Sword and Magic > ドラゴンクエストVIII
到達Lvは「これぐらいなら倒せるだろう」という主人公のレベルである。これより低いレベルでも倒すことは十分に可能である。この値は公式ガイドブックを参考にしている。あくまでも目安であるということを忘れないでほしい。
ボスのパラメータの詳しい見方については「モンスター紹介」を参照。
[H] 173 [M] 20 |
[攻] 43 [守] 14 | [早] 9 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 107 [G] 108 | [持]ちからのたね:S [出]滝の洞くつ(固定) | |||||
【行動】呪いのきり→するどいツメ→攻撃→呪いのきり→ギラ→攻撃 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :△ | 眠 :○ | 吸 :△ | 魔 :△ |
乱 :◎ | 守 :△ | 毒 :△ | 休 :△ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :△ | − |
到達Lv…5
攻撃、ギラ、するどいツメは、いずれも10以上のダメージを覚悟しておきたい。特に全体攻撃であるギラは要注意だ。行動を封じる効果がある呪いのきりは主人公には効かず、ヤンガスのみに効果がある。
「ザバン」は行動パターンがあるので、相手の行動につねに備えておけば、それほど苦労はしない。序盤は回復手段に乏しいので、特にヤンガスにはやくそうをいくつか持たせておこう。主人公の残りMPが少なければ、主人公にも持たせておくと、なお安心である。
[H] 360 [M] ∞ |
[攻] 63 [守] 16 | [早] 17 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 311 [G] 230 | [持]− [出]海 | |||||
【行動】かえんの息→攻撃→なぎはらい→攻撃→なぎはらい→攻撃 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :× | ヒ :△ | バ :△ | デ :× | 死 :◎ | 幻 :○ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :× | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :△ | − |
到達Lv…11
どの攻撃も非常に強力。回復は早め早めに。なぎはらい、かえんの息はともに全体攻撃であるが、特にかえんの息のダメージは30以上になる。行動パターンがあるのでそのターンの攻撃に耐えられるよう、つねに計算して1ターン1ターンを戦っていこう。計算が狂い耐えられないと判断したら、一方が回復をし、一方が「ぼうぎょ」に徹するべし。
[H] 425 [M] ∞ |
[攻] 66 [守] 35 | [早] 36 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 680 [G] 200 | [持]金のロザリオ:S [出]旧修道院跡地 | |||||
【行動】攻撃:3、がいこつ&くさった死体を呼ぶ:2、ベギラマ 【能力】ダメージ減(0.7) | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :△ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :○ |
乱 :◎ | 守 :× | 毒 :○ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…14
また、呼ばれたくさった死体とがいこつは両方倒すと、再び呼ばれてしまう。そこでテンション下げ攻撃をおこなうくさった死体を倒し、がいこつは残しておこう。こうすれば、仲間を呼ばれることはない。
なお、このモンスターは【ゾンビ系】なので、普通に攻撃しても大きなダメージを与えにくい。そこでテンションを1回上げての攻撃が有効だ。呪文を使うならメラにしよう。
[H] 1100 [M] ∞ |
[攻] 92 [守] 60 | [早] 50 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 1020 [G] 660 | [持]ビーナスの涙:S [出]剣士像の洞くつ | |||||
【行動】攻撃:2、痛恨の一撃、ヒャダルコ、ラリホー、メダパニ | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :○ | ヒ :○ | バ :× | デ :○ | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :○ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…18
全体攻撃はヒャダルコのみだが、メダパニ、ラリホーによる状態異常攻撃が厄介。テンションを上げるのは、やめておいたほうがよさそうだ。混乱した場合、ほかの仲間に攻撃することがあるので、武器を外しておけばダメージを最小限にできるぞ(混乱したあとで「どうぐ」コマンドでできる)。
また何よりも嫌なのは、ごくまれに来る痛恨の一撃。ダメージはおよそ80にもなる。ゼシカやククールなど、HPの低いキャラは即死しかねない。大きなダメージを与える攻撃手段がないなら、このふたりは「ぼうぎょ」しておくのもよい。
[H] 1280 [M] 0 |
[攻] 132 [守] 76 | [早] 64 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 1160 [G] 360 | [持]− [出]モグラのアジト(固定) | |||||
【行動】芸術スペシャル→攻撃→攻撃→大地揺らし→攻撃→モグラの子分を呼ぶ | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :○ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
