生する)
トルネコは 
ふしぎな おどりを おどった! 
__________のMPが __さがった。
敵1体のMPを15〜20下げる
トルネコは ゆびを くるくる まわした! 
__________は めをまわした!
敵1体を混乱させる(混乱耐性◎以外)
トルネコは いきなり おおごえを あげた! 
__________は たちすくんだ!
敵全体を1ターン行動不能にする
(眠り耐性◎以外)
トルネコは あしもとの すなを つかんでなげた! 
__________の めに すなが はいった!
敵全体の【直接攻撃】の命中率を下げる(幻惑耐性◎以外)
トルネコは あしばらいを かけた! 
__________は みごとに ころんだ!
敵1体を1ターン行動不能にする
(すべての敵に100%効果がある)
トルネコは こもりうたを うたいはじめた。 
__________を ねむらせた!
敵全体を眠らせる(眠り耐性◎以外)
トルネコは つまらない だじゃれをいった! 
__________は わらいころげた!
敵全体を1ターン行動不能にする
(すべての敵に100%効果がある)
トルネコは すきをみて 
__________から たからばこを うばった
敵1体が持っているアイテムを手に入れる(※1)
__________は _____を となえた! 
しかし トルネコが とっさに くちを ふさいだ!
敵1体が唱える呪文を1回だけ無効化する(※2)
__________の こうげき! 
____を ねらったが 
トルネコが かばった! 
トルネコは ___のダメージを うけた!
敵の攻撃を仲間の代わりにトルネコが受ける(※3)

※1…うばったアイテムはトルネコの持ち物にいくので、持ち物がいっぱいだと、この行動は選ばれない
※2…敵が呪文を唱えるたびに約1/8の確率でおこなう。1ターン消費しない行動
※3…残りHPが最大HPの1/4未満の仲間が攻撃を受けるたびに、約1/8の確率でおこなう。1ターン消費しない行動

混乱行動

____は こんらんしている。

主人公および仲間の、共通の混乱行動

メッセージ効果・備考
____の こうげき! 
__________に ___のダメージ!
いずれかの敵1体に「こうげき」と同等のダメージ(会心あり)
____の こうげき! 
____は ___のダメージを うけた!
いずれかの仲間ひとり(自分を含む)に
「こうげき」と同等のダメージ(会心あり)

主人公の混乱行動

メッセージ効果・備考
____は つまずいて ころんだ! 
さいわい けがは なかった!
なし
____「ぼくちゃん スライムよ。うふふふ……。主人公の性別が「おとこ」のみ
____「あたし スライムなの。うふふふ……。主人公の性別が「おんな」のみ
____は _________を なげすてた!主人公が「ぶき」を装備しているとき。
2番目の_は、主人公が装備している「ぶき」のアイテム名が入る
____は _________を ふりかざした! 
しかし なにも おこらなかった!
____は ぼーっと みている。主人公が「ぶき」を装備していないとき
____は てのひらを ふりかざした! 
しかし なにも おこらなかった!

ライアンの混乱行動

メッセージ効果・備考
ライアンの こうげき! 
しかし からだが ついてゆかず 
なにも できない!
なし
ライアンは ____をおうえんした! 
ライアン「ふれー ふれー ____!
_は、いずれかの仲間ひとり(自分を含む)の名前が入る。
バトルメンバーにライアン以外がいるとき
ライアンは _________を なげすてた!ライアンが「ぶき」を装備しているとき。
_は、ライアンが装備している「ぶき」のアイテム名が入る
ライアンは ぶきを ふりまわした! 
いきおいあまって ころんで しまった! 
ライアンは _のダメージを うけた!
ライアンに1〜4ダメージ。
ライアンが「ぶき」を装備しているとき
ライアンは ぼーっと みている。バトルメンバーにライアンしかいないとき

アリーナの混乱行動

メッセージ効果・備考
アリーナは なきだした! 
アリーナ「えーん! おうちに かえりたーい! 
    えーん えーん!
なし
アリーナ「きえーっ!! 
アリーナは ちからだめしに 
あしもとの いしを わりはじめた!
なし
アリーナの こうげき! 
ミス! 
__________に ダメージをあたえられない 
アリーナの こうげき! 
ミス! 
__________に ダメージをあたえられない 
アリーナの こうげき! 
ミス! 
__________に ダメージをあたえられない
なし
アリーナは __________を 
つかんで なげとばした! 
__________に __のダメージ!
いずれかの敵1体に11〜14のダメージ

クリフトの混乱行動

メッセージ効果・備考
クリフト「あのー アリアハンまでは 
    どう いったら いいんでしょうか? 
__________は こたえない!
なし
クリフト「たびびとには もっと しんせつに 
    するもんですよ。くどくどくど……。
なし
クリフトは こいしをひろって なげつけた! 
__________に めいちゅう! 
__________に _のダメージ!
いずれかの敵1体に1〜4のダメージ
クリフトは ____を となえた! 
__________のキズが かいふくした!
いずれかの敵1体のHPを回復(MPは消費しない※)

※…覚えた単体回復呪文のうち、いちばん新しいもの(回復量が多いもの)を唱える(ホイミベホイミベホマ

ブライの混乱行動

メッセージ効果・備考
フ゛ライは イオナズ…… 
しまった! じゅもんを どわすれしている!
なし
フ゛ライ「うーん わしゃ いったい 
    なにをするんじゃったかのう……?
なし
フ゛ライは おとしあなを ほった! 
__________が おとしあなに おちた! 
__________は 
あなから でられず もがいている!
いずれかの敵1体の行動を1ターン封じる
(すべての敵に100%効果がある)
フ゛ライは スカラを となえた! 
__________の 
しゅびりょくが _ふえた!
いずれかの敵1体の守備力を元の値の150%上げる
(MPは消費しない)

