Sword and Magic > ドラゴンクエストVIII

ドラゴンクエストVIII 
小ネタ・豆知識集


世界編

戦いのきろく

「さくせん」コマンドから選ぶか、SELECTボタンで見ることができる「戦いのきろく」には、トロデのコメントが常時表示されている。このコメントは、シナリオの進行具合や戦闘データ、装備やプレイ時間などで頻繁に変化する。また、「討伐モンスターリスト」「収集アイテムリスト」を完成した際は、専用のコメントが用意されているぞ。

先頭キャラでセリフが変わる

大抵のプレイヤーは、主人公やヤンガスを先頭にしているだろう。ここで先頭をゼシカやククールにしてみるのも面白い。相手によっては、先頭キャラによってセリフが変化するぞ。

「おおきづち(特)」と戦闘

滝の洞くつB2中央ではおおきづち(特)が道をはばむが、話して問いに「はい」と答えると通れるようになる。このあと無視してもよいが、もう一度話して問いに「はい」と答えると戦うことができるぞ。なお、この「おおきづち」はザバンを倒したあとはいなくなってしまう(つまり、戦闘できるのはザバンを倒すまでのあいだ)。

困ったときの占い師

ゲーム中、どうしてもわからない謎にぶちあたることがある。そんなときは、あの高名な占い師ルイネロに占ってもらおう。冒険のヒントとなることを教えてくれるかもしれない。

ククールとマルチェロの過去

ククールを仲間にしたあと、川沿いの教会のシスターと話し、問いに「はい」と答える。するとククールとマルチェロの過去が語られるイベントが発生する(このときのみ、無料で泊まれる)。なお、このイベントは、船入手後だと見ることができなくなる。

ククール「……なんだろうね。
  こう うまくいかねぇんだよな。
  あいつ……マルチェロとは。
ククール「いっそ ほんとに
  血がつながってなきゃあ
  お互い 幸福だったのかもな。

トロデ王の木の枝

多くのプレイヤーはマイエラ修道院でククールを仲間にしたあと、アスカンタ城の王を元気づけてから、ヤンガスの提案によりパルミドに向かうだろう。

じつは、それらを無視してパルミドに向かうこともできる。しかし、トロデ王がパルミドの町の中に入らない(ミーティア姫がさらわれない)ので、ストーリーはここで止まってしまう(つまり、マイエラ修道院とアスカンタ城、ふたつの問題を終えたあとにヤンガスがパルミドに行こうと提案するということだ)。

そこでアスカンタ城の王を元気づけてから、マイエラ修道院でククールを仲間にすると、多くのプレイヤーが見ていないであろう、木の枝を振りまわすトロデ王のグチを見ることができる。

トロデ王「あ〜あ。
  まったく この修道院では
  とんでもない目にあったわい。
トロデ王「この姿になってからというもの
  ロクな目を 見ておらんが
  まさか 拷問までされかけるとは……。
トロデ王「仮にも 一国の王たるものが
  何たる屈辱! 何たる恥!
  ……ええい 思い出すのも腹立たしいっ!
ヤンガス「……おっさんも ずいぶん
  ストレスが たまってるようでげすね。

贈り物のありがたみ

女盗賊ゲルダはビーナスの涙を取ってくれば、「ミーティア姫のことを考えてやる」とのことだが、じつは頼まれなくてもビーナスの涙を手に入れることができる。すでに入手している場合、ヤンガスが一計を案じ、1回、女盗賊のアジトを出ることを提案してくる(すぐには渡せない)。いったんフィールドに出ることで、「洞くつに行ってきた」ふりをというわけだ。

ヤンガス「さてと……それじゃ
  とにかく1回 外に出るとするかい。

地図にない島

世界地図上の最南西には、じつは地図にない島がある。そこにはプラチナソードがあるほか、あのはぐれメタルも出現するぞ。船入手直後なら行くことができるが、周囲の海のモンスターは結構強いので、油断して全滅しないように。

ククールとマルチェロの現在

聖地ゴルド。北にある大神殿、扉の前にいる聖堂騎士団員(どちらかでもよい)と話すとイベントが発生する。

*「これは ニノ大司教様に
  マルチェロ殿! ご苦労様です!

サヴェッラ大聖堂。北にある天への道の扉を開けるとイベントが発生する。

マルチェロ「……これはこれは。
  どこかで お会いした事が
  ありましたかな?