[H] 88 [M] 0 |
[攻] 80 [守] 80 | [早] 55 [賢] 1 | [脅] 5 [避] 0 | [E] 68 [G] 16 | [持]− [出]モグラのアジト(固定) | |||||
【行動】攻撃:3、ためる(1):3 | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :△ | バ :△ | デ :× | 死 :○ | 幻 :○ | 眠 :○ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :× | 守 :× | 毒 :△ | 休 :○ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :○ | 仲 :× | − |
到達Lv…20
猛毒に冒すことができるので、ゼシカがポイズンダガーかポイズンソードを覚えていれば、試してみるとよい。効くと楽に倒すことができるぞ。
どんどん呼ばれてくる「モグラの子分」は放っておいてよい。大地揺らしは痛いが頻度はそれほどではないので、すぐに回復すればピンチに陥ることはないぞ。芸術スペシャルは、味方であるはずの「モグラの子分」たちも混乱するので、必ずしも危険な攻撃ではない。だが、こちらが混乱すると厄介なので、テンションを上げるのはちょっと危険。前回のBOSSと同じく、混乱したら武器を外しておこう。
[H] 1390 [M] 0 |
[攻] 195 [守] 160 | [早] 54 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 2830 [G] 520 | [持]大アルゴンハート:S [出]王家の山 | |||||
【行動】攻撃:5、ジャンプ攻撃(2)、なぎはらい | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :× | ヒ :○ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :△ | 毒 :○ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :○ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…26
敵はほとんど単体攻撃。なぎはらいも来るが、それほど痛くはない。すべて打撃攻撃なので、スクルトで守備力を上げておけば安心だ。
いままで戦ったBOSSの中では、いちばん楽かもしれない。
[H] 1880 [M] ∞ |
[攻] 202 [守] 128 | [早] 78 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 1 | [E] 3400 [G] 0 | [持]− [出]闇の遺跡 | |||||
【行動】[A]分身→ガレキ攻撃→B or Cへ [B]無数のムチ or しんくうは→攻撃 or 高らかに笑う→あやしいひとみ or Cへ [C]攻撃→無数のムチ→ベホマラー→ガレキ攻撃→いてつく波動→Bへ 【能力】奇数ターン2回行動 | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :△ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :△ | − |
[H] 570 [M] ∞ |
[攻] 176 [守] 128 | [早] 86 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 1 | [E] 450 [G] 0 | [持]− [出]闇の遺跡 | |||||
【行動】攻撃:3、かまいたち、あやしいひとみ、高らかに笑う | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :△ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :△ | − |
到達Lv…28
戦闘開始時に分身して、いきなり3体に増える。復活することはないので、1体ずつ確実に仕留めて、相手の手数を減らしていこう。BとCは、AよりHPがかなり低いので、先にそちらから倒すとよい。ベホマラーで回復するので、全体攻撃でなく、単体攻撃でダメージを与えよう。
ガレキ攻撃が連続でククールやゼシカに当たったときは、即死も珍しくない。無数のムチやしんくうはなどの全体攻撃も頻繁におこなうので、ククールだけでは回復が追いつかないことも多い。何よりもまず回復を最優先し、危なくなったら主人公も回復にまわろう。
Aは、最初のターンは2回行動、その次のターンは1回行動と、交互に繰り返すということを覚えておこう。Aが2回行動してくるターンは、特に警戒が必要だ。また、このあとに「ドルマゲス(2)」との戦闘が控えている。「ドルマゲス(1)」はMPを節約して余裕で倒せるほどの相手ではないので、不安があるならまほうのせいすい、エルフの飲み薬、いのりの指輪などを持たせて戦闘に挑もう。
[H] 2640 [M] ∞ |
[攻] 210 [守] 135 | [早] 74 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 12000 [G] 0 | [持]− [出]闇の遺跡 | |||||
【行動】[A]攻撃:2、マヒャド、おたけび、Bへ、Cへ [B]フェザースコール→攻撃→はげしい炎→いてつく波動→攻撃→Aへ [C]ベギラゴン or フェザースコール→超高速連打 or いてつく波動→Aへ 【能力】2回行動 | ||||||||||
メ :△ | ギ :△ | イ :× | ヒ :○ | バ :△ | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :△ | 雪 :○ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :△ | − |
到達Lv…28