トルネコの混乱行動

メッセージ効果・備考
トルネコは ぼーっと みている。なし
トルネコは しょうばいを はじめた! 
トルネコ「さあさあ _________は 
    いかが? おやすくしますよ。
_は、パーティの持っているアイテム名が入る(預り所を含む)
トルネコは 1ゴールドを なげつけた! 
__________に 1のダメージ!
いずれかの敵1体に1〜4のダメージ(※)。
所持金が0ゴールドではないとき
トルネコ「ひいふう……。ぜんぶで 
  _____ゴールドか。まあ こんなもんかな。
_は、パーティの所持金が入る。
所持金が0ゴールドではないとき

※…ゴールドは減らない

ミネアの混乱行動

メッセージ効果・備考
ミネアは どちらがかつか うらなっている!なし
ミネアは ひめいを あげた! 
ミネア「きゃー! やめて! やめて!
なし
ミネア「ここはどこ? わたしは だーれ?なし
ミネアは _________を ぬぎすてた! 
__________は うっとり ミネアに 
みとれている!
ミネアが「よろい」を装備しているとき。
_は、ミネアが装備している「よろい」のアイテム名が入る
ミネアは ぼーっと みている。ミネアが「よろい」を装備していないとき

マーニャの混乱行動

メッセージ効果・備考
マーニャは 
__________に つかみかかった! 
マーニャは はじきとばされた!
なし
マーニャは なげキス おくった! 
__________は よろこんだ!
なし
マーニャ「ねー ねー ____さん 
  コイン くださらない? 
  あら ここカジノじゃないの?
_は、いずれかの仲間ひとり(自分を含む)の名前が入る
マーニャは せんとうに おどりでた!マーニャが「ならびかえ」の1番目になる。
マーニャが「ならびかえ」の1番目になっていないとき
マーニャは ぼーっと みている。マーニャが「ならびかえ」の1番目になっているとき

協力者(※1)の混乱行動

メッセージ効果・備考
____の こうげき! 
しかし からだが ついてゆかず 
なにも できない!
なし
____は おびえている!なし
____は なかまを よんだ! 
しかし たすけは こなかった!
なし
____は ぶきみに ほえている!なし
____は 
からだを ブルブルふるわせた! 
しかし なにも おこらなかった!
なし
____は 
かなしばりに あって うごけない!
以降、「まひ」状態になる(※2)

※1…ここでいう協力者とは、ホフマン、パノン、ルーシア、ドランのこと
※2…戦闘終了後も「まひ」状態は続いている。また、戦闘中に「まひ」状態を倒しても、混乱状態は続いている

敵モンスターの混乱行動

メッセージ効果・備考
__________の こうげき! 
__________に ___のダメージ!
いずれかの仲間1体に攻撃と同等のダメージ(痛恨なし)
__________の こうげき! 
しかし からだが ついてゆかず 
なにも できない!
なし
__________は おびえている!なし
__________は なかまを よんだ! 
しかし たすけは こなかった!
なし
__________は ぶきみに ほえている!なし
__________は 
からだを ブルブルふるわせた! 
しかし なにも おこらなかった!
なし
__________は 
かなしばりに あって うごけない!
以降、自分が「まひ」状態になる
__________は 
____に たいあたりした! 
____は ひらりと みをかわした! 
__________は そのまま とおりすぎて 
どこかへ いってしまった!
自分が二度と戦闘に復帰できなくなる
__________は にげだした!自分が二度と戦闘に復帰できなくなる(※)

※…本来にげるの行動をしないモンスターもおこなう

主人公と仲間の受ける呪文・特技のダメージ

その最終的なダメージは、

防具の軽減率(※)⇒フバーハ⇒ぼうぎょ

の順で求められる。

※…「よろい」を装備していた場合は、「よろい」の軽減率が適用される。
「よろい」を装備しておらず「たて」を装備していた場合は、「たて」の軽減率が適用される。
参考:耐性のある防具一覧

【例その1】主人公ドラゴンメイルミラーシールドを装備したあと、フバーハを使ってもらって、
かつ「ぼうぎょ」した場合に、こうねつのガス(通常30〜40)を受けたとき、ダメージは

19〜26⇒9〜13⇒4〜6

になる。条件をそろえると、かなり軽減できることがわかる。

【例その2】主人公ドラゴンメイルミラーシールドを装備したあと、
かつ「ぼうぎょ」した場合に、ベギラゴン(通常45〜55)を受けたとき、ダメージは

45〜55⇒22〜27

になる。「たて」の耐性が機能していなくて、直撃を受けたことがわかる。

状態変化について

「発生条件」「回復・解除方法」で黄色背景のものは、モンスターがおこなう行動を表す。
「発生条件」「回復・解除方法」でパルプンテは効果がランダムなので、
使ってもその状態変化を発生させるとは限らない。
アイテム名のほか、特に明記されていない場合、そのアイテムを使うとその状態変化になるということを表す。

