Sword and Magic > ドラゴンクエストV
ドラゴンクエストV
攻略チャート2
このように白に囲まれているものは、クリアに必須ではないが、行っておいたほうがよい、おこなっていたほうがよい、
ということを表す
青年時代前半
大神殿
- 所持金0ゴールド。主人公の「どうぐ」はドレイのふくのみ(装備している)。残りHPは「1」になっている
[小ネタ・豆知識集]
- 東の階段に入って地下から出る
- 地上にいるヘンリーと話す
- 地上から地下に行って、ふたたび地上に行く。HP、MPが完全に回復し、自動的に地下の寝室へ
- 地下の寝室にいる全員と話す(ヘンリーを含む、総勢9名) [小ネタ・豆知識集]
- 階段より、地上へ行く
- 北の階段より、地下へ行く
- 地下(最初にいた場所)で横たわっているドレイの女性、そのとなりにいる青い服を着た男性(どちらでもよい)と話す
- BOSSムチおとこ 2体との戦闘になる(負けても可)。HP、MPが完全に回復し、自動的に地下の牢屋へ
- 牢屋にいるヘンリーと2回話す
- 牢屋を出て、兵士とドレイの女性の近くへ行く(問いは、どちらでもよい)
- 牢屋の東にあるタルに乗る。自動的に海辺の修道院へ
海辺の修道院
- 主人公の「どうぐ」にビアンカのリボンが入っている(ドレイのふくは消滅する)。
また、少年時代の最後に持っていた「どうぐ」が持っており、装備品も以前と同じように装備している。
ゴールドは、少年時代の最後に持っていたゴールドを半分にして、
それに「ムチおとこ 2体」を倒して手に入れた120ゴールドが足されたものになる
- マリアと話す。1000ゴールドを手に入れる
- 外観、入口にいるヘンリーと2回話し、問いに2回とも「はい」と答える
- ヘンリーが仲間に加わる [小ネタ・豆知識集]
オラクルベリー
- 海辺の修道院の北にある町
- 外観南西にある下り階段に入る
- 南西B1にいる老人(モンスターじいさん)と話し、問いに「はい」と答える
- 夜、北西にあるオラクル屋と話し、問いに「はい」と答えて馬車を買う(300ゴールドが必要)
サンタローズの村
- オラクルベリーの北にある村 [小ネタ・豆知識集]
- 北西の家を通って船に乗り、サンタローズの洞くつへ行く
サンタローズの洞くつ
- 1F北東の階段より、B1へ行く
- B3東の上り階段より、B2へ行く
- B2のヒビが入る床を歩く(B3北にある池がなくなる)
- B3東の下り階段より、B4へ行く
- B3東の階段より、B2へ行く
- B5北にあるパパスのてがみを手に入れる
- B5北にあるてんくうのつるぎを手に入れる
アルカパの町
- サンタローズの西にある町
- 北の宿屋1Fいる宿屋の主人(ドワーフ)と話し、問いに「はい」と答える(宿代:ひとり3ゴールド)
- 全員のHP、MPが完全に回復
ラインハットの関所
- サンタローズの東にある関所
- ヘンリーがHP1以上の状態で兵士と話す
- 東側へ抜ける
ラインハット城
- ラインハットの関所の北にある城 [小ネタ・豆知識集]
- 昼、外観の城の北東にある船に乗る。
- 南に進み、橋の下で十字キーを↑に押す。するとラインハットの洞くつへ行く
ラインハットの洞くつ
- B1、入ってすぐの祭壇を調べ、問いに「はい」と答える
- B1北西にある星型のマークの床を踏むと扉が開いて、また来たときに近道ができるようになる
- B1北西にある星型のマークの近くにある階段に入り、ラインハット城、城外観1Fへ行く
ラインハット城
- 城外観1F、中庭の西の扉より、城内へ行く
(犬に接触するとドラゴンキッズとの戦闘になる。戦闘になると逃げられないが、敵が逃げることがある)