ふたつのイベントは船入手後から見られるが、終わりは異なる。聖地ゴルドはさいごのカギ入手まで。サヴェッラ大聖堂は「魔犬レオパルド」が法皇の館に突入するのを目撃するまでである。

なお、サヴェッラ大聖堂のほうでは、同じ場所で別のイベントが見られる。マルチェロが法皇の館に行こうするが、いら立ちを隠せないというもの。こちらは「魔犬レオパルド」が法皇の館に突入するのを目撃してから魔犬レオパルドを倒すまでの、ごく短いあいだ。

マルチェロ「おい! まだなのか!?
  まだ昇降盤は 来ないのか!

魔法使いのタマゴ

ゼシカが仲間に戻ったあと、昼のリーザス村で、宿屋の前にいる女の子は「モシャス」の呪文を使えるようになったらしい。しかし、結果は自分の望んだとおり姿になれず、ばくだん岩くさった死体になるのだった……。

*「あっ ゼシカお姉ちゃん!
  見て見て! わたしね ちょっとだけ
  モシャスを 使えるようになったの!!
*「行くよ〜。モシャス〜!!
  おおきづちに な〜れ〜♪

なお、マルチェロを倒したあとは見られなくなる。

暗黒神復活

暗黒魔城都市で暗黒神ラプソーン(1)を倒したあと歩いて脱出することになるが、幾度かボスと戦闘になる。普通に戦っていればまず負けないが、このときに全滅してしまうと暗黒神ラプソーン(1)が復活してしまう。さらに暗黒の使い(特)主人公像ら、シャークマジュなども復活してしまうのだ。もし全滅のメリットがあるとすれば、仲間のセリフが変わるくらいだろうか。

愚かな人間よ……。
我を 倒したことだけは
ほめてやろう。

だが 残念だったな。
長き封印より 解き放たれた
我が肉体は そう簡単には滅びぬ。

新たなる神が この世界を
手中にするさまを 世界の果てで
おとなしく 眺めているがよい。

最終決戦の前、レティスのささやかなお願い

7つのオーブを集めたら、レティスがパーティ全員に神鳥の杖を渡そうとするが、パーティのうち、ひとりでも持ち物がいっぱいだと、もらうことができない。

私が この世界で
見つけてきた物を あなたたちの手に
託したいのですが……

どうやら 今のままでは
そうすることは かなわないようです。

オーブは 袋の中で構いません。
全員が ひとつずつ 道具を持てるように
持ち物を整理して もう一度 来るのです。

そのときこそ
この世界の最後の希望を
あなたたちの手に 託しましょう。

ニノ大司教のその後

暗黒神ラプソーン(2-2)を倒したあと、主人公はサヴェッラ大聖堂でおこなわれる結婚式を見ようと階段を上がるが、上がった先にいるラグサットが意外なことを口にする。

ラグサット「そうそう。きみたちと一緒に
  煉獄島へ送られたっていう ニノ大司教を
  覚えてるか〜い? これが すごいんだよ。
ラグサット「な〜んと! ニノ大司教は
  新しい法皇様におなりになったのさ。
ラグサット「どん底からの奇跡の復活。
  いやあ……人生ってのはさぁ
  何があるか 分からないもんだよねぇ。

主の命令を断る主人公

暗黒神ラプソーン(2-2)を倒したあと、サヴェッラ大聖堂で結婚式がおこなわれ、そのとき、ミーティア姫が結婚式から逃げ出してしまう。トロデ王に「ミーティアを連れて 早く逃げろ!」言われるが、それを断ると、トロデ王のダークオーラをまとった表情で、にらみつけられてしまうのだ(アルゴンリング入手後はクラビウス王にアルゴンリングを見せなかった場合のエンディング)。

ミーティア「さあ ____!
  この手を取って 一緒に逃げて!
  ミーティアを ここから連れ出して!

  はい
 →いいえ

ミーティア「そんな ひどい……!