主人公および仲間の状態変化

名称
効果、解説発生条件回復・解除方法
ねる
・戦闘中、行動不能
・戦闘中、身かわし率が0になる
・戦闘中、受けるダメージが1/2になる
ラリホー
ラリホーマ
パルプンテ
ねむり攻撃
あまい息
まどろみの剣
・1〜4ターンで回復
ザメハ
・戦闘の終了
らん
・戦闘中、混乱行動を取る
・戦闘中、作戦に従わない
じゃしんのめんを装備
メダパニ
パルプンテ
・戦闘の終了
マヌ
・戦闘中、「こうげき」の命中率が3/8に下がるマヌーサいてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了
マホ
・戦闘中、呪文を唱えても効果が発揮されない
 (MPは消費する)
マホトーン
せいじゃくのたま
・タロットの悪魔のカード
いてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了
まひ<戦闘後も継続>
・戦闘中、行動不能
・戦闘中、身かわし率が0になる
・戦闘中、受けるダメージが1/2になる
・戦闘中、全員「まひ」および「しに」で全滅となる
・移動中、呪文、道具が使用不能
マヒ攻撃
やけつく息
・移動中は歩くと回復する
 ことがある
キアリク
まんげつそう
どく<戦闘後も継続>
・移動中、敵が出現する場所で歩くと、4歩ごとにHPが1減る
 (HP1で4歩歩くと「しに」状態になる)
どく攻撃
どくの息
・どくのちりょう(教会)
キアリー
どくけしそう
(1ターン休み)
・戦闘中、1ターン行動できなくなるパルプンテ
おたけび
・次ターンに回復
・一度、馬車の中に入れる
・戦闘の終了
(のろい)<戦闘後も継続>
・呪いの装備品を外せなくなる
・他、装備によって様々な影響あり
・呪いの武器防具を装備
 (※)
・のろいをとく(教会)

まじんのかなづちもろばのつるぎみなごろしのけんゾンビメイルまじんのよろいじゃしんのめん

しに<戦闘後も継続>
・戦闘中、行動不能
・戦闘中、全員「まひ」および「しに」で全滅となる
・移動中、呪文、道具が使用不能
・「のろい」を除く、すべての状態変化が解除される
・経験値が得られない
・HPが0になる
ザキ
ザラキ
メガンテ
・タロットの
 引いてはいけないカード
・いきかえらせる(教会)
ザオラル
ザオリク
メガザル
パルプンテ
せかいじゅのは
(バイキルト)
・戦闘中、「こうげき」で与えられるダメージが2倍になるバイキルト
・タロットの力のカード
いてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了
(守備力変化・上)
・戦闘中、通常より守備力が高くなる(999が限界値)スカラ
スクルト
パルプンテ
いてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了
(守備力変化・下)
・戦闘中、通常より守備力が低くなる(0が限界値)ルカニ
ルカナン
いてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了
(素早さ変化・上)
・戦闘中、通常より素早さが高くなる(255が限界値)ピオリム
パルプンテ
いてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了
(マホカンタ)
・戦闘中、自分以外の呪文を受けたとき、
 呪文効果を唱えた相手に跳ね返す(※)
マホカンタ
てんくうのたて
いてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了

フバーハアストロンモシャスパルプンテを除く

(マホステ)
・戦闘中、自分以外の呪文を受けたとき、呪文効果を無効化する
 (※)
マホステ
はぐれメタルのたて
いてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了

フバーハアストロンモシャスパルプンテを除く。
マホカンタもかかっている場合はマホカンタの効果が優先される

(フバーハ)
・戦闘中、炎系、吹雪系のダメージを1/2に軽減
 (さらに防具で軽減可能)
フバーハいてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了
(ドラゴラム)
・戦闘中、「こうげき」「はげしい炎」の
 いずれかの行動のみを取る
ドラゴラム
パルプンテ
いてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了
(光かがやく竜)
・戦闘中、「ふぶき」「マヒャド」「かがやく息」の
 いずれかの行動のみを取る
パルプンテ・戦闘の終了
(アストロン)
・戦闘中、すべての攻撃を無効にする
・戦闘中、行動不能
アストロン・3ターンで回復
(モシャス)
・戦闘中、仲間ひとりのHP、MP以外のパラメータ
 および呪文をコピーする
モシャスいてつく波動
てんくうのつるぎ
・戦闘の終了
(ちからため)
・戦闘中、次のターンで与えられるダメージが2倍になるパルプンテ・次ターンに回復
(チカラがみなぎる)
・戦闘中、「こうげき」で会心の一撃が必ず発生するようになるパルプンテ・戦闘の終了
(もうかりそう)
・戦闘後に獲得できる経験値、ゴールドが2倍になるパルプンテ
・タロットの星のカード
・戦闘の終了

モンスターの状態変化

名称
効果、解説発生条件回復・解除方法
ねる
・行動不能
・身かわし率が0になる
ラリホー
ラリホーマ
パルプンテ
まどろみのけん
トルネコのこもりうた
・1〜4ターンで回復
らん
混乱行動を取るメダパニ
パルプンテ
トルネコの指をまわす
なし
マヌ
・【直接攻撃】の命中率が3/8に下がるマヌーサ
パルプンテ
トルネコのすなけむり
・タロットの月のカード
てんくうのつるぎ
マホ
・呪文を唱えても効果が発揮されない(MPは消費する)マホトーン
せいじゃくのたま
まふうじのつえ
てんくうのつるぎ
まひ
・行動不能
・身かわし率が0になる
どくがのナイフなし
(1ターン休み)
・1ターン行動できなくなるパルプンテ
トルネコのおおごえ
・トルネコの足ばらい
・トルネコのダジャレ
・次ターンに回復
しに
・行動不能
・姿が見えなくなる
・すべての状態変化が解除される
・全員「しに」で戦闘が終了する
・HPが0になる
ザキ
ザラキ
パルプンテ
どくばり
ふうじんのたて
ザオラル
ザオリク
メガザル
せかいじゅの葉
(追放)
・二度と戦闘に復帰できなくなるニフラムなし
(バイキルト)
・【直接攻撃】で与えられるダメージが2倍になるバイキルト(※)てんくうのつるぎ

※本来の対象を逆にすることによってのみ起こる

(守備力変化・上)
・通常より守備力が高くなる(999が限界値)スカラ
スクルト
てんくうのつるぎ
(守備力変化・下)
・通常より守備力が低くなる(0が限界値)ルカニ
ルカナン
みなごろしのけん
てんくうのつるぎ
(素早さ変化・上)
・通常より素早さが高くなる(255が限界値)ピオリムてんくうのつるぎ
(マホカンタ)
・自分以外の呪文を受けたとき、
 呪文効果を唱えた相手に跳ね返す(※)
マホカンタてんくうのつるぎ