相手はつねに2回行動。全体攻撃であるはげしい炎はフバーハや防具、ベギラゴン、マヒャドは防具で軽減できるが、フェザースコールだけは防ぎようがない。それにこの攻撃は、全員に50〜90という大ダメージを与えるものなのだ。「ぼうぎょ」すればなんとか半減できるので、危ないときは無理せず「ぼうぎょ」しよう。
補助のバイキルトもHPが余裕のあるときに使っていこう。ルカニは効かないことが多いので、基本的には使わないほうがよい。守備力低下は、ヤンガスのかぶとわりの追加効果を期待しよう。
相手に確実に先制するために、ピオリムは戦闘開始直後に使いたい。これを覚えているかどうかで、難易度が激変する。使えば、回復もほぼ確実に、安全におこなうことができるぞ。
それでも、どうしても勝てないというときは、ククールがベホマラーを覚えるレベル30まで上げよう。これがあると、いままでの苦戦がウソのように楽になる。
また、この戦闘で負けても、「ドルマゲス(2)」からの再戦となる。
[H] 1970 [M] ∞ |
[攻] 180 [守] 138 | [早] 82 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 3 | [E] 7800 [G] 0 | [持]− [出]リブルアーチ | |||||
【行動】[A]Bへ:2、攻撃、メラゾーマ、ラリホーマ、空間をきりさく [B]攻撃→ベギラゴン or マヒャド→Aへ 【能力】2回行動 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :△ | ヒ :○ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…29
まず、この戦闘では当然ゼシカがいない。敵は強力な呪文で攻撃してくるので、呪文ダメージを軽減できる防具を身につけておきたい。またルカニも使えないため、守備力を下げたいときは、ヤンガスのかぶとわりに期待しよう。
もっとも危険なのは、じつはラリホーマ。これで複数が眠ってしまうとどうしようもない。眠りを完全に防ぐ、目覚ましリングがあれば装備しておこう。ない場合は、どんどん現れるシャドー(特)の攻撃で起こしてもらおう。この場合HPの減りが心配されるが、スクルトを1回唱えれば、1桁くらいのダメージに抑えられるはずだ。
[H] 3100 [M] 0 |
[攻] 278 [守] 144 | [早] 93 [賢] 2 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 4200 [G] 1500 | [持]上やくそう:B、ちからのたね:F [出]竜骨の迷宮 | |||||
【行動】集中攻撃:2、ためる(1):2、攻撃、痛恨の一撃 | ||||||||||
メ :△ | ギ :△ | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :○ | 眠 :○ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :× | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :△ | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
[H] 2630 [M] 16 |
[攻] 243 [守] 173 | [早] 97 [賢] 2 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 3990 [G] 1200 | [持]上どくけし草:B、かしこさのたね:F [出]竜骨の迷宮 | |||||
【行動】攻撃:2、ベホマラー、おたけび、スクルト、ルカナン | ||||||||||
メ :△ | ギ :△ | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :○ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :△ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :△ | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…32
まず、補助や回復を担う「ブルファング(特)」を集中攻撃して倒そう。相手の攻撃は打撃攻撃が主体のため、スクルトで身を固めればそれほど怖くはない。「ブルファング(特)」さえ倒せば、集中攻撃も使えなくなるからだ。
とにかく相手を1体に減らしたら、もうこっちのもの。「レッドオーガ(特)」の痛恨の一撃のみに注意しながら攻撃していこう。
[H] 3680 [M] ∞ |
[攻] 256 [守] 152 | [早] 90 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 9750 [G] 2675 | [持]キャプテンハット:S [出]海賊の洞くつ | |||||
【行動】ためる(2)(優先行動):3、攻撃、しんくうは、いてつく波動 【能力】2回行動、ダメージ減(0.7) | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :× | 毒 :◎ | 休 :○ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…34
相手の行動は、ほとんどが2連続でためる(2)。スーパーハイテンションになったら、ほぼ攻撃やしんくうはで大ダメージを与えてくる。特にしんくうはは全員に200程度のダメージを与えてくるので、ここは全員「ぼうぎょ」しておこう。
しかし、スーパーハイテンションになる前でも攻撃してくるパターンもあるので油断できない。攻撃を受けたら、すぐさまベホマやベホマラーで全回復しておこう。
また、なぜかゼシカのぱふぱふが効くことがある。さらに「おいろけ」スキルの「魔物が見とれる」効果で、見とれてしまうこともある。こうなると上げていたテンションは0になるので、かなり有利に戦闘を進めることができるぞ。
[H] 1785 [M] ∞ |
[攻] 386 [守] 308 | [早] 101 [賢] 2 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 10150 [G] 0 | [持]ふしぎなきのみ:S [出]闇の世界 | |||||