メダルハンター

ちいさなメダルを110枚以上、メダル王女に預け、はかいの鉄球をもらう。ふたたびメダル王女の城を訪ねると、なんと! 玉座の右側にメダル王が座っているのだ! メダル王のいちばんの薬は、やっぱりちいさなメダル

メダル王「じつに あっぱれ!
  そなたたちこそ メダルハンターと
  呼ばれるに ふさわしい存在じゃよ。

チーズをくれるおじさんの正体

アルゴンリングを手に入れ、主人公の出生の秘密を知ったあと、滝の上の一軒家にいるおじさんと話すと……。

グルーノ「お役目 ご苦労。
  この姿で会うのは ひさしぶりじゃな。

戦闘編

復活モンスターについて

モンスターの中にはザオラルザオリクメガザルメガザルダンス天使のうたごえで生き返らせることができる者がいるが、この場合、生き返ったモンスターは新しいモンスターとして認識される。つまり、生き返ったモンスターを倒したぶんだけ、経験値とゴールドをもらえる。これを利用して、稼ぐこともできるぞ。

愛のものがたり

マペットマンドールマスターが使う特殊攻撃。この効果は受けるキャラクターによって異なり、主人公は混乱し、ヤンガスは腹をかかえて笑い、ゼシカはうっとりし、ククールは眠ってしまう。各キャラクターの性格がよく表れているようで面白い。

おどかす

このコマンドはモンスターの種類や系統によって、反応がまちまちだ。 大半のモンスターはこちらが強いと逃げ出し、弱いと襲い掛かってくる。 しかし、ゾンビ系はまったく気にしない無反応な反応を示し、マシン系に至ってはこちらの強さに関係なく、必ず襲い掛かってくる。 逆にエレメント系はこちらの強さに関係なく、「おどかす」と逃げ出してしまうのだ。

他、メタル系スライムは無反応だったり、逃げ出したり、襲い掛かってきたり、その反応はまちまちだ。 特にエレメント系のモンスターは倒すのが大変なことが多いので、「おどかす」のも有効な手段の1つと言えるだろう。

テンションが上がるとき

基本的には「ためる」コマンドで使用者のテンションが上がっていく。アイテムではふしぎなタンバリンはりきりチーズで使用者だけでなく、全員のテンションを上げることができる。特にふしぎなタンバリンは使ってもなくならないので、積極的に使っていこう。

また、特殊な方法としてモンスターチームを使う手もある。「アモーレ」「ハルカン」「マオール」「ミネラル」のうち、3体でチームを組もう。必殺技「テンションブースト」が発動し、チームモンスターのみならず、主人公たちのテンションも2段階上げてくれるぞ。

ほかにも敵に上げてもらえることもある。パペットこぞうが使ってくることがある燃えるストーリーは、主人公たちのテンションを1段階上げてくれる。

敵の場合2回ためるでテンションを2段階上げたり、一気にスーパーハイテンションになったりと、急激にテンションを上げることができる敵もいる。

テンションが下がるとき

基本的にはテンションによって強化された行動をおこなうと、テンションは0に戻る。「しに」「ねむり」「マヒ」や行動不能状態に陥ったときも、テンションは0に戻る。ほかにも、敵によって強制的に下げられることもあるぞ。

テンション下げ攻撃しらけるダンスマッスルポーズなど。

敵のテンションを下げる方法はこちらと同様に、状態異常や行動不能状態にするか、あるいはククールの皮肉な笑い冷たい笑みを使用する方法がある。

獣系

しましまキャットプリズニャンベロニャーゴ
いっかくウサギアルミラージ
いたずらもぐらキラースコップモグラの子分
サーベルきつねバロンジャッカル
ワンダーフールマッドドッグダークデーブル
あばれうしどりブルホークアークバッファロー
サイコロンイーブルアイズダイス・ド・デビルダイス・ド・デビル(本気時)
コングヘッドマッスルウータンスノーエイプ
キラーパンサーシャドウパンサー
オークオークキング
かくとうパンサー
ダースウルフェンダースウルフェン(特)
ワニバーンクロコダイモス(1)クロコダイモス(2)ビッグファング
バッファロンレッドオーガレッドオーガ(特)
モヒカントブルファングブルファング(特)
大王イカ(特)
ドン・モグーラ

以上のモンスターは獣系に分類されており、烈風獣神斬で2倍のダメージを与えることができる。

悪魔系

コサックシープ(顔色変化時)
びっくりサタンタップデビルグリゴンダンス
ベビーサタンミニデーモン
おおめだまおおめだま(顔色変化時)スペクテット
夜の帝王
ウィッチレディ吹雪の魔女
ノックヒップレッドテイルジャンバラヤン
ヘドロイド
レッサーデーモンサンダーサタンホラーウォーカー
スカルライダーエビルドライブ
闇の司祭(1)闇の司祭(2)
トロルボストロールボストロール(特)トロルキング
サイクロプスギガンテス
アークデーモンベリアル
ドルマゲス(1A)ドルマゲス(2)