- ヘンリーがHP1以上の状態で、城3F玉座の間にいるデールと話す。ラインハットのカギを手に入れる
- 城外観1F、中庭の西の扉より、城内へ行く
- 城B1、北にある旅の扉へ入る。自動的に森深きほこらへ
海辺の修道院
- 森深きほこらの北にある修道院(見た目はほこら)
- 1F、オルガンの前にいるシスターと話し、問いに「はい」と答える
- マリアが仲間に加わる(戦闘には参加しない)
神の塔
- 森深きほこらの南にある塔。入口の扉を調べる
- 5Fは透明な床があるので、右端か左端を進もう(中央を進むと落ちる)
- 5F北にあるラーのかがみを手に入れる
ラインハット城
- 城4F、王妃(西)のまわりでラーのかがみを使う
- BOSSニセたいこうとの戦闘になるので倒す
- 全員のHP、MPが完全に回復し、自動的に城3F玉座の間へ
- ヘンリーが仲間から外れる(持っている「どうぐ」は装備品を含め、すべて預り所に送られる) [小ネタ・豆知識集]
ビスタの港
- サンタローズの南にある港(見た目はほこら) [小ネタ・豆知識集]
- 昼に船に乗ると、自動的に港町ポートセルミ、外観東へ
港町ポートセルミ
- 昼、北西の宿屋1Fの東のほうへ行く。問いは、どちらでもよい
- さんぞくウルフ 2体との戦闘になるので倒す(逃げられない)
- 問いに「はい」と答える。1500ゴールドを手に入れる。ふたつ目の問いは、どちらでもよい [小ネタ・豆知識集]
魔物のすみか
- カボチ村の西にある洞くつ
- B3(岩屋の中)にいるキラーパンサーと話すと戦闘になる(ビアンカのリボンを使うと、正式に戦闘が終了する。
このアイテムがない場合は戦闘が終わらないので、逃げるとよい。これは必ず逃げられる)
- ふたたびキラーパンサーと話す。キラーパンサーが仲間になる(主人公と仲間の数が合計8になっていた場合、
仲間モンスターのうち必ずひとりモンスター預かり所に送らなければならない)
- すぐ近くの剣を調べ、パパスのつるぎを手に入れる
カボチ村
- 南東の家1Fにいる村長と話す。1500ゴールドを手に入れる [小ネタ・豆知識集]
ルラフェン
- ポートセルミの西にある町
- 外観、南西の家の裏を通って、東のほうへ行く
- ちいさな階段を降りて、南のほうへ行く
- いちばん東の穴をくぐって、北のほうへ行く
- 突きあたったあと、東のほうへ行き、さらに南のほうへ行くと、南の家がある
- 南の家1Fにいるベネットと話し、問いに「いいえ」 「はい」と答える
- 南の家2Fにいるベネットと話し、問いに「いいえ」と答える
ルラフェン
- 南の家2Fにいるベネットと話す(ルラムーンそうが「どうぐ」からなくなる。
ただし、預かり所にあった場合はなくならないうえ、イベントも問題なく進行する)
- 南の家1Fにいるベネットと2回話す
- メインコマンド じゅもん→主人公→ルーラ→(行き先は任意)を選ぶ
(そのあとラインハット城に行くことになるので、行き先に「ラインハット」を選ぶと早い)
ラインハット城
- 昼、城4Fにいる兵士を話す
- 昼、城4Fにあるヘンリーとマリアの部屋に行く(主人公のもとにヘンリーが歩いてくることを見ることが必須)
ルラフェン南の洞くつ
- うわさのほこらの南にある洞くつ [小ネタ・豆知識集]
- 南の階段より、フィールドに出る
サラボナの町
- ルラフェン南の洞くつの西にある町
- 北西にあるルドマンの屋敷に入る(仲間モンスターは馬車の中に戻る)
- 入口にいる女性に話しかけ、問いに「はい」と答える
- 詩人(アンディ)と話す
- 商人と話す
