Sword and Magic > ドラゴンクエストV
ドラゴンクエストV
攻略チャート1
このように白に囲まれているものは、クリアに必須ではないが、行っておいたほうがよい、おこなっていたほうがよい、
ということを表す
少年時代
ビスタの港行きの船
- 目覚めたら階段を上る [小ネタ・豆知識集]
- Yボタン、Rボタン、Lボタンいずれかを押すか、「とびら」コマンドを使うかして扉を開けて甲板へ行く
- 船長室にいる船長と話す
- 北の船室B2にいる船乗り(東)と話す
- 最初の場所(南の船室B1)に戻り、パパスと話す
- 甲板の西にいるパパスと話し、問いに「はい」と答える。自動的にビスタの港へ
サンタローズの村
- ビスタの港の北にある村
- ビアンカのふたつの問いは、どちらでもよい [小ネタ・豆知識集]
- 外観北西より、サンタローズの洞くつへ行く
サンタローズの洞くつ
- B2で倒れている薬屋のおじさんの上にある石を押して(方向キー)どかす [小ネタ・豆知識集]
- 薬屋のおじさんと話す
- 北東の家1Fにいるサンチョと話し、問いに「はい」と答える
サンタローズの村
- 北東の家1Fにいるサンチョと話し、問いに「はい」と答える。HP、MP完全に回復
- 北東の家1Fに降りる
- 問いに「はい」と答える。自動的にフィールドに出て、アルカパの町へ行く
(パパス参加の戦闘がある。ないこともある。逃げられる)
アルカパの町
- サンタローズの西にある町
- 宿屋1Fのベッドのある部屋から出ようとすると、ビアンカが仲間に加わる
- 外観南西にいる男の子(北)に話す
- 宿屋1Fにいるパパスと話す
- 外観南より、フィールドに出る [小ネタ・豆知識集]
なお、アルカパの町の夜に宿屋に入ると、無料で全員のHP、MPが完全に回復できる。
そのあと昼に宿屋1Fにいるビアンカと話し、問いに「はい」と答えると夜になり、フィールドに出られるようになる。
レヌール城
- アルカパの北西にある滅びの城
- 外観の正面の扉からは入ることができないので、東のはしごを上って8Fへ行く
- 7Fでビアンカが仲間から抜ける
- 外観5Fにあるお墓(西)を調べる。ビアンカがふたたび仲間に加わる
- 5Fにいるソフィア王妃(幽霊)に話しかけると、本棚が動き先に進めるようになる
- 3F暗闇の部屋にたどり着く。まず東に行き、行き止まりになったら南へ
- B1でエリック王(幽霊)を追って南西の階段より、外観1Fへ行く
- 外観1Fにいるエリック王(幽霊)と話し、問いに「はい」と答える [小ネタ・豆知識集]
- B1北、台所のツボを調べ、たいまつを手に入れる
- 先ほどの3F暗闇の部屋でたいまつを使う。北東の階段を上る
- 4F東の石像が動いたあと石像を調べると、うごくせきぞうと戦闘になる
(逃げられない。石像を無視すれば戦闘を避けられる)
- 5F南東のエリック王(幽霊)がいた場所の北のツボを調べる。自動的に2F南東へ
- 1F南の扉(入口)を開けると、町に帰ったときに、ここからすぐに城にはいることができるようになる
- 2F北東にいる男性と話し、問いに「はい」と答えると、無料で全員のHP、MPが完全に回復できるが、
外観1F城の外に出てしまう(事前に城1F入口の扉を開けないと、また屋上から入ることになる) [小ネタ・豆知識集]
- 3F玉座の間にいる魔法使いふうの魔物と話す。自動的に1Fへ
- 1Fでおばけキャンドル 4体との戦闘になるので倒す
- 3F玉座の間より、南に向かって外観3Fへ行く
- 外観3Fにいる魔法使いふうの魔物と話すと、BOSSおやぶんゴーストとの戦闘になるので倒す
- 問いに「はい」と答える。全員のHP、MPが完全に回復し、自動的に外観5Fへ。ゴールドオーブを手に入れる
[小ネタ・豆知識集]
アルカパの町
- アルカパの町へ戻る道中(フィールド)では敵と出会わない。町に入ると、自動的に昼になる
- ベビーパンサーの名前を決めることになるので、好きな名前で「はい」と答える。