以上のモンスターは悪魔系に分類されており、斬魔刀で1.25倍、デビルクラッシュで2倍のダメージを与えることができる。

物質系

スキッパーナイトウォーカーケムンクルス
リンリンマージリンリンマージリンリンLv5アイスチャイム
わらいぶくろおどる宝石
どろにんぎょうパペットマン
ひとくいばこミミックパンドラボックス
さまようよろいじごくのよろいキラーアーマー
ばくだん岩メガザルロック
ゴールドマンゴーレムストーンマン
うごくせきぞうだいまじん
キングミミックトラップボックス
さつじんイカリ(顔色変化時)
主人公像ヤンガス像ゼシカ像ククール像
暗黒の魔人

以上のモンスターは物質系に分類されており、ドラムクラッシュデビルクラッシュで1.5倍のダメージを与えることができる。

ドラゴン系

デンデン竜ドラゴンバゲージボボンガー
いばらドラゴン樹氷の竜ドラゴンブッシュ
バトルレックスドラゴンソルジャー
リザードファッツアルゴリザードアルゴングレート
海竜
竜神王(竜)深紅の巨竜深緑の巨竜白銀の巨竜
黄金の巨竜黒鉄の巨竜聖なる巨竜永遠の巨竜

以上のモンスターはドラゴン系に分類されており、ドラゴンキラーで1.3倍、ドラゴンスレイヤーで1.6倍、
ドラゴン斬りで1.5倍のダメージを与えることができる。

ゾンビ系

がいこつ死霊の騎士影の騎士(1)影の騎士(2)
ミイラ男マミーブラッドマミー
くさった死体どくどくゾンビグール
ぼうれい剣士ソードファントムダークナイト
マドハンドブラッドハンド
フラワーゾンビ
しにがみきぞくボーンナイト
ボーンファイターヘルクラッシャー
スケアフレイル(1)スケアフレイル(2)デュラハーンヘルガーディアン
デスプリーストワイトキングなげきの亡霊
キャプテン・クロウ

以上のモンスターはゾンビ系に分類されており、ゾンビキラーで1.3倍、ゾンビバスターで1.6倍、
グランドクロスで1.3倍、冥王のかまで1.25倍、のダメージを与えることができる。