【行動】攻撃、わしづかみ、ライデイン、ベホイミ(自)、まぶしい光、いてつく波動 【能力】2回行動 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :○ | ヒ :△ | バ :△ | デ :△ | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…35
単体攻撃であるわしづかみ、全体攻撃であるライデインがとにかく強力。特にわしづかみは200近いダメージを与えてくる。スクルトで少しでもダメージを和らげたいところだ。ライデインにはベホマラーで対抗しよう。
呪文も効きにくく、守備力も高い。おまけにルカニも効果がない。まじん斬り(大まじん斬り)」や一閃突き(雷光一閃突き)」を覚えているなら、これを主力に戦うとよい。ないなら、地道に通常攻撃や呪文、特技でダメージを与えていくしかないだろう。
相手は賢く、無駄な行動はいっさい行わない。いてつく波動は呪文がかかってないと使わないし、ベホイミ(自)はかなりHPが減っていないと唱えない。ライデインはマホカンタがあれば対抗できる。ただし、ふたり以上マホカンタをしていると「攻撃」わしづかみが増えるので、マホカンタはひとりにとどめたほうがよい。
この「レティス」は、VIIIの中でも、エンディングまでなら最難関と評されることが多い相手。一度負けても屈することなく再挑戦してほしい。
[H] 3960 [M] 8 |
[攻] 328 [守] 152 | [早] 99 [賢] 2 | [脅] 6 [避] 1 | [E] 8600 [G] 0 | [持]スキルのたね:S [出]神鳥の巣(闇) | |||||
【行動】攻撃、痛恨の一撃、わしづかみ、はげしい炎、マホカンタ、デスターキー&あんこくちょうを呼ぶ 【能力】奇数ターン2回行動 | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :◎ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :○ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :△ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :◎ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…36
「ドルマゲス(1A)」と同じく、最初のターンは2回行動、次のターンは1回行動。それを交互におこなう。相手のはげしい炎はフバーハで軽減しよう。強い打撃攻撃はスクルトを。となれば、怖い攻撃は痛恨の一撃のみ。ひとりに300前後の大ダメージを与えてくる。ククールに直撃したときを想定して、あらかじめ主人公やヤンガスにせかいじゅの葉を持たせておけば、いざというときに安心。
デスターキーとあんこくちょうを倒してしまうとまた仲間を呼ぶので、おたけびを使ってこちらの行動を封じてくるデスターキーのみ倒そう。こうすれば仲間を呼ばれないうえ、おたけびをくらうこともない。ただしチーム呼びを使う場合は、あんこくちょうのバシルーラが邪魔になる。戦闘開始時か、チーム呼びはあんこくちょうを倒してから使おう。
[H] 4260 [M] 0 |
[攻] 299 [守] 152 | [早] 94 [賢] 2 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 10200 [G] 0 | [持]− [出]法皇の館 | |||||
【行動】[A]攻撃 or おたけび→Bへ or 攻撃→こごえるふぶき or Bへ [B]攻撃:2、Aへ:2、痛恨の一撃、こごえるふぶき 【能力】2回行動 | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…37
つねに2回行動で痛恨の一撃やこごえるふぶきが強力だ。しかしいてつく波動は使わないので、ピオリムやフバーハなどの補助呪文を積極的に使って仲間を強化しよう。痛恨の一撃にさえ注意すれば、苦戦する相手ではない。
[H] 3120 [M] ∞ |
[攻] 320 [守] 178 | [早] 108 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 3 | [E] 11020 [G] 0 | [持]− [出]聖地ゴルド | |||||
【行動】[A]攻撃:2、かまいたち、メラゾーマ、いてつく波動、Bへ [B]攻撃→メラゾーマ→グランドクロス→かまいたち→ベホイミ→Aへ 【能力】2回行動 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :△ | ヒ :○ | バ :× | デ :△ | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :△ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :○ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…38
つねに2回行動だが、攻撃パターンがある程度決まっており、先の行動が非常に読みやすい。グランドクロスのダメージは大きいが、すぐにベホマラーを唱えておけば問題ない。いままでのBOSSの中でも、かなり楽なほうに入るだろう。
[H] 4850 [M] ∞ |
[攻] 346 [守] 186 | [早] 115 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 0 [G] 0 | [持]− [出]暗黒魔城都市 | |||||
【行動】[A]こごえるふぶき→メラゾーマ→痛恨の一撃→イオナズン→攻撃→Bへ [B]まぶしい光 or あやしいひとみ→メラゾーマ or イオナズン→Cへ [C]攻撃、痛恨の一撃、こごえるふぶき、イオナズン、いてつく波動、Bへ 【能力】2回行動 | ||||||||||