- 男性と話す [小ネタ・豆知識集]
死の火山
- サラボナの南東にある火山 [小ネタ・豆知識集]
- B3南より、溶岩を進みながら北へ行く
- B3北東の階段より、B4へ行く
(目的の階段のすぐ南に回復できる場所があるので、寄っておくとよい)
- B4にあるリングを調べる。BOSSようがんげんじん 1体×3との戦闘になるので倒す
- ほのおのリングを手に入れる
サラボナ地方(フィールド)
- サラボナの町、すぐ東にある船に乗る
- そこから北へ進み、山奥の村へ行く
山奥の村
- サラボナの北にある村
- 北の家のベッドで横になっているダンカンと話す。全員のHP、MPが完全に回復する
- 北の家でビアンカのいる部屋に行く。問いに「はい」と答える
- 北の家にいるビアンカと話し、問いに「はい」と答える。ビアンカが仲間に加わる
- 歩いて村を出る
サラボナ地方(フィールド)
- 山奥の村、東に水門があるので、船に乗って水門に向かって調べる
- そこから北へ進み、川を上って滝の洞くつへ行く
サラボナの町
- 北西にあるルドマンの屋敷に入る(仲間モンスターは自動的に馬車の中に戻る。
ビアンカは必ずバトルメンバーに入って、HP0でもHP、MPが完全に回復する)
- 主人公かビアンカがみずのリングを持った状態で、
ルドマンの屋敷1Fにいるルドマンの近くへ行き、問いに「はい」と答える。
全員のHP、MPが完全に回復し、自動的に夜の宿屋へ(みずのリングが「どうぐ」からなくなる)
- 西にあるルドマンの別荘にいるビアンカと話す
- 北西にあるルドマンの屋敷2Fにいるルドマンと話す
- 北東にある宿屋の主人(おじさん)と話し、問いに「はい」と答える。自動的に昼のルドマンの屋敷2Fへ
- 問いは、どちらでもよい。
- 結婚相手にビアンカを選ぶ場合は、ビアンカと話し、問いに「はい」と答える。
結婚相手にフローラを選ぶ場合は、フローラと話し、問いに2回とも「はい」と答える
山奥の村
- 入口の西にあるほら穴に入り、よろず屋の主人(ドワーフ)と話す。シルクのヴェールを手に入れる
- 歩いて村を出る
サラボナの町
- 主人公がシルクのヴェールを持った状態で、外観西、ルドマンの別荘の前にいる女性と話す
- ルドマンの別荘に入る(仲間モンスターは自動的に馬車の中に戻る)
- ルドマンの別荘にいるビアンカ、またはフローラと話す
- 外観北、教会の前にいる男性と話す(ふたりいるが、どちらでもよい)
- 神父の問いに「はい」と答える。全員のHP、MPが完全に回復し、自動的にルドマンの別荘へ [小ネタ・豆知識集]
- ビアンカ、またはフローラが仲間に加わる(主人公はほのおのリングを装備している。
結婚相手はみずのリングを装備して、シルクのヴェールを持っている)
【ビアンカと結婚した場合】
サラボナの町
- 北西にあるルドマンの屋敷に入る(仲間モンスターは自動的に馬車の中に戻る。
ビアンカは必ずバトルメンバーに入って、HP0でもHP、MPが完全に回復する)
- ルドマンの屋敷1Fにいるルドマンと話す
- ルドマンの屋敷1F、北西の宝箱(東)より、てんくうのたてを手に入れる
【フローラと結婚した場合】
サラボナの町
- 問いに「はい」と答える(また、ビアンカの持っている「どうぐ」は
装備品以外(みずのリングは除く)は、すべて預り所に送られる。装備品は消滅する)
- ルドマンの屋敷1Fにいるルドマンと話す
- ルドマンの屋敷1F、北西の宝箱(東)より、てんくうのたてを手に入れる
封印のほこら
- サラボナから船に乗り、そこから北西にあるほこら(自動的にフローラは必ずバトルメンバーに入っている)