パルプンテを除く

(マホステ)
・自分以外の呪文を受けたとき、呪文効果を無効化する(※)マホステてんくうのつるぎ

パルプンテを除く

(アストロン)
・すべての攻撃を無効にする
・行動不能
アストロン・4ターン目の行動時に
 自然回復
(モシャス)
・敵1体のHP、MP以外の姿、パラメータ
 および呪文をコピーする
モシャスラーのかがみ
てんくうのつるぎ
(ちからため)
・次のターンで与えられるダメージが2倍になるパルプンテ
ちからため
気合いため
・次ターンに回復

場の変化

名称
効果、解説発生条件回復・解除方法
(ふしぎなきり)
・戦闘中、敵・仲間ともに【呪文】を唱えても
 効果が発揮されなくなる
パルプンテ
ふしぎなきり
ちからを合わせる
 (ふしぎなきり)
・戦闘の終了
(時間停止)
・戦闘中、パルプンテを唱えた者以外、行動できなくなるパルプンテ・3ターンで回復
・戦闘の終了

呪文・特技編

バイキルト

2回攻撃武器キラーピアスの場合、2回ともダメージが2倍になるので便利。さらにルカニと組み合わせれば、さらに高いダメージを与えることができる。アリーナの攻撃力が最高の武器はほのおのつめだが、最終的にはキラーピアスのほうがダメージを与えられることに、疑いの余地はない。

フバーハ

炎系、吹雪系を半減できる非常に便利な呪文なのだが、肝心のミネアはなかなか使ってくれない。これをうまく使ってくれるように誘導するには、どうしたらよいのだろうか?

「フバーハ」を使ってくれない原因のひとつとして、回復を優先的におこなってしまう点にある。これを防ぐためには、ミネア以外のキャラで回復をおこなう必要がある。作戦を「みんながんばれ」にし、クリフトを入れるか、主人公がベホマズンを使うとよい。うまくいけば、ミネアは「フバーハ」を唱えてくれるはず。

ルカナン

敵1グループの守備力を50%+1下げる呪文。しかし、これは現在値であって、決して初期値ではない。たとえば、呪文をかけた相手の守備力が100だった場合、始めは51下げるが、次は25、その次は13…というふうに徐々に下がっていく。もちろん、みなごろしのけんを使っても同様のことがいえる。

トヘロス

「パーティ内の最高レベル≧現在のエリアレベルとなった場合、そのエリア内のモンスターの遭遇を回避できる。せいすいも同様である。「しに」状態のキャラも含めて最高レベルを決める点に注意。

たとえば、第二章のサントハイム地方では、パーティ内の最高レベルが「6」になれば出現しなくなる。

ただし、この呪文とせいすいはダンジョンでは効果がない。また「パーティ内の最高レベル」は、そのときそのときの値ではなく、戦闘に勝利するごとに判定をおこなって値を更新する。戦闘から逃げた場合は更新されない。

フィールドや馬車が入れるダンジョンでは、すべてのパーティ内の最高レベルが代入されるが、馬車が入れないダンジョンでは、外にいるパーティ内で最高レベルが代入される。このように、パーティやその状況によって「パーティ内の最高レベル」は、頻繁に上下する。

なお、「ホイミン」「スコット」「ロレンス」「オーリン」「ホフマン」「ルーシア」「ドラン」ら協力者は、レベルが測定不能なほど高い。よって、協力者を連れて1回戦闘し、「トヘロス」やせいすいを使うと、フィールド上ではどんな敵も現れなくなる。

ラナルータ

昼を夜に夜を昼に変える呪文だが、もうひとつ効果がある。それは洞くつやフィールド以外の場所(町、城、塔)では、必ず入口に戻るということである。

ちなみにやみのランプでも同様の現象が起こる。

敵のマホカンタの反射

敵の「マホカンタ」によって、主人公や仲間の「じゅもん」効果が跳ね返ったとき、その「じゅもん」効果がどのようなものなのかを取り上げていく。

攻撃呪文のうちダメージを与えるもので、「分類」があるものは、対象の防具のダメージ軽減効果が発揮される。対象・効果範囲はすべて術者(自分)であるため、省略。

呪文名分類跳ね返ったときの効果・補足
メラメラ 8〜14のメラ系のダメージ
メラミメラ 70〜90のメラ系のダメージ
メラゾーマメラ 160〜200のメラ系のダメージ
ギラギラ 16〜24のギラ系のダメージ
ベギラマギラ 30〜42のギラ系のダメージ
ベギラゴンギラ 88〜112のギラ系のダメージ
イオイオ 16〜24のイオ系のダメージ
イオライオ 52〜68のイオ系のダメージ
イオナズンイオ 120〜160のイオ系のダメージ
ヒャドヒャド 10〜16のヒャド系のダメージ
ヒャダルコヒャド 35〜45のヒャド系のダメージ
ヒャダインヒャド 60〜80のヒャド系のダメージ
マヒャドヒャド 88〜112のヒャド系のダメージ
バギバギ 8〜24のバギ系のダメージ
バギマバギ 25〜55のバギ系のダメージ
バギクロスバギ 60〜120のバギ系のダメージ
ライデイン 70〜90のダメージ
ギガデイン 175〜225のダメージ
ミナデイン 330〜370のダメージ
ザキ即死 即死させる
ザラキ即死 即死させる
ニフラム 効果なし
マホトラ 効果なし(※)

※…表示上は、自分で自分のMPを5〜10奪っている

呪文名分類跳ね返ったときの効果・補足
ルカニ 守備力を元の値の100%下げる(0が限界値)
ルカナン 守備力を現在の値の50%下げる(1が限界値)
ラリホー 眠らせ、1〜4ターン行動を封じる
ラリホーマ 眠らせ、1〜4ターン行動を封じる
メダパニ混乱 混乱させる
マヌーサ 「こうげき」の命中率を下げる
マホトーン 【呪文】を封じる