メ :△ | ギ :△ | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…39
攻撃は全体のイオナズン、こごえるふぶき、単体は痛恨の一撃が脅威。道中でけんじゃの石を入手していれば、それがかなり役に立つ。忘れずに持たせておこう。
また、攻撃のみならず、まぶしい光やあやしいひとみなどの状態異常攻撃も仕掛けてくる。回復にもたもたしていると、あっという間に不利な状況へ陥ってしまい、あれよあれよと全滅の一途をたどるだろう。とにかくかなりの強敵なので、1ターン1ターン、慎重に戦っていこう。
[H] 432 [M] ∞ |
[攻] 369 [守] 237 | [早] 156 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 1600 [G] 301 | [持]サタンヘルム:E、ミラーアーマー:F [出]暗黒魔城都市 | |||||
【行動】攻撃:2、はげしく斬りつける:2、はげしい炎、マヒャド | ||||||||||
メ :◎ | ギ :◎ | イ :× | ヒ :◎ | バ :△ | デ :× | 死 :◎ | 幻 :○ | 眠 :◎ | 吸 :○ | 魔 :○ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :○ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :◎ | 雪 :◎ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…39
まず、邪魔なフレイム(特)からやっつけてしまおう。全体攻撃ならライデインが有効だ。「暗黒の使い(特)」は素早さが高いので先制されやすい。攻撃力も高いので回復は早めに。HPは低めなので、そこだけに注意すれば楽勝である。
[H] 545 [M] 50 |
[攻] 242 [守] 177 | [早] 110 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 800 [G] 0 | [持]− [出]暗黒魔城都市 | |||||
【行動】攻撃:3、ライデイン、ベホイミ、するどい視線 | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :△ | ヒ :× | バ :× | デ :○ | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
[H] 505 [M] 50 |
[攻] 256 [守] 166 | [早] 105 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 730 [G] 0 | [持]− [出]暗黒魔城都市 | |||||
【行動】ニヤニヤ笑う or ためる(1)→ためる(1)→攻撃 | ||||||||||
メ :△ | ギ :△ | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :△ | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
[H] 385 [M] 100 |
[攻] 163 [守] 179 | [早] 130 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 460 [G] 0 | [持]− [出]暗黒魔城都市 | |||||
【行動】攻撃:2、メラゾーマ、ベギラゴン、マヒャド、余裕の笑み | ||||||||||
メ :△ | ギ :△ | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :△ | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
[H] 467 [M] 100 |
[攻] 227 [守] 170 | [早] 118 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 280 [G] 0 | [持]− [出]暗黒魔城都市 | |||||
【行動】攻撃:3、バギクロス、ベホマラー、すべてを悟った顔 | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :△ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…39
4体いるが特に危険な敵もいないので、倒す順番を考える必要はあまりない。イオナズンなどの全体攻撃が有効なので、積極的に使っていこう。何もしないことも多いので、ダメージもさほど受けずに倒せるだろう。
暗黒魔城都市ではまだ戦闘が控えているので、勝利後に石碑で回復しておくと安全だ。
[H] 528 [M] 32 |
[攻] 288 [守] 145 | [早] 115 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 1350 [G] 0 | [持]せかいじゅのしずく:S [出]暗黒魔城都市(固定) | |||||
【行動】攻撃:3、痛恨の一撃、はげしい炎、ルカナン | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :○ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…39
相手は2体いるので、集中攻撃をして、早めに1体倒しておけば、勝利は盤石になる。相手の攻撃は痛恨の一撃のみに注意していればよい。
[H] 3800 [M] 0 |
[攻] 513 [守] 120 | [早] 100 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 2480 [G] 0 | [持]オリハルコン:S [出]暗黒魔城都市 | |||||
【行動】攻撃:5、ミス | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :△ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…39