- B1北にあるツボを調べる
サラボナの町
- 北西にあるルドマンの屋敷に入る(仲間モンスターは自動的に馬車の中に戻る。
フローラは必ずバトルメンバーに入って、HP1でもHP、MPが完全に回復する)
- 北西にあるルドマンの屋敷1Fにいるルドマンと話す(問いは、どちらでもよい)
- ルドマンの屋敷1F、北西の宝箱(東)より、てんくうのたてを手に入れる
結婚相手(フローラ)によるシナリオ分岐はここまで(以降は共通)
港町ポートセルミ
- 昼、外観東にいる船乗りと話し、問いに「はい」と答える
- 桟橋にある船に乗ると、自動的に海(フィールド)に出る
砂漠のほこら
- 世界地図上の南、砂漠の大陸にあるオアシス
(湖のすぐ西どなりにある茂み。自動的に人間キャラは必ずバトルメンバーに入っている)
テルパドール
- 世界地図上の南、砂漠の大陸にある城(自動的に人間キャラは必ずバトルメンバーに入っている) [小ネタ・豆知識集]
- 昼、城B1南西にいる女王アイシスと話し、問いに「はい」と答える
- 外観、城を出てすぐ北西の扉へ行く
- 階段を3回下り、「てんくうのかぶと」を調べる
- 外観、城を出てすぐ北西の扉へ行く
- ふたたび城B1南西にいる女王アイシスと話し、問いに「はい」と答える
メダル王の城
- テルパドールの東にある城(見た目はほこら。自動的に人間キャラは必ずバトルメンバーに入っている)
ネッドの宿屋
- メダル王の城の東にある宿屋(見た目はほこら。自動的に人間キャラは必ずバトルメンバーに入っている)
チゾットの山道
- ネッドの宿屋の北にある山道(見た目は大きな洞くつ) [小ネタ・豆知識集]
- この山道をひたすら登って、北にある入口より、洞くつ1Fへ行く
- 洞くつ2F南より、チゾットの村へ行く [小ネタ・豆知識集]
チゾットの村
- 仲間モンスターは自動的に馬車の中に戻り、
結婚相手は必ずバトルメンバーに入って、HP0やHP1でもHP、MPが完全に回復する
- 結婚相手が主人公から離れたあと、結婚相手と話す。全員のHP、MPが完全に回復し、自動的に宿屋へ
- 橋を東に渡って、グランバニア山の洞くつへ行く
グランバニア山の洞くつ
- 外観9Fで落ちて、外観7F東へ行く
- 外観7F西で落ちて、外観5F-1へ行く
- 外観3Fを通って、3F-1東の落とし穴に落ちるか、階段に入って2Fへ行く
- 2F東にある階段に入って3F-2へ行く
- 6Fの落とし穴(どれでもよい)に落ちて5Fへ行く
- 外観5Fで落ちて、外観1Fへ行く
- 1F北西にある外観1Fへの出口に入って、グランバニア城近くのフィールドに出る
グランバニア城
- 自動的に人間キャラは必ずバトルメンバーに入っている
- 外観東の家にいるサンチョと話す(問いは、どちらでもよい) [小ネタ・豆知識集]
- 自動的に4Fへ。問いは、どちらでもよい。仲間モンスターは自動的に馬車の中に戻り、結婚相手が仲間から抜ける
(結婚相手の持っている「どうぐ」は装備品以外(みずのリングは除く)は、すべて預り所に送られる)
- 3F玉座の間へ行く。全員のHP、MPが完全に回復し、自動的に4Fへ
- 歩いて城を出る [小ネタ・豆知識集]
試練の洞くつ
- グランバニアの北東にある洞くつ
- 1F中央にある4つの扉のどれかに入る
- 東の扉から、南へ出る
- どれかの扉に入り、西から2番目の扉から南へ出る
- 1F南にある階段より、B1へ行く
- B1北東、鉄扉の取っ手を調べると主人公たちが水に押し流されるので、
あらかじめ岩を押して岩の位置を調整すれば、落とし穴まで流されずに済む
- B3西、壊れた柱に近づいて、問いに「はい」と答える