メタル系

メタルスライムはぐれメタルメタルキング

以上のモンスターはメタル系に分類されており、メタル斬りで1〜2、
はぐれメタルの剣で2ダメージを与えることができる。

にげる

「主人公のレベル≧現在のエリアレベル」となった場合は100%逃げることができる。

レベルが足らない場合は敵にまわりこまれて、攻撃を受けることが多々ある。なお、先制攻撃できた場合は100%逃げられるようになっている。

以下は場所ごとのエリアレベル

Lv 4:トラペッタ地方・中央部(平地)、滝の洞くつB1
Lv 5:トラペッタ地方・中央部(森)、トラペッタ地方・東部(平地)、滝の洞くつB2〜B3
Lv 6:トラペッタ地方・西部、トラペッタ地方・東部(森)
Lv 8:リーザス地方・東部(平地)
Lv 9:リーザス地方・東部(森)
Lv10:リーザス像の塔外観・1F-1
Lv11:リーザス像の塔3F-2〜6F
Lv12:リーザス地方・海岸部
Lv13:リーザス地方・西部(平地)
Lv14:リーザス地方・西部(森)
Lv16:マイエラ地方・西部、マイエラ地方・南部
Lv17:旧修道院跡地
Lv18:マイエラ地方・東部、アスカンタ国領・西部、アスカンタ国領・東部(平地)
Lv19:アスカンタ国領・東部(森)、アスカンタ国領・川沿いの道、アスカンタ国領・南部、アスカンタ国領・海岸部
Lv20:アスカンタ国領・北部、願いの丘
Lv21:パルミド地方・東部、パルミド地方・西部(昼の平地)
Lv22:パルミド地方・西部(夜の平地)、パルミド地方・西部(森)、パルミド地方・海岸部
Lv23:剣士像の洞くつ、トロデーン国領・南部、トロデーン国領・西部、トロデーン国領・北部
Lv24:トロデーン城アスカンタ城地下、モグラの生活地域、モグラのアジト
Lv25:海域A(中央)、ベルガラック地方・北部、ベルガラック地方・南部(昼)
Lv26:海域B(リブルアーチの下)、ベルガラック地方・南部(夜)
Lv27:名もなき小島(トラペッタ北東)、聖地ゴルド地方、北西の孤島、サザンビーク国領東・西部
Lv28:海域C(特定以外)、サザンビーク国領東・東部、サザンビーク国領西・東部、サザンビーク国領西・西部、
    サザンビーク国領西・南西部
Lv29:名もなき小島(メダル王女の城周辺・マイエラ修道院西)、サザンビーク国領東・海岸部、
    サザンビーク国領東・北部
Lv30:サヴェッラ地方
Lv31:海域D(外海)、名もなき小島(聖地ゴルド南)、パルミド西の岬、砂漠地方、王家の山
Lv32:闇の遺跡
Lv33:名もなき小島(隔絶された台地西)、リブルアーチ地方・南部、リブルアーチ地方・北部(昼の平地)
Lv34:海域E(地図上の四隅)、リブルアーチ地方・北部(夜の平地・森)、ライドンの塔
Lv35:名もなき小島(地図にない島)、雪山地方
Lv36:薬草園の洞くつ
Lv37:竜骨の迷宮
Lv38:海賊の洞くつ
Lv39:隔絶された台地・西部、隔絶された台地・東部(昼の平地)
Lv40:隔絶された台地・東部(夜の平地・森)
Lv41:闇の世界神鳥の巣(闇)外観・1F〜4F
Lv42:神鳥の巣(闇)5F、神鳥の巣
Lv43:翼を持つ者の場所(エジェウスの石碑と風鳴りの山以外)
Lv44:翼を持つ者の場所(エジェウスの石碑)、人跡未踏の森
Lv45:翼を持つ者の場所(風鳴りの山)
Lv46:暗黒魔城都市
Lv48:【暗黒魔城都市崩壊後】(トラペッタ地方、リーザス地方、マイエラ地方、アスカンタ国領、パルミド地方、
    トロデーン国領、モグラの生活地域、名もなき小島、パルミド西の岬、聖地ゴルド地方、ベルガラック地方、
    北西の孤島、サザンビーク国領東、サザンビーク国領西、砂漠地方、リブルアーチ地方、雪山地方、
    翼を持つ者の場所、人跡未踏の森)、トロルの迷宮竜神の道
Lv53:天の祭壇

状態変化について

「発生条件」「回復・解除方法」で青背景のものは、モンスターがおこなう行動を表す。
アイテム名のほか、特に明記されていない場合、そのアイテムを使うとその状態変化になるということを表す。

「〜ターンで回復」と書いてある状態変化は、その状態になっているときに、その状態を発生させる呪文・特技を再び受けて成功すれば、その自然回復されるターンのカウントはカウントし直される(つまり効果延長。ただし、守備力などのパラメータ変化がなかった場合は含まない)

主人公および仲間の状態変化

名称
効果、解説発生条件回復・解除方法
ねむり
・戦闘中、いっさい行動不能
・戦闘中、身かわし率が0になる
・戦闘中、テンションが上がらない
ラリホー
ラリホーマ
ねむり攻撃
ひつじかぞえ歌
あまい息
愛のものがたり(※)
あやしいひとみ
・2〜5ターンで回復
・【直接攻撃】を受けると
 ときどき回復
キアリク
まんげつ草
超万能ぐすり
・マヒする
・戦闘の終了

※…ククールが受けたとき

こんらん
・戦闘中、変な行動を取る
・戦闘中、テンションが上がらない
メダパニ
混乱攻撃
メダパニダンス
愛のものがたり(※)
芸術スペシャル
・5〜8ターンで回復
・【直接攻撃】を受けると
 ときどき回復
超万能ぐすり
・マヒする
・戦闘の終了