呪文の記録

ここではルーラキメラのつばさそらとぶくつ)」リレミトラナルータが、場所ごとに有効か無効かを、記録として残しておく(有効:○、無効:×)。なおやみのランプラナルータと場所ごとの無効、有効が一緒だが、夜の場合は使っても何も起こらない点が違っている(入口まで戻れない)。

第一章
場所階層ルーラリレミトラナルータ
バトランド城下町1F〜2F
バトランド城1F〜2F
イムルへの洞くつ×
イムルの村B1〜2F
古井戸の底1F
B1〜B3×
湖の塔4F
3F〜B1×
場所階層ルーラリレミトラナルータ
第二章
場所階層ルーラリレミトラナルータ
サントハイム城1F〜3F×
サランの町1F〜2F×
テンペの村×
フレノールの町1F〜2F×
フレノール南の洞くつB1〜B2××
砂漠のバザー×
さえずりの塔B1〜4F××
5F×
エンドールへの旅の扉×
エンドールの旅の扉×
エンドール城下町1F〜2F※3×※3
エンドール城B1〜3F※3×※2
※3
エンドール城・コロシアム1F×※2
2F××※2
場所階層ルーラリレミトラナルータ
第三章
場所階層ルーラリレミトラナルータ
レイクナバの町B1〜2F
レイクナバ北の洞くつB1〜B5×
ボンモール北の村×※4
ボンモール城下町B1〜1F
エンドール城下町1F〜2F
エンドール城B1〜3F
エンドールの旅の扉
エンドールへの旅の扉
女神像の洞くつB1〜B5×
ブランカへの洞くつ×
場所階層ルーラリレミトラナルータ
第四章
場所階層ルーラリレミトラナルータ
モンバーバラの町B1〜2F×
コーミズ村B1〜1F×
コーミズ西の洞くつB1〜B4××
キングレオ城B1〜3F×××
ハバリアの町B1〜2F
船のドック
×
岬のお告げ所×
アッテムトの町×
アッテムト鉱山B1〜B3×※5×
場所階層ルーラリレミトラナルータ
第五章
場所階層ルーラリレミトラナルータ
山奥の村B1〜1F×
きこりの家×
ブランカ城・城下町1F〜2F×
ブランカへの洞くつ×※6×
女神像の洞くつB1〜B5××
エンドール城下町1F〜2F×
エンドール城B1〜5F×※1
エンドール城・コロシアム1F×※2
2F××※2
エンドールの旅の扉×
ボンモール城下町B1〜1F×
ボンモール北の村×
レイクナバ北の洞くつB1〜B5××
レイクナバの町B1〜2F×
砂漠の宿屋×
裏切りの洞くつB1〜B3×××
アネイルの町1F〜2F×
コナンベリーの町1F〜2F
船のドック
町の船
×
場所階層ルーラリレミトラナルータ
大灯台1F〜4F××
5F×
ミントスの町1F××
2F、宿屋×××
ミントス東の旅の扉×※8
ソレッタの国1F〜2F×
パデキアの洞くつB1〜B3××
キングレオ城B1〜3F×※7××※7
ハバリアの町B1〜2F×
岬のお告げ所×
コーミズ村B1〜1F×
モンバーバラの町B1〜2F×
コーミズ西の洞くつB1〜B5××
島の老人の家×
海辺の村1F〜2F×
サントハイム城1F〜3F×
サランの町1F〜2F×
テンペの村×
フレノールの町1F〜2F×
場所階層ルーラリレミトラナルータ
第五章
場所階層ルーラリレミトラナルータ
フレノール南の洞くつB1〜B2××
さえずりの塔B1〜4F××
5F×
エンドールへの旅の扉×
スタンシアラ城下町1F〜2F××
スタンシアラ城1F〜3F××
イムルの村B1〜2F×
古井戸の底1F×
北西B1××
B1〜B3
(井戸)
××
イムルへの洞くつ×※6×
バトランド城下町1F〜2F×
バトランド城1F〜2F×※1
ガーデンブルグ城外観1F××
B1〜1F×××
2F××
ガーデンブルグ南の洞くつB1〜B3××
メダル王の城B1〜1F×※8
場所階層ルーラリレミトラナルータ
海鳴りのほこらB1〜B2××
滝の流れる洞くつB1〜B4××
ロザリーヒルの村1F〜3F×
王家の墓1F×
B1〜B3××
リバーサイド北西の旅の扉×※8
リバーサイドの村××
魔神像入り口×
B1〜6F×××
デスパレスB1〜2F×
2F玉座の間×××
アッテムトの町×
アッテムト鉱山B1〜B4×※5×
エスターク神殿1F〜2F×××
エルフの里×
世界樹
1F××
2F〜5F×
ゴットサイドの町B1〜1F×
つの笛のほこら1F〜B3×
場所階層ルーラリレミトラナルータ
第五章
場所階層ルーラリレミトラナルータ
天空への塔外観×
1F〜10F××
外観11F××
天空城の雲××
天空城1F〜4F××
闇の洞くつB1〜B6××
架け橋の塔4F〜2F×※9×
1F※9×
外観1F××※10
闇の世界(フィールド)××
希望のほこら××
結界のほこら(南西)1F〜B2×××
結界のほこら(北西)1F×××
結界のほこら(北東)1F〜4F×××
結界のほこら(南東)1F〜B2×××
デスキャッスル1F〜5F××
デスマウンテン×
場所階層ルーラリレミトラナルータ