攻撃力は513と高いが、1回行動なのでスクルトで守備力を上げ、毎ターンベホマできちんと回復すれば恐れることはない。また、2割くらいの確率で「攻撃」をミスすることがある。HPが高いので、テンションを上げて大きなダメージを与えると手っ取り早いぞ。
見た目とBGMにびびりがちだが、実際は大したことがないので、見かけ倒しの敵と言える。
[H] 5640 [M] ∞ |
[攻] 368 [守] 4096 | [早] 115 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 0 [G] 0 | [持]− [出]翼を持つ者の場所 | |||||
【行動】[A]Bへ:2、神々の怒り、念じボール、イオナズン、いてつく波動 [B]Aへ:2、念じボール、メラゾーマ、イオナズン、不敵に笑う 【能力】2回行動 | ||||||||||
メ :◎ | ギ :◎ | イ :◎ | ヒ :◎ | バ :◎ | デ :◎ | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :◎ | 雪 :◎ | 打 :◎ | 痺 :◎ | 仲 :◎ | − |
到達Lv…40
この敵にはどんな呪文も特技も攻撃も、何をしても効果がない。なので、この敵は倒すことができない。全員が神鳥の杖で「いのる」をして、賢者の魂を呼び起こそう。これを7回繰り返す。ただし、同一のターンで4人全員が祈らないと、1回には数えられない。
基本的に主人公が神鳥の杖で祈れば、他の仲間は命令しなくても神鳥の杖で「いのる」をしてくれる。ただ、やりにくいようなら、作戦を「めいれいさせろ」に変更しておこう。
制限時間(制限ターン)はないので、地道にひとりずつ賢者を呼び起こそう。HPが減っていたら、「ぼうぎょ」や回復をして万全な状態で祈りたい。祈る前に死んでしまったら、せっかく祈っても無駄になってしまうぞ(祈ったあとなら死んでもよい)。
また、この戦いを終えて次の「暗黒神ラプソーン(2-2)」との戦闘で負けても、「暗黒神ラプソーン(2-2)」からの再戦となる。
[H] 5640 [M] ∞ |
[攻] 428 [守] 161 | [早] 115 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 0 [G] 0 | [持]− [出]翼を持つ者の場所 | |||||
【行動】[A]こごえるふぶき or 流星→あやしいひとみ or 念じボール→Bへ or Dへ [B]ウデでたたきつける→念じボール、いてつく波動、不敵に笑う、Aへ、Cへ [C]めいそう→マダンテ→いてつく波動→いのる→メラゾーマ→Aへ [D]はげしい炎、神々の怒り、念じボール、ウデでたたきつける、いてつく波動、Aへ 【能力】2回行動 | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :△ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…40
VIIIのラストボス。
相手の攻撃はほとんど固定ダメージなので、スクルトは不要と言ってよい。こごえるふぶきに備えて、フバーハは使っておいてもいいだろう。2回行動で強烈な全体攻撃を使ってくるが、不敵に笑うなど無駄な行動を取ることもある。諦めずに地道に攻撃・回復しながら、戦況がこっちに傾くまで待とう。
全体攻撃だけでなく、けっこう危険なのが念じボール。ククールやゼシカに2回とも当たれば瀕死、または即死も珍しくはない。最大HPが高い主人公やヤンガスには、必ずせかいじゅの葉を持たせておこう。
マダンテはダメージが大きいが、ほのおの盾を道具として使うとダメージを半減できる。持っているなら使ってみるとよい。ただ、いてつく波動で効果を消されるので注意。
ラストボスだけあって確かに強いが、ここまで来たプレイヤーなら、そのままのレベルで勝てない相手ではない。持てるチカラのすべてを出しきり、最後の戦いに挑もう。
[H] 8300 [M] 0 |
[攻] 495 [守] 228 | [早] 126 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 12680 [G] 0 | [持]スキルのたね:S [出]天の祭壇 | |||||
【行動】[A]攻撃→Bへ:2、攻撃、痛恨の一撃、しゃくねつ [B]Aへ:2、攻撃、しゃくねつ、おたけび、ミス 【能力】1〜2回行動 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :× | ヒ :○ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :○ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…43
しゃくねつ対策にフバーハ、強力な攻撃にスクルトで身を固めよう。いちばん危険なのは痛恨の一撃。これを食らうと、450前後のダメージを受けてしまう。たとえ主人公やヤンガスでも、レベル次第では一撃で死んでしまう可能性がある。
しかし、全体攻撃はしゃくねつのみなので、毎ターン着実に回復していけば勝てるはずである。
[H] 3000 [M] ∞ |
[攻] 418 [守] 211 | [早] 152 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 3 | [E] 0 [G] 0 | [持]− [出]天の祭壇 | |||||
【行動】[A]竜神の封印→しんくうは→せいけん突き→ためる(1)→攻撃→Bへ [B]ためる(1)→攻撃、しんくうは、せいけん突き、いてつく波動、Cへ [C]攻撃→めいそう or ジゴスパーク→いてつく波動 or Bへ 【能力】2回行動 | ||||||||||
メ :△ | ギ :△ | イ :× | ヒ :△ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :△ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :△ | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…44