※…主人公が受けたとき

マヌーサ
・戦闘中、【直接攻撃】の命中率が3/8に下がるマヌーサ
ジゴフラッシュ
すなけむり
まぶしい光
・5〜8ターンで回復(まぶしい光に限り、
 1〜2ターンで回復)
いてつく波動
・戦闘の終了
マホトン
・戦闘中、【呪文】を唱えても効果が発揮されない
 (MPは消費する)
マホトーン・7〜10ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了
マヒ
・戦闘中、いっさい行動不能
・戦闘中、身かわし率が0になる
・戦闘中、テンションが上がらない
マヒ攻撃
やけつく息
・5〜8ターンで回復
キアリク
まんげつ草
きつけ草
月のめぐみ
万能ぐすり
超万能ぐすり
・戦闘の終了
どく<戦闘後も継続>
・移動中、一定歩数ごとにHPが1減る
 (HP1で歩いてもHP0にならない)
どく攻撃
どく矢みだれうち
どくの息
・どくのちりょう(教会)
キアリー
どくけし草
上どくけし草
特どくけし草
万能ぐすり
超万能ぐすり
・猛毒になる
もうどく
・戦闘中、毎ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを受ける
・残りHP以上の毒のダメージを受けると「しに」状態になる
もうどくのきりキアリー
どくけし草
上どくけし草
特どくけし草
万能ぐすり
超万能ぐすり
・戦闘の終了で
 「どく」状態になる
(踊り封じ)
・【踊り】を使っても効果が発揮されないおどりふうじ・6〜9ターンで回復
・戦闘の終了
(1ターン休み)
・戦闘中、1ターン行動できなくなる
・戦闘中、身かわし率が0になる
・戦闘中、テンションが上がらない
ツノ攻撃
さそうおどり
ステテコダンス
なめまわし
おたけび
はげしいおたけび
足ばらい
コミックソング
首輪を投げつける
ぱふぱふ
からみつくいばら
わらえるストーリー
愛のものがたり(※)
・次のターンに回復
・マヒする
・戦闘の終了

※…ヤンガスとゼシカが受けたとき

(1ターン休みの呪い)
・戦闘中、1ターン行動できなくなる
 (主人公はこの状態変化にかからない)
・戦闘中、身かわし率が0になる
・戦闘中、テンションが上がらない
呪い攻撃
呪いの玉
呪いの指差し
呪いの歌
呪いのきり
呪いの曲
・次のターンに回復
・戦闘の終了
(のろい)<戦闘後も継続>
・呪われた装備品を外せなくなる
 (主人公はこの状態変化にかからない)
・ほか、装備によって様々な影響あり
・呪いの武器防具を装備
 (※)
・のろいをとく(教会)

もろはのつるぎあくまのムチゾンビメイルはめつの盾死神の盾サタンヘルム
 ドクロのかぶとあくまのしっぽドクロの指輪

(竜神の封印)
・戦闘中、3〜4ターン行動できなくなる
 (主人公のみ、この状態変化にかかる)
・戦闘中、身かわし率が0になる
・戦闘中、テンションが上がらない
竜神の封印・3〜4ターンで回復
・戦闘の終了
しに<戦闘後も継続>
・戦闘中、いっさい行動不能
・移動中、【呪文】、道具が使用不能
・「のろい」を除く、すべての状態変化が解除される
・全員「しに」で全滅となる
・経験値が得られない
・HPが0になる
ザキ
ザラキ
ザラキーマ
メガンテ
きゅうしょ突き
死のおどり
死の曲
・いきかえらせる(教会)
ザオラル
ザオリク
メガザル
せかいじゅの葉
天使のチーズ
ふっかつの杖
(バイキルト)
・戦闘中、【直接攻撃】で与えられるダメージが2倍になる
・戦闘中、「こうげき」コマンドで会心の一撃が出なくなる
バイキルト・6〜9ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了
(守備力変化・上)
・戦闘中、通常より守備力が高くなる(+200が限界値)スカラ
スクルト
かちかちチーズ
ルーンスタッフ
・7〜10ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了
(守備力変化・下)
・戦闘中、通常より守備力が低くなる(0が限界値)ルカニ
ルカナン
・7〜10ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了
(素早さ変化・上)
・戦闘中、通常より素早さが高くなる(999が限界値)ピオリムいてつく波動
・戦闘の終了
(素早さ変化・下)
・戦闘中、通常より素早さが低くなる(0が限界値)ボミオスいてつく波動
・戦闘の終了
(マホカンタ)
・戦闘中、自分以外の【呪文】を受けたとき、
 呪文効果を唱えた相手に跳ね返す(※)
マホカンタ・6〜9ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了