※1…城下町が存在する城でラナルータを唱えると、町のほうの入口に戻る

※2…コロシアムでラナルータを唱えると、エンドールの町のほうの入口に戻る

※3…コロシアムの武術大会で優勝したあとルーララナルータは「×」になる

※4…ボンモール北の村で泊まった直後、またはボンモール北の村の真の姿が判明したあとは「○」になる

※5…アッテムト鉱山でリレミトを唱えると、アッテムトの町の外へ脱出する(フィールド)

※6リレミトを唱えると、入ったほうの出口から脱出する(つまり戻る)

※7…キングレオでライアンを仲間になったあとは、ルーララナルータは「○」になる

※8…旅の扉を入ったあとにラナルータを唱えると、旅の扉に入る前の場所の入口に移動する(つまり戻る)

※9リレミトを唱えると、闇の洞くつから脱出する

※10…ただし、闇の洞くつから来た場合のみラナルータを唱えると、闇の洞くつの入口に戻る

アイテム編

ぎんのタロット

占い師であるミネアが戦闘中に使うと、ランダムで以下のような効果をもたらす。カードの効果は9種類あるが、1回の戦闘で、それぞれ1回ずつしか引くことができない(死神のカードを除く)。第五章では細かい指示が出せないため、「いろいろやろうぜ」で使ってくれることを期待するしかない。

ミネアは タロットうらないを はじめた!

メッセージ効果
ミネアは ちからの カードをひいた! 
ミネアの からだに ちからが みなぎる! 
____の こうげきりょくが 
2ばいに なった!
ランダムで仲間ひとりの「こうげき」のダメージを2倍にする
ミネアは せいぎの カードをひいた! 
せいぎの ひかりが まぶしく てきを てらす! 
__________を ひかりのなかへけしさった
敵全体を消し去る(成功率はニフラム耐性に依存。
消し去った敵からは経験値、ゴールドは得られない)
ミネアは あくまの カードをひいた! 
カードから あくまのきりが ふきだし 
あたりを つつむ! 
ミネアのじゅもんは ふうじられた!
ミネアの【呪文】を封じる
ミネアは とうの カードをひいた! 
きらめく らいじんが ミネアたちを おそう! 
ミネアは __のダメージを うけた!
仲間全員に「ミネアのLvに応じたダメージ(※1)」を与える
ミネアは ほしの カードをひいた! 
ミネアは このたたかいに かったら 
いつもの 2ばいは もうかりそうな きがした。
戦闘後に得られる経験値とゴールドが2倍になる
ミネアは つきの カードをひいた! 
つきの ひかりが てきを つつみこむ! 
__________は まぼろしに つつまれた!
敵全体の【直接攻撃】の命中率を下げる
(成功率は幻惑耐性に依存)
ミネアは たいようの カードをひいた! 
たいようの ひかりが なかまを てらす! 
ミネアのキズが かいふくした!
仲間全員のHPを完全に回復
ミネアは 
ひいては いけない カードを ひいてしまった! 
ちも こおるような さむさが ミネアを おそう! 
ミネアは しんでしまった!
仲間全員を即死させる
ミネアは しにがみの カードをひいた! 
しにがみが あらわれた!
敵のパーティにしにがみ1体を加える(※2)

※1…ミネアは「(ミネアのLv+5)×(0.8〜1.6)」のダメージ。
ほかの仲間は「(ミネアのLv+1)×(0.7〜1.3)」のダメージ

※2…すべてのカードを引いたあとに引くカード

まどろみのけん

この武器は攻撃したあと、1/3の確率で敵を眠らせることがある。そして、誰もが「ラリホーがまったく効かない敵には効果がない」と思ったことだろう。無論、私もそうである。

しかし、この武器は耐性無視で、一定確率でどんな敵を眠らせるチカラを秘めている。たとえラスボスデスピサロでさえも眠りこけてしまうという、じつはかなり恐ろしい武器なのである。ただし、エスタークとの戦いでは、決して使ってはならない。

どくがのナイフ

この武器は攻撃したあと、1/8の確率で敵をマヒさせるが、敵にマヒ耐性は設定されていないため、この効果は一定の確率で発動する。ぜひメタル系モンスターをマヒさせてほしい。

しかし、前述のまどろみのけんとは違い、ボス敵をマヒさせることはできない。ボスに効かなくて当然である。「マヒ」は「しに」とほぼ同義なのだから。

ほほえみのつえ

この武器は、攻撃したあとに敵をにっこりほほえませることがある。敵にほほえみ耐性は設定されていないため、この効果は100%の確率で発動する。

しかし、「〜は にっこり ほほえんだ。」と表記されたあとでも、敵は容赦なく攻撃してくる。つまり、単にほほえませるだけで、1ターン行動を封じる効果はないというわけだ。

1ターン行動を封じる効果は、道具として使ったときのみ発生する。こちらの成功率は、眠り耐性に依存するため、有効な場面は限られる。

もろばのつるぎきせきのつるぎ

前者は呪われるうえ、与えたダメージの1/4を自分も受ける剣。後者は与えたダメージの1/4だけ自分のHPを回復できる剣。しかし、どちらもとどめを刺したときだけは、なぜかその効果を発揮しない。

「もろばのつるぎ」については、デメリットがなくなるのでよいのだが、「きせきのつるぎ」に関しては、このせいで有用性が下がっている。「きせきのつるぎ」は攻撃力が100と高く、武器として優秀なのであまり気にしなくてよいが、いちおう覚えておこう。

やすらぎのローブ

FC版公式ガイドブックでは「眠り・マヒ時のダメージを半減する」というようなことが書いてある。しかし、実際にはFC版「IV」では、どんな装備でも常時「眠り・マヒ時のダメージを半減する」ため、「やすらぎのローブ」を装備しようとしてなかろうと関係ない。設定ミスかも?