最初に必ず竜神の封印で主人公の行動を3〜4ターン封じてくるので、チーム呼びを使って防ぐとよい。テンションを上げつつ攻撃してくることが多く、大ダメージは免れない。戦闘に時間をかけているとジゴスパークを使ってくることがよくあるので、ふしぎなタンバリンやバイキルトなどを使って、なるべく早めに倒してしまいたい。
この戦闘は、あくまでも「のちに控えている巨竜戦の前哨戦にしかすぎない」ということを頭に入れておこう。ここでパーティがボロボロになるようでは、話にならないぞ。
[H] 4900 [M] 0 |
[攻] 505 [守] 228 | [早] 126 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 13500 [G] 0 | [持]スキルのたね:A [出]天の祭壇 | |||||
【行動】[A]攻撃、痛恨の一撃、しゃくねつ、ジゴフラッシュ、おたけび、Bへ [B]攻撃→痛恨の一撃→攻撃→しゃくねつ→攻撃→Aへ 【能力】2回行動 ※8連戦中の場合は[H]2450[E]0 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :× | ヒ :○ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :○ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…44
連戦となる、第2戦目だ。「竜神王(竜)」と同じく、やっぱりいちばん怖いのは痛恨の一撃。ひとりに450前後のダメージを与えてくるぞ。また、これは巨竜戦のすべてに言えることだが、守備力や耐性よりも身かわし率を最優先しよう。ファントムマスク、しんぴのビスチェ、やみのころもなどがあれば、装備させておきたい。これがあれば、痛恨の一撃をかわすこともあるからだ。
相手のジゴフラッシュで全員マヌーサ状態になったときは、攻撃手段が著しく制限されてしまう。攻撃呪文かギガスラッシュ(ギガブレイクなど、マヌーサの影響を受けない特技で攻撃しよう。
[H] 8200 [M] 0 |
[攻] 535 [守] 71 | [早] 136 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 14800 [G] 0 | [持]スキルのたね:A [出]天の祭壇 | |||||
【行動】[A]攻撃、痛恨の一撃、あまい息、やけつく息、Bへ [B]おぞましいおたけび→攻撃→A or Cへ [C]Aへ:2、攻撃、痛恨の一撃、おぞましいおたけび、もうどくのきり 【能力】2回行動 ※8連戦中の場合は[H]4400[E]0 | ||||||||||
メ :× | ギ :× | イ :× | ヒ :× | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :◎ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :× | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :× | 雪 :× | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…45
前回の巨竜戦と同じく痛恨の一撃も怖いが、耐性無視のおぞましいおたけびや、各種の状態異常攻撃も厄介。状態異常攻撃は、スーパーリングですべて完全に防ぐことができるが、全員ぶんをそろえるのは困難を極める。せめて黄金のティアラor太陽のかんむりorメタルキングヘルム+まんげつのリングで、眠りとマヒだけは耐性を身につけておきたい。
状態異常を防ぐことができれば、戦闘にかなりの余裕が生まれるぞ。とにかく、眠ったりマヒしたり毒に冒されたり……、こんな調子では戦闘どころではないので、何かしらの対策はしなければならないだろう。
[H] 4660 [M] ∞ |
[攻] 553 [守] 387 | [早] 142 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 15900 [G] 0 | [持]スキルのたね:A [出]天の祭壇 | |||||
【行動】[A]攻撃:3、痛恨の一撃、いてつく波動、Bへ [B]攻撃:2、かがやく息、あやしいひとみ、Aへ、Cへ [C]めいそう or マホトーン→攻撃 or あやしいひとみ→Aへ 【能力】2回行動 ※8連戦中の場合は[H]2330[E]0 | ||||||||||
メ :△ | ギ :△ | イ :× | ヒ :◎ | バ :○ | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :○ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :△ | 雪 :△ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…46
強力なかがやく息を使うので、フバーハは唱えておきたい。マホトーンで呪文を封じられたときを想定して、けんじゃの石などによる呪文以外の回復手段も用意しておくとよい。
怖いのは痛恨の一撃とあやしいひとみ。眠らされてしまったら戦闘バランスが崩れ、一気に全滅に陥ってしまうこともある。すぐに回復して、相手のペースに飲まれないようにしよう。
[H] 5050 [M] ∞ |
[攻] 588 [守] 436 | [早] 150 [賢] 1 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 16350 [G] 0 | [持]スキルのたね:A [出]天の祭壇 | |||||