※…グランドクロスマダンテバシルーラを除く

(耐性変化・上)
・戦闘中、通常より【呪文】・特技耐性が上がるマジックバリア・6〜9ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了
(耐性変化・下)
・戦闘中、通常より【呪文】・特技耐性が下がるぶきみな光・6〜9ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了
(フバーハ)
・戦闘中、炎系、吹雪系のダメージを1/2に軽減(※)フバーハ
フバフバチーズ
・6〜9ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了

※…防具の軽減効果は「よろい」→「盾」の順に、この前に計算。炎の衣、氷の衣の状態変化が発生すると効果を失う。
マダンテには効果がない

(炎の衣)
・戦闘中、メラ系、ギラ系、炎系のダメージを1/2に軽減(※)ほのおの盾・5〜8ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了

※…防具の軽減効果は「よろい」→「盾」の順に、この前に計算。フバーハ、氷の衣の状態変化が発生すると効果を失う

(氷の衣)
・戦闘中、ヒャド系、吹雪系のダメージを1/2に軽減(※)こおりの盾・5〜8ターンで回復
いてつく波動
・戦闘の終了

※…防具の軽減効果は「よろい」→「盾」の順に、この前に計算。フバーハ、炎の衣の状態変化が発生すると効果を失う

モンスターの状態変化

名称
効果、解説発生条件回復・解除方法
ねむり
・いっさい行動不能
・身かわし率が0になる
ラリホー
ラリホーマ
ラリホーアロー
まどろみの剣
・2〜5回行動で回復
・【直接攻撃】を受けると
 ときどき回復
こんらん
・変な行動を取るメダパニ
メダパニーマ
セクシービーム
おかしな薬
堕天使のレイピア
エロスの弓
・5〜8回行動で回復
・【直接攻撃】を受けると
 ときどき回復
マヌーサ
・【直接攻撃】の命中率が3/8に下がるマヌーサ
砂塵のヤリ
・5〜8回行動で回復
マホトン
・【呪文】を唱えても効果が発揮されない(MPは消費する)マホトーン
斬魔刀
まふうじの杖
・7〜10回行動で回復
マヒ
・いっさい行動不能
・身かわし率が0になる
蒼天魔斬
しびれ打ち
愛のムチ
天使の眼差し
みわくの眼差し
じごくのおおかま
どくがのナイフ
・5〜8回行動で回復
もうどく
・毎ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを受ける
・残りHP以上の毒のダメージを受けると「しに」状態になる
ポイズンダガー
ポイズンソード
なし
(踊り封じ)
・【踊り】を使っても効果が発揮されないペスカトレ・6〜9ターンで回復
(1回分、行動休み)
・1回分、行動できなくなるハートブレイク
マインドブレイク
投げキッス
おたけび
ステテコダンス
ぱふぱふ
・ゼシカのおいろけスキル
 で見とれる効果
・次の行動で回復
しに
・いっさい行動不能
・姿が見えなくなる
・すべての状態変化が解除される
・全員「しに」で戦闘が終了する
・HPが0になる
ザキ
ザラキ
ザラキーマ
メガンテ
死神のかま
冥王のかま
アサシンアタック
ライトニングデス
ニードルショット
ニードルラッシュ
デーモンスピア
どくばり
ザオラル
ザオリク
メガザル
メガザルダンス
天使のうたごえ
せかいじゅの葉
まかいじゅの葉
(バイキルト)
・【直接攻撃】で与えられるダメージが2倍になるバイキルト・6〜9回行動で回復
(守備力変化・上)
・通常より守備力が高くなる(+200が限界値)スカラ
スクルト
・7〜10回行動で回復
(守備力変化・下)
・通常より守備力が低くなる(0が限界値)ルカニ
ルカナン
かぶとわり
やわらかチーズ
大おやぶんの盾
・7〜10回行動で回復
(素早さ変化・上)
・戦闘中、通常より素早さが高くなる(999が限界値)ピオリムなし
(マホカンタ)
・自分以外の【呪文】を受けたとき、
 呪文効果を唱えた相手に跳ね返す(※)
マホカンタ・6〜9回行動で回復

※…グランドクロスマダンテを除く

(耐性変化・上)
・通常より【呪文】・特技耐性が上がるマジックバリア・6〜9回行動で回復
(耐性変化・下)
・通常より【呪文】・特技耐性が下がるディバインスペル・6〜9回行動で回復

呪文・特技編

ザオラル

この呪文の成功率は1/2(50%)と覚えているはずだ。呪文の説明文にもそう書いてある。しかし、実際には6/10(60%)なのだ。意外と連続成功することは、充分ありうる。ピンチでも諦めないようにしよう。その諦めない心が、奇跡を呼びおこすかも!?