ミラーシールド

相手の耐性とは関係なしでダメージを与えるため、メタル系のモンスターに有効である。特にはぐれメタルギラメタルキングベギラマは逃げなかった場合、高確率で使ってくるので簡単に倒せるはずだ。

じゃしんのめん

装備すると守備力が大幅に上がるが、つねに混乱状態になるため、まったく使い物にならないアイテムである。さらに呪われる。ひとりでも混乱状態では変な行動をするので注意しておきたい。ただ、混乱行動のメッセージが読みたい場合は、重宝するかも?

ほしふるうでわ

一般的に『すばやさ』の半分は、『しゅび力』として加算される。しかし「IV」では、「ほしふるうでわ」によって上がった『すばやさ』は『しゅび力』に加算されない。

せいすい

戦闘中に使うと、敵1体に10〜15のダメージを与えるものだが、耐性が設定されていないため、あらゆる敵に確実にダメージを与えられる。これを使えばメタルキングすらも、一撃で葬りさることができる。ただ、仲間に持たせても使ってくれるかどうかわからないので、主人公に持たせて確実に使いたいところ。

耐性のある防具一覧

いずれも装備することで、その効果を得られる。以下の表のとおり(分数は軽減率)。

なお、眠り、マヒ、呪文封印、幻惑、どく、休み、守備力低下、メガンテなど、状態異常の軽減ができる防具がない項目は省略している。

また、「たて」の耐性にも書いてあるとおり、「よろい」を装備すると「たて」の耐性はなくなってしまう。


アイテム名ダメージの軽減状態異常
の軽減













まほうのほうい2/32/32/32/32/3
みずのはごろも2/32/32/3 2/32/3
ドラゴンメイル 2/32/3
まじんのよろい2/32/32/3 2/32/3
てんくうのよろい2/32/32/32/32/3 2/32/31/21/2

ドラゴンシールド 2/32/3
ミラーシールド2/32/32/32/32/3
きんのかみかざり 1/3

その他

武器屋トルネコ

第三章、最初の町レイクナバの町では武器屋の仕事ができるが、歩合の合計が100ゴールド以上に達するまで仕事が続くのだ。つまり時給ではなく、早く仕事が終わることもあるし、遅く仕事が終わることもあるのだ。そういったトルネコの仕事の全容を明らかにしたので、以下の表を参考にしてほしい。

アイテム名値段歩合(ゴールド)備考
通常値下げ値上げ
こんぼう30114最初から売ることができる。売りきれない
どうのつるぎ1006513
いばらのむち200121127
ブーメラン350211948買い取ることで売ることができる。売りきれる
くさりがま550343075
はじゃのつるぎ3500218196481

買い取ることで歩合が減ることはない(歩合には何の影響はない)。
また、こんぼうどうのつるぎいばらのむちは、買い取っても何の意味もない(そもそも売りきれない)。

ちなみに、トルネコが武器屋の客として来た場合は、ブーメランくさりがまはじゃのつるぎをいくら購入しても、
けっして売りきれることはない。

戦闘BGMが変化

第五章、ミネアで先頭でマーニャが2番目か、ミネアが先頭でマーニャが2番目にいるとき、戦闘BGMが第四章(ジプシー・ダンス)のものになる。

フィールドBGMが変化

第五章、フィールドBGMは「勇者の故郷」で、導かれし者が全員そろうと「馬車のマーチ」に変わる。これ以降、先頭キャラを変えると、そのキャラが登場した章ごとのBGMに変わる。ライアンは「戦士はひとり往く」、アリーナ、クリフト、ブライは「おてんば姫の行進」、トルネコは「武器商人トルネコ」、ミネア、マーニャは「ジプシーの旅」、主人公のみの場合は「勇者の故郷」。ただし、ゴットサイドがある大陸と闇の世界は、「馬車のマーチ」で固定である。

のどかな熱気球のたび

空飛ぶ乗り物である気球は、エルフの里や世界地図上の真ん中の島に行くのに必要不可欠であるが、それ以外では使うことはあまりない。しかし、この気球のBGMはループするのに「2:43」もかかるのだ!(実測値)

たまには気球に乗って、BGMを聴きながら世界を気球で旅するのも一興である。

ボツモンスターが出現

海鳴りのほこらからフィールドへ出た直後に、まれにモンスターとエンカウントする。このとき、しびれくらげの集団が現れることが多いが、それ以外だと通常では会うことができない「ピラニアン」「じごくのざりがに」「たこまじん」「シャークマンタ」が現れることがある。なお、ちゃんとバグらずに普通のモンスターとして戦えるので安心してほしい(今後のプレイにも影響はない)。ほか、通常の海のモンスターであるトドマンとつげきうおなども現れる。

あまり意味がないかもしれないが、以下、この方法で出現する4種類のボツモンスターの能力、行動パターンを資料として記す(ほぼリメイク版と同じ)。

No:モンスター名 系統
最大HP
最大MP
攻撃力
守備力
素早さ
賢さ
身かわし経験値
ゴールド
所持アイテム
主な出現場所
行動パターン 他
耐性
メラギライオヒャドバギデイン即死
ニフラム幻惑眠りMP吸収呪文封印混乱守備力低下
ピラニアン
[H]
55
[M]
3
[攻]
58
[守]
30
[早]
50
[賢]
1
[避]
0
[E]
80
[G]
43
くさりがま:D
【行動】攻撃:4、ルカニルカナン(MP不足)






×








×
じごくのざりがに
[H]
44
[M]
6
[攻]
52
[守]
115
[早]
40
[賢]
1
[避]
1
[E]
95
[G]
25
てっかめん:F
【行動】攻撃:3、ヒャド:2、ホイミ(2)














×
たこまじん
[H]
120
[M]
0
[攻]
53
[守]
12
[早]
29
[賢]
0
[避]
0
[E]
120
[G]
72
ブーメラン:E
【行動】攻撃:4、つめたい息:2 【能力】2回行動