【行動】[A]Bへ:2、攻撃、ためる(2)、2回ためる、ぶきみな光 [B]攻撃→Aへ:2、ベギラゴン、イオナズン、Cへ [C]一気にスーパーハイテンション or ジゴフラッシュ→攻撃→Aへ 【能力】2回行動 ※8連戦中の場合は[H]2525[E]0 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :× | ヒ :○ | バ :◎ | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :○ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :○ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…47
守備力が高いうえルカニは効かず、おまけにジゴフラッシュまで使うため、戦闘が長引きがち。2回行動で頻繁にテンションを上げてくるため、皮肉な笑い(冷たい笑み)」の効果は、もはや気休めでしかない。ハイテンションやスーパーハイテンションになってしまったら、とりあえず「ぼうぎょ」で切り抜けよう。
[H] 1690 [M] 23 |
[攻] 613 [守] 578 | [早] 189 [賢] 0 | [脅] 6 [避] 0 | [E] 18010 [G] 0 | [持]スキルのたね:A [出]天の祭壇 | |||||
【行動】[A]攻撃:3、まぶしい光、あやしいひとみ、Bへ [B]攻撃:4、流星、Cへ [C]攻撃:4、ベギラゴン、Aへ 【能力】3回行動 ※8連戦中の場合は[H]845[E]0 | ||||||||||
メ :◎ | ギ :◎ | イ :◎ | ヒ :◎ | バ :◎ | デ :◎ | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :○ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :◎ | 雪 :◎ | 打 :◎ | 痺 :◎ | 仲 :◎ | − |
到達Lv…48
守備力が異常に高く、攻撃呪文もルカニも効かないため、地道に殴るしかない。相手は脅威の3回攻撃。いちいち「食らっては回復」の繰り返しでは、こちらの身が持たない。攻撃しない者は、武器を外して大ぼうぎょをさせるなどをして、盾を作るとよい。回復の手間が大幅に省ける。
攻撃はまじん斬り(大まじん斬り)」や一閃突き(雷光一閃突き)」で、ひたすら会心の一撃を狙う作戦がいちばん効果。ククールの天使の眼差し(みわくの眼差し)」も有効。なければ前述のとおり、地道に殴るほかない。危なくなったら、迷わずベホマズンを使いたい。
最後に相手のあやしいひとみ。これを防ぐ手段はない。「白銀の巨竜」戦と同様、すぐに回復し、被害を最小限に抑えるしかないだろう。
[H] 8160 [M] 0 |
[攻] 603 [守] 226 | [早] 158 [賢] ? | [脅] 6 [避] 0 | [E] 19040 [G] 0 | [持]スキルのたね:A [出]天の祭壇 | |||||
【行動】[A]攻撃:2、かがやく息、たたきつける、Bへ、Cへ [B]いてつく波動 or 2回ためる→攻撃 or 痛恨の一撃→Aへ [C]攻撃→かがやく息→攻撃→たたきつける→攻撃→Aへ 【能力】2回行動 [賢][A]1、[B]0、[C]0 ※8連戦中の場合は[H]4080[E]0 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :○ | ヒ :◎ | バ :○ | デ :◎ | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :○ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :◎ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :○ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…49
かがやく息対策に、まずはフバーハを。ほかの巨竜と違って大きな特徴はなく、今までの総集編という感じである。テンションを上げ、吹雪を吐き、痛恨の一撃を繰り出し、おまけにHPも高いが、前回の「黒鉄の巨竜」と比べると安全な敵である。きちんと着実に回復していれば、何も恐れる相手ではない。ここまで来たプレイヤーなら、難なく倒せるはずである。
[H] 6100 [M] ∞ |
[攻] 760 [守] 256 | [早] 193 [賢] ? | [脅] 6 [避] 0 | [E] 0 [G] 0 | [持]スキルのたね:A [出]天の祭壇 | |||||
【行動】[A]攻撃:2、2回ためる、おたけび、いてつく波動、Bへ [B]2回ためる or 攻撃→しゃくねつ or こごえるふぶき→A or Cへ [C]攻撃→マダンテ→いてつく波動→攻撃→いのる→Aへ 【能力】2回行動 [賢][A]1、[B]1、[C]0 | ||||||||||
メ :○ | ギ :○ | イ :× | ヒ :○ | バ :× | デ :× | 死 :◎ | 幻 :◎ | 眠 :◎ | 吸 :○ | 魔 :◎ |
乱 :◎ | 守 :○ | 毒 :◎ | 休 :◎ | 踊 :◎ | 炎 :○ | 雪 :○ | 打 :× | 痺 :◎ | 仲 :× | − |
到達Lv…50
「竜神王」「深紅の巨竜」「深緑の巨竜」「白銀の巨竜」「黄金の巨竜」「黒鉄の巨竜」「聖なる巨竜」との連戦に勝つと続けて戦闘になる。この連戦中の巨竜は初めて戦ったときと比べ、HPが半分になり、経験値がもらえなくなっている点以外は同じである。
この巨竜に勝つよりも、ここまで来るほうが大変だ。あらかじめエルフの飲み薬などを持たせておき、MPが切れるという最悪の事態だけは避けよう。
「永遠の巨竜」はマダンテを使うのが特徴だが、これはそれほど怖くない。むしろ、このあといのるでMPを回復するため、隙ができる。最も危険なのは、760という攻撃力を活かした通常攻撃だろう。
これがテンションが上がっている状態で受けると、400、500ダメージは当たり前となる。これにスクルトをかけただけでは、焼け石に水だ。まず、ピオリムで素早さを上げ、確実に回復できるようにすることが最優先である。テンションが上がってる状態でしゃくねつやこごえるふぶきを受けると、一撃で全滅してしまうことも珍しくない。フバーハは、つねに切らさないように。
これが最後の巨竜戦となるため、MPを惜しむ必要はない。ベホマズンもどんどん使っていこう。