- B3南、鳥模様の床に乗る
- B3北にあるメダルみたいな物の中央を調べる。おうけのあかしを手に入れる
- B3中央の通路でBOSSカンダタ&シールドヒッポとの戦闘になるので倒す(※)
- B1までは歩いて帰る
※…ここで全滅すると、おうけのあかしは「どうぐ」からなくなり、元の位置(試練の洞くつB3)に戻ってしまう
グランバニア城
- 3F玉座の間にいるオジロンと話す。自動的に4Fへ
- 3F玉座の間の南にいる兵士(東)と話す
- 4Fのベッドの上にいる結婚相手と話す(問いは、どちらでもよい)
- まず男の子の名前、次に女の子の名前を決めて、問いに「はい」と答える。
全員のHP、MPが完全に回復し、仲間モンスターは自動的に馬車の中に戻る
- 3F玉座の間で主人公が玉座に座る
- 3F玉座の間を出るまで十字キーを↓に押す。自動的に夜の1F北へ
- 夜、4F東にあるベッドの南側を調べる(問いは、どちらでもよい)。自動的に昼の2F中央、会議室へ
- 2F北東にある大臣の部屋のタンスを調べる。そらとぶくつを手に入れる
- そらとぶくつを使うと、フィールドの北の教会付近へ行く
デモンズタワー
- 北の教会のさらに北にある塔。1F中央か1F東の扉から入る [小ネタ・豆知識集]
- 1F中央の扉に入った場合、2F中央でアームライオン&オークキングとの戦闘になるので倒す。階段より、3Fへ
別ルートでは、1F東の扉に入った場合、2F東でアームライオンとの戦闘になるので倒す。
2F東にある星型のマークの床を踏むと、自動的に2F西へ。
2F西にいるドラキーと話す。ホークマン(2体)との戦闘になるので倒す。
2F西にある星型のマークの床を踏むと、自動的に2F中央へ。階段より、3Fへ
- 3F飛び出すヤリを避けながら進んでいく(ダメージは受けないので冷静に)
- 4F北西の階段より、5F西の塔へ行く
- 6F西の塔から外観を渡り廊下を通って、6F東の塔へ行く(渡り廊下は十字キーを↓に押すと、外観5Fへ落ちてしまう)
- 7F東にあるドラゴンの像は、まず像から充分に離れてジグザグのようにかわす
- 北東の階段より、8Fへ行く
- 8F北の落とし穴に2個以上岩を落とす(岩のうち3個は、触れるとばくだんいわとの戦闘になるので倒す)
- 7F西でドラゴンの像を岩でさえぎって南下していき、階段より8Fへ行く [小ネタ・豆知識集]
- 10F西の塔でレバーの前に行くと、マムー 2体&バルーンとの戦闘になるので倒す
- 10F西の塔でレバーを調べ、問いに「はい」と答える
- 10F西の塔の南にある星型のマークの床を踏むと、自動的に3F東へ
- 3F東でレバーを調べ、問いに「はい」と答える
- 9F西の塔から外観を渡り廊下を通って、9F東の塔へ行く(渡り廊下は十字キーを↓に押すと、外観5Fへ落ちてしまう)
- 外観11F東にいる魔物(オークキング)と話す。BOSSオークLv20との戦闘になるので倒す
- 外観11F西にいる魔物(キメラ)と話す。BOSSキメーラLv35との戦闘になるので倒す
- 10Fにいる結婚相手と話す [小ネタ・豆知識集]
- BOSSジャミ(1)との戦闘になる。ひたすら耐えて11ターン目が終わるまで待つ、
または主人公の残りHPが1/2以下になると、敵のバリアがはがれるイベントが発生する
- 画面がそのままで、BOSSジャミ(2)との戦闘になるので倒す(※)
- 仲間モンスターは自動的に馬車の中に戻り、お金持ちの家へ
※…ここで負けると再戦するときは、また「ジャミ(1)」から戦わなくてはならない
Sword and Magic > ドラゴンクエストV