×



×








×

×
シャークマンタ
[H]
72
[M]
0
[攻]
72
[守]
35
[早]
39
[賢]
0
[避]
2
[E]
103
[G]
48
すばやさのたね:E
【行動】攻撃:6





×

×







×

×

章の終わりは……

各章が終わるとゴールドは、ほかの章には持ち越されることはない。しかし、手持ちのアイテム(および装備品などを含む)は、基本的に第五章でも持っている。章の終わりでゴールドがたくさん余っているようなら、高額な装備品に変えておこう。第五章でそれらを売るか誰かに装備させれば、ゴールドに大きなゆとりができるはずである。

第五章になると、必ずなくなってしまうアイテムは、そらとぶくつてつのきんこせいじゃくのたまの3種類。

ダメージ床

行く手をはばむダメージ床。以下、その種類と対処法をまとめたもの。なお、ダメージを受ける者はバトルメンバーのみで、残りHP0になると死んでしまう。

種類1歩ごとの
ダメージ
防げるもの
毒の沼地1トラマナ
バリア15

いろいろな最大値

項目最大値
レベル(Lv)99
G(ゴールド)99999
さいだいHP999(※)
さいだいMP999(※)
ちから255
すばやさ255
たいりょく255
かしこさ255
うんのよさ255
こうげき力385
しゅび力482
EX(累計経験値)9999999(999万9999)

※表示上の最大は「999」だが、さらに上げることも可能

馬車内の仲間について

「じゅもん」が「○」なら、移動中に馬車内の仲間も「つよさ」「そうび」「じゅもん」「どうぐ」「さくせん」を見る(使う)ことができる。また戦闘中は、バトルメンバーと同じ経験値が得られる。

「いれかえ」が「○」なら、移動中と戦闘中に馬車内の仲間を含めて「ならびかえをする」「いれかえ」ができる。

場所階層じゅもんいれかえ
フィールド
山奥の村B1〜1F×
きこりの家×
ブランカ城・城下町1F〜2F×
ブランカへの洞くつ
女神像の洞くつB1〜B5××
エンドール城下町1F〜2F×
エンドール城B1〜3F×
エンドール城・コロシアム1F〜2F×
エンドールの旅の扉×
ボンモール城下町B1〜1F×
ボンモール北の村×
レイクナバ北の洞くつB1〜B5××
レイクナバの町B1〜2F×
砂漠の宿屋×
裏切りの洞くつB1〜B3××
アネイルの町1F〜2F×
コナンベリーの町1F〜2F
船のドック
町の船
×
場所階層じゅもんいれかえ
大灯台1F〜5F××
ミントスの町1F〜2F×
ミントス東の旅の扉※1×
ソレッタの国1F〜2F×
パデキアの洞くつB1〜B3××
キングレオ城B1〜3F×
ハバリアの町B1〜2F×
岬のお告げ所×
コーミズ村B1〜1F×
モンバーバラの町B1〜2F×
コーミズ西の洞くつB1〜B5
島の老人の家×
海辺の村1F〜2F×
サントハイム城1F〜3F
サランの町1F〜2F×
テンペの村×
場所階層じゅもんいれかえ
場所階層じゅもんいれかえ
フレノールの町1F〜2F×
フレノール南の洞くつB1〜B2××
さえずりの塔B1〜5F××
エンドールへの旅の扉×
スタンシアラ城下町1F〜2F×
スタンシアラ城1F〜3F×
イムルの村B1〜2F×
古井戸の底1F×
北西B1×
B1〜B3
(井戸)
××
イムルへの洞くつ
バトランド城下町1F〜2F×
バトランド城1F〜2F×
ガーデンブルグ城B1〜2F×
ガーデンブルグ南の洞くつB1〜B3××
メダル王の城B1〜1F※1×
海鳴りのほこらB1〜B2※2
B2×
場所階層じゅもんいれかえ
滝の流れる洞くつB1〜B4××
ロザリーヒルの村1F〜3F×
王家の墓1F×
B1〜B3××
リバーサイド北西の旅の扉×
リバーサイドの村※3
魔神像入り口×
B1〜6F××
アッテムトの町×
アッテムト鉱山B1〜B4××
エスターク神殿1F〜2F××
エルフの里××
世界樹1F〜5F××
ゴットサイドの町B1〜1F×
つの笛のほこら1F〜B3×
天空への塔外観
1F〜10F
××
場所階層じゅもんいれかえ
場所階層じゅもんいれかえ
天空城の雲
天空城1F〜4F×
闇の洞くつB1〜B6
架け橋の塔4F〜1F
外観1F
闇の世界(フィールド)
希望のほこら×
結界のほこら(南西)1F〜B2×
結界のほこら(北西)1F×
結界のほこら(北東)1F〜4F×
結界のほこら(南東)1F〜B2×
デスキャッスル1F〜5F×
デスマウンテン×※4×※4
場所階層じゅもんいれかえ

※1…旅の扉に入ると、馬車を置いていくことになり、旅の扉に入った以降は「×」になる
(馬車を連れている状態になるには、ルーラを使うか、使った旅の扉の場所に戻る必要がある)

※2…船に乗っているときは「○」だが、船を降りているときは「×」になる。また、船を降りているとき(B2も含む)にリレミトを使うと馬車内の仲間は置いていくことになり、そのまま脱出してしまう。馬車内の仲間を取り戻すには、ルーラを使うか、もう一度海鳴りのほこらに入って船を降り、また船に乗る。これで馬車内の仲間は、ついてくるようになる。

※3…船に乗っているときは「○」だが、船を降りているときは「×」になる

※4…デスキャッスルを抜けたあと闇の世界(フィールド)でバロンのつのぶえを使っていると「○」になる

Sword and Magic > ドラゴンクエストIV