トヘロス

弱いモンスターの出現を封じる呪文で、「VIII」では「主人公のレベル≧現在のエリアレベル」となった場合、そのエリア内のモンスターの遭遇を回避できる。上記の式を見ると、必ず逃げられるようになる条件とまったく同じなのが分かる。せいすいも同様である。

たとえば、トラペッタ地方・東(平地)では、主人公のレベルが「4」以上になればモンスターがまったく出現しなくなる。条件を満たしていれば、ダンジョンでも効果を発揮する。

とうぞくのはな

メディばあさんの家では、家が燃えてしまうと二度とアイテムを手に入れることができないが、お宝のありそうなにおいは消えない。

使用者のLvに依存する攻撃特技

ギガスラッシュギガブレイクギガスロー
かまいたちビッグバンしんくうはおっさん呼び

以上の攻撃特技は、Lvが高いほどダメージが増加する。

使用者の残りMPに依存する攻撃呪文

マダンテ

以上の攻撃呪文は、残りMPの2倍のダメージを与える。

使用者の『かしこさ』に依存する攻撃呪文

メラメラミメラゾーマ
ギラベギラマベギラゴン
イオイオライオナズン
ヒャドヒャダルコマヒャド
バギバギマバギクロス
ライデインギガデイン

以上の攻撃呪文は、『かしこさ』が高いほどダメージが増加する。

使用者の攻撃力に依存する攻撃特技

ドラゴン斬りかえん斬りメタル斬りはやぶさ斬りミラクルソード
しっぷう突き一閃突きさみだれ突きなぎはらい雷光一閃突き
クロスカッターパワフルスロー超パワフルスロー
かぶとわりまじん斬り蒼天魔斬オノむそう大まじん斬り烈風獣神斬
ハートブレイクゴールドハンマードラムクラッシュマインドブレイクゴールドラッシュデビルクラッシュ
ぬすっと刈り死神のかま大どろぼうのかま冥王のかま
ポイズンダガーアサシンアタックポイズンダガーライトニングデス
しびれ打ち双竜打ちレディウィップ愛のムチクィーンウィップ地這い大蛇
ラリホーアロー妖精の矢さみだれうち精霊の矢
せいけん突きばくれつけんムーンサルトミラクルムーン
投げキッスヒップアタック

以上の攻撃特技は、攻撃力が高いほどダメージが増加する。

使用者の能力に依存しない攻撃呪文・特技

グランドクロス
ジゴスパークバーニングバードシャインスコール
ニードルショットシャイニングボウニードルラッシュ
石つぶて岩石おとし
セクシービームピンクタイフーン
天使の眼差しみわくの眼差し

以上の攻撃呪文・特技は、使用者の能力に関係なく、つねに一定の効果がある。

アイテム編

スーパーリング

このアイテムは眠り、混乱、マヌーサ、毒、マヒを防ぐという優れものである。しかし、終盤のボスが使うあやしいひとみの眠りとジゴフラッシュのマヌーサ効果だけは防げない。これを装備しているからといって、安心しないようにしよう。

バウムレンのすず

フィールド上で使うと「キラーパンサー」を呼び寄せるアイテムだが、キラーパンサーで戦闘中に使うとキラーパンサーは去っていく。

「おいしいミルク」と「モンスター硬貨」の謎

フィールド上にいるスカウトモンスターを倒すと、1回のみ「モンスター硬貨(銅、銀、金のいずれか)」を必ず落としてくれる。しかし、なぜか何も落としてくれないこともある。

じつはフィールド上にいる牛からもらえるおいしいミルクと同一フラグになってあるものがあり、ミルクをもらった場合は硬貨がもらえないというわけだ。どこのミルクをもらうとどこの硬貨がもらえなくなるかなどの詳細は不明であるが、ランダムではなく決まっているようである。

Sword and Magic > ドラゴンクエストVIII