名前の候補は「ボロンゴ」「プックル」「チロル」「ゲレゲレ」の4種類
- ベビーパンサーが仲間に加わる
- 外観北、宿屋の前にいるパパスと話し、問いに「はい」と答える
- ビアンカが仲間から抜ける(持っている「どうぐ」は装備品を含め、すべて消滅する)
- ふたつ目の問いは、どちらでもよい
- 自動的にフィールドに出て、サンタローズの村へ行く
(パパス参加の戦闘がある。ないこともある。逃げられる)
サンタローズの村
- 村に着くと、全員のHP、MPが完全に回復し、自動的に北東の家2Fへ [小ネタ・豆知識集]
- 宿屋2F(酒場)のカウンターの上にいるエルフ(半透明)と話す
- 北東の家B1にいるエルフ(半透明)と話す
- 階段が出現するので上り、妖精の村へ行く
ドワーフの洞くつ
- 妖精の村の西にある洞くつ
- B2西の階段より、B3へ行く
- B3東の階段より、B4へ行く
- B4北東の宝箱を調べ、「カギの技法」を手に入れる
氷の館
- 妖精の村の北西にある氷の館(入口の扉を開けるには「カギの技法」が必要)
- 1Fに入ると、すぐに落とし穴に落ちてB1へ
- 1Fつるつるすべる床に注意しながら外観2Fへ進む(十字キーで↓↓←↑←↑→→→→→)
- 外観2Fつるつるすべる床に注意しながら中央へ進む(十字キーで↑←←↑←←↓→↓←↓→↑)
- 外観2F中央にいる男の子(ザイル)と話す。BOSSザイルとの戦闘になるので倒す
- BOSSゆきのじょおうとの戦闘になるので倒す(※)
- ふたたび男の子(ザイル)と話す
- 外観2F中央の宝箱(東)より、はるかぜのフルートを手に入れる
- MPがなくてリレミトできない場合は、歩いて帰ることになる
(外観2Fは十字キーで↓←↑↑↓→→↑→→↑。1Fは十字キーで←←←↑↑→→↓↓→↓←↓)
※…ここで負けると再戦するときは、また「ザイル」から戦わなくてはならない
妖精の村
- 北にいるポワンと話す(はるかぜのフルートが「どうぐ」からなくなる)。ベラが仲間から抜ける
- 自動的にサンタローズの村、北東の家B1へ
サンタローズの村
- 教会にいるパパスと話す [小ネタ・豆知識集]
- 外観南西、村の出入口にいるパパスと話す
- 自動的にフィールドに出て、ラインハットの関所抜けてラインハット城へ行く
(パパス参加の戦闘がある。ないこともある。逃げられる)
ラインハット城
- ラインハットの関所の北にある城。自動的に城3F玉座の間へ
- 城2F東にいるヘンリーと話し、問いに「はい」と答える
- 城2F西にいる王妃と話す
- 城2F、宝物庫のある部屋のいちばん東にいる兵士と話す
- 城3F玉座の間にいるラインハット王と話す
- 城2F東にいるヘンリーと話し、問いに「はい」と答える
- 城2F東、ヘンリーの部屋のすぐ南にある宝箱を開ける(からっぽ)
- 城2F東、ヘンリーの部屋のイスを調べる。階段が見つかるので入り、城1Fへ行く
- 城1Fにいるヘンリーの近くへ行く [小ネタ・豆知識集]
- 城2F東にいるパパスの近くへ行く。自動的に城を出て外観東へ
古代の遺跡
- ラインハットの東にある洞くつ
- 大空洞、北東の赤い扉を開けて、水路へ行く
- 水路の南より、大空洞へ行く
- 大空洞の西にいるパパスに近づくと、パパスが「スライムナイト&ドラキー&まほうつかい」と戦闘する
- パパスが仲間に加わる
- 大空洞の西、星型のマークの床を踏む
- 大空洞の西より、水路へ行く
- 水路の中央にある船に乗って、水路を東へ進んでいく
- 水路の北東より、牢屋へ行く。パパスが仲間から抜ける
- 入口に行く。BOSSゲマ(1)との戦闘になる(負ける。ゴールドオーブが「どうぐ」からなくなる)
- ベビーパンサーが仲間から抜ける(持っている「どうぐ」は装備品を含め、すべて消滅する)
- 「ぼうけんのしょに キロクする」か「おはなしのつづきをプレイする」かを選ぶ。自動的に大神殿へ
Sword and Magic > ドラゴンクエストV